11/12/08 04:00:37.54 173vIiGz0
待て、ソースは読売だ
またメルカトルぞ
102:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/12/08 04:01:28.67 MmSBpbMrO
>>86
エーテルてダークマターと同じ発想でないの?
103:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/08 04:02:02.63 X+bYT553I
ヒッグス粒子を見つけた人類を警戒して
宇宙人が来てたりして。
【速報】地球終了 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
スレリンク(news板:401-500番)
104:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/08 04:02:14.40 L5SkD2dQ0
でーででっででででーででクルピッポ
105:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/12/08 04:03:01.70 0P7TLLtu0
>>103
「ついに、辿り着いてしまいましたね」
とか言いそうだな
106:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:03:10.61 PqVnMgaX0
>>102
違うだろ
光は波、じゃあその媒質はなんだよ→エーテルってのがあるんじゃね
なんか観測できないけど質量をもった物質が大量にあるんじゃね→ダークマターってことにしとくか
107:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:03:37.24 7kMHG1VR0
>>100
そうだったか
現代物理学は文系でも面白い数少ない領域だと思う
108:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/12/08 04:04:36.52 MmSBpbMrO
>>106
いや、もともとの生み出された発想の話
そんな感じだっけか
109:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/08 04:05:09.64 Q714aefB0
ついにきたか・・・
110:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/12/08 04:06:15.11 MmSBpbMrO
つーか光より速いニュートリノはどうなったんだよ
111:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:06:21.54 rL5umYeWO
それは触れてはいけない神の領域だ
112:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:07:05.08 XiQNkpyHO
よくわかんないけど
ボソンジャンプは実用化されそう?
113:名無しさん@涙目です。(茸)
11/12/08 04:07:25.86 cnh/OuC80
大掛かりな装置を金かけて作った成果より机上で新理論を発見する方がカッコいい
114:名無しさん@涙目です。(茸)
11/12/08 04:07:35.50 ONkwRv2i0
これで明日から堂々とドヤ顔で超弦理論とか言えるな
115:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/12/08 04:07:37.27 o26f7Ijy0
今来た3行
116:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:08:00.40 +NgBUjnT0
こいつがタキオンってことかい
117:名無しさん@涙目です。(関東・東海)
11/12/08 04:08:01.80 kFvmImSMO
>>45
おぉ!そうだそうだ!
ありがとう☆
118:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/08 04:08:31.26 rJtF515p0
神の粒子が俺の精子に見えた・・・寝よう
119:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/08 04:08:34.36 2rJ7fMTm0
>>87
右手ならよく光速で動かしてるだろ俺ら
120:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:09:33.82 un3oqJxX0
ところで重力子の発見はマダー
121:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/12/08 04:10:00.41 Z3esybVL0
エルゲー粒子
ν鳥のビーム
122:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:10:08.78 AQpQ1Cuu0
>>66
エネルギー
123:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/08 04:10:20.29 fl7OBnO1i
>>66
紐じゃねコレ?って理論もあるしな
124:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/08 04:10:30.55 +4dUKJ8g0
予算削減されそうになったので適当なこと発表してみたとかじゃないの?
125:名無しさん@涙目です。(スウェーデン)
11/12/08 04:10:43.22 h5GcTcLA0
>>97 科学者が税金で研究できるのは
科学知識が特許料払わないで使えることの対価だよ
126:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/12/08 04:11:45.50 ROFlmvlz0
セックス粒子に見えた
さて寝るか
127:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:11:50.08 iNkH8wao0
ヒッグス場と反応しない質量0の光子が文字通り光速なのは当然として、
僅かにでも質量があるとされるニュートリノが光速より速いのはなぜなの?
ニュートリノが光速より速いってのがガセになる訳??
128:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/08 04:11:50.65 JtR8NZGK0
宇宙空間を満たしている謎エネルギーと謎物質って解明進んでるの?
129:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/08 04:12:18.07 WZU9uUh40
ヒッグス粒子の次は何粒子だ
130:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:12:36.35 mMFYiP++O
で、結局何の役に辰の?
131:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/08 04:12:54.42 cRWvlCwC0
午後ローや2chに影響が無ければ俺たちに関係ないだろ
132:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/12/08 04:13:36.64 DHcevghD0
ヒッグス粒子にガチガチぶつかることで重力が発生しているらしい
って理論は聞いたことあるが、
俺の明日のおまんまにはまったく関係のない話だ。
133:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/08 04:13:57.97 gQgV0dix0
エライ人に質問
ヒッグス発見が本当だったとして今から1年後くらいにどうにかなったりする?
マヤ予言みたいに新しい時代の扉が開いちゃったりする?
134:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:13:58.81 CY2FovbI0
>物質を構成する素粒子に質量を与えたとされる未知の粒子「ヒッグス粒子」
この文章だけでもう意味が分からん
素粒子に質量を与えたってどういうことだよ
135:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:14:07.04 AQpQ1Cuu0
>>127
実験装置が欠陥品
136:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/08 04:14:37.58 643ZMmKg0
つまり・・・人為的に重力を発生させて発電できるわけやな?
137:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:15:25.13 nTPphIES0
質量=ヒッグス粒子との干渉のしやすさ?
138:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/08 04:15:28.22 hD9lUNGH0
ヨーロッパ始まったな
139:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:15:50.98 rL5umYeWO
>>132すげえなあ
解明すれば無重力にできるのか?
140:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:15:56.70 3sC7kHFH0
やっと100倍の重力で鍛えられるようになったの?
141:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:15:57.75 IcrdIG1u0
縮退炉できるってことか(´・ω・`)?
142:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:16:17.47 vbxYGbCQO
>>131
発見が本当で物理ブームになったら午後ローがしばらくSF映画ばっかりになる影響があるとみた
143:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/08 04:16:21.44 AjYJb84N0
これの研究が進めば重力について大幅な技術革新が起こるんじゃない?
戦場に変態兵器が登場か
144:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:17:09.16 PqVnMgaX0
実用化にはあと100年は余裕でかかるだろう
145:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/08 04:17:39.47 4E2tK7Nr0
>>136
これでエネルギー問題も解決だな。よし重力を発生させるために発電するとするか
146:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:17:54.56 8957Xc2g0
エーテルが光ってる!
147:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:18:09.45 tsclVaa50
体重の概念が無くなるな
デブ歓喜
148:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/12/08 04:18:21.56 DHcevghD0
やべぇ、この時間のν速民は俺含めバカしかいねぇww
まともに説明できる物理学者()はやはりおらんかw
149:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:18:37.60 rL5umYeWO
>>143重量を操って人がぺっちゃんこになりそうだな
150:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/08 04:18:40.15 +WamHBbH0
トゥットゥルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:19:07.44 ZAVHljs/0
でもやっぱ一番凄いのは光だよ
仮に光より速い物質があってもトップクラスなわけだし
光無かったら何か色々困るし
光すげえよ
152:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/08 04:19:22.75 4ec9JS6a0
この粒子は出てこなかった方が面白いのに
153:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/12/08 04:19:41.47 Svx2PMr60
すげえ
とても興味が湧いて来た
文系だが
154:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:19:55.63 JgikfIHJ0
可能性であってまだ発見できてないのに発見したと勘違いしてるアホいったいどこをみてんだ?
これはただの大発見しそうだから金くれって話だろ
155:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/08 04:19:59.88 buTZHGnJ0
こういうことがあるから気になって死ねないんだよ
156:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:20:18.88 8957Xc2g0
もうタキオンはいらない子
157:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:20:28.23 7J8qE3j30
何百年か進化が続いたらこの頃はまだヒッグス粒子も発見出来てなかったんだぜ
とか言われるんだろうか。あの頃の2ch低能すぎとか言われるんだろうな。
158:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:21:17.77 fqPRBli40
>>144
何を実用するんだよw
159:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/08 04:21:45.19 7MempU/H0
くくく…ついにバレちまったようだな…
160:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/12/08 04:21:55.81 DHcevghD0
最近の科学系スレにシュタゲネタを持ち込むゆとりキモヲタは死ね
161:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/12/08 04:22:15.54 h9sewrDwO
>>127
負の質量とか?
重力のエントロピー的なアプローチは嘘か
162:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/08 04:22:26.75 JtR8NZGK0
>>143
超重神グラヴィオンが現実になるのか胸熱
163:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/08 04:22:37.73 dKErGDwj0
つまり物質からそのヒッグス粒子だけを取り除けば重力の影響を受けずに運動することが可能ってこと?
164:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:22:54.77 nTPphIES0
ヒッグス粒子もひも理論だとひも扱いなの?
165:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/08 04:23:01.63 TAc+Qs9+0
>>158
そら反重力~に決まってるじゃねえか
166:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/12/08 04:23:07.29 MmSBpbMrO
もしかして反重力装置がいつか実現できるとか?
167:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:24:02.55 dUCKKiCfO
久々のシュタゲスレか
フェイリスかわいいよフェイリス
168:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:24:14.31 iNkH8wao0
ヒッグスシングレットとか出来たらいいな。ニュートリノが光速を超えて
ようとどうだろうと言うニュースなんかすっ飛ばして、過去や未来に情報を送れるかも。
わりとマジな感じで。
169:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:24:45.05 3sC7kHFH0
近いうちにタケコプターできそうだな
案外ドラえもんも夢じゃないのか
170:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/08 04:24:49.82 RLMNKKKi0
ムチムチの美人科学者(*´Д`)ハァハァ
171:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:25:20.29 qyWGRv2B0
で、これを発見したら何ができるの?
俺はいつエヴァに乗れるの?
172:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/08 04:26:02.16 fl7OBnO1i
>>158
重力子放射線射出装置
173:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/12/08 04:26:27.54 hW1OsJGH0
>>42
基礎原理的なモデルは既にできてるが実用段階に向けて頑張ってるという情報はない
174:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:26:36.33 H0dLl7YE0
助手の言ってたことは正しかったのかw
175:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:27:11.69 rL5umYeWO
重量なくせば空飛ぶ車が作れそうだな
176:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/08 04:27:21.99 m0vggqfh0
これが本当なら明日すべての会社は休みになるほどの大発見
177:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/12/08 04:27:23.28 MmSBpbMrO
>>171
中学生になんないと無理
178:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/12/08 04:27:48.73 IlGCI9ej0
黄金長方形の軌跡で回転してんの?
179:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/08 04:28:25.95 TxNGGqCU0
ミノフスキー粒子はいつ発見されるの?
180:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/08 04:28:59.12 SOKtl4110
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ゜。
( ( >ω<)・:;;:;";:; ヒッグス!
しー し─J ;:;",. ゜。
181:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:29:06.03 4mjVKa+50
嘘ついてお金集めるとか最低だな
182:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/08 04:29:14.88 +WamHBbH0
劇場版が楽しみすぎてみなぎってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwww
183:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/08 04:29:44.65 28N3eeCt0
次はヒッグス粒子を構成してる粒子探しですね。分かります。
184:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/08 04:29:54.07 YAaJ+TXTO
>>151
光ってそんなにすげえの?
光って空間におけるエネルギーおよび運動量輸送の1形式に過ぎないと思うが。
水面に石を投げて水面を一様に広がる水面波を作るという様式が空間にもできるようにして、
光が水面波にたとえるなら水に対応するものが空間であると。
185:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/12/08 04:31:01.08 ejxF/f2b0
強い力と弱い力にもっといい名前を付けてあげてください
186:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/08 04:31:42.02 IaLyuxnP0
とりあえず、IBM 5100は用意したんだが
187:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:32:13.28 nTPphIES0
例えばヒッグス粒子を目の前にソフトボール大ほど集めたとして、
人間の目にはどのように見えるの?
188:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/12/08 04:33:01.09 si6TjnnZ0
加藤茶が宇宙の鍵を握っていたなんて
189:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/08 04:33:13.69 kDyiwK3H0
そのビッグス粒子てのは何なんだよ。
何の役に立ちますか
190:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/08 04:33:34.42 IaLyuxnP0
ヒッグス粒子って何?エーテルみたいなもんか?
191:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:35:49.32 88KHhJXo0
つまりはヒッグス粒子との衝突をなくせば俺は高速で移動できるというわけか
192:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/08 04:36:12.31 6tBMou0d0
で、ヒッグス粒子は何で出来てんだ?
193:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:36:41.97 wcbw5JSR0
ウェッジ粒子はありますか
194:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/08 04:36:44.63 MIFehPYD0
粒子あんじゃん?
光って一番早いじゃん?
でも粒子は光くらい早くなれないじゃん?
なんで?
それはこのビッグス粒子が邪魔してるからじゃね?
じゃあそのビッグス粒子ってなんなのよ
ってこったな
195:名無しさん@涙目です。(九州地方)
11/12/08 04:37:02.76 lZzjmSVLO
タイムトラベルはよ
196:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:37:24.79 3my5R14u0
>>189
周囲に大量に撒けばあらゆる攻撃を(ヒッグス粒子が)受け止める
197:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/08 04:37:36.34 WKCdxUy50
ヒッグス湾事件
198:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
11/12/08 04:38:30.55 mQQAj1Ip0
よくわからん
懇切丁寧に説明しろクズども
199:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/08 04:38:31.60 Q8f3hIEM0
こうやって定期的に何か言っておかないと研究費が貰えないんです
200:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/08 04:38:33.73 cIG/31cE0
リニアモーターカーやバーチャルリアリティですら実用化されてないのに
こんなもん永久に実用化されるわけねぇだろ。
201:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/08 04:38:44.10 9EnkaZ090
13日って全然緊急じゃねーな
今日やれや