12/01/03 01:39:30.93 Fn3PUkxE0
ZOZOTOWNのナノ・ユニバースとかいうとこの福袋注文したんだが抽選いつなの?
あちこち見てもよくわからん
342:名無しさん@涙目です。(林檎神社)
12/01/03 01:39:37.18 B+O8EGya0
>>8
デキ悪すぎ、0点
343:名無しさん@涙目です。(川崎大師)
12/01/03 01:39:40.29 0OOokimmO
全身ポールは大学一年まで卒業しろよ
小物類や裏ローテ用に年間2,3着買うくらいにしとけ
344:名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社)
12/01/03 01:40:01.49 GCGs0x3t0
HAREは貧乏学生御用達ブランドじゃん
日本人受け良くて安い、つまりコスパで言うならカルバンクライン最強だろ
345:名無しさん@涙目です。(住吉大社)
12/01/03 01:40:09.97 /VDwvHCN0
20代後半からはタケオキクチしか着てないな
あのブランドはおっさんになっても着れるからなかなか悪くない
346:名無しさん@涙目です。(明治神宮)
12/01/03 01:40:16.98 wNPBjqRY0
ただイケなのに何で語ってんの?
347:名無しさん@涙目です。(二荒山神社)
12/01/03 01:40:43.05 m9Lj7iOp0
シャツはセミオーダーが楽しいと思う
生地がたくさん選べる店じゃないと納得いかないけど
348:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮)
12/01/03 01:40:59.20 Co23vpRL0
ステマ
349:名無しさん@涙目です。(明治神宮)
12/01/03 01:43:14.51 87Cp7wGd0
>>284
ろぶじょんとボッテガが同列ってどう見ても吊り合わないだろ。
350:名無しさん@涙目です。(川崎大師)
12/01/03 01:45:23.06 3jfHv9rbO
>>57
ジーパン以外は全てシンプルもしくはタイトな形にしろよ…遊ぶなら色だけだと思うの
と、原宿の売れないセレクトショップで働いてたあたしがマジレス
351:名無しさん@涙目です。(寒川神社)
12/01/03 01:45:39.71 gGoNodWN0
>>337
ブラックバレット
352:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)
12/01/03 01:45:59.46 ATnmMH2V0
>>281
こういう奴は例外無くダサいw
財布と時計だけブランド物のオヤジと同じ種族。
物よりバランスが大事だと思うけど。
353:名無しさん@涙目です。(熱田神宮)
12/01/03 01:46:01.90 nkbyPLVx0
全身ユニクロで
オーソドックスシャツにVネックセーター、チノパン
が一番楽でいいわ
ブランドものとか気取ってるみたいで逆にださい
354:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)
12/01/03 01:46:39.06 YP2RqmhEO
>>324
ユニクロの8kくらいしたブラウンのジャケットをかれこれ7年くらい愛用してる
他のアウターは20~40kだから、ユニクロのはガシガシ使えて最高!
一昔前のユニクロは丈夫だったらしく未だに痛まないし逆に味が出てきて良し
ユニクロだと言うとみんなから驚かれる
355:名無しさん@涙目です。(菌神社)
12/01/03 01:46:54.30 89xp2TYK0
>>351
あれってニール・バレットがデザインしてるの?
356:名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)
12/01/03 01:48:01.80 Tnq9mzao0
バラクータのを着ているんだけど バラクータってどんなイメージ?
357:名無しさん@涙目です。(寒川神社)
12/01/03 01:48:52.48 gGoNodWN0
>>355
そうだよ
んで日本で作ってるから品質も良いしお手ごろ価格
358:名無しさん@涙目です。(弥彦神社)
12/01/03 01:48:58.13 Fy0MDHqo0
>>95
の超絶知ったかにわかっぷりでなんかおれが恥ずかしくなってきた
359:名無しさん@涙目です。(菌神社)
12/01/03 01:49:37.24 jeUsM6x60
結局大学生は何着ればおしゃれなの?
360:名無しさん@涙目です。(慈恩寺)
12/01/03 01:50:09.56 N27Hx5AM0
hareがhageに見えてきた
361:名無しさん@涙目です。(林檎神社)
12/01/03 01:52:53.97 59iLuwya0
>>1
10年前俺が大学生の頃流行ったブランドだな
30手前になると割りとどーでもよくなる