寒いね( ´ー`)at NEWS7
寒いね( ´ー`) - 暇つぶし2ch287:私事ですが名無しです
13/01/14 09:16:30.35 0
URLリンク(www.asahi.com)
【近藤幸夫】極地冒険家の荻田泰永さん(35)が、「無補給単独徒歩による北極点到達」に再挑戦する。
成功すれば、日本人初、世界で3人目となる。2月中旬に日本を出発する。

初挑戦の昨春、海氷に無数の亀裂が入る悪コンディションで断念した。北極通い14年目の今回、「極地
冒険で最も難しい無補給単独の旅」に意欲を燃やす。

北極点は大陸上の南極点と違い、海氷上に存在する。時にブリザード(地吹雪)が吹き荒れ、零下50度
以下になる極寒の地。海氷が移動し、大きなブロック状の乱氷が行く手を阻む。

2012年3月、無補給単独徒歩による北極点到達に初挑戦した時の荻田泰永さん=荻田さん提供
URLリンク(www.asahi.com)

荻田さんの北極点挑戦ルート
URLリンク(www.asahi.com)

288:私事ですが名無しです
13/01/15 22:55:34.71 0
大雪、転倒などで1人死亡800人以上けが

URLリンク(amd.c.yimg.jp)
朝になって凍結した歩道や路面を、慎重に歩く人たち(15日午前8時28分、東京都港区で)=小林武仁撮影

 首都圏を襲った大雪から一夜明けた15日、関東地方では早朝から路面の凍結による転倒や交通事故などが相次いだ。

 読売新聞のまとめでは茨城県でバイクのスリップとみられる事故で1人が死亡したほか、1都6県で少なくとも807人が重軽傷を負い、一部の高速道路では通行止めが続くなど、連休明けの通勤の足は大きく乱れた。

 急速に発達した「猛烈低気圧」のため大雪となった前日の影響で、気象庁によると、15日午前7時現在の積雪は東京都心や千葉市で6センチ、横浜市で7センチだった。

 茨城県常陸太田市では早朝、バイクで新聞配達中だったアルバイト岩間満さん(62)が転倒し、病院へ運ばれたが死亡した。
茨城県警では凍結した路面でスリップしたとみて調べている。

 このほか、読売新聞の15日正午現在のまとめでは、14日から15日午前にかけて、東京で98人、神奈川で263人、
千葉で94人、埼玉で250人、群馬で11人、栃木で25人、茨城で66人が転倒などでけがをした。

 このうち東京都大田区の歩道では14日夜、女性(65)が転倒し、左手首を骨折。
同じ頃、同区内では、外出しようと玄関を出た直後の男性(88)が転び、左脚と手首を骨折する大けがを負った。

 日本道路交通情報センターによると、15日正午現在、首都高速道路では、3号渋谷線と埼玉大宮線、埼玉新都心線が全線で通行止めが続き、5号池袋線や中央自動車道などでも一部区間で通行止めのまま。
凍結による速度規制の影響で渋滞も発生し、午前10時現在、東名高速道路上り線では東京インターチェンジを先頭に58キロの激しい渋滞となった。

(続く)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

289:私事ですが名無しです
13/01/15 22:56:37.32 0
続き

 空の便では、14日に欠航が相次いだ影響で羽田空港の発着便を中心に機材繰りがつかなくなり、
15日午前9時半までに日本航空と全日空で33便が欠航、乗客約5000人に影響した。

 JR東日本と私鉄各社によると、首都圏の各線は、始発からほぼ平常通り運行を開始した。


滑ってM字開脚になる女子生徒
URLリンク(up.pandoravote.net)

290:私事ですが名無しです
13/01/17 21:57:46.65 0
週刊ベースボール1月28日号、週刊サッカーマガジン1月29日号、 週刊プロレス1月30日号は、
1月14日の雪害の影響により、1月16日の 発売日に刊行できませんでした。深くお詫びします。
新しい発売日は1月19日となります。ご了承ください。
なお、発売日は首都圏基準となります。地域によって発売日が異なります。
URLリンク(www.bbm-japan.com)

1月14日(月・祝)の大雪による首都圏の大規模交通渋滞により、1月16日(水)発売予定の
footballista No.290の雑誌運搬が大幅に遅延いたしました。これに伴い、本号の発売日が
延期となりました。


対象号  :  footballista No.290
発売日  :  1月16日(水)から1月19日(土)へ変更
URLリンク(www.footballista.jp)

1月14日(月)の関東地方における大雪による交通機関の混乱により、1月16日(水)発売の
『ニューズウィーク日本版』1月22日号の書店・コンビニエンスストア・駅売店等における店頭発売が
1月19日(土)へ延期されることとなりましたのでお知らせいたします。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

291:私事ですが名無しです
13/01/18 12:23:55.05 0
<網走>「流氷接岸初日」昨年より31日早く
毎日新聞 1月17日(木)18時53分配信

網走地方気象台(北海道網走市)は17日、同市沿岸に流氷が接岸し船舶が航行できなくなる「流氷接岸初日」を観測したと発表した。
昨年より31日、平年より16日早い。1959年の観測開始以来、74年(1月16日)に次ぐ過去9番目の「スピード接岸」となった。

陸上から流氷が視界に入る「流氷初日」は12日に観測。流氷帯は16日まで、沿岸から5~15キロ沖合にあったが、北風が吹き、一気に沿岸に押し寄せた。

網走市鱒浦の海岸では、ドライバーらが車を止め、オホーツク海を埋め尽くした流氷を撮影する光景も。
清里町の男性(57)は「こんなに早く流氷が陸にたどり着くとは」と話していた。
【渡部宏人】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

292:私事ですが名無しです
13/01/24 18:42:57.18 0
 大寒に入り、羽咋市の邑知潟では旬の寒ブナ漁が最盛期を迎えている。二十一日は風もなく好天に恵まれ、邑知潟漁協の
漁師たちが朝早くから潟に船を出し、投網で漁をする姿が見られた。

 千路町の漁師浜辺勇吉さん(66)によると、岸には週末を中心に見物客が訪れる。この日は富山県高岡市から寒ブナを
買いに来たという年配の男性三人が漁の様子を興味深げに眺めていた。

 数年前からシーズンに二、三回は寒ブナを買いに来るという男性たちは「富山じゃフナ漁をしている場所がないので、この辺や
福井まで行く。寒ブナの刺し身は淡泊でうまい。これまで漁をしとるところは見たことがなかったので、ついでに来てみた」と話した。

 浜辺さんは四十匹ほどを水揚げ。「夏が暑く水温が高かったせいか、今季のフナは八〇〇グラムを超えるような大物が多い。
ここ十日ばかりは散らばっていて、きょうは数は少なかった」と話した。漁は三月上旬まで続く。

ソース(中日新聞) URLリンク(www.chunichi.co.jp)
写真=寒ブナを求めるかたわら、漁の見学に訪れた人たち(右側)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

羽咋市:邑知潟で寒ブナ漁盛んに
URLリンク(www.city.hakui.lg.jp)
写真=寒ブナの投網漁
URLリンク(www.city.hakui.lg.jp)
写真=これからが旬!ピチピチと跳ねていました。
URLリンク(www.city.hakui.lg.jp)
写真=まるまると太っておいしいよ!
URLリンク(www.city.hakui.lg.jp)

293:私事ですが名無しです
13/01/29 06:35:35.30 0
屋根でつららを落としていたら自らを落としてしまい死亡 寒河江

27日、寒河江市で自宅の屋根の「つらら」を落としていた70歳の男性が屋根から転落し、死亡しました。
27日、午後4時ごろ、寒河江市本町2丁目の無職、宇井秀哉さん(70)が自宅の脇で倒れているのを家族が見つけました。
宇井さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打ちまもなく死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、宇井さんは昼過ぎから1人で屋根に上って「つらら」や氷を落とす作業をしていたということで、誤って転落したと見られています。
警察によりますと宇井さんは命綱やヘルメットをしていなかったということです。
県内では雪下ろし中の事故が相次いでいることから、警察は作業にあたっては命綱やヘルメットを着用し、2人以上で行うよう注意を呼びかけています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

294:私事ですが名無しです
13/01/29 06:38:07.71 0
兵庫で積雪 路面凍結で通勤の足乱れる

神戸市の市街地で今季初の積雪が観測された28日朝、兵庫県全域で厳しい冷え込みとなり、姫路など広い範囲で路面が凍結し、バスが運休、新幹線が遅れるなど、通勤の足が乱れた。

 神戸市北部や兵庫県西宮市などでは、路面の凍結でスリップや立ち往生する車が相次ぎ、通勤時間帯とも重なり、長い渋滞が発生した。神戸市消防局北消防署は前夜から出動が増えたが、凍結で動けなくなった車を放置するケースが後を絶たず、一部の救急車が迂回(うかい)
を余儀なくされた。

 通勤途中に前の車と接触し、車体が路肩に乗り上げた男性会社員(22)は「よけようとしてブレーキをかけたが、利かなかった」とあぜんとした様子で話した。

 同市北区の男性会社員(54)は「こんな積雪は3、4年ぶりでは」と驚いた様子。普通のタイヤの車が坂道を上れずに立ち往生し、見かねた歩行者が車を押して発進を手伝う一幕もあった。

 神戸市バスは灘、北区の一部路線で運休。姫路市などで運行する神姫バスも大幅に遅れ、係員が対応に追われた。

 山陽電鉄山陽姫路駅近くのバス乗り場では、遅延証明書を受け取る高校生や会社員が相次ぎ、市川町の女性会社員(27)は「姫路市内は積もっていないと思っていたが、びっくりした。始業時間に間に合うか」と困惑。普段なら数台が並ぶJR姫路駅北側のタクシー乗り場で
は「運転手が出勤できていない」として待機車両が一台もない状態になった。

 東海道・山陽新幹線は速度を落として運行し、新大阪‐名古屋間で最大40分遅れ。新神戸‐岡山間、新倉敷‐徳山間でも35分程度の遅れが出た。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

295:私事ですが名無しです
13/02/02 13:11:07.49 0
【北海道】支笏洞爺国立公園内の倶多楽湖、今年も全面結氷…湖を一望できる登別温泉・のぼりべつクマ牧場の展望台が人気(写真)

 【登別温泉】白老町の支笏洞爺国立公園内にある倶多楽湖が今年も全面結氷した。湖を一望できる、のぼりべつクマ牧場(登別市登別温泉町)の展望台を訪れた観光客の目を引いている。

 倶多楽湖は周囲約8キロの円形。登別から湖岸に通じる道道倶多楽湖公園線が冬季通行止めのため、同展望台が気軽に眺望を楽しめる場所として知られている。

 同牧場によると、今年は9日から凍り始め、昨年より6日遅い20日に全面結氷した。

 展望台を訪れた観光客は、湖をバックに記念写真撮影を楽しんでいた。3月まで結氷は続く見込みという。

ソース(北海道新聞) URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
写真=全面結氷した倶多楽湖
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

296:私事ですが名無しです
13/02/02 14:55:28.60 0
【北海道】支笏湖ブルーを届けよう…フレーム切手販売、「氷濤まつり」臨時郵便局

 【支笏湖畔】2月17日まで千歳市支笏湖温泉で開かれている「氷濤(ひょうとう)まつり」会場の臨時郵便局で、支笏湖の風景写真をあしらったフレーム切手「支笏湖散策」が初めて販売されている。

 「支笏湖を題材にした切手がほしい」との観光客らの要望を受け、日本郵便株式会社北海道支社が氷濤まつりに合わせて千シート限定で発売した。

 祭り会場のほか、石狩管内と小樽市の計69郵便局で販売している。祭り会場以外では在庫がなくなるまで購入できる。

 フレーム切手は80円切手10枚組で1200円。写真は温泉施設「休暇村支笏湖」が提供した。

 「支笏湖ブルー」と呼ばれる青い湖の遠景や、湖面に沈む夕日や逆さに映る恵庭岳、苔の洞門や氷濤まつりなども盛り込み、支笏湖の魅力を十分に伝えるお土産となっている。

ソース(北海道新聞) URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
写真=氷濤まつり会場などで販売されているフレーム切手「支笏湖散策」
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

297:私事ですが名無しです
13/02/02 15:04:20.94 0
【秋田】「猫バス」や「王蟲」、「ラピュタのロボット兵」もいるよ…秋田市街に実物大の「トトロ」のかまくら、市民を楽しませる(写真)

 例年の3倍の積雪に見舞われている秋田市内の歩道で現在、ほぼ実物大に作られたスタジオジブリ・キャラの雪像が通行人を楽しませている。

 雪像を作ったのは、山王中島町で理美容院を営むジブリ作品のファン・佐藤吉雄さんと友人5人。現在、新秋田県立美術館(中通1)で開催中の「スタジオジブリ・レイアウト展」に足を運んだことをきっかけに、除雪ついでに作ったかまくらをベースに制作した。

 「映画の場面から実際のサイズをイメージして制作した」という雪像は、高さ2メートル・幅1.7メートルほどの「トトロ」型のかまくらのほか、高さ1.5メートル・全長4メートルほどの「猫バス」、
高さ1.5メートル・幅2メートルほどの「ラピュタのロボット兵」、高さ1メートル・全長3メートルほどの「王蟲(おーむ)」の4体。トトロにビニール傘を持たせたり、目にLEDライトを埋め込んだりするなどして名場面を再現した。

 制作時間は1体につき約2時間。市内のスキー場で雪像展に参加した経験もある佐藤さん。「雪を使って、このような雪遊び方もできることを伝えられれば」と話す。

 雪像は気温が緩むなどした場合に取り壊す予定。

ソース(秋田経済新聞) URLリンク(akita.keizai.biz)
写真=秋田市山王中島町で市民を楽しませている雪像
URLリンク(images.keizai.biz)
写真=全長4メートルほどの「猫バス」の雪像
URLリンク(images.keizai.biz)
写真=「王蟲(おーむ)」の雪像と、雪像を作った佐藤吉雄さん
URLリンク(images.keizai.biz)

298:私事ですが名無しです
13/02/02 15:09:35.87 0
【岐阜】「とても幻想的。心がわくわくして寒さも吹き飛びます」…「氷のバー」で乾杯!奥飛騨温泉郷で特別イベント(写真)

 高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根の「たるまの滝」があるしのぶ砂防ダム親水公園一帯で、「氷のバー」など地域の魅力を生かした特別イベントが始まり、観光客が楽しんでいる。

 奥飛騨温泉郷観光イベント実行委主催。同一帯では、落差約40メートルの滝や木々を照らすライトアップ「タルマかねこおりライトアップ」が実施されている。

 「氷のバー」は幅6メートル、奥行きと高さが4メートル。新平湯温泉観光協会の会員らが1カ月ほどかけて製作した。
来場者らは氷でできた柱やカウンターが赤や青のライトに照らされた神秘的な空間で、地元産の牛乳が入ったオリジナルカクテルを味わっている。

 友人と訪れた愛知県の女性(31)は「とても幻想的。心がわくわくして寒さも吹き飛びます」と話していた。

 近くの「たるまの館」では、絵馬市や手打ちそばの販売も行われている。イベントは2月5日まで実施される。

ソース(岐阜新聞) URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
写真=氷のバーでオリジナルカクテルを楽しむ観光客ら
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

299:私事ですが名無しです
13/02/02 15:11:40.59 0
【岐阜】「今年は寒さが厳しいこともあり、きれいな青色がとても好評」…幻想ムード輝く、大迫力の氷の壁、清見・彦谷の里でライトアップ

 高山市清見町夏厩の滞在型農園施設「彦谷の里」で、氷の壁が造られ、週末にライトアップされている。幻想的な氷のオブジェに来場者が魅了されている。

 同町二本木地区の住民でつくる「彦谷の里管理組合」が毎年制作。以前は、丸太などに谷川の水を引いたホースをはわせて放水して凍らせていたが、
現在は、高さ7メートル、幅16メートルほどの足場を作り、農業用の散水ノズルで霧状に谷水を散布しているという。

 現在、氷の壁は幅約20メートルにまで成長しており、大迫力の自然美が楽しめる。管理人の小瀬幸男さんは「今年は寒さが厳しいこともあり、きれいな青色になってとても好評」と話している。

 ライトアップは、土・日曜の午後5時から同9時まで実施。2月10日には、同施設で、雪や自然が楽しめる祭りも予定している。問い合わせは同組合。

(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)

ソース(岐阜新聞) URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
写真=ライトアップされ、幻想的な姿を見せる氷の壁
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

300:私事ですが名無しです
13/02/02 17:49:10.25 0
低気圧と前線の影響で、2日は全国的にこの時期としては気温が高くなり、
積雪の多い北日本や北陸などでは、急に雪どけが進む見込みで、
気象庁は低い土地の浸水や川の増水、雪崩などに十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、北海道付近にある前線を伴った低気圧に向かって
南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、2日朝は各地で気温が高めで、
東日本や北日本などでは雨が降っています。

午前6時の気温は東京の都心で13度3分と1日の同じ時間と比べると10度余り高いほか、
大阪市で10度1分、札幌市で3度4分、仙台市で2度8分などとこの時期としては珍しい、暖かい朝となりました。
2日は低気圧から延びる前線が各地を通過するまでは、南寄りの風が吹いて気温が上がる見込みで、
日中の最高気温は静岡市で20度、東京の都心で18度、大阪市で17度、広島市で15度、
福岡市で14度、仙台市で12度、札幌市で5度などと、
各地で3月中旬から4月下旬並みの暖かさが予想されています。

積雪の多い北日本や北陸などでは急に雪どけが進むため、
低い土地の浸水や川の増水、それに雪崩のおそれがあります。
さらに、前線が通過したあとは次第に冬型の気圧配置になって、
ほぼ全国的に北寄りの風が強まり、北海道では昼すぎから吹雪になる見込みです。
気象庁は強風や高波、浸水や川の増水、雪崩などに十分注意するよう呼びかけています。

気温上昇 浸水や雪崩に注意を
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

301:私事ですが名無しです
13/02/02 19:31:57.29 0
 寒風が吹くと恋しくなるのが熱々のおでん。関西では「関東煮(かんとだき)」の呼び方がなじみ深いが、
おでんダネや味付けは関東のそれとはちょっと違う。なぜ関東煮と呼ぶのかルーツを探り、
おでんにみる食文化の違いを調べてみた。
 関東煮の起源については、主に3つの説がある。

 1つは文字通り、関東地方から伝わったという説。辻調理師専門学校(大阪市)の日本料理研究室長、
杉浦孝王さんによると、煮たり焼いたりした具にみそを塗る「みそ田楽」がおでんの始まり。
今のようなしょうゆで煮込むおでんになったのは、野田や銚子など関東近郊でしょうゆづくりが盛んに
なった江戸末期からという。

 同じ関東由来でも、伝わった時期がもっと後だったというのが2つ目の説。きっかけは1923年に起きた
関東大震災で、関東の料理人が関西に避難したり、逆に関西の料理人が復興需要を当て込んで
関東に進出したりした。東西料理人が行き来したおかげで割り下を使う関東風のすき焼きなども
この時期に関西に伝わったとされる。関東煮もその1つだったというわけだ。

 だが、関西の食文化に詳しい編集プロダクション140B(大阪市)の編集責任者、江弘毅さんは
「それはあり得ない」と真っ向から否定する。1844年創業の老舗、たこ梅が震災前から関東煮を看板に
掲げていたからだ。

 最後が江戸時代に堺を訪れた中国人が食べていた煮物を起源とする説。広東料理をもじって
「広東煮」と呼ばれ、それが関東煮へと変わったとされる。たこ梅の5代目社長、岡田哲生さんは
「堺の浜で中国人の食べていたごった煮をヒントにして、初代が作ったと伝わっています」と有力な
手掛かりを教えてくれた。

 しかし、たこ梅開店当時の日本は鎖国で、堺への外国船入港は禁じられていたはず。このため
岡田さんは、当時の料理本である1714年の文書「節用料理大全」に記されたタコの煮物
「たこくわんとうに(かんとうに)」が名前の由来と考えている。

途中略あり、全文ソース
URLリンク(www.nikkei.com)

302:私事ですが名無しです
13/02/02 20:15:17.89 0
慰霊碑撤去、遺族に知らせず追悼式 秋田・温泉事故1年
URLリンク(www.asahi.com)

秋田県仙北市田沢湖の玉川温泉で昨年2月、3人の湯治客が雪崩に巻き込まれ、
死亡した事故から1日で1年を迎えた。事故現場に設置された慰霊碑は
「景観を損ねる」とする国の行政指導で撤去され、
1周忌の追悼式典について遺族に連絡はなかった。
配慮を欠いた対応が相次ぎ、一部の遺族は悲嘆を深めている。

雪崩事故は昨年2月1日夕に発生。屋外の岩盤浴場そばの雪の斜面が
縦100メートル、幅約300メートルにわたって崩れ、
湯治に訪れていた50代の県内男性1人、60代の県外女性2人が巻き込まれて亡くなった。

303:私事ですが名無しです
13/02/04 20:41:13.50 0
クリスマス寒波の悲劇…車で仮眠中にCO中毒死
(12/25 17:30)

各地に大雪をもたらしているクリスマス寒波で、死者が出ています。
新潟県糸魚川市では、軽乗用車の中で男性がエンジンをかけたまま仮眠を取っていたところ、約65センチまで積もった雪が車の排気口をふさぎました。
排気が車内に流れ込んだとみられ、男性は一酸化炭素中毒で死亡しました。

