11/12/21 22:44:53.95 KJgVL8BP0 BE:803577762-PLT(12093) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
“皇居ラン” ルール作りへ
皇居の周辺を走るランナーが増加し、歩行者から「危険を感じる」といった苦情が相次いでいることを
受けて、東京・千代田区は21日、ランナーや歩行者の代表などでつくる組織を発足させ、新たなルール
や環境整備についての検討を始めました。
千代田区の皇居の周辺では、健康志向の高まりを背景にランナーの数が増え、多い日で1万人を超える
ランナーが走っています。区や警察には、歩行者から、ランナーとぶつかりそうになり危険を感じたとか、
後ろから罵声を浴びせられたといった苦情が多く寄せられているほか、最近では自転車の通行量も
増え、人身事故も発生しているということです。
こうしたことから、千代田区は安全なルールや環境づくりを話し合う新たな組織を発足させ、21日の
初会合には市民ランナーの代表やウォーキングやサイクリングの団体、皇居の周りを管轄する国や
自治体、警察などから20人が参加しました。
会合では、歩道の幅を広げるか、車道の一部をランナーに開放できないかといった要望や、周辺の公園
にコースを整備してランナーを分散させるべきだという意見、広がって歩く歩行者にもマナーを呼びかけ
なくてはトラブルはなくならないといった意見などが上がりました。千代田区では、定期的に会合を開き
来年度中には結論をまとめたいとしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)