12/01/03 23:47:18.09 G9am+EpE0 BE:638940285-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu1.gif
24歳、会社員女性。ありがちな悩みですが、年齢を重ねることが不安です。
周囲から最近、あまり「若い子」扱いをされなくなってきました。
「大学を出たらおばさんよ」という声も聞こえてきて、「え、もう?」と戸惑いを感じています。
でも、スポーツ界や芸能界を見れば、目立つのは10代ばかり。それどころか、最近は子役ブームで、
さらに低年齢化が進んでいます。一方、私が10代の頃に好きだった20代の歌手やアイドルは、
30代になってめっきり姿を見かけないようになりました。
私は仕事もできる方ではないし、他にこれといって得意なことがあるわけでもありません。
今のところ結婚の予定はないですが、このまま30歳になっても独身だったら、周囲から「負け犬」扱いされそう。
アラフォー(40歳前後)女性をテーマにしたドラマなどを見ると、本当にうんざりします。
20代半ばの女性のベストな生き方ってどんなものでしょうか。アドバイスお願いします。(徳島・T子)
あなたの悩みは、万人の悩みです。だれだって年をとりたくない。
昔は年齢を「数え」で示しました。生まれた年を1歳とし、正月を迎えると、2歳です。
同じ年の元日に生まれた人も、大みそかに誕生した人も、翌年の正月にはどちらも2歳です。
簡単に数えられて便利だったのですが、現在は誕生日ごとに1歳増える数え方になりました。満年齢です。
数え年より1、2歳若くなります。年はとりたくないという思惑から変わったのかどうかわかりません。
いっそ年を数えなければいいのではありませんか。
とはいえ、肉体は衰えていく。気が若ければ、見た目の老いは防げるはず。それにはまず仕事に励むことです。
勉強に打ち込むことです。人助けをすることです。人に喜ばれる。何より人の笑顔が、
若さをもたらしてくれます。善いことをたくさん積む。ほら、悪いことをする人の顔が、
えらく老けて見えるでしょう。要は心構え一つです。新年を機に、はつらつと胸をそらせてみませんか。
(出久根 達郎・作家)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)