一酸化炭素中毒で死亡したのは、長野県松代町の会社員・徳永昌勲さん(29)です。
徳永さんは、23日に須川の知人の家で釣り仲間6人と忘年会をした後、24日午前4時ごろから自分の車で寝ていました。
4時間後の午前8時ごろ、車の中で意識不明の状態で発見され、病院で死亡が確認されました。
発見当時は積雪が65センチあり、車の排気口がふさがれて、排ガスが車内に充満したのが原因とみられています。

URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

304:私事ですが名無しです
13/02/04 20:43:32.73 0
九州自動車道:26歳音楽家、追突され死亡

26日午前0時ごろ、北九州市小倉南区志井の九州自動車道下り線で、路側帯に停車していた同市小倉北区大手町の音楽家、上野智代さん(26)運転の軽乗用車に後ろから走ってきたトラックが追突。
上野さんは全身を打ち、死亡した。
福岡県警高速隊は、トラックを運転していた三重県菰野町、トラック運転手、稲垣正樹容疑者(34)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕したが、自動車運転過失致死容疑に切り替え送検する方針。

同隊によると、現場は片側2車線で、上野さんはエンジントラブルで停車、ハザードランプを付けていた。
九州道下り線の小倉東IC-小倉南IC間は同日午前2時半ごろから約2時間通行止めとなった。
上野さんは25日夜、下関市であったクリスマスライブに出演し、パーカッションを演奏していたという。
【岸達也】

毎日新聞 2011年12月26日 11時01分(最終更新 12月26日 11時03分)
URLリンク(mainichi.jp)

305:私事ですが名無しです
13/02/05 20:52:28.51 0
【群馬】榛名湖の氷上ワカサギ釣り「今季も解禁せず」[02/03]

 群馬県高崎市の榛名湖で先月採取されたワカサギから国の基準(1キロあたり100ベクレル)を超す
1キロあたり340ベクレルの放射性セシウムが検出されたため、榛名湖漁業協同組合は2日、理事会を開き、
今季の氷上ワカサギ釣りの解禁見送りを決めた。
榛名湖のワカサギ釣りは福島第一原発事故後、解禁できないままだ。

 群馬県は、やはり基準を上回る前橋市の赤城大沼と同様に釣った魚の回収を条件に解禁可能としていた。
しかし、榛名湖漁協は氷が緩み始めて氷上で釣りができる日数が残り少ないこともあり、解禁見送りを決めた。
気温が上がった2日、氷上には水が浮いていた。

 理事会終了後、野口正博組合長は「秋には何とか復活させたい」と述べ、9月のボート釣り解禁を目指す考えを示した。

朝日新聞 2013年2月3日1時31分
URLリンク(www.asahi.com)

306:私事ですが名無しです
13/02/10 14:26:06.46 0
金色の龍、街を舞う 神戸・南京町周辺で春節を前に
URLリンク(www.asahi.com)
【水野義則】中国の旧正月を祝う「春節祭」を前に、神戸・南京町周辺で9日、プレイベントがあり、
全長47メートルの金色の竜「龍龍(ロンロン)」が、三宮センター街など約5キロを練り歩いた。

南京町の春節祭は10~17日で、今年で25回目。京劇の登場人物のパレードや獅子舞、太極
拳などが披露される。

旧正月の「春節」を祝い、商店街を練り歩く龍舞=9日午後、神戸市中央区、水野義則撮影
URLリンク(www.asahi.com)

307:私事ですが名無しです
13/02/17 10:56:38.29 0
立ち往生したクルマを救援しようとした男性に別のクルマが突っ込む
2012年3月16日(金) 19時00分

13日午後10時10分ごろ、山形県鶴岡市内の市道で、脱輪したクルマの救援作業を行っていた54歳の男性に対し、対向車線側からスピンしてきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。
男性は収容先の病院で死亡している。

山形県警・鶴岡署によると、現場は鶴岡市下川付近で片側1車線の緩やかなカーブ。
現場付近を走行していた40歳代女性の運転する乗用車が凍結路面でスリップ。スピンしながら対向車線側へ逸脱。道路脇の側溝に脱輪した状態で停止した。

これを目撃した54歳の男性が自分のクルマを止め、救援しようと駆けつけたところ、乗用車と同方向に進行していた軽乗用車が同じ場所でスピン。
立ち往生していた乗用車に衝突した。

男性は2台のクルマの間に挟まれて全身を強打。近くの病院へ収容されたが、出血性ショックが原因でまもなく死亡した。
2台の運転者にケガはなく、警察では軽乗用車を運転していた同市内に在住する21歳の女性から自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。

事故当時。現場の路面は完全凍結していた。警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。

URLリンク(response.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch