シリア情勢 part3at NEWS5
シリア情勢 part3 - 暇つぶし2ch975:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 03:34:12.18
次はドイツか

976:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 04:53:18.44
アルジェリアでは、米国大使館の塀の周囲に男たちが集まり、
一斉に立ちションした。

米国旗を燃やすくらいのことは、もう各地でやっているようだ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 05:20:34.25
チュニジアにも来たみたい。つか、「民主化」された国でそろって米国攻撃が起きているのが笑える

978:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 08:53:13.36
来るのか 来ちゃうのか

べべっ別に!何も期待なんかして無いんだからねっ!!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 10:15:32.00 M6wdM2AP
このスレの住民ってどこのニュース見ているの?
自分はTVはPRESS TVとアルジャジーラとロシアトゥディでネットはロイターとCNNとBBC。
中東のニュースを知るのに早くて良さげな所あったら、教えて下さい。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 10:30:34.22
Al Arabia、Al jazeeraの英語版、ロシアの声、イランラジオのtwitter
あとはイスラム圏ネットラジオかな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 13:43:47.99 0bQFSuAi
そろそろ次スレ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 14:55:33.39 M6wdM2AP
>>980
レスありがと。Al Arabiaをお気に入りにブックマーク入れた。
自分は後はたまにThe Jerusalem Post見ている。
大体、このへんなのかな。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 16:15:02.87
テレンスリー

「アサド政権はギリギリに追い込まれている
オウム残党→北朝鮮→シリアラインでシリアがサリン撒く可能性もある」

と、言いつつ
「シリアが自分の国にクラスター爆弾落とすわけない」

サリンだって撒かない気がするのだがな。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 18:22:52.39
ムハンマド冒涜映画 南アジアでも反発拡大
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

985:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:12:40.00
自分はガーディアン、インデペンデント、ハーレツとかかなぁ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 22:30:29.31
で、問題の侮辱映像ってどこで視聴できるの?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 23:43:30.27
次スレ誰か頼む

988:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 00:57:04.29
「ムハンマド侮辱」映像、リビアとエジプトではアクセス遮断 youtube

人々の知る権利や自由を奪ってますな
こんな事しといて他人の事は言えだろ(失笑)

989:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:04:31.47
>>949
CIAであろうが無かろうが世界の支配者アメリカの支持者は多いのだから傾くだろうよ
別に正義とか悪とか関係なく重要なのは支持者が多いか少ないか
だからこそロシアには頑張ってもらいたいw

990:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:08:39.02
>>977
自ら問題起こして自ら解決し乗っ取るのだろ?w
アメリカの世界制服はまだ道半ばだよ
他の大国(ロシア・中国)との関係も図りながら進める必要性がある
全体的に客観的に見たら失敗ではない
全てはアメリカの計画通り

991:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:15:38.89
>>979
RT見てんの?ロシアの右翼曰くRTはアメリカの傀儡局って聞いた
仮にその話が事実なら米英ピラミッドによる情報に浸かってるだけになり即ち読む価値は引くいと思われる(笑)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:17:45.60
引くいではなく低い
なんつー誤変換だw

993:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:20:28.56
>>969
バカの所為でと言うが
そもそも反体制派が「正義」だとでも思ってんの?

>シリアの解放軍も弾圧
弾圧も何も内戦なんでね。武器持ってるし命かけて戦ってんの
つまり弾圧も糞もあるかという話(笑)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 02:14:11.24
現在イスラム社会で反米暴動が起きている「反イスラム映画」の騒動を
解りやすい日本語で解説しているモーリー・ロバートソンのラジオ音源。

URLリンク(block.fm)

Morley Robertson Show
BACK NUMBER
2012/09/14


音源は2時間程あるが0:007:00~1:04:00の辺り


995:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 02:51:18.11
>>991
RTは両方の立場を報じている。ロイターなど西側主要メディアも引用している。
一ヶ所で一通り見ることができるという点は便利。
RTがロシア自体をどのように伝えているかは知らん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch