初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!at NEWS
初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成! - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/16 23:05:58.09 gPmqkDmM0 BE:236167027-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nono_ie.gif
「初音ミク」GoogleもCMに採用、ブラウザ「Chrome」の紹介で

インターネット上の人気キャラクター「初音ミク」を、米Google(グーグル)がCMに採用した。Webブラウザ「Chrome(クローム)」の紹介を目的に、
同キャラクターを使って日本をはじめ世界中の人々が自分なりの作品を生み出し、共有する様子を映像として描いている。

初音ミクは、ヤマハの音声合成技術をもとに、歌詞などを入力すると人間のように歌うソフト「VOCALOID(ボーカロイド)」の1つ。
動画共有サイト「ニコニコ動画」や「YouTube(ユーチューブ)」で多くの人が同キャラクターを使った音楽ビデオなどを投稿している。

すでにトヨタ自動車やKDDI(au)が初音ミクをマーケティング分野に利用し、経済産業大臣が開発元のクリプトン・フューチャー・メディアを
表彰する(関連記事)など国内産官界の注目度は高いが、GoogleのCM採用で海外企業の関心があらためて明らかになった。

Googleが手がけたChromeのCMでは、レディ・ガガやジャスティン・ビーバーといった人気アーティストが登場しているが、
初音ミクはそれに並ぶ形で起用している。YouTubeのChrome公式チャンネルではそれぞれのCMを見比べられる。

動画の紹介欄では、初音ミクのVOCALOIDしての機能を簡単に説明し、3万曲以上の独自楽曲が生まれた音楽に加えイラスト、
映像、CG、コスプレ、生演奏、ダンスといった創作ムーブメントの広がりを紹介している。CM内でもそれらの一部に触れることが可能だ。
CMはクリプトンや、ゲーム&アミューズメント施設大手セガ、世界中のクリエイターやファンの協力で制作した。

URLリンク(dt.business.nifty.com)

Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)
URLリンク(www.youtube.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch