作家、東野圭吾。購入厨を犯罪者呼ばわり。「電子書籍で売ってないから自炊するなんておかしい」と提訴at NEWS
作家、東野圭吾。購入厨を犯罪者呼ばわり。「電子書籍で売ってないから自炊するなんておかしい」と提訴 - 暇つぶし2ch29:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/12/20 23:48:57.62 agVbPU9M0
>>22
最近図書館で見つけて読んでみたんだが、これはもっと早く読むべきだったわ

30:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/20 23:49:04.83 y/WODPEw0
いやスキャンしたふりの中古流しにキレたんだろう

31:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/20 23:49:07.46 GgFIRaEI0

漫画家ら「自炊」代行業に対する記者会見
浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、
林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏
URLリンク(www.youtube.com)

32:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/12/20 23:49:08.60 6id3FMVz0
1つだけはっきり言えることは、こいつよりエロマンガの方がたくさん割られているのは確実

33:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/12/20 23:49:18.93 +6EdrWpa0
嫌なら売るな

34: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/12/20 23:49:23.91 3rkmwt230
>>23
日本語上手過ぎだろ。

35:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/20 23:49:30.25 LnbwZupt0
自炊代行なんてあるのか
書物代+1000円ぐらいでやってくれるの?


36:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/12/20 23:49:37.39 OgtCUnye0
>>29
福井の原発の話だよね?
家にあるから読むわ

37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/12/20 23:50:00.95 3rkmwt230
>>28
いや、スレタイまんまってか、寧ろ本人の言葉の方が…

38:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/20 23:50:07.23 MuUoZKaa0
購入者から委託を受けてのスキャンが私的利用の範囲にあたるかどうかが問題なのに
いきなり泥棒呼ばわりじゃ基地外認定受けても仕方ないよな

39:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/12/20 23:50:09.36 20BqboBw0
スレタイがよくわからん


40:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/20 23:50:15.01 GwQj/HSJ0
割れの根源になってると思ってるんだろうけど金出してまでデータ化してる奴が割れ用に放出なんてしないだろ
おっさんの頭はまともに働かないな

41:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/20 23:50:21.30 VazU9SrG0
自分の書いた文章をデジタル化して半永久的に残したいと思ってくれる人をありがたいとかそうは思わないのかね

42:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/20 23:50:24.87 S0R4oRQB0
本を買う
スキャンする
本を売る
これって合法なの?

43:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/20 23:50:38.04 VGJ4Icit0
自炊≒放流

44:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/20 23:50:43.88 j2h92XLA0
自炊用の機械とか売ったら儲かりそうだな

45:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/20 23:50:57.44 DcmP10TIP
漫画なんか含めてうまくやってれば頭取れたコンテンツなのにな

46:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/20 23:51:03.33 2S6aOpq50
>>34
巣に帰れ

47:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/20 23:51:24.61 TiRsdAl50
いやでも本当
欲しい本が電子書籍で売ってたら
普通に電子書籍買うってばよ

48:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/20 23:51:33.94 0TZqOrOw0
自炊代行業者は完全にアウトだろ

だろ

49:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/12/20 23:52:01.98 qmSpuMM00
日本にも早くKindle来てくれー

50:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/20 23:52:19.34 en0/q8wh0
漫画はおく場所ないから買わない

一二冊で終われ

51:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/20 23:52:26.74 zS83MbAP0
>>35
さっきテレビでやってたところは100円くらいでやってた

52:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/20 23:52:28.51 +aG0k+lU0
なんだ濡れ場と心中しか書けないゴミ作家か

53:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/12/20 23:52:29.77 6id3FMVz0
そんなことないよ
1000円の電子書籍買うよりアマゾンの1円古本買うもの

54:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/12/20 23:52:35.22 dqDVmhzh0 BE:14048055-PLT(12502)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
いや、売ってないからスキャン需要があるんだろw

で、元の著作物を廃棄する事が前提での私的複製代行という商売を
新田市区認めてもよいかどうか?ってのはまだ国民の間や国会で議論されていないのは明らかだから
先に商売を初めて利便性をアピールしようぜーwって感じで商売初めただけでしょ。

55:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/20 23:52:44.83 3qcv2HG50
糞スレタイ

56:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/20 23:52:48.16 y6tEZcQFO
こんな作家の書いたゴミは一生必要ない

57:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/12/20 23:53:04.33 mHRVaoqr0
>>31
永井豪なんてデビルマン以降凡作しか作れてないのに偉そうに・・。

58: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (家)
11/12/20 23:53:11.42 bZWzTnNZ0
購入厨じゃなくて代行業者を訴えてるんだが

59:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/20 23:53:34.75 Ierl/h4FP
「購入厨」って、金払って買ってまで放流するうp主のことな
紛れも無い犯罪者を指す言葉だったんだけど、一人歩きして意味が変わっちゃったな

60:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/12/20 23:53:36.34 dqDVmhzh0 BE:19667257-PLT(12502)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
>42
何も問題ないんじゃない?

61:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/20 23:53:50.83 9oIM6GLn0
>>58
なんか図星指されたようなレスが目立つよね

62:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/20 23:54:10.17 RFP3PgJ20
ん?私的にデータ複製を代行してくれる存在が悪なの?
じゃあ、iTunesも悪じゃね?

63:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/20 23:54:10.75 cR54S6Rb0
>>25
道警シリーズ面白いよな

64:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/20 23:54:34.44 CRREerSn0
>>31
こいつらのは読まねえから
てか武論損て誰よ

65:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/20 23:54:46.78 f57OiYuD0
読んだ後に作家が買取ってくれたら良いのにな

66:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/20 23:54:46.94 7O0dyywP0
>>31
どれもこれもって感じのメンツだな

67:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/20 23:54:54.48 UzjpGKF00
購入したのに盗人にされる気分はどう?

68:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/20 23:55:05.23 +aG0k+lU0
>>64

69:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/20 23:55:30.31 hWh8ITtm0
代行業者じゃねーか

70:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/20 23:55:31.03 xsvEnHeG0
>>59
なるほど
得心がいった

71:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/20 23:55:33.43 7JmNl///0
Kindleやリーダーで読むラノベは格別だぞ
ホライゾンなんて分厚すぎるから持ち歩きもできない
電子書籍ならページ抑える必要もないしな

72:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/20 23:55:54.13 gf5l1QbX0
自炊って言い回しださいよね

73:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/20 23:56:01.84 OH+m5MIG0
>「『電子書籍を出さないからスキャンするんだ』という業者にはこう言いたい。
>『売ってないから盗むんだ』、こんな言い分は通らない」

時代に乗り遅れたオッサンのアホな叫びだなw
意味が分からないわ

74:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/20 23:56:11.31 H0HK7cla0
新古書店があげた利益はこいつらにも流れる仕組みになってんの?
そうじゃなかったら新古書店もこやつらの敵じゃん

75:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/12/20 23:56:50.67 IPmiVlIZ0
じゃあ電子書籍で売れよ

76:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/20 23:57:11.01 1dONdL/D0
それよりもその先のアップロードなんかだろこれ

77:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/20 23:57:20.75 /aAlLlFn0
購入厨がまた梯子外されたのか

78:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/20 23:57:22.13 0ZGlL6kr0
>>37
自炊するなと言っているのではなくて業者に対して自炊代行するなと言ってるんだろう
それを購入者が自炊することに対して批判しているようなスレタイに持っていってることを恣意的な操作と言っているんだ

79:名無しさん@涙目です。(茸)
11/12/20 23:57:26.69 dnaFSiho0
やっぱ東野って馬鹿なんだな

80:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/20 23:57:35.03 30gHbIP/0
大御所勢揃いだな

81:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/20 23:57:36.50 rlvB1/hu0
自炊代行自体は怪しいと思うが
こいつの言い分は明らかにおかしい

82:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/12/20 23:57:46.59 6id3FMVz0
>>73
「スキャンは私的複製だからOKだが」といいつつ「スキャンは犯罪だろ!」って言ってるんだから
そりゃ意味が分からないのも当然だ

83:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/20 23:57:55.95 SsIc7kBo0
>>1
購入厨じゃなくて自炊代行に対しての提訴だろ
全saku

84:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/20 23:58:01.33 rUKX2aoM0
icloudもガチガチな著作権のせいで日本だけ機能制限されたりとかしてんのに
ほんと足引っ張るだけだな

85:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/20 23:58:02.47 dDJ2GhYt0
ベン・トー批判か

86:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/20 23:58:03.03 44bMg+IO0
自分はニュージーランド人留学生だけど、
母国だと地下鉄の中で本読んでる人の割合は紙25:リーダー75って感じだよ

87:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/12/20 23:58:02.82 mHRVaoqr0
>「電子書籍での出版を認めてない」という作家の東野圭吾氏

こんな時代遅れのゴミは自殺に追い込んでも罪にならないだろ。やっちまえ。

88:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/20 23:58:05.75 VazU9SrG0
こういう話でよく「作り手のモチベーションが削がれる」とか言うけどさ、
作り手のモチベーションってのそもそもはたくさんの人に伝播したり、感想がもらえたり、そういうのじゃないのか?
もちろんガッシュ・小学館みたいな事例もあるから金儲けが軽んじられるのはいかんが、金儲けしたいだけの人たちでもないだろ

89:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/12/20 23:58:23.25 5r+70D5t0
電子書籍の規格統一して普及させろや

90:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/20 23:58:30.52 EJzfzAfN0
本丸々一冊スキャンしてPDFにするのって結構な手間じゃん
自動の機械あるっていってもそれなりの値段するし
私的複製は認めるって言うんだったら代行するサービスがあっても別に問題ないだろ

91:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/20 23:58:38.03 OH+m5MIG0
そもそも自炊行為=犯罪ってのからしておかしいだろ

スマホがさらに普及されれば、
自炊→MeTilTranでサイズ調整→電車で読む
ってユーザーは今後増えると思うんだけど

どうなんだろ

92:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/20 23:59:06.00 +aG0k+lU0
>>71
文字サイズとか段落の最適化がめんどいから文庫と同じ位の値段で売ってくれれば普通にダウンロードして読むわ

93:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/20 23:59:17.76 Ierl/h4FP
>>74
たとえばブックオフの株主は大手出版関係が既に占めてる
つまりそういうこと

94:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/20 23:59:27.13 1dONdL/D0
電子書籍にすると各所が潰れるからだろ?

95:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/20 23:59:39.45 Vjw7EvGY0
東野圭吾の本なんて、ブックオフでも105円棚に並ぶくらい
いつでもどこでも手に入る本でしかないのに、
それをわざわざ数百円出して業者に発注する人なんているの?

96:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:00:10.07 6etx+jOl0
自炊ってことばがここまで市民権を得るとはおもわなかったな

97:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:00:11.14 tEsUlkNh0
昔ソニーが同じ論理でMP3に徹底的に反対して
その結果、MP3を自由に再生出来るiPodに覇権をとられて
音楽のコンテンツ流通業界ごとがっぽりやられたわけだが

日本でいくら規制しても欧米や中国での電子化書籍の波はもう止まらない
日本だけやめればそのうち海外に日本の出版業界を牛耳られるだけ
今のアマゾンやiTunesのように

98:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:00:29.69 BLyjbnFJ0
>>92
MeTilTranならあっという間だぞ
機械音痴の俺ですらできた

99:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:00:38.69 8i67zsOU0
ってか、さっさと電子化しろよ

100:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/12/21 00:00:42.89 HJ/N3W/O0
>>31
ざんねんだなあw浅田次郎氏、大沢在昌氏はふつうに読んでる
大沢って将棋界引っ掻き回した奴だろ

101:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:01:07.70 Jfc8ctip0
個人が私的に非営利目的での複製は一応問題ない(違法でないだけで認められるかどうかは司法判断だが)。
ただ団体で営利目的となると違法。これくらい法律読まんでも分かるだろ

102:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:01:54.47 fq47aFfh0
>「『電子書籍を出さないからスキャンするんだ』という業者にはこう言いたい。
>『売ってないから盗むんだ』、こんな言い分は通らない」


誤解1:
『電子書籍を出さないからスキャンするんだ』と言ってるのは読者。業者じゃない。

誤解2:
東野が代行=違法と思い込んでるだけ。いきなり窃盗を引き合いに出しても一般市民の共感は得られない。

103:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:01:59.59 PAdX/ZSx0
>>98
自炊ってもっとめんどいかと思ってた
㌧クス

104:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:02:41.32 R5pC7C720
難しいところだなぁ
出版社を守る為には、電子化しない方が良いし…

105: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/12/21 00:02:50.52 X+pUSxL10
裁断した本はまず古本屋に回らないんだから、寧ろお礼を言う立場だと思うけどな…

106:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/21 00:03:13.17 KlNcpuKR0
代筆、代書させるのと似たようなもんだろ
障子だって業者に張り替えさせる時代なのに

107:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/12/21 00:03:16.17 OMRO0qor0
>>19
作家のクセにえらく日本語下手なんだな

108:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:03:25.66 EJzfzAfN0
自分で「『自炊』は著作権法上の『私的複製』として認められています」と言っておいて
「専門業者によるその代行は私的複製では到底ゆるされない」

作家って頭おかしいの?

109:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:03:47.65 FUQrQc8o0
蛍光灯というか光が嫌いな俺はもう紙で読めない
真っ暗な部屋でPCやiPadで寝転びながら読むの最高

110:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:04:12.74 BLyjbnFJ0
弘兼憲史の漫画なんて、セリフ長いから割られないだろ
ああいうのはじっくりと満喫で読むのが一番

余計な心配せずに、島耕作のいまの迷走状態をなんとかしろボケ

111:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/12/21 00:04:38.86 73pR4eTf0
個人でやるには法的に全く何の問題もないから手を出せないが
代行業者ならつけ入るすきがあるからとりあえず止めようって事だろうが
そのうち超手軽で高精度なカメラスキャンとかが誰にでも使える時代になる
それすらもわからない池沼な老害

112:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:04:42.48 StJwEQ130
>>108
何かおかしいこと言ってるか?

113:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:04:57.11 gqjXV4fk0
>>108
意味合い違うじゃん
代行行為を問題にしてんだから

114:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:05:11.90 1SBdKg930
家政婦を雇っている金持ちがいるとして、金持ちが家政婦に命じて
家政婦の私物のビデオデッキでダビングさせたらそれは違法かね?

115:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:05:44.57 gtKK+fQH0
まあ自炊は自分でやれよって感じかな
他人にやらせたら自炊じゃないじゃん

116:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:05:51.63 ERXQpYC10
こいつばかか

117:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:06:11.03 XwRnCJ7g0
コピー元の本は依頼者が買ったものなんだろ。
それを業者がスキャン代行する。
スキャンしたでーたは依頼主のところ以外には行かない。

作家は損してないんじゃないの?

118:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:06:13.89 J7Lp6cdY0
代行行為が違法だと言う根拠言ってみろよwww

119:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/12/21 00:06:25.31 MU7Bm6jP0
最初はこの人達負けると思ったけど
なんか勝ちそうな気がしてきた

120:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:06:45.76 MDR1jOGh0
>>31
誰一人として読んだことのない作家ばかりだは

121:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:07:09.03 QntZoW+s0
>>101
それだとコンビニでコピー機を提供しただけでアウトになりかねないな
個人から業者への委託について、解釈の余地があるからこそ
グレーという状況があるのだから

122:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:07:11.74 0i+jhJwO0
つーか、同じニュースでスレ乱立しすぎだけど、

購入→代行頼む→本は捨てるの場合、なんで悪いの?ってことになるから。
悪用できるから全部禁止にするのか、悪用してるやつらだけを断罪するのか。

123:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:07:19.43 VqplTM2E0
日本の官公庁は事務所で新聞の
スクラップは日常風景で
最近はスキャンまでして保管しているが

官公庁自ら違法なことをしているでOK?

124:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/21 00:07:32.80 lAeNktNT0
>>31
メンツが微妙すぎwww

125:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/21 00:07:36.41 hZ6AgpVV0
その行為で儲けてるのが悪いんだよ

126:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:07:43.24 uotR6dHC0
本を著者の代行で販売する書店はNGだな

127:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:07:43.62 U9Q1xlNb0
>>117
代行業者が手間賃のせて儲けてるのが気にくわないんだろうな

128:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:07:55.95 9HuTEJyk0
かた焼きそばみたいですね

129: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/12/21 00:08:00.82 X+pUSxL10
代行を訴えてるんだけど、実際はスキャンする行為を窃盗と言ってるのが理解しがたい。

>「『電子書籍を出さないからスキャンするんだ』という業者にはこう言いたい。
>『売ってないから盗むんだ』、こんな言い分は通らない」

普通に「複製を代行するのは”私的複製”に当たらないので違法です。止めてちょ。」って言えば反感もないのに。

130:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/21 00:08:26.93 YNDL+eJc0
>>127
まぁさすがに金儲けとなるとな

131:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:08:36.03 vuVER9t/0
根本的な問題は代行業者なんかじゃないと思うんだけどねー

132:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/12/21 00:08:46.90 OMRO0qor0
これがアウトなら
CDから100円でSDか何かに取り込んでもらうってのアウトになるよな
どうなんだろうか
同じ著作物だから理屈は同じだと思うけど

133:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:08:48.61 J7Lp6cdY0
個人で複製するのはOK
めんどくさいから1冊100円で他人に頼む
どこが違法?
「自炊は代行し得るものなのか疑問」とか、疑問レベルで裁判起こすなよ


134:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/21 00:09:18.73 YNDL+eJc0
>>126
書店は出版社に無断で売ってるわけ?

135:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:09:33.14 RrayI8Fl0
おそらく「自炊は作家の権利を侵害している。自炊の大規模化を阻止したい」
という考えなのだろうが、具体的にどんな権利が侵害されてるのかね?
『電子書籍を発行したくない権利』?

136:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/21 00:09:54.89 wWysJLir0
武論尊以外ヤマグチノボルの方が有名だよなw

137:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:10:04.17 WpgLunwZ0
>>130
ただで裁断・複製・送付なんてめんどい作業やる奴いるわけねーじゃん
それこそ出版社がそういうサービスやれよ

138:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:10:06.19 J7Lp6cdY0
>>125
だからそれは何法に違反してるの?

139:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:10:15.47 PAdX/ZSx0
古本だかの時もそうだったけどこういうグレーなゾーンに対して変な連盟作ってごちゃごちゃ言う連中がいるけど
結局gdgdで何一つ纏まらないし変わりもしないでうやむやになっていくんだよね

140:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:10:22.52 LQSJOq1j0
自分でやるのと業者に頼むのじゃやっぱり出来が違うの?

141:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:10:24.93 42IkjnHQ0
小学生の浅知恵って感じのレスが多すぎる
マジで違法だと思ってないのが受ける

142:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:10:42.14 erlNC2ic0
>『売ってないから盗むんだ』、こんな言い分は通らない」
いくらなんでもこれは強引すぎるだろ。
被害妄想強すぎて、客まで犯罪者に見えるんだろうな。
スキャン代行よりも違法アップ、違法ダウンを厳罰化して
もっと取り締まりやれば済む話だろ。

143:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/12/21 00:10:48.71 1M5ur5q+0
いや、これはスキャンしたのを配布してるから駄目なんじゃないの?
実際こいつら金儲けてるだろ

144:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/21 00:11:06.15 YNDL+eJc0
>>137
めんどくさいからいいなら赤信号も破っていいじゃん

145:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/21 00:11:28.92 KlNcpuKR0
>>117
この構図だと、行政文書のデータ化も代行業者だめだよなあ
私的じゃなくてハム的だけど

146:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:11:34.08 42IkjnHQ0
>>132
1に書いてあるとおり「専門業者による(まして大規模な)その代行」であればアウトだろうね
よく読もうね

147:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:11:44.64 0i+jhJwO0
いや、裁断→スキャン→本を完全処分なら、出版社も損はしないだろ?
その時点で、本の絶対数も減るわけだから、古本屋にでまわるのも減るわけだし。

148:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:11:48.18 Mzfulk7o0
金を出して買ったものをその後どうしようがこっちの勝手だろ

149:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:12:11.60 WpgLunwZ0
>>144
意味わかんねーよカスwww

150:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:12:19.77 ZUvphdWo0
>>105
amazonでは出回ってるみたいよ
裁断本も中古本として売れるようになってる

151:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:12:24.05 atA0S/uP0
あちら側が大きくなる前に出版と作家側で止めておきたいんだろ
何かある前に、口出せるように

152:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:12:24.73 zbP7I6Ot0
コンビニのコピー機は本来個人では不可能なレベルでの大規模な書籍複製が可能だから違法だな。東野理論では。

153:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/21 00:12:25.15 b2mnnTUS0



購入厨VS執筆厨




154:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:12:35.96 J7Lp6cdY0
>>144
信号無視→道路交通法違反
スキャン代行→何法違反か言ってみろ

155:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:12:43.95 StJwEQ130
>>133
上に出てた家政婦みたいな家族とそれに類するごく限られた範囲での複製・利用は適法だけど
他人に頼んだら明確に違法だ
つまり代行業者が家族だったら適法だ

156:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/12/21 00:12:53.16 GrPdmfMq0
書籍をスキャン機材と一緒に貸し出すのはさすがに窃盗だと思うが、自分の書籍をどう
電子化しようが、窃盗呼ばわりされる筋合いはないと思うが。
この件に関しては、発狂してる作家の見解が意味不明すぎる。

157:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:12:52.86 cEWqerkH0
スキャン代行とか言ってるけどこういうのって最初の一冊だけスキャンしてそれ以降は全部中古屋に流してるんじゃないの?

158:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:12:56.59 erlNC2ic0
>>146
具体的に何の法に触れるの?

159: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/12/21 00:13:02.99 X+pUSxL10
>>141
判断するのは裁判官だ。まねきTVはNGってなったけど、違法かどうかは当時判断が分かれてたから
今回も真っ黒とは言えないから結果次第だ。

160:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:13:04.75 4jRpRCrA0
面白いミステリ小説教えろ下さい
叙述ものは苦手です

161:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:13:53.71 RJJI4A6W0
企業向けの情報収集業者が同時に終了するな

162:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/21 00:14:01.99 wWysJLir0
電子書籍の規格統一して低料金で販売すればいいのに
実際は紙代とかの諸経費がかからないのに実本より高額とかあり得ない

163:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:14:02.95 42IkjnHQ0
>>159
裁判官が判断するのは当たり前だろワロタ
裁判官の判断が出ても確実にお前ら違法ニートは文句言うのがオチだけどな

164:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:14:03.34 PAdX/ZSx0
>>153
次の検索結果を表示しています: 執筆中

165:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:14:23.23 atA0S/uP0
それにしても自分の書いたものが裁断されてることに切れてるやつ多いな
ポーズかもしれんが

166:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:14:38.15 +VjKsrxL0
いつまでも二流感が消えないな

167:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:14:38.08 PAdX/ZSx0
発狂北海道

168:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:14:38.41 StJwEQ130
>>156
こいつらが窃盗呼ばわりしてるのは業者の方

169:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:14:41.81 WpgLunwZ0
そもそもこれ単なる民事だからな?
著作権違法で刑事罰が伴うのに触れてるならとっとと告訴して
警察に任せりゃいい

170:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:14:51.83 fq47aFfh0
>>154
東野脳内法に違法してます。

171:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/12/21 00:14:58.08 6O8XZlnL0
本屋で裁断用コーナー併設して欲しいよ

172:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:15:16.99 42IkjnHQ0
>>142
>>137によるとただで裁断・複製・送付なんてめんどい作業やる奴いないらしいから
スキャン業者潰したら済むんじゃね

173:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/12/21 00:15:16.93 OMRO0qor0
>>146
読んだよ
かなり曖昧じゃん
今のところじゃ感情論でしかないわな

174:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:15:18.06 9HuTEJyk0
そもそもこいつらの書籍は複製されてねえだろって奴らばっかなのが笑える

175:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:15:48.99 u3UVri920
>>160
一緒にドグラマグラ読もうぜ
まだ少ししか読んでないが頭がクラクラして面白いぞ

176:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/21 00:16:11.11 YNDL+eJc0
>>154
そりゃあ私的複製じゃなくなるから著作権法違反と言いたいんだろうこの訴えてる人たちは
実際には何法違反なのか、決めるのは司法であって俺じゃないから結果を見ていくしかない

177:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:16:14.31 0i+jhJwO0
なんにしろ、法律や(日本の)商売が時代に追いついてなくなりすぎだな。

178:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:16:22.19 Pjn9k5/a0
何か不利益があったんですかー?

179:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:16:27.26 42IkjnHQ0
>>173
感序論かどうかは裁判官が判断してくれるよ
違法ニートは裁判官に文句言って終わりだろうけど

180:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:16:30.38 SPoMW4cM0
業者が代行しても私的複製になるかってところなんだな争点は

181:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:16:41.22 Z+VlIAF50
>>1
みたいな頭が昭和時代で止まってる奴はとっとと地獄へ落ちろ

182:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/12/21 00:16:53.47 hojo7/iU0
購入厨もやってられんわな

183:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:16:56.66 9HuTEJyk0
>>177
裁判官の脳みそもな

184:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:16:57.08 atA0S/uP0
電子化して、違法なところに流れて読まれるのが怖いんだろ

出版社も面倒だしあちこち対応するのが難しい。老人ばっかりだから

185:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:16:57.41 LcFk42tn0
電子書籍だってDRMガチガチで使いにくい

186:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/21 00:17:48.39 k7kqlzHx0
pdfで売ってくれ

187:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:17:51.34 erlNC2ic0
>>179
裁判官が判断する前から、おまえが違法と言ってる根拠はなんだって聞いてるんだよ

188:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/21 00:17:53.63 H6uD0uc70
つまり、自分でコピー機買ってコピーするのはOKだが、ドラッグストアでコピーするのはダメってことか。

189:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:18:13.79 jl3IS03B0
PCゲームのコピー屋は完全に違法だし、DVDとかは今でもやってるとこあるけど、あれもアウトだろ
じゃあダメじゃん

190:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/21 00:18:13.72 Bqgw5GtW0
Amazonが本気を出せば、素人の電子書籍を取り込んで
圧勝できるのにな。アメリカじゃすでにそうなってるみたいだが

191:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/12/21 00:18:22.49 GrPdmfMq0
>>168
業者はさらに範外でしょ。
こういう時代変化を想定していない法律の不備を持ち出して、司法闘争するような話じゃないことに
発狂しちゃうことに理解できん。
子どもが親の買い物かごに親の了解を得ずに50円のお菓子を入れたからって、告訴しないのと一緒。

192:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:18:40.84 ZUvphdWo0
とある所有者Aが代行業者に依頼するとデータと裁断本が返ってくる
所有者はデータを保管し裁断本を古本屋に売る
とある客Bが古本屋で裁断本を買う
スキャンして古本屋に売る
Cが買ってスキャンして売る

こういうループが構築されると確かに害悪にしかならないような気もする
電子書籍が普及するにつれて新刊の裁断本が出回るのも多くなるだろうし
まあ新刊に関しては出版社が電子書籍で出せばいいだけなんだけどな

193:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/21 00:18:44.30 CqZ8mSeo0
グーテンベルグプロジェクトとか、グーグルの全書籍電子化とかどう思ってるんだろうこの人
文化を担う資格が無いと思うわ

194:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:18:57.37 AOrhydTu0
そんなに嫌なら正規に電子化しろよ

195:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:19:22.61 U9Q1xlNb0
>>162
鯖代+回線代+電子化オーサリングの手間
デジタル化の流通もそれはそれで金がかかる
まぁでも在庫抱えるリスクは減るしもう少し安くなってもいいとは思うが

196:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/21 00:19:40.92 Q94S2L200
近所に古本(断裁済み)を売っててドキュメントスキャナ10分100円レンタルの店があるんだけど
スキャン後は店が本を買取w
これ完全にアウトだよね?
私的複製の場合、原本は持っとかないとNGでしょ

197:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:19:47.41 0i+jhJwO0
>>189
そういうのは、元のデータを処分とか絶対しないでしょw

今ある自炊代行が全部バラバラにした本をそのまま返却してるとかは知らないけど。

198:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:20:01.04 iXmM/3fm0
>>117
著作権保護機能がないファイルだから、何処に流れるか判らないと言ってる。
あと、買った本もスキャンした後にどうなるか不明瞭な業者が結構ある。自社で廃棄する、としか言ってないところとか。

>>147
どうやら、最近のはやりはamazonとかで古本1円とかで購入して、業者に直送、データだけ貰うというモノらしいぞ。

199:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/21 00:20:16.44 vhYbmIDT0
なんだこの昭和脳
うざっ

200:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/21 00:20:16.80 zWKKOFm+P
>>188
違うだろ
コピー機買って自分の分をコピーするのは良いけど
コピー機買って手数料とって他人のコピー代行するのがどうなのかっていう話だろ

201:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:20:24.35 CKSN60UA0
いや欲しいやつには誰かが売ってやるだろ

202:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:20:31.04 F5DfdfRx0
トレペに写し描きして、スキャナーで読み取る。
もう少しで500ページになる。

203:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:20:40.73 PAdX/ZSx0
>>194
売れない作家の電子書籍、上中下各300円。
BOOKOFFで100円→自炊。

大勝利

204:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:20:42.19 khNe/Yic0
こういうの見ると日本はどんどんビジネスチャンス失っていくなあ・・・って悲しくなる

205: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/12/21 00:20:50.10 X+pUSxL10
>>163
なにがワロタなのかわからん。無理だろうと思われてたwinnyの裁判あhは高裁で一転無罪、
最高裁で上告棄却のニュースが出たばかりだし。違法ニートは歓喜だな。
だから複製代行が私的複製と認められるかは裁判所の判断次第だよ。ワロタじゃねえ…

206:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:20:49.96 fueH2tpx0
「自炊なんて、信じられないよ」

東野はかぶりをふった。

207:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:21:01.84 J7Lp6cdY0
代行が違法って言ってる奴頭冷やせ
スキャンしたものを不特定多数に販売してるんじゃないんだぞ

208:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:21:17.60 QntZoW+s0
例えばコンビニにおいて、
本を自動で裁断してスキャンしてくれる機械が設置され、
設置した店主は利用料を取ったら訴えられるのか?

209:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/12/21 00:21:36.37 OMRO0qor0
>>179
だからこれから判断してもらうんでしょ?
最近はやってる風に言うとあんたアスペでしょ

210:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:22:01.05 F5DfdfRx0
金瓶梅を読めよ。
俺はもう、10回位読み返した。

211:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:22:03.29 ZwLIOBbY0
ダビング代行業者→アウト
ほら論破完了

212:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:22:08.46 M4hHt73kP
URLリンク(www.youtube.com)
海外では普通にこういう教科書使ってるんだよな・・・
なんで日本はこうなっちゃったんだろうな・・・


213:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/21 00:22:30.65 H6uD0uc70
>>200
違うのか
じゃあコピー機を設置しているドラッグストアがダメってことか。

214:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:22:48.01 9HuTEJyk0
>>212
こういう点に関しては日本より韓国のが上だろうな

215:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:23:13.74 s97YH40X0
電子書籍の小説なんてよまねーのに何しゃしゃり出てきてんの?東のなんたらって奴
死ねよ

216:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:23:19.71 PAdX/ZSx0
電子書籍至上主義はちょっとアレだと思うけど
どっちにもそれぞれメリットがあるからそれを活かして選択の幅がもっと広がればいいのにとは思う

217:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:23:41.34 atA0S/uP0
今までの利益が損なわれる可能性があることと……なんだこれ、海賊版てなんだ?

218:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:23:59.31 gqjXV4fk0
>>212
アメリカとかは超分厚い教科書使ってるイメージなんだが
学生ドラマ観てると

219:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:24:24.41 StJwEQ130
>>211
著作権者の許可を得ない有料貸し本業者→アウト
合わせて1本論破

220:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/21 00:24:29.48 YNDL+eJc0
>>208
そりゃ誰でも訴える権利はあるから
スキャンされた本の作者が訴えることはあるかもしれない
結果、違法と判断されるかどうかは裁判の結果次第
これからの時代の流れ次第でもある

221:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:24:37.97 6UFesgpNi
盗みじゃねーだろ
自分でスキャンするのが手間だからやっといてねってだけだろ

222:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/21 00:24:39.05 wNuTNpBJ0
 「『電子書籍を出さないからスキャンするんだ』という業者にはこう言いたい。
『売ってないから盗むんだ』、こんな言い分は通らない」

どういうことよ

223:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:25:08.27 WpgLunwZ0
代行した奴が元データを消さずにばら撒くとか
裁断本を処分せずに売っぱらうとかは全部別物だからな?
その辺りは当然に違法なんだし普通に刑事事件だ

この作家達は「自炊を代行するのは違法」つって訴訟おこしてんだから
その辺り勘違いすんなよ

224:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/12/21 00:25:19.46 OL3ATmBt0
でも正直、日本語って電子書籍向きじゃないよな。
漢字とか小さく取り込みすぎると潰れて読めないし

225:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:26:00.12 NEP9lcuo0
>1
正直に「自炊厨は全員放流厨とみなす。自炊を潰すためにまず業者を潰す」って言えよ。

226:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/12/21 00:26:35.21 OL3ATmBt0
>>196
自炊したら廃品回収に出すだろ。
邪魔だから電子化するのにもとデータ持ってなきゃダメとか糞だわ

227:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/21 00:26:38.98 w8gAKCFP0
著作権ゴロって自分の儲けが1円でも減るのが許せない
読者に安く広く楽しんで貰おうって感覚がないんだよな
カスラックと同じ外道だね

228:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:26:40.87 3QQ08itGP
自炊代行業者なんて小物しか相手にできない出版業界はもう詰んでる。
もし本気なら一刻も早くGoogleを相手にしてるはずだからな。
思いつく著作物の名前のあとにスペース、次いで「zip」と打ち込んでぐぐってみなよ。
ここで電子化需要が無いだのさんざんバカにされてる弘兼のマンガだってわんさか出てくるよw

229:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:26:49.97 LUiM35KA0
ソースみたら訴えは納得できるけど
作家のくせに東野がアホな返ししていて笑ってしまった

230: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/12/21 00:26:51.23 X+pUSxL10
これ違法となれば公に図書館の蔵書を委託されて電子化してる業者にも違法って事になるからな。
国会図書館だけは適用されませーんって事にはならんよな。
実際図書館電子化のも違法だーって言ってる作家連中がいたはずだけどさ。

231:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:27:10.20 rOmgUAlK0
・売ってなかったら盗めません
・盗むのは犯罪ですがスキャンするのは違法かどうかをこれから争うのです

ものすごくあたまのわるいたとえだとおもいます

232:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:27:18.32 bWl9GO2v0
出版社は相変わらず共通規格さえつくれずグッダグダだよな
本を出版社に送ったらデジタルデータ送ってくれるぐらいの有料サービスやればいいのに

233:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:27:19.46 iXmM/3fm0
まぁ、原告団の責任として「なぜ、腐るほどある業者の中で、この二社だけを訴えたのか」を明らかにする理由はある罠

234:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:27:25.41 WpgLunwZ0
>>224
でかく取り込めば漢字を自由に拡大できる分向いてるんじゃねーの?

235:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:27:27.37 k3m13MGC0
自炊はいいけど、代行なんてダメに決まってんだろ
業者が一回来た本のデータ保持して使い回してるのはもはや常識

仮に使い回しやってないとしても
他人の著作物を都度コピーして売っているのと変わらんだろ

買ったCDをどっかのオーケストラに送ると
楽譜やスコアに起こしてくれて送り返してくれるサービスで金とったら違法だとおもわんけ?
買った本は本人のものでも中の文字列の権利は作家が保持してる

236:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:27:37.26 z0LcuerZ0
街のコピー屋さんが自分らの本を複製してる現状は、
作家共からすればゾッとするのはなんとなく分かるんだけどね。

ただねぇ、
特に東野の場合は、奥付に
「著者は本書の自炊代行業者によるデジタル化を認めてはおりません」
って一筆付けちゃうくらい代行毛嫌いしてんのね。

でもそれって個人や代行業者のモラルの問題であって、
作者が認める/認めないの話じゃないと思うのね

237:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/21 00:27:42.36 W5JH1t4G0
>>206
かぶりをふりまくる小説
筒井康隆の佇む人か

238:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/21 00:27:51.50 zWKKOFm+P
>>213
法律の条文では使用するものが複製するのは問題ないけど
他人が複製する場合はどうなのかわからない

(私的使用のための複製)
第三十条  著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、
”その使用する者が複製することができる。”

239:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/21 00:27:59.28 w8gAKCFP0
スキャンされて小説も普通にP2Pで流れまくってるけど
そっちどうにかした方がいいんじゃないのwww

240:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:28:16.24 erlNC2ic0
裁断した書籍はゴミでしかない。
その裁断したもののデータを依頼者以外に流用したならば
それは法律にふれるのだろうが、裁断、電子化の作業を代行しただけならば
別に問題ないだろ。
元データがそのまま残るようなもんとは、ちょっと違うんじゃないかね。

241:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:28:19.91 N+l1HuK80
著作権ビジネスって無茶苦茶だよな
統一ルールも何も無いのにこれは俺が作ったから金払えってヤクザまがいだろ
おまえ口聞いたんだから、言語生み出した奴にも払えよって言われてる気分だわ

242:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:28:21.23 QntZoW+s0
>>220
だがコピー機の件で訴えるものはいないだろう
なぜなら、所有者の意思でコピーしているからにすぎない。
どうように代行業者であろうと、代行業者の意思でスキャンしているわけではない。
あくまで所有者の意思でスキャンしているに過ぎない

243:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:28:49.16 LmscCBCRi
>>59


244:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:29:04.64 U9Q1xlNb0
>>218
アメリカは電子書籍と普通の教科書を選択できる大学が増えてるらしい
教科書みたいに一定数しか売れない本は電子書籍のほうが安いそうだ
普通の教科書も使い終わったら下の学年に売るとかよくあるけど

245:名無しさん@涙目です。(茸)
11/12/21 00:29:06.20 hg0Jatk+0
実に面白くない

246:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:29:08.85 WpgLunwZ0
>>235
例えになってねーよアホ
代行でデータ化してる国会図書館も違法になるがおk?って話だ

247:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/12/21 00:29:15.35 xfls8lK40
自炊代行がそんなに嫌だったらうだうだ言ってないで早く紙媒体から電子書籍に移行しろよ

248:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:29:39.95 cJDq9YzdP
この漫画家連中、頭おかしくね?

249:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/21 00:29:50.36 P0uZCu780
自炊の代行ってなると話は別だな
2chの内容コピペしてアフィで儲けてるまとめサイトと似たようなもんじゃん
潰せ

250:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:30:19.13 ZwLIOBbY0
>>241
著作権という統一ルールは?

251:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:30:20.28 olWcuENG0
これは単純に法律上でアウトだよ

252:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:30:20.63 atA0S/uP0
金が絡むとややこしいなあwwww

253:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/21 00:30:26.89 Vr+fEdVG0
こいつの5作品ぐらい読んだけど、最後にどんでん返し、さらにどんでん返し、微妙な後味の悪さを残して終わり
こういう話しかなかったから性格悪そうだなと思った

254:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:30:30.68 IYhmwlV70
>>1
>売ってないから盗むんだ

いや、盗んでないだろw
買わなきゃスキャンできねーしw

255:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:30:40.15 63PBvO550
「自炊代行→依頼者のみが電子データ閲覧可」ならば文句は付けれないが
「自炊代行→依頼者に電子データ→放出」って流れになってる可能性があるから作家が文句つけてんじゃないの?
それならばわりと正当な文句じゃん

256:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:30:45.05 pDLchjEH0
筒井康隆に聞こう

257:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:30:50.63 PAdX/ZSx0
「『自炊』は著作権法上の『私的複製』として認められていますが、専門業者による
(まして大規模な)その代行は私的複製では到底ゆるされない」 → 私的複製の範囲を超えた営業は違法では無いか

「日本国内で電子書籍がちゃんと流通していれば、こうした事態にならないならずに
済んだのではという見方もあると思うが、作家の皆さんはどのようにお考えか」 → 電子書籍マーケットが小さいからこのような自体に

「『電子書籍を出さないからスキャンするんだ』という業者にはこう言いたい。
『売ってないから盗むんだ』、こんな言い分は通らない」 → 俺の小説盗むなボケ


あー・・・

258:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:30:51.45 zbP7I6Ot0
>>235
じゃあ使いまわし行為を告発すればいいじゃん。

なんで自炊代行行為を告発するの?

259:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:31:18.06 Ga0/vt2b0
代行が現行法上ダメとは言っても、「盗んでる」わけじゃない
盗み呼ばわりとは、名誉毀損レベルじゃないのか

260:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/21 00:31:51.22 Ds4ud1Io0
まぁ、違法になったところで、
どんどん放流は増えていくだろうし、
こういう人たちって今後どうやって食っていくんだろうねぇ。
タニマチ制になるしかないような気がするわ。

261:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:31:56.58 yxOLWAdw0
>>227
仕事でやってるんだから一円でも利益を追求するのは当たり前だろw馬鹿かお前。

262:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/21 00:32:04.15 NfPZTY6uO
>>242
そういわれると頷けないでもないな

263:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:32:22.41 WpgLunwZ0
>>255
じゃあその可能性を争点にして訴えろよw
確実に門前払い食うけどなwww

264:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:32:34.73 PZMupzyF0
そういやそんな代行サービスあったな、すっかり忘れてたわ

265:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/21 00:32:42.85 YNDL+eJc0
>>236
まぁwebの「無断転載お断り」みたいなもんだろう

266:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:32:52.02 iXmM/3fm0
しかし、この裁判の結果次第では、代行が問題なしのお墨付きになるんだよな。
主張の中には、著作物の利益による次の著作物の作成サイクル云々があるけど、公的に否定されそうだな。
古本業も似たような出来事があった気がする。(著作権者に利益ない云々で)

267:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:33:06.61 0i+jhJwO0
>>261
目先の利益にとらわれて、外国に遅れをとるいつもの文系馬鹿パターンですね^^

268:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:33:11.66 3QQ08itGP
>>247
電子化が進むと印刷屋、取次、流通、書店が潰れるから業界全体で守らなきゃならない
矢面に立ってるのが出版社と作家だってだけさ

269:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:33:19.88 J7Lp6cdY0
>>238
おまえの解釈だと授業で必要な教材の電子かを助手にやらせたらアウトってことになるな
要するにアスぺもしくは文盲

270:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:33:30.05 ZwLIOBbY0
でおまえら
本の詰まった本棚と書籍データの入りまくったHDDを同一視してるの?
いろいろと違うだろサイズや重量とかこれ大事なことだよ

271:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:33:31.11 zbP7I6Ot0
>>263
Winny裁判が47氏勝訴で決着付いたばかりだしな。

272:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:33:42.72 PAdX/ZSx0
>>261
それが暴走してあちこちに見境なく噛み付いてるのが滑稽で面白いおっさん達だよな

273:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/12/21 00:33:46.11 hYxuG1SIO
別に自炊は問題ないだろ。
ネットにばらまかれるって単純に考えすぎでないの?

274:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:34:03.93 Zmlh00jk0
つーか「自炊」って普通に言い過ぎだろw
あまりにしっくり来すぎて、スラングだってことを忘れてる

275:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:34:09.08 StJwEQ130
>>242
代行業者の意思じゃないって言い分は新しい
その「所有者」はどうやって代行業者を知ったんだ

>>246
国会図書館は著作権者の許可を得てる

276:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/21 00:34:22.56 Burp7TOS0
読み捨て作家が言ってもな…
古典全集とかは普通に所有したいし

277:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/21 00:34:24.79 gmeKyalq0
作家連中なら優秀な弁護士雇えそうだし
意外に勝っちゃうかもな

278:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:34:31.09 ZnUOMLox0
>>255
それは電子データをアップしてる奴を訴えるべきで
代行業者は関係ない

なんなら、キャノンとかリコーとか富士ゼロックスも訴えろ

279:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:34:38.42 mjFHOfzH0
実物だと置き場所が無くなってくる

280:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:34:54.92 k3m13MGC0
>>73
意味が解らないのはおまえの知能が低いからだよ

>『電子書籍を出さないからスキャンするんだ』という業者にはこう言いたい。

勝手にスキャンしてそのデータ渡して金とるのは犯罪です

281:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:35:22.55 z0LcuerZ0
>>270
俺はむしろ紙より多少高くてもいいので電子書籍で売ってほしい。
本棚あふれて困る。持ち運びもダルイ

282:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:35:30.76 Dihi6zkX0
公式の場で自炊なんて隠語を使うな
一般人には何のことか分からん、コピーって言えよ

283:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:35:33.64 87DL9KhY0
>>1
あーん 死ね

284:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/21 00:35:42.51 or79vfvP0
東野の主張にこれっぽっちも同意することができない
こりゃ電子書籍も外国に食われて終わりそうだな。なんだかなぁ・・・

285:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:35:43.86 Qz3LGoF10
東野これ敗訴確定じゃん

286:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:35:58.45 Tg2McCGQ0
日本中の図書館の利用者は金も払わずに
お前らの作品をただ読みしてるぞと教えてあげたい。

287:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/21 00:35:59.95 H6uD0uc70
>>238
ありがとう。
”その使用する者が複製することができる。”の部分が色々解釈可能で、現状ではグレーということか。
まあ、廃棄を約束した断裁済み書籍の横流しとか、データの横流しは問題外だけど、自炊については問題ないと思うんだけどな~。

288:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:36:20.38 AOrhydTu0
>>224
漫画じゃないならテキストデータにすればいいんだから、むしろ捗るぞ
好きなサイズで読めるんだから

289:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:36:21.83 J7Lp6cdY0
>>280
だから何法に違反してる犯罪なんだよ

290:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:36:35.90 ZwLIOBbY0
>>273
>ネットにばらまかれるって単純に考えすぎでないの?
お前らは考えすぎとか言うけどそうなる危険性の高いものは禁止されるのが世の中なんだよ
これが公益性というものなんだよ

291:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:37:02.64 MLcz6PV80
>>280
× 勝手に
○ 本の所有者からの依頼に応じて

292:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:37:06.98 k3m13MGC0
>>105
むしろ裁断本の方がありがたがって金出してるよゴミクズ
印象だけでレスしてんじゃねえよ低脳

293:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:37:06.76 0i+jhJwO0
PCでも携帯端末でもいいけど、図書館が持ち運べるってのは、
すっげー未来なんだけどなw

294:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:37:11.93 JZG9kMto0
店から直送->裁断->スキャン->客にデータ、裁断本は破棄
実、店から直送->既にストックしてあるスキャンデータ->客にデータ、本は新古本屋へ

295:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/21 00:37:12.61 5CpPg6W80
代行業者がしっかりとデータ消去してるとは思えん
全部が全部とは言わないけどさ
その点は問題だと思う

296:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:37:12.88 zHpGCMVD0
コピー機を置いてるドラッグストアなんて見たことない

297:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:37:21.98 WpgLunwZ0
>>275
何万冊あると思ってんだよwww
得てねーのも当然いるっつーのww
だから国会図書館は違法だっつって騒いでるキチガイ作家どもも中にはいるんだよw

298:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:37:29.46 9HuTEJyk0
代行業者を「道具」として使ってるならそれは自炊でいいだろうよ
その間に代行業者が何やらかすかは知らん
そこで自分のために複製してるならアウトだろうが
それはまた別の問題

299:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:37:31.31 k3m13MGC0
>>108
頭悪いって自覚してね

300:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/21 00:37:37.26 KlNcpuKR0
>>238
これ人形や絵画のレプリカとかはどうなんの?
専門業者にお任せして作るようなのとか

301:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:37:37.71 B4BtELXc0
実は日本人ってそれほど権利意識が高いってわけじゃない。
単に業界団体がガチガチに縛っているだけで、個人としてみれば著作権に対する意識は中国人とさほど変わらない。

302:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:37:47.32 1MGb1+HV0
自分が不利益蒙る可能性があるから
こういう訴え起こすのは当たり前だと思うんだが

303:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:37:58.96 QntZoW+s0
>>275
ではコピー機の設置はどう説明する?
あれもちゃんと利用料をとって便益を提供してるぞ。
所有者と機械の間に第三者が介在すると違法というのは
何ら合理性を持たない。

304:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:38:02.46 PJW29mgr0
自炊厨は、現物の置き場に困った本買い気違いが大半
病的に本を買いまくるかなり狂った人たちなので、
自炊して置き場が増えた分、更に買いまくるw
買うのが忙しくて読む暇すらないのにうpとかアホかと

305:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/21 00:38:15.57 MoUqTAWg0
だからさっさと紙媒体やめて電子書籍化しろっつの

306:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:38:17.35 87DL9KhY0
>>291
だから業者が金とってる時点で私的複製のレベルを超えとるわけで

307:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:38:18.16 khNe/Yic0
代行自体は問題無いでしょ
スキャンする手間を肩代わりするサービスなんだし
問題にすべきなのはその後のデータの用途でしょ
代行業者を訴えるのは筋違いな気がする

308:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:38:18.38 0i+jhJwO0
国会図書館はそういう法律があるんでしょ?

309:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/12/21 00:38:22.33 DdAqi79IO
つか普通に電子化にしてくんねえかな
本屋に行くのがだるい

310:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/12/21 00:38:44.66 FCLIp1k20
 ノ⌒ヽ
 | ◎|
l二 ̄ ̄l _ ○ _ ピンク!
|┌―┐| |二二二二|
||___||  ノ|   |ヽ
|└―┘| m|  | m

このAAも東野理論では「盗んだ」ことになるんだろうか

311:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:38:46.65 atA0S/uP0
>>286
規模の問題じゃね?

312:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:39:00.41 J7Lp6cdY0
>>299
>勝手にスキャンしてそのデータ渡して金とるのは犯罪です

何法に違反してるのかさっさと答えてね

313:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:39:15.43 RR89xmkD0
編集者「先生、電子書籍ってご存知ですか?」
作家「なんだそれ」
編集者「本を買わなくても無料でコンピュータで本を読めてしまうんですよ」
作家「けしからん!」

きっとこんなレベルのアホな会話で聞きかじった知識なんだろ?
本の場合、購入者が自分で読むためだけに複製するのは適法=スキャンはおk
代行業者は購入者から送られた本を裁断・スキャンするだけでデータを保持しない
これくらいのことを踏まえれば少なくとも"違法”なんて簡単に言えないと思うんだが

314:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/21 00:39:16.83 s8R7hwCY0
よほどいい弁護士つけないと勝てないだろ。jasracと組んだらどうだ?

315:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:39:27.51 87DL9KhY0
>>307
いやオオアリです
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました

316:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/21 00:39:44.64 YNDL+eJc0
>>295
まぁそこらへんの透明さは当然求められるだろうな
裁判で無罪になっても

317:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/21 00:39:50.22 r/lp64r30
電子書籍移行を阻止しようとする業界の必死さが感じられるね

318:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:40:00.76 Fyk1Magy0
東野圭吾最近読んでないんだがまだオチがワンパターンのままなのか?

319:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/21 00:40:01.73 Gf0bbgaB0
電子書籍が日本でも流行りだしても紙より高い値段で売りそう。

320:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:40:02.51 F5DfdfRx0
あのさ。
iPadとかも良いけどさ、紙の本は良いぜ。
寝本やって朝起きたら、iPadが身体の下敷きになって、ものすごく発熱してたりするじゃん。
本なら下敷きになっても熱くない。
それに、本って温かい気持ちになるだろ。
俺は、いとこの子供に文庫本サイズのブラックジャックをあげたんだけど、食い入るように読んでたね。
彼も、漫画の面白さよりも、俺の愛情を感じているのだなと思ったよ。

321:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:40:04.47 Jh9OFQon0
なんかmp3を思い出すわw

322:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/12/21 00:40:05.62 OL3ATmBt0
>>286
いやいや、普通の人は税金払ってますから

323:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:40:10.61 jpZNZZxh0
>『売ってないから盗むんだ』、こんな言い分は通らない」
料理した状態で売ってないから料理してもらうんだ

324:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:40:12.81 z0LcuerZ0
>>310
そのAAが分かるのは、このスレにはわずかしかいないだろw

325:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:40:15.87 ZwLIOBbY0
お前らが裁判官なら
これを野放しにしておいて日本のためになるかどう考えてみろ
そう考えれば結論は出るんじゃないかな

326:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:40:16.45 PAdX/ZSx0
こういう暇な作家って隙間産業を目ざとく見つけるのが得意だよな
もっと大問題になってから動いても遅くないのに
執筆するより金勘定ばっかしたりこんな事に時間かけたりしてるからいつまでも作品が売れないんだよ

327:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:40:19.42 erlNC2ic0
>>280
罪名は?

328:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/21 00:40:29.78 zWKKOFm+P
>>269
法律にアスペもクソも無いだろ
文学作品じゃないんだから判例も無いのに書いてある以上の解釈をするなよ

アホか

329:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
11/12/21 00:40:32.18 E8qw6Ndd0
>>266
レンタルビデオやレンタルレコードなんかも皆通ってきた道だな

330:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/21 00:40:59.25 6TPo87kz0
ヤフオクに売るやつが悪いだろ

331:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:41:01.90 87DL9KhY0
>>326
東野圭吾を売れてないって言われたら
誰が売れてるんだよって話

332:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:41:02.57 vC7LPVVG0
>>306
超えてなくね?

333:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:41:02.98 olWcuENG0
代行が法律上アウトだよ。
私的複製は問題ないが
貸し出す権利は私的利用の範囲を超えてる。
代行業者どころか
利用者が法律違反犯すことになる。

まちろん、違法で借りたものを複製してる
代行もアウトだけど

334:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/21 00:41:05.58 SKF8E7V40
東野圭吾は理系の高学歴様だからな
お前ら恥かきたくなかったら迂闊なこと言わんほうがいいぞ

335:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/12/21 00:41:10.66 E3YRbDCT0
>>1
やっぱなんか根本的に勘違いしてるとしか思えない。
それともなにか他の意図があって、それを隠すためにへんなことを言ってるのか?

336:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:41:13.44 9MvnwKFS0
紙媒体から電子書籍へ完全に移行すれば
自炊業者に打撃与えられるんじゃないか?

337:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:41:17.34 IYhmwlV70
>>301
さほどっつーか、全然変わらんでしょ
レンホウのマジコン息子が愛用してるコピーROMだって、その多くは中華サイトから流れてるしw

338:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:41:18.63 87DL9KhY0
>>332
余裕で超えとるよ

339:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:41:21.92 lbgmpqUT0
図書館の本を早くスキャンできるようにさせろよ

340:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:41:22.04 iXmM/3fm0
>>277
どうなんだろうな。結構、出版社が邪魔するかもしれんよ。
著作権のどの権利を侵害されたかを言い出すかで変わるかも。ネット配信がらみだと、出版社が
出版権とのからみでストップかけるかも。

最近は、欧米型の著作権の出版社一括管理型が良いんじゃないかとか言われてるし。

341:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:41:28.60 z0LcuerZ0
>>318
最近は読後感が良くなるような終わり方にシフトしてきてる

342:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:41:47.92 QntZoW+s0
>>333
誰も貸し出してなんていないよ
誰が貸しだしたの?

343:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:41:50.21 3QQ08itGP
>>295
現行の業務用スキャナーなら1冊1分。
データの使い回しの方が手間かかるしリスクもあるしで有り得んね。

344:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:41:53.47 G1lhcNOv0
このスレタイはありえないだろ
業者批判が何で自分で本とスキャナーを買って自炊しているユーザー批判になるんだ
どうせ筆者を叩いているレスだけ抽出されてアフィに載るんだろうな

345:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:42:01.84 k3m13MGC0
>>191
は?
頭悪すぎて驚くわ
人から借りた本をコピーして格安で売ったら泥棒だろ

346:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:42:02.07 9HuTEJyk0
>>334
ニュー速みれば理系の高学歴なんてたいしたことないってのよくわかるだろ

347:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:42:07.06 v/4HRDZ+0
スキャン行為って代理権認められないの?

348:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:42:43.36 Jh9OFQon0
>>325
課金システムを作れない出版側の自己損失だろ

349:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:42:45.37 lC4ziPBX0
買ってはいけない作家リスト
東野圭吾、浅田次郎、大沢在昌、林真理子、永井豪、弘兼憲史、武論尊

350:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:42:47.24 ZwLIOBbY0
著作物を買うのは100円ショップで鉛筆を買うのとは違うんだよ
そこらへん理解しようね

351:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:42:48.08 87DL9KhY0
>>343
イミフ

352:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:42:49.32 0i+jhJwO0
出版社直轄で自炊代行やれば、儲けもあるし、全部解決だと思うけどな。

チョサクケンシンガイガーで、環境依存独自糞フォーマットの電子書籍じゃないとイヤダーっていう老害さえいなければ。

353:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:42:52.68 olWcuENG0
>>342
代行業者に貸し出さなきゃ
スキャンは出来ないがな

354:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:42:55.38 erlNC2ic0
>>338
詳しく説明して

355:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:43:18.50 9faUwt5V0
購入厨涙目

356:わふー ◆wahuu..wDY (中部地方)
11/12/21 00:43:22.46 z1FFBmbg0
        /: : :ヽ: : : : : : : : : : : : : \
       / : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ
      /: : : : : : : : : : :「:` : : : : : : : :\ : ',
        !: : : : : :/: : : : : ,!: : : : ト、: : : : : :\:!
      |: : : : : /: : : : : / ヽ : : ',  \: : : : : ',ヽ─ァ
      |: /: : :i; : : : : / __,,ィ: : ヽ `ー\ : : : !: : :/
   _ /: : : :!: : : : / ̄ __` \: ヽ z=ミゞト: : :|:ノ
   ヽ: : : : : : : | : : : / 〃⌒ヾ  \:ヽ   |テヽ:|
    \: : : : :|: : : :i        ぃゝ │  リ
      !:‐:-:ヘ: : :l U       '    /:\   正直こいつの小説つまんないよね
      |: :ト : ヘ: : |:ヽ    に 二フ  イ: :7 ̄
      ∨ \|ヽ:|: ∩r 、 __    /: ハ:/ _
        _ -‐‐N/_) l !   ̄」ヽ_ l´Y lr‐
         //イ: :// ) ! |二二 ィ: : : : ! | | |r、
      ///: : : : レ / 」 lL__/ )_」 : : 「ヽ |_│ | |
      |:| |: : : : :| |/ ヽ: j l: : : : :| |   ー、!
      |:| |: : : : :l  ヽ   V |: : : : : ! ヽ    |
      |:| | : : : : ',   ヽ   l: : : : : :l   `ヽ   !
      // {: : : : : ヘ   j  /: : : : : : ヽ     |
      ヽ:い-─ ヘ    イ: : : : : : : : : \   i'

357:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:43:25.36 PAdX/ZSx0
>>331
じゃあ2ちゃんにレスするレベルで適当に書き殴ってるから時間に余裕があるんだなきっと
このスレも見てるぞ多分

358:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:43:32.07 zIks8jix0
>>334
理系は法律の基本的な事もわかってないバカが多い

359:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:43:32.80 vC7LPVVG0
>>338
全く超えてなくね?

360:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:43:37.77 9HuTEJyk0
例えば、自炊をするための裁断道具等をレンタルするサービスは合法だろう、さすがに
代行もそれと同じこと
自炊した奴がその後電子データをどうするかはわからんし、違法うpする可能性も高い
しかし、そのレンタル自体は咎められるサービスの提供とは言えない

361:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:43:38.89 B4BtELXc0
>>308
確か、法改正で許諾不要になってたはず。
ただ、データ化してるのは多くが著作権が切れたやつばかりらしいけど。

362:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/21 00:43:46.20 t/f4NVsu0
べつに放流してないしいいでしょ?

363:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:43:58.36 87DL9KhY0
>>354
業者が入ってる時点で私的な複製じゃないです

364:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:44:09.70 J7Lp6cdY0
>>328
よくわかんないけどおまえはアスペって言っとけばいいのか?

365:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:44:11.24 QntZoW+s0
>>353
加工するため預けただけです。
貸したわけではありません。

366:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:44:20.30 OiEFlsFW0
売ってなかったら盗めないだろ

367:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:44:24.00 IYhmwlV70
こうしてグダグダしてる内にアマゾンに日本の電子書籍市場を掻っ攫われるんですねw

368:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:44:38.38 LcFk42tn0
とっとと商売にして少しでも利益を出すのが最善なのに、
ウダウダやってるから機を逃す。

369:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:44:55.68 PAdX/ZSx0
>>338
なんか小学生の言った言わないの言い合いみたいになってるな

370:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:44:56.53 DeASXDAq0
>>282
コピーじゃなくてスキャンだろ

371:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:45:04.92 9HuTEJyk0
>>363
じゃあ業者が裁断道具やスキャナをレンタルするサービスを始めた場合
そのサービスは違法なのか
それともそのサービスを利用して複製する行為は違法なのか?
両方共合法と判断せざるをえないだろ

372:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:45:21.76 PJW29mgr0
代行業者のせいで商売が阻害されているとすれば、
被害者はPLUSとPFUくらいだろ?

373:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:45:23.19 erlNC2ic0
>>363
私的な複製を業者に代行させてるだけでしょ

374:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/12/21 00:45:23.16 KQxTMYv0P
代行の形態がいけないなら、貸しスキャン機、裁断機屋にでもすればいい
コインランドリーやセルフガススタンドみたいに
機材だけ用意、やり方がわからない場合は店員に聞くようにすればいい
その場にいるなら、店員に自分のためにやってもらえばいい
本人のための委任や代行だから、問題ないな、ただしその場に本人がいれば
問題ねえよ


375:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:45:24.47 RR89xmkD0
>>294,295
人気作(今ならジョブズの本)は下手すりゃ数万単位で同じ本の裁断・コピーを依頼されるだろうし
ちゃんとした意識がないと「これだけの本を全部裁断してスキャンすんのか…1冊だけやればよくね?」となりかねない
こういう不安を抱ける以上、この代行業者に依頼すること自体が加担してるってことになるのかね?
でも業者の説明じゃ「1冊ごとに責任を持って裁断・スキャンします」って言ってるだろうし
間違っても「同一の書籍がある場合にはデータを転用させて頂きます」なんて書かないだろう

376:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/21 00:45:32.70 YNDL+eJc0
>>301
いや欧米だってナップスターでめっちゃコピーしまくってたし
正直、ただ好きな音楽を聞きたいという行為に著作権者への意識が入ってこないのは当然だと思う
だからって違法行為が許されるわけじゃないが

377:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:45:41.91 atA0S/uP0
大手は動き遅いだろ、電子書籍なんてしたら流通も印刷もどんだけ死ぬと思ってんだよ

378:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:45:46.37 87DL9KhY0
>>369
まぁ東野圭吾がどれぐらい売れてるか知らん奴が何言っても別にいいよw

379:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/21 00:45:50.43 ohfRVATG0
懐かしいなスキャンティ

380:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:46:01.92 FM6I+Gw00
スイスを見習え。
あそこのお国は、クリック一発で世界の裏側までコピーが瞬時に届く時代に、
今までと同じ商売が出来ると思ってる方がおかしい、商売の仕方を変えて生き延びろ、
と言い切ったぞ。

381:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:46:07.75 ZwLIOBbY0
君らは出版社をバスに乗り遅れた人間みたいに思ってるけど
彼は一流なんだけど短絡的に批判していいの?

382:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/12/21 00:46:13.31 DFPc2iho0
ブックオフに流れるほうが作家としては損害になるんじゃないの?

383:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:46:15.09 ZnUOMLox0
キンコーズに頼んだらどうか

384:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:46:16.49 9HuTEJyk0
業者が入ってるからアウトていみわからないんだが
自炊してる奴はスキャナだって電化製品小売「業者」から買わないといけないんだぞ

385:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:46:19.61 vC7LPVVG0
>>363
業者の介入によって私的でなくなる根拠なくね?

386:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:46:40.83 qM6Yb7W90
こういう隙間産業はいずれ駆逐される

387:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/21 00:46:41.39 TQtroCE50
刑法犯でもないのに差し止めか

脳味噌膿んでるんじゃねえの?



388:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:46:44.64 olWcuENG0
貸し出しを逃れるため
持ち込んで利用者にやらせる
方式もあったけど

これもアウト。
持ち込んで印刷した時点で、
著作物の利用は店になるから。

一時的に利用者に
スキャナセットを売るとか
ソープみたいなことでもすれば
ダイジョブだが、、

389:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:46:57.76 tRwVFiTW0
あれもだめ。これもだめ。
権利者()様のせいで不便を強いられる。
買った後の本をどうしようが俺の勝手じゃないのだろうか。
ましてやそれを誰に依頼して手数料を払おうが権利者様には何も関係ない。
結局老害が新しいものが気に食わなくて文句を言ってるだけじゃないか。
新しいものに文句つけた時点で偉大な巨匠はただの小汚い老害になってしまうのだなと感じたニュースであった。

390:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:47:15.99 87DL9KhY0
>>373
業者が行ってる行為が私的な複製じゃない件

391:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:47:16.21 PAdX/ZSx0
>>378
うわぁ・・・煽りも小学生レベルなんだ・・・

392:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:47:25.71 olWcuENG0
>>365
それが思いっきり貸出にあたる

393:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/12/21 00:47:28.70 E3YRbDCT0
>>295
データを破棄しないでもべつに売れる分けじゃないし、HDDの肥やしになるだけでしょ?

394:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:47:28.97 Njs0H29e0
障害のある人が自炊したい場合どうすんだろ

395:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:47:32.05 z0LcuerZ0
>>380
何それくわしく

396:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:47:54.63 J7Lp6cdY0
>>306
この場合私的の対義は営利目的ですよ
私的レベルってなんすかwwww

397:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:47:54.65 0i+jhJwO0
>>388
たまたま代行業者に行ったら、愛が生まれて恋人になったので、私的複製セーフ。

398:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
11/12/21 00:48:03.67 E8qw6Ndd0
>>367
爽快な気分になるなw

399:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/12/21 00:48:04.46 FCLIp1k20
>>384
男なら写経のように手書きで行けってことだろ

400:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/21 00:48:06.74 StJwEQ130
何か取り違えてる奴も結構多いが
本を所有してる当事者はこの訴えに何も関係ない

訴えられてるのは複製を代行してる業者の方
複製者がコピーを「配布」(もしくは販売)してるということで訴えられてるんだから

401:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:48:08.60 LL+lQSvO0
個人で自炊する分には『私的複製』ってことで許すけど、
代行業者が自炊するのは『私的複製』の域を超えてるから駄目ってことだろ
正論じゃん

402:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:48:18.68 QntZoW+s0
>>388
コンビニのコピー機で複写すると
それはコンビニのものになるんか・・・・
そいつは初めて聞く解釈論だな

403:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:48:38.37 9HuTEJyk0
>>399
印刷が発明される前の書籍は全部それだもんなw

404:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:48:44.27 RR89xmkD0
>>301
日本がハード>ソフトの国で庶民レベルでは職人は珍重、作家は無能扱いされたのは昔からだもんな
「大切なのは形にする力、ノウハウだけあっても役に立たない」って思ってたから
黎明期の産業の特許や商標の多くはパクった海外企業に横取りされてしまった

405:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:48:49.91 ZwLIOBbY0
>>389
>買った後の本をどうしようが俺の勝手じゃないのだろうか。
著作権
お前らも同様にこれで論破完了

406:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/12/21 00:48:49.93 E3YRbDCT0
>>395
URLリンク(yro.slashdot.jp)

407:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:49:06.51 atA0S/uP0
>>389
不利益があるんだよ馬鹿
ちゃんとレス嫁

408:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:49:08.16 87DL9KhY0
>>396
だから業者が営利目的で複製するという行為を行ってるという話で

409:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:49:09.38 aRqN7Eig0
書庫があるから電子書籍で売ってないものは
そのまま紙媒体で構わないな

410:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:49:17.51 olWcuENG0
>>397
セーフ
ソープと同じで
店の目的がスキャンだとアウトだけど。


411:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:49:25.19 rf1w/OIW0
>>401
ということは、次はスキャナとプリンタが規制されるのかな
ny作者も無罪になったというのに

412:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:49:31.24 n9trccli0
業者って同じコミックを何冊も依頼されるじゃん?
それいちいち分解してスキャンしなおしてんの?
一回スキャンした本のデータ使いまわして本は裁断せずに売りさばいてるんじゃないの?

413:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:49:42.82 PAdX/ZSx0
>>400
でも電子化代行に対しての対価な訳だからデータを売ってる訳じゃないよね

414:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:49:53.01 cq9YEj3y0
被告となったのは「スキャンボックス」(有限会社愛宕)、「スキャン×BANK」
(スキャン×BANK株式会社)の2社。

名前の時点でちょっときな臭いから擁護しにくいわw

415:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:49:56.03 IYhmwlV70
手間賃払って、作業を肩代わりさせんのが駄目ってんなら仕方ない
自分でやるから、裁断からスキャニングまで一括でやってくれる機材出してくれw

416:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/21 00:49:56.79 KlNcpuKR0
>>383
きれいに製本してくれそうだな

というか私的複製なら自分好みの製本はしていいんだよな?
製本権みたいな権利てあんの?

417:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:50:06.72 zIks8jix0
>>412
裁断した本返してるから売れないだろ

418:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/12/21 00:50:07.33 Fb8sk7MJ0
こーいう屑が死なない限り、日本はアメリカのビジネスに勝てないよね
音楽で負け、小説や漫画でも負け
いつまで負け続けるんだ

419:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/21 00:50:13.53 t0UjGjHu0
電子書籍には死んで欲しいから頑張れ

420:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:50:17.88 olWcuENG0
>>402
ならんよ。
店の目的がポイントになる。
スキャン機器を貸し出すだとアウト

421:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:50:32.98 3gmPuqvW0
大手出版社とか印刷会社が自炊代行したら誰も文句言わないよね
どうせそういうことなんでしょ

422:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/21 00:50:33.71 fq47aFfh0
コンビニのコピーサービス
(1)著作物の複製が可能
(2)有料サービス
(3)業者が機材提供
(4)作業はユーザー自身で行う

自炊代行業者
(1)著作物の複製が可能
(2)有料サービス
(3)業者が機材提供
(4)作業は業者が行う  ←違うのはここだけ

423:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:50:39.10 0L3R1iyc0
俺の書き込みもコピー1回100円な

424:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/12/21 00:50:43.83 FCLIp1k20
>>397
受付でスキャン職人の写真を見て選ぶんですね

425:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:50:56.22 PAdX/ZSx0
>>419
こんなしょぼい連盟で何ができるというのか

426:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:51:15.11 erlNC2ic0
>>390
私的な複製の範囲だと思うけどね。
ただ依頼者の手間だけを指示に従って代わっているだけであって、
書籍の内容を知るわけでもなく、その時間と手間の代金を取ってるだけなのだから。

427:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/12/21 00:51:16.15 E3YRbDCT0
>>412
よく知らんけど、裁断した本って返却するんじゃないの?

428:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:51:16.66 ZwLIOBbY0
そもそも世界に負けるって何よ
日本で作ったものが日本で売れるならそれでいいじゃん

429:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:51:17.85 QntZoW+s0
>>392
貸出とは一般的に
貸した時の状態を保っている状態で返ってくることを期待されますが
裁断加工後に貸出し時の状態を保ってはいないので
貸出とは呼べません

430:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:51:26.33 Ncbgsr4t0
いい加減日本の著作権法はフェアユースの規定盛り込めよ

431:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/21 00:51:34.60 zWKKOFm+P
>>354
私的利用する目的で複製することは認められているけど
私的利用する者に渡す目的で複製することを認めた条文は無いし
それが私的利用の複製になるかと言ったら金もらって複製する以上は
複製の行為自体は私的利用目的じゃなくて営利目的の行為だし

営利目的が絡むと条件が厳しくなるから
ギリアウトぐらいじゃねえの?

(私的使用のための複製)
第三十条  著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、”その使用する者が”複製することができる。

(図書館等における複製)
第三十一条  国立国会図書館及び図書、記録その他の資料を公衆の利用に供することを目的とする図書館その他の施設で政令で定めるもの(以下この項において「図書館等」という。)においては、
次に掲げる場合には、その”営利を目的としない”事業として、図書館等の図書、記録その他の資料(以下この条において「図書館資料」という。)を用いて著作物を複製することができる。

(学校その他の教育機関における複製等)
第三十五条  学校その他の教育機関(”営利を目的として設置されているものを除く。”)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、
その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。


432:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:51:48.06 PAdX/ZSx0
>>423
あなたの書き込みの著作権の一切は2ちゃんねるに帰属します。みたいな一文知ってる?

433:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/12/21 00:51:55.81 5EFqEkkcO
音楽CDと一緒で技術の発展でこうなることは想定されていたことだな
音楽CDが結局コピーガードがなくなったように消費者の利便性を無視して
自分等の利益だけ見ているとそのうちしっぺ返しくらうよ

434:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:52:06.08 iXmM/3fm0
>>414
原告団の資料見たけど、「俺の作品は代行するなよ!」ってお手紙出して「かんけーねーよw」って返ってきた二社らしい

435:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:52:07.18 FJIOUlTU0
さっさと、電子化しろよ。

436:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:52:09.32 RR89xmkD0
>>320
北海道ならいいけど
埼玉の糞狭い家で本の管理をし
毎日3時間近い通勤時間も満員電車で文庫本すら読めない
そんな生活においてはスマホはものすごく重宝すると思う

437:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:52:11.02 rf1w/OIW0
>>418
先人の知的資産を利用して食いつぶし、
利権というものをつくり、後世に不利益を押し付ける
そんな社会構図ばかり見えちゃうな

438:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:52:12.63 9HuTEJyk0
代行業者がそのデータを悪用する可能性は確かにあるだろう
しかし、それはあくまで蓋然性のレベルにすぎないわけで
もし実際にやられてる証拠をつかんだのならその都度訴訟すればいいと思うが
営業の実態を根拠に裁判で商売止めさせようってのは無理があるね
そんな辞めさせたいなら政治家に取り行ってそういう商売制限する立法してもらえばいい

439:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:52:15.40 J7Lp6cdY0
>>408
アホか無料でやったらボランティアですやんww
私的な複製の代行行為が何法に違反するのか言ってみて

440:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:52:24.63 ZnUOMLox0
>>416
本を捨てることが許されるのに製本することがダメなわけがない

441:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:52:25.07 87DL9KhY0
>>426
だから業者が複製して金とる部分が私的な行為じゃないと言っているんだけど
それを理解しないっていうなら仕方ないよ

442:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:52:25.93 olWcuENG0
>>429
一般じゃなく法律の
貸出なのでアウト。

443:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:52:27.58 n9trccli0
>>417
なるほ。返却するのか。

444:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:52:31.02 2UvRbxBC0
どうでもいいけど東野敬語の性描写というか恋愛描写って読んでて恥ずかしくなるよな
男女間の感情書くなら松本清張くらい徹底しろ

445:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:52:43.51 FM6I+Gw00
>>420
んな馬鹿な
じゃあキンコーズとかコンビニとかのスキャナはアウトなん?

446:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:52:52.92 QntZoW+s0
>>420
でも代行業者はスキャン機は貸し出していないよね
あくまで便益を提供しているだけで

447:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:53:26.56 z0LcuerZ0
>>406
なんかものすごいこと書いてあるけど、slashdotってアテになるの?

448:名無しさん@涙目です。(茸)
11/12/21 00:53:35.77 Kp2dBLcs0
テレビで見たけど目が泳いでて
こんな違法行為とか言い切っちゃってたり
かなりヤバイ親父にしか見えなかった

449:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:53:39.18 sxTNSb7i0
東野圭吾はかなりラノベと馬鹿向け大衆小説の中間くらいだからな

450:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:53:43.41 zIks8jix0
代行業者の一つ二つつぶれてもいいけど
自炊自体を批判されるとうざいからな

451:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:53:48.22 mB60iRPG0
東野圭吾の理系ミステリーみたいな奴読んだけど
こんな技術使ってトリックに使いましたよードヤッて説明しただけで終わってた

452:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:53:48.90 ZnUOMLox0
やっぱり
キヤノン、エプソン、リコー、富士ゼロックスも訴えろよwww

453:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:53:49.39 9HuTEJyk0
>>434
完全に私怨じゃんw

454:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:53:52.98 87DL9KhY0
>>444
んーそういわれりゃ描写自体が思い浮かばないぐらい稀薄

455:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/21 00:54:29.93 QntZoW+s0
>>442
それでは法律上の貸出とは何ですか?
同然ご存知ですよね。法律を知っていて判断したのだから

456:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/21 00:54:46.44 gRL/vpiK0
正直
PCはどんなに性能が良くなっても
ノートじゃなく、デスクトップがいいし
文庫本はどんなに便利であろうが
電子じゃなく、本が良い

俺の気持ちわかる人多いと思う

457:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/21 00:54:48.07 zWKKOFm+P
>>364
お前がこの条文をどういう法的解釈をしたのかを書けばいいんだよ

458:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:55:05.15 3s2bm98QP
じゃネットで自分でスキャン開始ボタン押せるようにすれば良いんじゃ

459:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/21 00:55:16.38 xwSWHmPP0
>>1
スレタイ捏造

死ね

460:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/21 00:55:16.61 RR89xmkD0
>>334
理系が法律を知らない阿呆ばかりだったから
莫大な資金を投入して開発されたものの特許がことごとく奪われたんだろ
いくら素地があっても知識がなきゃ仕方がない

461:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:55:22.35 ZwLIOBbY0
>>448
>テレビで見たけど目が泳いでて
タレントじゃないのに無理言うな
ほらこんな風に個人の批判から原告団の人格攻撃するような奴らであった

462:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:55:37.69 zIks8jix0
>>456
今日本で売れてるPCの大半はノートですよ

463:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:55:42.36 atA0S/uP0
>>451
難しくすると馬鹿が読まない=売れないからだろ

464:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:55:46.93 olWcuENG0
>>445
だから、店の目的次第だって

465:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:55:48.55 87DL9KhY0
>>451
ガリレオシリーズはそんなんだな
長編にできなかった小ネタ集みたいな

466:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/12/21 00:55:52.50 KQxTMYv0P
宗教団体にやらせて、代行料じゃなくて
お布施として別な場所で払えばいいんだよ
パチンコ三店方式だろ


467:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:56:29.49 tkyPBrv10
どう考えてもさっさと電子書籍化を進めた方がいい。
作家や漫画家も、出版社にそっちの方向で訴えた方がいいんじゃないか。
間違いなく電子書籍化は進むんだから。

このままじゃ、日本語の電子書籍=グレーゾーンで手に入れるもの
って認識の人がどんどん増えていってしまう。
電子書籍=お金を出してしかるべきとこから買うもの
という認識を後から定着させるのって大変だと思うんだが。

468:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/12/21 00:56:31.70 3QQ08itGP
研究者は蔵書や論文集のスキャンを学生バイトに頼めなくなったって嘆いてるらしいな

469:名無しさん@涙目です。(禿)
11/12/21 00:56:39.02 olWcuENG0
>>455
著作権法で制限されてる
貸出ですが、、、

470:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:56:41.07 zIks8jix0
>>463
それがラノベって事だろ

471:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/21 00:56:42.68 0i+jhJwO0
>>447
この前ニュースになってたよ

472:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:56:43.70 PJW29mgr0
>>452
自炊厨御用達はPFU。
お値段、性能、交換部品のどれを取ってもちょうどいい
断裁機はPLUS。
業務用電動断裁機並の仕上がりがお手軽に

473:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/12/21 00:56:44.45 y0FnV79FO
ドキュメントスキャナを販売規制すれば解決。

474:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/21 00:56:49.79 z0LcuerZ0
>>456
俺はiPhoneよりガラケーの方が好きだな

475:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/12/21 00:56:58.31 BU/ssUM50
>>117
代行業者は初めの1冊目はちゃんと代行するんだろうけど
2冊目からは1冊目のデータをあげるだけで
データ販売とやってることは一緒じゃね?

476:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/21 00:57:29.69 KV/CMxnt0
本はまだまだ紙媒体が主流なんだからほっときゃいいのに

477:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/21 00:57:35.78 +goo4bM/0
電子書籍流行ったってkindle売ってる所だけ儲かって
業界の規模は大幅に縮小するだけだから辞めたほうがいいな
アメリカの音楽業界みたいになるだけだろ

478:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/21 00:57:44.48 5CpPg6W80
>>393
あの漫画1~20巻まで入ったDVDです!みたいなのをオークションで見た覚えがある
まぁ販売までいったのか判らないけど、そーゆー売買の可能性があるかなぁと

個人で自炊したデータも同じ事言えるけどね

479:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:57:46.21 J7Lp6cdY0
>>441
業者はスキャンと言う行為に対する対価をもらってるんだよ
著作物で営利を得ているわけじゃないの
分かる?www

480:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:57:46.51 erlNC2ic0
>>431
どうだろうねえ。
代行業者は読んで内容を知るわけではないから、使用しているといえるのか?
また依頼者は代行業者に貸し出すわけではなく、作業の代行を依頼しているだけであって
結局複製したものを使うのは依頼者であることから考えて、複製したのは依頼者だと言えると思う。

481:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:57:48.23 9HuTEJyk0
>>468
所有者が実際に水から複製の実行をしないと私的複製にならない、って解釈ならそうなるわなあw

482:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:58:08.22 zIks8jix0
>>475
だから普通は毎回分解してスキャンして返却するんだっての

483:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:58:11.79 atA0S/uP0
>>470
なんで俺にそのレスなんだよ

484:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/21 00:58:24.10 7pr5RMr+O
代行業を禁止したら腕の無いテンスの私的複製する権利はどうやって担保するんだよ
はいろんぱ

485:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:58:27.32 87DL9KhY0
>>464
店がおおっぴらに図書の複製を目的として貸し出してますと
言ったら微妙なラインになっちゃうわな

486:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/21 00:58:33.55 9HuTEJyk0
>>473
最終的にそうならざるをえないわなw
こいつらの言い分いちいち聞くなら

487:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:58:44.63 w2jiVHsj0
俺が金出して本書う→業者に裁断、スキャンして貰う→本とデータ受け取って手間賃払う

どこが違法なんだよ

488:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/21 00:58:47.14 ZnUOMLox0
>>475
毎回データを消せばセーフ
データを使いまわしたらアウト

489:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/21 00:59:00.92 PAdX/ZSx0
いいなこの異次元泥仕合が次第に空中分解して原型を失っていくカオス感
gdgdスレはこうでなきゃ

490:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/21 00:59:06.63 60EII9Km0
>>475
版ってしってるぅ?

491:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/21 00:59:16.01 87DL9KhY0
>>479
だから複製という行為に対価をもらってる時点で私的じゃないっつうの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch