11/12/06 00:28:23.24 baZ/aNsV0
>>296
そいやDVIって消えるの決まったけど、DP付きってあんまないよな
301:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 00:28:37.77 W35++bJL0
発色の悪いノングレアを好む奴って液晶なら何でもいいんだろうなぁ
302:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 00:28:46.55 Aan3/sU70
>>288
所詮安物IPSか。
それならU2410買った方が捗るな
303:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 00:28:46.92 KDlQdv/J0
>>295
買いかも
304:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/12/06 00:29:28.82 sftTWL/k0
>>273
ワロタ
305:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/06 00:29:48.82 QpGo1h/q0
>>275
>>283
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ㌧㌧
/ ~つと)
参考にさせてもらうわ~
306:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 00:29:59.33 L9BA4kH70
>>301
アフォなの?
307:名無しさん@涙目です。(秋)
11/12/06 00:30:13.07 1dZtV5eI0
>>300
そりゃ2560x1440以上でなきゃ対応する必要ないし
ノートなら内部DPは増えてんじゃね配線減るから
308:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 00:30:29.43 JFJub/ZS0
>>234
URLリンク(www.nec-display.com)
これ買えよ
309:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/06 00:31:26.06 oKh3k9fN0
>>295
なんでモモクロww
三菱キモすぎwww絶対買わないwww
310:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 00:31:27.35 g08UTVaC0
グレア厨なのでごめんなさい
311:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 00:31:39.75 oiP+xG440
>>301
光が発散しちまうけどグレアだと埃とか反射とかきつい
ハーフグレア最強
312:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 00:31:55.05 Y3xBxRPl0
>>301
常時部屋を暗くして引きこもってるキモヲタはグレアがお似合いだよ^^
313:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 00:32:01.31 A4nN78bJ0
>>301
オナってる時に自分の姿が映り込むの嫌になって、俺はグレアをノングレアにした
314:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 00:32:13.81 6pm6I+8m0
RDT223WMっての使ってるけどこれに買い換える価値ある?
315:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 00:32:36.31 iTKTbIz00
毎度毎度みんな違うこと言うから、おじさんは何買えばいいのかわかんないよ~
316:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 00:32:46.21 1k10qA9k0
ザケンな!
IIYAMAの同クラス今日買ったぞ
どっちが勝ちなんだよ???
317:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 00:33:10.82 63cRGDqm0
>>312
おうよ
早くグレアIPS8bitの液晶作れ
318:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 00:33:30.59 x3pLU8HS0
>>288
残像も萎えそうだしやっぱゲームならREGZAなのか
ありがとう。考えてみるわー
319:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/06 00:34:22.55 5CHeGmhf0
ピボットは必須だよ
おまえらzip見ないのかよ
エロいぞ
よって三菱はゴミ
320:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/12/06 00:34:41.49 JKllxG070
>>301
だってさ、いつもアイドルDVDでオナヌーするんだけど
グレアだと暗転した時に気色悪いキモヲタが写るんだもん
気を利かせて白転にしてくれるメーカーばかりならいいのに・・・・
321:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 00:35:02.23 tZr2DJwf0
URLリンク(nttxstore.jp)
ファックすぎる
322:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 00:35:07.02 oiP+xG440
テレビならSONYのKDL-32CX400がコスパ半端ない
東芝のZシリーズは発色が美しい
323:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/12/06 00:35:17.46 EJu7hDZF0
TNからIPSに変えてみたけど違いがよく分からんかった
324:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 00:35:49.92 s7H4p/pb0
>1920×1080
解散
325:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/06 00:36:22.49 h/b2w9vE0
いつになったら三菱はDPに対応するんだよ
326:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 00:37:02.12 oiP+xG440
>>323
眼科行けよ・・・わりとまじで
327:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 00:37:25.38 Y5k5t8720
テレビは三菱リアルなんて候補にも入れないのに
モニタだと三菱が人気なのはなぜなんだ
328:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 00:37:35.91 Trw4jsPs0
>>315
最終的には好みによる
こんなところで聞くより
現物みて自分に合うやつを買ったほうがいい
329:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 00:37:45.85 rYloV4170
縦1080
330:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/12/06 00:38:05.05 et46Q7/X0
情報をありがとう、とまずは言っておこうか
だが私は安物買いはしないクチでね。すまないが…
331:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 00:38:15.27 AkdJtvr80
>>320
いくいく~で白色昇天か
332:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 00:38:44.07 19o9qs5A0
三菱は3年で壊れる
333:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 00:40:02.92 XocgenrI0
RDT232WXとXL2410T使ってるけど
XL2410Tは画質が糞すぎてうんこ漏らした
逆にRDT232WXの黒の発色が良くて小便ちびったわ
334:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 00:40:18.46 lwrkN0sa0
今使ってる10年前に買った富士通のPCに付いてた17インチCRTの次はこれだな
335:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 00:40:23.29 W47mf8nO0
1080は糞液晶の証拠だし…
336:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 00:40:35.06 0peNFo6b0
XB2374HDSとどっちがいいんだ
337:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 00:41:29.78 i31kw83G0
>フルHD
解散
338:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 00:41:47.33 EpxJF0lh0
>>252
TN:応答速度速い・視野角狭い
VA:応答速度そこそこ・視野角そこそこ・黒の表現が割と得意
IPS:応答速度遅い・視野角広い・発色良いが黒はVAに負ける
大体こんな感じ
339:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 00:42:27.72 KDlQdv/J0
今の新型で1200機は糞だぞ
時代は変わった
340:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 00:42:58.16 jMdFvO/U0
最近のIPSはそろそろギラギラしなくなった?
341:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/12/06 00:43:05.51 QFuEXH8y0
ゲームやりたいならレグザ
アニメみたいならブラビア でいいんでしょ
342:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 00:43:14.71 yRZKkVvJ0
1万程度でオススメのモニター無い?
343:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 00:43:36.62 9XVcPLMy0
RDT233WLM-Dってまだ売ってるのかよ
2年くらい前に2万で買ったのに、未だにろくに値下がりもせずにカカクコムの売り上げランキング1位ってどういうことだ
344:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 00:43:47.12 NSIcfGNI0
仕事なんかで長時間見るケースが多いんだけども、これは捗るだろうか
345:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/06 00:43:55.83 QpGo1h/q0
>>333
ゲームとか動画の遅延はどんな感じなんだ?
346:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/12/06 00:44:15.67 tRp3tXeN0
>>28
俺が居る
347:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/06 00:44:27.79 EE6V08Gk0
1200なら買ってたのに実に惜しい・・・
348:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 00:44:38.92 tZr2DJwf0
時代のニーズに逆らってる1200厨は高けーのガンガンかって業界支えてやれよ
349:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 00:45:10.46 YkQd4plH0
大人しくRDT241WEX買えよ
350:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 00:45:15.77 oiP+xG440
>>338
ちなみに正面から見れば視野角関係ないんだろ?←間違い
画面の端になればなるほど見てる中心から角度があるから当然発色に関わる
よってVA、IPSどちらから選ぶと良い
351:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/12/06 00:45:41.68 Eld8t0jA0
高い
352:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/12/06 00:46:04.17 2/bhJVSi0
3万以内で買える良いゲームモニタない?やっぱBENQ?
353:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 00:46:28.94 KDlQdv/J0
>>344
>>295のほうがいいよ
354:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/12/06 00:47:14.77 ZJlfR92e0
ごめんね、僕は宗教上の理由で1200じゃないと買えないんだ・・・
355:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 00:47:30.06 EpxJF0lh0
>>265
そこに書いてあるのは最大で、アイドルなら多くて50~60Wくらいだろ
356:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 00:48:21.72 1k10qA9k0
縦1200厨度々沸くけど何なの?
メリット教エロ
357:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 00:49:00.34 L9BA4kH70
>>234
デルかサムスンにある
358:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 00:49:10.26 EpxJF0lh0
>>265
すまん読み違えた、でも元々の用途が全く違うから比較してもしょうがないと思う
359:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 00:49:20.75 hV5AGn1d0
中古で1600X1200の21型が欲しいんだが
20型だと安いのに21型になるととたんに高くなる
360:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/06 00:50:11.18 NKKFFNS00
1920x1200
ナナオVAパネル
動画反応速度良好
目に優しい
おまえらも10万だしてFX2431買え
361:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 00:51:18.68 L9BA4kH70
>>356
1200に慣れると、1080とか縦が狭くて息苦しい。
天井が低い部屋にいるみたい
スクロールとか一覧性が桁違いに感じる
362:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/06 00:51:33.48 pkWWeg3f0
1200じゃねーのかよ
363:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 00:51:40.50 YkQd4plH0
思うんだが、各液晶メーカーは最低輝度も書いとけよ。
364:名無しさん@涙目です。(秋)
11/12/06 00:52:04.80 1dZtV5eI0
10万出すならU3011がいいな
画質より情報量です
365:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 00:52:12.50 /onGQZTD0
んでこれは買いなのか?
366:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/12/06 00:52:13.26 QFuEXH8y0
>>352
家ゲーやる程度ならレグザでイケる
367:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 00:53:36.48 baZ/aNsV0
>>326
かわらんだろ?んな違いがわかるならワイド液晶なんてチョンパネ使えんぞw
368:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/12/06 00:54:01.10 XEIakSme0
23インチでフルHDのIPSモニタが19800円でもあんましインパクトはないな
369:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 00:54:04.91 5bM07Jqu0
>>327
テレビとしてのデキがイマイチなんだよな
特にリモコン
家族で使うもんだから画質第一というわけにもいかない
個人的にはリモコンに限ればソニーを超えるものはまだないと思う
モニタでうまくいってるのはユーザのニーズを掴んだラインアップができてるからじゃないのかな
370:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 00:55:08.49 mvTok3HzP
どこが乞食速報だよ・・・半額にしろや
371:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 00:55:46.10 baZ/aNsV0
>>360
ナナオでなくAOUな
372:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 00:56:02.89 L9BA4kH70
三菱のテレビは唯一無二のオートターン機能がついてる。
マンションのよくあるリビング・ダイニングにはものすごく重宝する
373:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 00:56:27.30 tZr2DJwf0
>>356
結局はどっちの規格に自分の体とPCのカスタマイズが慣れてるかってだけ
あとは16:9で動画をフルスクリーンにしたとき帯がほしいかいらないか
374:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 00:56:36.83 EaCaR20n0
いつも同じ角度で見るからIPSいらね
375:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/06 00:56:40.09 5CHeGmhf0
>>368
つかdellの定価
376:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 00:56:50.16 EpxJF0lh0
>>305
2410持ってるけど、120HzでMPCHCデフォだとすげぇカクつくけど
WMP12かPDVDデコーダ使えば普通に再生できる
発色とかはよくわからんが、LEDのせいか輝度下げてもやたら眩しい
基本ゲーム用途だから気にしてないけど
377:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 00:58:10.88 79SNgqLx0
>>356
800*600のゲームを綺麗にフルスクにできる
378:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 00:58:21.39 oiP+xG440
>>367
こんなに差があるというのに
iPod touch、iPhone比較
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
379:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/06 00:59:59.30 ECXGCeTa0
まぁサムスンだののゴリ押しで霞んでるけど
今はAOUの一人勝ちだわなw
380:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 01:01:07.59 Rshl9PBu0
やばい欲しいわ
381:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/12/06 01:02:04.77 rsCrBRbi0
>>338
この前、系図デンキのキモイメーカー派遣のババアに
VAとIPSは視野角の違いだけで応答速度は関係ありませんが?
とネラー風に力説されてしまって、キモイから何も買わずに帰って北。
382:356(長野県)
11/12/06 01:02:22.83 1k10qA9k0
うん
今使ってるの1080だけど視力の関係で1600×900な設定の俺には
1200とかどうでもいいって事が良く分かったぞw
383:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 01:03:06.59 baZ/aNsV0
>>378
視野角かよw
sharpMVAだって実質90度とか言われてるし、IPSやCPAなVAに敵うわけが無い
384:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/12/06 01:04:03.81 +G2HA9kzP
3D対応モニタのオススメある?
385:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/06 01:04:36.35 joTrhcJt0
今BenQのG2220HD使ってるわ
>>1に変えたらどれくらい良くなるの?
386:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:05:02.10 mlmnZYsy0
イイヤマの新製品の出来が良かったから価格で対抗してきたんだろ
387:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 01:05:16.50 YkQd4plH0
液晶を選ぶポイント
解像度
パネルの駆動方式
入力端子の数と種類
輝度ムラ
最低輝度
オプションで見るべき所
反応速度
色域
VESAマウント
ピボット
パネルだけで判断してる奴はにわかだから注意な。
388:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 01:07:14.97 VlKTHMbi0
U2311Hを2枚買ったけど満足してるわ
画面が広くて作業が捗りまくり
389:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 01:07:34.45 q57yVUuZ0
>>1
24150円じゃねーか
足下見やがって
390:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/12/06 01:09:05.37 2DtRYHjF0
解像度 1920×1080
解散
391:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 01:09:15.44 KDlQdv/J0
>>389
天丼は3回までや
392:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 01:09:34.74 Uo3cSbx00
とりあえずHDMIついてるし一枚欲しいやつは買っとけば
393:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/12/06 01:09:49.37 PRM73Il40
だが1080x1920と読み替えてみると途端に魅力的に見えないだろうか
394:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:10:37.87 k2mf7dbe0
WX-SかWX-Zじゃねーのか
ならいらね
395:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 01:10:51.40 Uo3cSbx00
>>356
cintiqとデュアルにしても段差出来ない
396:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/06 01:11:52.42 al6c+VWD0
U2311H最強っす
397: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/12/06 01:13:17.02 ycpYuiqO0
だからDELLの色域広いプレミアパネル選んでおけばコスパ的には間違いない。
他に昨日や目への負担なんかを求めるなら金を惜しむな。
398:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 01:13:33.85 ZSqLABdS0
チェンジ
399:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 01:14:03.22 EpxJF0lh0
>>356
640*400のゲームを黒帯なしでフルスクリーンにできる
400:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 01:14:35.43 cyeIXLRfP
これって元々格安IPSだったような…
そんなに安いか?
401:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/12/06 01:14:48.17 JKllxG070
>>387
ピボットは絶対必要だね
アイドルが立ってる姿は当然縦長画像が多いわけで
これを横長画面で写しちゃったら小さくなっちゃって
説得力迫力が全然違う、アレの飛びも違う
402:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 01:16:46.73 nGy/vC/d0
>>356
縦置きすると捗る。これはマジで
横解像度がXGA以上ならあとは縦にながければ長いほど得
403:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:17:15.77 Mg37Se7w0
URLリンク(nttxstore.jp)
三菱IPS方式/フルHD対応 2万きってるで
カメラ趣味な旦那は買いやで。
黒の再現性が他のIPSパネルと段違いや
404:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 01:17:47.12 ZSqLABdS0
>>403
ゴミ
405:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/06 01:18:43.41 OR6zWvxL0
LEDよりCCFLのほうが目にやさしいんだろ
消費電力は勝てんけど
406:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/06 01:18:50.87 5CHeGmhf0
誤爆だろw
407:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/12/06 01:19:00.56 XEIakSme0
最近これの上位モデル233wx-sを買ったけど
薄くて軽いモニタはいいね
机の上が広くなった
408:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 01:19:44.74 tGnphBav0
これ、D端子と補正がついてない劣化モデルだろ
これ買うくらいなら通常モデルの方がいいと思うよ
409:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/06 01:19:50.30 5CHeGmhf0
LEDライトとか見ても嫌な明るさだからな
LEDバックライトは目に悪い
410: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/12/06 01:20:02.66 ycpYuiqO0
>>403
それこそDELLのがマシ。最近の低価格帯IPSで日本メーカーのはDELLのプレミアパネルモデルに勝てるのは無い。
i1で色合わせするとわかる。高級機は別ね。
411:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/12/06 01:20:24.66 iqpfau+N0
>>401
同じ青森としてお前を誇りに思うよ
412:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:20:44.30 Mg37Se7w0
誤爆やで特価スレに書き込もうとして
お詫びに 池袋ヤマダLAVIで
Wireless Mobile Mouse 4000 が1000円だった
コスミックブラックっていう柄つきだったけど
413:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 01:21:20.69 8wBoovqV0
ピボットの有無はまじででかい
人と猿の違いぐらいでかい
414:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/12/06 01:21:35.37 egyFe/rL0
おい1200厨
オススメのモニター教えろ
415:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:21:35.87 k2mf7dbe0
U2311H調べたら確かに値段考えるとよさそうだけど終了製品なんだな
U2312HMは評判どうなん?
416:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/06 01:21:59.25 5CHeGmhf0
ピボットはいいんだが
OSと連動してくれないかな
いちいち設定いじるのが面倒
417:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/06 01:22:59.34 5CHeGmhf0
U2312HMはギラツブ
418:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 01:23:10.72 Kl92xZMp0
結局ゲームもしたいならRDT233WXを買ったほうがいのか
419:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/06 01:23:24.08 QwwpAHNQ0
解像度 1920×1080
解散
420:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 01:24:05.17 UQFn+esO0
ピボット+グレアの画像観賞の捗りっぷりは異常
421:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 01:24:05.88 bf0awlFM0
安くなったなあ
24インチを7万ぐらいで安い安いいって買ってたのに
422:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:24:27.33 n6v6nLnW0
んー
作動してるからいいや
423:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/12/06 01:25:12.53 OR6zWvxL0
3Dの液晶なんて需要あるのか?
424:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 01:25:41.15 baZ/aNsV0
未だスクエア2台なのは俺ぐらいか
そろそろsharpは余り物でモニタ出せよ
425:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 01:26:15.36 adK8ECFM0
解像度 1920×1080
ゴミ
426:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/12/06 01:26:35.70 T2GYPDt80
あ???
427:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/12/06 01:26:40.86 ntZCYOZo0
今BENQ2400W使ってるんだよなー、、、できりゃそれ以上のがいいんだけど
世間的には24インチよりも23インチの方がメジャーなん?
428: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (家)
11/12/06 01:26:53.05 adK8ECFM0
tes
429:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/06 01:27:07.59 szzT+Tp/0
27インチピボット付きなら買ってた
430:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:27:56.81 UCUvort60
>>12
普通起きない そのゴミ早く捨てろ
431:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 01:28:19.01 cyeIXLRfP
金持ちならナナオ
貧乏ならDELLプレミア
432:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 01:28:23.37 Gbon97kZ0
ノングレア
433:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/12/06 01:29:02.31 FCgJfDOn0
sharpの32型が3万で買えるし
これはいらないような
434:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/06 01:29:04.26 1OdPVqWAP
>>414
ほらよw
LCD-PA241W
435:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 01:29:21.17 3X/yeJbf0
箱汚れってドット欠けなのか
436:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 01:29:47.06 B7YQds1D0
で、そのDELLのなんたらってやつの最安値で買えるリンクはどこだよ
ボーナスもらったからアフィだろうがステマだろうが買ってやんぞ
437:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 01:30:54.38 ljnDzBzx0
>>1
何でDisplayPort付いてないの?
いらねーよ
438:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:32:48.63 k2mf7dbe0
>>436
だから終了製品だってばよ
439:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:34:27.47 T4/id/On0
OS安くしろくそがっ
440:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 01:34:37.36 j3XVRIvX0
>>423
ゲーマーには需要ありだろ
441:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 01:36:18.31 +0icIliG0
VA最強伝説
個人的には画の質もVAが一番好きだわ。TNは論外としてIPSはなんか発色薄すぎて安っぽいイメージ
442:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 01:36:45.60 iTKTbIz00
買ってしまったー。1080も1200も変わらんだろ。たぶん。
443:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 01:38:35.48 1k10qA9k0
>>442
どうせならコレ買えよ
URLリンク(kakaku.com)
444:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 01:40:28.48 eMO++9OI0
10bitガンマはやっすい汎用チップで当たり前のようについてる。
LGのとかわらんよ。そもそも今の三菱はLGの組み立て屋だからなぁw
445:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/12/06 01:40:42.70 mW0I+KG70
今はMDT243WG2だけど
今と同等以上の機能を持つ1200の乗り換え先がないよ
使ってるのがヘタったら1080厨になるしかない
446:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 01:48:11.82 YFgzn5Ws0
4k2kがこの値段になったらおこして
古HDとか・・・・
447:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:56:17.57 RC+AJy7x0
俺のRDT271WML、誰かいらない?
40インチのREGZAをサブモニターにしたから余ってる
448:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:58:16.09 ovQd8seF0
>>447
着払いで送ってくれ
449:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 01:59:52.49 RC+AJy7x0
>>448
箱が無いから荷造りがめんどくさい
450:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 02:02:22.55 1k10qA9k0
>>449
じゃあ、ドライブがてら明日取りに行ってやんよ
451:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 02:02:57.50 ljnDzBzx0
>>441
IPSは普通のとなんちゃってがあるし、100%の力出そうとするとスイッチ入れてから何分かかかるよ
452:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 02:04:02.73 +5FGIAfl0
HPでPC買ったらタダでついてくるレベルじゃねーか
453:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/12/06 02:05:04.55 nfEtnu960
DELLが最強です
ドット欠け保証をメーカーがしてくれるのは此処だけ
他のメーカーは不良品を売りつけて知らん顔してる屑
454:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 02:05:19.09 +5FGIAfl0
>>449
ヤマトに電話すれば
現物渡すだけで勝手に荷造りにて送ってくれる
だから俺に着払いで送って
455:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 02:05:59.16 ljnDzBzx0
RDT271ってVA?
456:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 02:06:57.38 79SNgqLx0
IPS231買ったけど動画とかゲームの暗転する場面ですぐ省電力モードになってうざい
あと異常なまでに青い、設定で青下げてもなんかおかしい
LGなんて買うんじゃなかった
液晶は特に長く使う物だからケチっちゃダメだな
457:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/12/06 02:07:34.48 5/pGp6Ag0
オークション転売で儲かりそうなのか?
458:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 02:08:02.12 txS8II8Q0
鼻毛がついてるのか
459:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 02:08:38.18 ovQd8seF0
つーかモニターなんて多ければ多いほど作業効率上がりそうなもんだけど
460:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 02:08:50.63 Cvfctgk10
そうそう壊れないから本体変えてもそのままだわ
461:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 02:09:06.31 le7hAFdZ0
VISEO現役
まだまだ頑張るでー
462:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 02:09:56.47 qRNTx7zi0
三菱って1920x1200を超える解像度のモニタ作ってないんだな
463:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/12/06 02:10:23.36 +vghy7PQ0
お前らが良いとか言うから何年か前に
MDT243WGを買っといたけど開封もせず部屋の隅っこにあるぞ
どこがどういいのか説明してくれ
464:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 02:10:42.77 ljnDzBzx0
>>459
いや、ぶっちゃけめんどくさい
多くても3台までだよ
465:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/12/06 02:11:28.67 TFIP3ATs0
>>447
ください
466:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 02:16:07.66 RC+AJy7x0
>>454
そんなのあるのか!
と思って調べたけど19インチまでしか無理じゃね?
URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)
467:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 02:16:31.60 1k10qA9k0
>>463
分かったから着払いで送れ
カーチャンにやる
まあ、コレでも見て考えろ
URLリンク(kakaku.com)
って結構重いな・・
VAパネルだから悪くはないが
スゲエ発熱しそうだなw
468:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 02:18:52.20 5bM07Jqu0
>>466
家具として送る手もあるが・・
URLリンク(move.008008.jp)
469:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 02:22:37.70 RC+AJy7x0
あ、ごめん、RDT271WLMの間違いだった。
470:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/12/06 02:23:21.67 +vghy7PQ0
>>467
なんでこんなたけーの
買った時6-7万だったぞ
471:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 02:23:25.50 DCBEl/Jo0
みかか関係者ちょいちょいN速にスレ立てやがるな
472:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 02:24:23.37 ljnDzBzx0
TNかー
でもゲームに使うし頂戴
473:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 02:25:05.73 1k10qA9k0
>>470
流石の俺もそこまでは分からんがな(´・ω・`)
コンポジット端子が貴重だとか・・?
474:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 02:27:32.69 ZOewu92vP
もうU2711レベルのじゃないと買う気しない
3万くらいにならんかなー
475:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 02:29:04.84 JnvgrWeQ0
24インチ以下という時点で論外。
476:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 02:34:16.07 iTKTbIz00
>>443
これの方がいいかな?
477:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 02:34:38.50 J782cMdC0
タイミングが悪すぎる
三菱23型TNのを19999で買ったのが2年前か
その時にこの値段なら間違いなくこれにしてた
478:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 02:39:16.15 eMO++9OI0
VAっつっても色々種類あるからな。
C-PVAやらBenQ VAはコストカットで視野角狭いぞ。
479:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 02:40:14.22 SnvfBUo50
MDT231が4万円くらいになったら買う
480:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 02:42:26.34 iTKTbIz00
>>1とこれ→URLリンク(kakaku.com) とどっちがいいかな
481:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 02:44:29.68 5lPEBNNR0
デルのIPSフルHD23インチを15kで買ったから必要ない。
482:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/12/06 02:46:13.88 mW0I+KG70
>>480
三菱のがいいよ
483:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 02:47:28.08 iTKTbIz00
>>482
そっかあ。ありがとう~
484:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/06 02:48:15.30 hoQdeQjb0
あんまり安いのはいいからさ、三万くらいで鉄板だせよ。
485:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 02:49:03.28 ktedg32e0
RDT232WXが今でもコスパ最近という認識でよろしいかん
486:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 02:49:29.53 iTKTbIz00
>>482
よければ理由も教えて欲しいな。
487:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 02:50:21.23 5lw9VUmO0 BE:70006346-2BP(1235)
sssp://img.2ch.net/ico/telephoman.gif
リンク見たらバックライトLEDじゃない型落ちの処分品だった
いらね
488:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/12/06 02:50:56.80 gJQ/eHF/0
>>480
ゲームやるなら応答速度の速いiiyamaの奴。画面鮮やかな方がいいのならIPSの三菱の奴
三菱の奴は>応答速度 14ms(GTG)とか酷すぎる
489:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/12/06 02:51:49.03 QiJD2orA0
>>485
はい
490:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 02:52:25.77 HQ8Ol82n0
>>485
コスパはデル
三菱はスタンドのちゃちさでマイナスだわ
491:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/12/06 02:52:50.26 1k10qA9k0
だからiiyamaのやつもISPだってばYO!
492:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 02:54:44.14 iTKTbIz00
>>488
ありがとう~。時々東方とかする程度です。東方にも支障あるかなあ?
493:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 02:55:24.03 79SNgqLx0
弾幕STGは応答速度どうでもいいでしょ
494:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/12/06 02:56:50.18 VP1xm8/g0
1980x1200じゃないからクソ解像度だな
495:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/12/06 02:56:57.15 RfDaoR7O0
三菱って完全にオワコンでしょ
品質もサポートも韓国台湾企業と同レベルだもん
信用できるのはナナオNECだけ
496:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 02:57:19.29 tGnphBav0
応答速度は統一基準がないから信じるな・・・
国内メーカと海外メーカじゃ全然違う
497:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 02:57:38.24 iTKTbIz00
みんなのいうゲームっていうのは、最近のCGいっぱい使ったゲームのことなのかな?三菱にしたいけど、ゲームするようになったらどうしよう~。悩むなあ。
498:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 02:57:53.59 SQAUjV2j0
横長だと24インチは少し小さく思えるから
出来れば27インチを標準にしてほしいよ
499:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 03:07:05.71 9vMybhVw0
>>56
村岡さんは関係ないだろ
500:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/12/06 03:07:18.57 ijNGuzgkO
頑張れ三菱!!
負けるな三菱!!
501:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 03:08:38.66 Df2sEru/0
1200厨は情弱か壁紙ヲタ
502:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 03:11:17.40 7hC4n3Y/0
>>1
>フルHD対応
はいクソ
1200にしろといつもあれほど言っているだろ!
503:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 03:13:39.59 8cM6XE4f0
>>494
1980とか珍しい解像度だな
504:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 03:16:14.01 EcM1ADij0
3Dでゲームやってみたいけど
テレビでもモニタでもいいから
26インチ以上で4万位のいいやつ教えて
505:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 03:17:40.81 rTbAUaxw0
モニタ3台くらい置きたいけどスペースが無い
ってかそもそもグラボにDVI3つ挿せんな
506:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/12/06 03:22:52.65 5CHeGmhf0
最近のMBならオンボで1&グラボで2
計3いけるんじゃない?
507:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/12/06 03:23:51.98 6HMeFnkZ0
スタンドが垢抜けないなこのメーカ
508:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 03:25:17.39 J2VKXGfR0
RDT232WXゲーム用に使ってるけど遅延とかはいいが下の横一列1ドット表示がよくおかしくなるのがうぜえ
509:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/12/06 03:27:34.26 61KmgrhX0
1200まだ一度も使って無い奴はフルHDに留まるべき
一度使ったら水準下げれないみたいで四苦八苦しとる
2k4kで1200のやつらを抜きさればよろしい
510:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 03:29:03.87 V5giqylc0
DELLはHDMI付いて無いのが痛い
HDMI→DP変換とか有るの?
511:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 03:32:04.48 GmcRGuhm0
応答速度 14ms
応答速度 14ms
解散
512:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 03:32:33.76 /h4UMRDe0
23インチ3台並べてるけど小さすぎる
27は欲しい
513:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/12/06 03:37:26.11 xbD272g+O
>>508
バグで上1ラインが下から生えて来るやつだろ
症状がでたらコンセント抜いて1分位したら治る
514:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 03:40:54.58 IpZmd5dg0
箱○でFPSやっててそろそろモニター変えようかと思ったが
どうも最近の三菱のはギラつきが気になる
パネルかな
だからゲームダイレクトやらのREGZAにしてみようかな
小さいのだったら安いだろ
515:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 04:04:33.15 m13S4Fyn0
応答速度見るとこれはFPSに使えるんだろうか
大きさ的には全体が把握できるギリギリのレベルだから買っても良いんだが
あと三菱の保証って3年だっけ?
516:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 04:06:25.99 m13S4Fyn0
値段的にも>>110のほうがいいか
517:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 04:13:13.28 LVLdg4WH0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
518:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 04:14:13.66 1/WJxA5y0
┏┓ ┏━┓ ......┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ ......┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ━━━(゚∀゚)━━━ .┃┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ . ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ . ┗━┛┗━┛
519:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/06 04:16:27.73 1uqHHSTp0
rdt23iwlm-dを19,800で買ったなあ
520:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/12/06 04:20:00.99 B1gL50CH0
IPSがこう安くなってくるとTN系がいい感じに見えてくるな
ひねくれてんのかな俺
521:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 04:20:25.81 TIr2ND9z0
RDX232WXが最強のIPSモニタって結論出ただろ
1200厨は黒帯眺めて涙でも流してろ
522:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/12/06 04:21:02.65 B1gL50CH0
ああw
VA系だわTNがよく見えたらただのキチガイ
523:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 04:31:15.03 iNUXrIKU0
いまどき三菱()とか
524:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/06 04:42:02.72 1ZPqilg00
U2311hをデュアルが最強だっつってんだろ
525:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 04:53:17.43 metmKUM50
_[~丶-<〉
(/// ̄ ̄\
7// ̄三三 T
トイ ・ ・| 1200さえあれば、ご飯何杯でも食える脳だ。
( 6" (_人_) \
Y//__LLLLL._) _ ___________
| \ロω_.ロノ (_) | | |
>ー―< (_) .| | |
__/ \ / \. (_) .| | |
| | / , |: \.n|| | | 1200 |
| | / /_______r. ( こ) .| | |
| | | ⌒ ーnhn| | | |\(⊆ソ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
526:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 05:02:58.60 m13S4Fyn0
>>517
Amazonだと販売店通す保証の場合、1年保証あっても返品保証が優先されて保証受けられないことがあるらしいぞ
メーカーと直接交渉できるなら大丈夫かもしれないけど
CFD製品は保証に販売店通す必要あるから、買う前にチェックしておいた方が良い
527:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/12/06 05:05:07.56 +vghy7PQ0
>>509
でもすごくお高いでしょう?
528:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 05:05:14.15 arpnVVE70
4年前12万もしたRDT261WHと似たようなものが2万とは、いい時代になったものよ
529:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/12/06 05:08:24.90 byEhmQ/I0
TNとかIPSとか店頭で比較したけど正直違いがわからん
来年以降液晶はもっと安くなるだろうし今買う価値が見いだせない
530:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/12/06 05:12:53.49 ZJlfR92e0
>>529
角度ずらしながら見てみろよ
正面からじゃたいして変わらん
531:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 05:27:24.84 7hC4n3Y/0
どこもかしこもチョンパネなのがな・・・
ここ数年どうも買う気が起きない
532:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/12/06 05:46:45.35 JgFX1eVc0
>>529
最近は左右の性能が向上してる。
でも、上下は未だにぜんぜんダメ。
つまり、TNは上下方向に頭を動かすとダメってこと。
533:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/12/06 05:53:30.19 4nuergVZ0
>>528
全然違うだろ
534:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 06:10:21.18 LLQJWr8W0
こんなのいいからお前らのオススメ液晶教えろ
535:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 06:15:30.74 dSSjbeG10
1年半くらいまえにかったからかえねええええ
TPP反対署名たのむ
URLリンク(000hime.blog74.fc2.com)
536:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 06:46:00.87 9nuAsZTb0
>>534
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
537:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 06:55:28.08 zM4VJMzB0
三菱の24.1インチIPSを7万ぐらいで買った記憶が
数年前・・・・
安くなったな;;
538:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 06:58:27.34 SnvfBUo50
このスレ見てたら我慢できなくなってMDT231ポチってしまった
539:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 07:03:32.81 PhrOTwx/0
液晶はマルチタッチ対応のエロゲが発売されればタッチパネル液晶が主流になるから今買うのは情弱。
540:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 07:04:50.26 vb3xKAyf0
普通の人は縦1080で大喜びなんだろうな
541:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 07:07:22.00 Kl92xZMp0
>>536
これ何気にいいね
542:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/12/06 07:10:14.15 kgmyUfwX0
Windows7でタスクバーデフォだと縦1080は狭すぎる。
543:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/12/06 07:11:48.11 1sU7Sd3+0
DELLのU2312HM 23が16,980円だ
544:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 07:14:54.95 HTYP8Pzb0
結局目に優しいモニターってどこのなの?
24インチぐらいの新調しようと思ってるんだが。
545:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/06 07:20:54.12 1OdPVqWAP
>>540
だな1080でいいならテレビ買って流用してろとか思うけどな
546:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 07:21:45.03 rWtNVM+j0
嫌韓レイシストを日頃疎ましく思っている俺も、朝鮮モニタの信頼性の低さには煮え湯を飲まされ続けてきた。
1年くらいしたら軒並み電源壊れまくる。
547:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 07:28:29.43 bSj7XuFI0
ハーフグレアで24インチのいい液晶おしえろ
値段は二万以内な
548:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 07:29:48.52 Erv4JsIa0
要するに、IPSってプロ用なんだろ?
常にPC使って画面見てるような人用
549:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 07:32:28.73 b/hoBLgg0
>>373
最初は帯があった方がシークバーとかいろいろ便利
と思ったけど
帯がないときとあるときだとドラマや映画見た後のすっきり感が違う
550:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 07:32:59.25 DnHYks920
倍速駆動と3Dの両対応のモニタってなんで出ないの?
出たら即買いなのに。
551:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/12/06 07:35:48.86 keAzWymC0
TNとIPSの違いが店頭で分からないのは、
視力検査を要するレベル。
応答速度以外でTNを選ぶメリットはない。
VAは高いのを選ばないと悲惨。安物はTN並。
IPSの応答速度も向上してきたからVAとの差は少なくなった。
動画ならVA。静止画主体ならIPS。
俺は安物でもIPSを推す。今日DELLがもう一枚届く。
552:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/12/06 07:37:40.03 QTNH+rVI0
そんな訳で情強の液晶テレビ選びはVAパネル一択があたりまえですよね
IPSw
553:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 07:42:53.58 V9KX2VA/0
>>550
今度ソニーから出る奴は?
倍速表示だけはやってないのか
554:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 07:43:21.76 lDssUsLA0
>>548
つまり俺ら用じゃん
555:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/12/06 07:43:57.25 keAzWymC0
で、(LGの安物)IPS+LEDの組み合わせだと、どうしても白っぽくなるから、
自分で調整しておくべき。そのままだと目つぶしになる。
それができるν即民のみが使うべき代物。
556:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/12/06 07:46:35.68 V9KX2VA/0
L220xが名機すぎて買い換えしようと思わない
オクでも高額で売れるし
557:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 07:54:16.72 FV5iCRhv0
三菱のVAのやつ最初10万くらいしたのにぽんばしに行くと毎回値下がってる
今5万くらいになってるわ
558:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 08:22:20.30 jIX+jDEp0
しおーりーーーーーん!
559:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 09:49:55.44 GK+zPZRd0
時代は1920x1200
だが変な解像度はネトゲが対応していないことが有るという罠が
560:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 09:53:27.41 Rn2FXJd50
>>530
自宅では正面からしか見ないから
561:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 09:54:31.53 zuzR6tiM0
>>553
ソニー製品なんか出火するから買うわけねーだろ
562:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 09:54:46.20 IR6nGJbl0
前から思ってたけど三菱って23インチ好きだよな なんで24にしないんだろ
563:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 09:55:37.36 UdqbNTGJ0
NTT-Xで
箱汚すバイトしたい
564:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 10:06:22.42 83IEil/40
>>11,70
ナカーマ発見
565:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 10:07:15.70 c9AW2vU1P
DELLの23インチ IPSデジタルハイエンドが14000円位だっただろ
解散解散
566:名無しさん@涙目です。(空)
11/12/06 10:08:55.48 2mZ9y5UmI
自作PC初心者なんだが、三菱以外でモニター作ってる会社有る?
567:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 10:09:44.93 j4LPTN3f0
27インチ以上で3D対応してないと買い換えの意味が無い。
568:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 10:13:01.37 RkS84yEG0
パネルはLG産
569:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/06 10:13:14.79 PwlMpWNY0
PCモニタは近くで見るからあんま大きいと逆に使いにくいぞ
570:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 10:15:46.18 XJlgrhBN0
iMacの解像度の27インチっておいくらなの?
571:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 10:16:32.07 IR6nGJbl0
>>565
URLリンク(accessories.apj.dell.com)
これか? いいなこれ
572:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 10:21:26.50 JYnWs5MI0
>>562
うむ、24インチならこれ買ってた
573:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 10:24:03.35 83IEil/40
>>194
よし俺もその案に乗った
574: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (愛知県)
11/12/06 10:26:26.87 sBoxNiHM0
>>11
キャンペーン終わってるじゃん
575:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 10:28:31.76 9+X/xNfp0
エキポンのビールばら撒きはクレカ対策されて終わったな
576:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 10:31:17.47 QJiMspUW0
PCモニタの1080・24pに対応してくれ
577:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 10:35:35.88 xLSMgOIl0
4年前くらいに買ったBENQの24インチ1920*1200が
捗りすぎて困る
578:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 10:38:25.17 sIO44qjd0
LEDバックライトで色がちゃんとしてて目つぶしじゃないのってあるの?
579:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 10:39:41.36 nNc7tG/2i
ノングレア嫌い
580:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 10:39:42.48 c9AW2vU1P
>>577
俺も使ってたけど、消費電力高いのと、バックライト暗くなってきたんで上のDELLのに買い換えたら
電気代も下がって部屋の温度も下がって、発色は鮮やかになるわで捗りまくった。
多少縦が狭くなったけど、一週間くらいで慣れた。
トリプルモニタとかしても消費電力変わらないのがいい
581:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 10:41:27.81 v6deOr/hP
丁度3-4年前の今頃だったか、韓国24インチ個人輸入祭りあったけど、
その時買ったの今まだ使ってる。
582:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 10:42:09.55 c9AW2vU1P
古いIPSは24インチで平気で100W消費するからな。
新しいのは30W程度だ。
583:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/12/06 10:43:59.67 mHFGBPiN0
箱蹴り職人がまた活躍したか
584:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/12/06 10:51:33.00 UhcD1Upp0
>>510
無い
585:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/12/06 10:55:37.08 4mzUaH450
>>571
これって納期どれくらいなの?
586:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 10:57:59.74 UdqbNTGJ0
俺の使ってるRDT261ってどうなの
たしか7万くらいで買ったんだけど
時代遅れになってやしないか
587:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 10:58:59.62 08b5Xcrb0
消費電力すごいの使ってるな
電気垂れ流し
588:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/12/06 10:59:04.61 tmmIfN/d0
MDT242使ってるけど、点けても何も映らずすぐに電源が落ちるって現象が結構前から頻繁に起こる
背面スイッチ切ってからのボタン長押しで直るけど、なんなのこれ
589:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/12/06 10:59:19.09 5/pGp6Ag0
目潰し液晶がいいと言ってる奴馬鹿なの
590:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/12/06 10:59:43.19 mHFGBPiN0
MDT244WGはよせいやヴォケ
591:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 11:00:41.37 f1dcx/nw0
解像度バカうざい死ね死んじまえ
592:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 11:00:47.82 IR6nGJbl0
120hz液晶ってほんとヌルヌル動くの?
593:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/12/06 11:02:45.92 imBz+fAq0
何故か電源が弱い三菱
会社のがよく逝った
594:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 11:03:54.67 IR6nGJbl0
CRT時代もFBTが弱点だったよな。
595:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 11:08:26.12 zLnRQcNS0
>>542
横が余り気味だからタスクバー左に移動してるは
596:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 11:31:36.82 JYnWs5MI0
目潰し液晶の定義を教えてくれ
597:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 11:31:40.36 mNfCW0IVP
コスパ最強の1200はRDT241WEX
598:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/06 11:34:29.37 suVMevb20
30インチ2560*1600、IPS、応答速度3ms、120Hz、40W、4万以下
出たら買うわ
599:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 11:36:12.28 5bM07Jqu0
>>598
そうやってないものねだりで永久ループしてろ
600:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/06 11:37:47.84 suVMevb20
際限のない欲こそが人類をここまで進化させてきたのだが?
601:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/12/06 11:38:29.44 io+19yPi0
それは買う人の話
602:名無しさん@涙目です。(家)
11/12/06 11:39:22.22 v6deOr/hP
>>599
前半IPSまでなら4万以下で無い?
603:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 11:39:41.06 D74zW3dF0
FullHDとかゴミでしかない
604:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/12/06 11:40:05.77 suVMevb20
>>602
DELLのU3011でさえ10万切りませんぞ
605:名無しさん@涙目です。(エジプト)
11/12/06 11:44:14.72 72Hg212P0
23インチ小さすぎワロタ(ω)hyde専用かよ(ω)
606:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/12/06 11:45:27.48 5/pGp6Ag0
>>596
グレア
607:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 11:48:01.98 hzjiuASDi
1200でないとな
608:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/12/06 11:51:53.84 1OdPVqWAP
>>602
韓国ならあるかもなw
自己責任でよろw
609:名無しさん@涙目です。(九州地方)
11/12/06 11:56:05.70 cykUUoWRO
結局IPSって床オナ派の需要を満たしてるだけで、皮オナ派には関係ないんだろ?
610:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/12/06 11:58:57.39 hTUevqf70
三菱って韓国パネルのクセになんで高いんだよ
611:名無しさん@涙目です。(大阪都)
11/12/06 11:59:50.43 4scNKyhN0
Yahooのポイント40倍で買う方がいいだろ
612:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 12:00:36.50 aDvxrFEK0
今見たら24,150円だったぞ
613:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/12/06 12:03:35.78 2i7bKOxC0
5年ほど前に買ったナナオのS1910が壊れない
これに買い変えたら幸せになりますか
614:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/12/06 12:06:49.81 fMip+H5l0
>>612
何ドヤ顔してんの?
615:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/12/06 12:16:33.50 FQ7oljKC0
>>614
ここでしなかったらいつドヤ顔するんだよ
616:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/12/06 12:40:41.82 efHsMcl00
>>129
ノシ
俺等にとってこのモニタはどうなの?
617:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/12/06 12:44:16.21 w9qf+AG40
サーキュレーターの価格設定ミスったのに強制キャンセルでクオカードも寄越さない楽天の「プリティウーマン」
お前らも今後使わないサイトリストに入れとけ
618:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/12/06 12:45:31.03 IR6nGJbl0
>>617
乞食乙
619:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/12/06 13:06:32.66 5bM07Jqu0
>>617
楽天使う時点でry
620:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 13:39:00.84 83IEil/40
>>588
おれのはMDT243WGだが同じ症状が出てる
電源かバックライトまわりのバグか故障だとおもうなぁ
コンセントをタップからじゃなくなるべく壁から直でとるとかで症状が軽くなるとかならないとか
だめだったら修理出すしかない
621:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/12/06 13:40:31.74 h+jXb9y00
何このピエロ>>614