【速報】東京地検特捜部が野村證券OB3人を事情聴取へat NEWS
【速報】東京地検特捜部が野村證券OB3人を事情聴取へ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/14 08:26:02.38 7qb5gl+E0 BE:401818032-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
 オリンパスの損失隠し問題で、海外ファンドへの損失の「飛ばし」や企業買収を利用した
損失穴埋めに国内大手証券会社OB三人が関与し、二人の会社側に報酬として
少なくとも計三十五億円がオリンパスから支払われていたことが、
第三者委員会の調査で分かった。東京地検特捜部は三人が不正経理の
指南役だったとみて、事情聴取を検討している。
 第三者委によると、オリンパスは財テクによる含み損の表面化を避けるため、
一九九八年から海外の投資ファンドなどへの移し替えを実施。
損失隠しを主導したとされる山田秀雄前監査役と森久志前副社長は同年、
投資業務の相談先だった証券会社社長の中川昭夫氏と、
米国の投資助言会社社長の佐川肇氏に依頼し、飛ばしの方法を検討した。
 中川、佐川両氏は国内大手証券会社OBとしての人脈を生かし、
英国領ケイマン諸島など海外に飛ばし先のファンドをつくった。
 同時期、山田前監査役から相談を受けた同じ大手証券会社OBで、
コンサルタント会社社長の横尾宣政氏が欧州の銀行を仲介し、
飛ばしに利用する預金口座開設に関与。横尾氏は飛ばし先のファンドを運営し、
損失処理のための国内ベンチャー企業三社の買収も持ち掛けていた。
 第三者委は、山田前監査役らと証券会社OB三人が計二千百五十九件の
電子メールをやりとりしていたことを確認。三人について
「違法な財務処理と知りつつ、会社幹部に知恵を貸した」として、
長期間にわたる損失隠しができた要因のひとつと指摘している。
 オリンパスは二〇〇六~〇八年に、英医療機器メーカーなどの買収を利用して
損失を穴埋め。この買収にかかわった中川、佐川両氏側には
三十五億円がオリンパスから報酬として支払われたという。
 第三者委の調査に、中川氏は「正当な報酬だ」と説明している。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch