【乞食速報】 三菱製 IPS方式/フルHD対応の液晶モニタが19800円at NEWS
【乞食速報】 三菱製 IPS方式/フルHD対応の液晶モニタが19800円 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 07:32:59.25 DnHYks920
倍速駆動と3Dの両対応のモニタってなんで出ないの?
出たら即買いなのに。

551:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/12/06 07:35:48.86 keAzWymC0
TNとIPSの違いが店頭で分からないのは、
視力検査を要するレベル。
応答速度以外でTNを選ぶメリットはない。

VAは高いのを選ばないと悲惨。安物はTN並。
IPSの応答速度も向上してきたからVAとの差は少なくなった。

動画ならVA。静止画主体ならIPS。

俺は安物でもIPSを推す。今日DELLがもう一枚届く。

552:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/12/06 07:37:40.03 QTNH+rVI0
そんな訳で情強の液晶テレビ選びはVAパネル一択があたりまえですよね
IPSw

553:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 07:42:53.58 V9KX2VA/0
>>550
今度ソニーから出る奴は?
倍速表示だけはやってないのか

554:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 07:43:21.76 lDssUsLA0
>>548
つまり俺ら用じゃん

555:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/12/06 07:43:57.25 keAzWymC0
で、(LGの安物)IPS+LEDの組み合わせだと、どうしても白っぽくなるから、
自分で調整しておくべき。そのままだと目つぶしになる。

それができるν即民のみが使うべき代物。

556:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 07:46:35.68 V9KX2VA/0
L220xが名機すぎて買い換えしようと思わない
オクでも高額で売れるし

557:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 07:54:16.72 FV5iCRhv0
三菱のVAのやつ最初10万くらいしたのにぽんばしに行くと毎回値下がってる
今5万くらいになってるわ

558:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 08:22:20.30 jIX+jDEp0
しおーりーーーーーん!

559:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 09:49:55.44 GK+zPZRd0
時代は1920x1200

だが変な解像度はネトゲが対応していないことが有るという罠が

560:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 09:53:27.41 Rn2FXJd50
>>530
自宅では正面からしか見ないから

561:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 09:54:31.53 zuzR6tiM0
>>553
ソニー製品なんか出火するから買うわけねーだろ

562:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 09:54:46.20 IR6nGJbl0
前から思ってたけど三菱って23インチ好きだよな なんで24にしないんだろ

563:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 09:55:37.36 UdqbNTGJ0
NTT-Xで
箱汚すバイトしたい

564:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 10:06:22.42 83IEil/40
>>11,70
ナカーマ発見

565:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 10:07:15.70 c9AW2vU1P
DELLの23インチ IPSデジタルハイエンドが14000円位だっただろ
解散解散

566:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/06 10:08:55.48 2mZ9y5UmI
自作PC初心者なんだが、三菱以外でモニター作ってる会社有る?

567:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 10:09:44.93 j4LPTN3f0
27インチ以上で3D対応してないと買い換えの意味が無い。

568:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 10:13:01.37 RkS84yEG0
パネルはLG産

569:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/06 10:13:14.79 PwlMpWNY0
PCモニタは近くで見るからあんま大きいと逆に使いにくいぞ

570:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 10:15:46.18 XJlgrhBN0
iMacの解像度の27インチっておいくらなの?

571:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 10:16:32.07 IR6nGJbl0
>>565
URLリンク(accessories.apj.dell.com)
これか? いいなこれ

572:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 10:21:26.50 JYnWs5MI0
>>562
うむ、24インチならこれ買ってた

573:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 10:24:03.35 83IEil/40
>>194
よし俺もその案に乗った

574: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (愛知県)
11/12/06 10:26:26.87 sBoxNiHM0
>>11
キャンペーン終わってるじゃん

575:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 10:28:31.76 9+X/xNfp0
エキポンのビールばら撒きはクレカ対策されて終わったな

576:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 10:31:17.47 QJiMspUW0
PCモニタの1080・24pに対応してくれ

577:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 10:35:35.88 xLSMgOIl0
4年前くらいに買ったBENQの24インチ1920*1200が
捗りすぎて困る

578:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 10:38:25.17 sIO44qjd0
LEDバックライトで色がちゃんとしてて目つぶしじゃないのってあるの?

579:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 10:39:41.36 nNc7tG/2i
ノングレア嫌い

580:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 10:39:42.48 c9AW2vU1P
>>577
俺も使ってたけど、消費電力高いのと、バックライト暗くなってきたんで上のDELLのに買い換えたら
電気代も下がって部屋の温度も下がって、発色は鮮やかになるわで捗りまくった。

多少縦が狭くなったけど、一週間くらいで慣れた。

トリプルモニタとかしても消費電力変わらないのがいい

581:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 10:41:27.81 v6deOr/hP
丁度3-4年前の今頃だったか、韓国24インチ個人輸入祭りあったけど、
その時買ったの今まだ使ってる。

582:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 10:42:09.55 c9AW2vU1P
古いIPSは24インチで平気で100W消費するからな。
新しいのは30W程度だ。

583:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/12/06 10:43:59.67 mHFGBPiN0
箱蹴り職人がまた活躍したか

584:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 10:51:33.00 UhcD1Upp0
>>510
無い

585:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/12/06 10:55:37.08 4mzUaH450
>>571
これって納期どれくらいなの?

586:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 10:57:59.74 UdqbNTGJ0
俺の使ってるRDT261ってどうなの
たしか7万くらいで買ったんだけど
時代遅れになってやしないか

587:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 10:58:59.62 08b5Xcrb0
消費電力すごいの使ってるな
電気垂れ流し

588:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/06 10:59:04.61 tmmIfN/d0
MDT242使ってるけど、点けても何も映らずすぐに電源が落ちるって現象が結構前から頻繁に起こる
背面スイッチ切ってからのボタン長押しで直るけど、なんなのこれ

589:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/12/06 10:59:19.09 5/pGp6Ag0
目潰し液晶がいいと言ってる奴馬鹿なの

590:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/12/06 10:59:43.19 mHFGBPiN0
MDT244WGはよせいやヴォケ

591:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 11:00:41.37 f1dcx/nw0
解像度バカうざい死ね死んじまえ

592:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 11:00:47.82 IR6nGJbl0
120hz液晶ってほんとヌルヌル動くの?

593:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 11:02:45.92 imBz+fAq0
何故か電源が弱い三菱
会社のがよく逝った

594:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 11:03:54.67 IR6nGJbl0
CRT時代もFBTが弱点だったよな。

595:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 11:08:26.12 zLnRQcNS0
>>542
横が余り気味だからタスクバー左に移動してるは

596:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 11:31:36.82 JYnWs5MI0
目潰し液晶の定義を教えてくれ

597:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 11:31:40.36 mNfCW0IVP
コスパ最強の1200はRDT241WEX

598:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/06 11:34:29.37 suVMevb20
30インチ2560*1600、IPS、応答速度3ms、120Hz、40W、4万以下

出たら買うわ

599:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 11:36:12.28 5bM07Jqu0
>>598
そうやってないものねだりで永久ループしてろ

600:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/06 11:37:47.84 suVMevb20
際限のない欲こそが人類をここまで進化させてきたのだが?

601:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 11:38:29.44 io+19yPi0
それは買う人の話

602:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 11:39:22.22 v6deOr/hP
>>599
前半IPSまでなら4万以下で無い?

603:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 11:39:41.06 D74zW3dF0
FullHDとかゴミでしかない

604:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/06 11:40:05.77 suVMevb20
>>602
DELLのU3011でさえ10万切りませんぞ

605:名無しさん@涙目です。(エジプト)
11/12/06 11:44:14.72 72Hg212P0
23インチ小さすぎワロタ(ω)hyde専用かよ(ω)

606:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/12/06 11:45:27.48 5/pGp6Ag0
>>596
グレア

607:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 11:48:01.98 hzjiuASDi
1200でないとな

608:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/06 11:51:53.84 1OdPVqWAP
>>602
韓国ならあるかもなw
自己責任でよろw

609:名無しさん@涙目です。(九州地方)
11/12/06 11:56:05.70 cykUUoWRO
結局IPSって床オナ派の需要を満たしてるだけで、皮オナ派には関係ないんだろ?

610:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 11:58:57.39 hTUevqf70
三菱って韓国パネルのクセになんで高いんだよ

611:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 11:59:50.43 4scNKyhN0
Yahooのポイント40倍で買う方がいいだろ

612:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 12:00:36.50 aDvxrFEK0
今見たら24,150円だったぞ

613:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 12:03:35.78 2i7bKOxC0
5年ほど前に買ったナナオのS1910が壊れない
これに買い変えたら幸せになりますか

614:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 12:06:49.81 fMip+H5l0
>>612
何ドヤ顔してんの?

615:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 12:16:33.50 FQ7oljKC0
>>614
ここでしなかったらいつドヤ顔するんだよ

616:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 12:40:41.82 efHsMcl00
>>129
ノシ
俺等にとってこのモニタはどうなの?

617:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 12:44:16.21 w9qf+AG40
サーキュレーターの価格設定ミスったのに強制キャンセルでクオカードも寄越さない楽天の「プリティウーマン」
お前らも今後使わないサイトリストに入れとけ

618:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 12:45:31.03 IR6nGJbl0
>>617
乞食乙

619:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 13:06:32.66 5bM07Jqu0
>>617
楽天使う時点でry

620:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 13:39:00.84 83IEil/40
>>588
おれのはMDT243WGだが同じ症状が出てる
電源かバックライトまわりのバグか故障だとおもうなぁ
コンセントをタップからじゃなくなるべく壁から直でとるとかで症状が軽くなるとかならないとか
だめだったら修理出すしかない

621:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 13:40:31.74 h+jXb9y00
何このピエロ>>614


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch