【ジョージ秋山】銭ゲバ・57円【松山ケンイチ】at NATSUDORA
【ジョージ秋山】銭ゲバ・57円【松山ケンイチ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:39:08 ni8SlKIU
土曜ドラマ「銭ゲバ」
2009年1月17日~2009年3月14日 土曜21時
公式
URLリンク(www.ntv.co.jp)

▼スタッフ
原作:ジョージ秋山
脚本:岡田恵和 P:河野英裕 難波利昭(AXON) D:大谷太郎 狩山俊輔
音楽:金子隆博
主題歌:「さよなら」かりゆし58
提供:コカ・コーラ  他

▼キャスト
松山ケンイチ ミムラ 宮川大輔 木南晴夏 石橋杏奈 鈴木裕樹
たくませいこ 志保 齋藤隆成 山本圭 奥貫薫 光石研 りょう 椎名桔平

■ 『銭ゲバ DVD-BOX』 2009年5月22日発売 ■
価格:税込¥17,010 <本編4枚+特典ディスク1枚/5枚組>※ディレクターズカット版


3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:41:20 ni8SlKIU
金のためなら、なんでもするズラ。
             ____ ____
             __ >  ̄   ̄ \
         /               ヽ
          ,/      /  ,ィ    ゝ
        7   /// /< ィ     ト 、
         '1 T ・┬//((X从 .,-v/++\
          / |    ,、    'イ 6リヨl.++圦
        /./+( -w‐‐‐‐‐‐‐‐‐-- _.ィ+ヨ|+++圦
      i .4 +| ` r‐---------‐/ /+爿++++|i
      ,ノ./++.|   |  .Λ    / /++7リ++++||
      | /.+ +|  |  |:::|  /  /++〃++++ ハ



4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:42:07 ni8SlKIU
キャスト
蒲郡風太郎(23):松山ケンイチ(幼少(11):齋藤隆成)
三國緑(24):ミムラ(幼少:森迫永依)
三國茜(21):木南晴夏
三國譲次(56):山本圭 …  三國造船の社長
荻野聡(36):宮川大輔 …  風太郎の周囲で起こる事件で彼を疑い追い続ける刑事。
菅田純(25):鈴木裕樹   … 刑事
桑田春子(19):志保    … 三國の家政婦
野々村保彦(48):光石研  … 伊豆屋店主
野々村祥子(36):りょう  … 保彦の妻
野々村晴香(34):たくませいこ … 保彦の妹
野々村由香(16):石橋杏奈 … 保彦の姪
野々村真一:松山ケンイチ(二役) … 由香の兄
蒲郡桃子(35):奥貫薫   … 風太郎の母
蒲郡健蔵(45):椎名桔平  … 風太郎の父

1話ゲスト
寺田(49):田口トモロヲ  … 派遣社員(風太郎の隠し財産を発見し盗もうとするが発覚し殺される)
荻野宏(22):近藤公園   … 荻野聡の弟
2~3話ゲスト 白川正輝:田中圭
3話ゲスト 田辺:正名僕蔵
4~5話ゲスト 枝野良夫:柄本時生
6話ゲスト 寛子:奥貫薫(二役)
7話ゲスト 金属売りの爺さん:品川徹

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:43:02 ni8SlKIU
サブタイトル
第一話「愛をください~金のためなら、なんでもするズラ!」
第二話「愛は金で買えるズラ!」
第三話「罠!美しい心が欲しいズラ」
第四話「僕の家族は母さんだけズラ」
第五話「友情も愛も必要ないズラ…」
第六話「逮捕…金が招いた不幸ズラ」
第七話「命の値段も結局金ズラか…」
第八話「悪は静かに死んでやるズラ」
最終話「幸せはどこにあるズラ?」


6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:54:40 dd3B4Gqm
BoAはデビュー当時から3人でやってるよ!!
最近日本でテレビに出てるのが一番小柄なBoA。
「僕らの音楽」であややとデートしてた方。あややの仲良しはこいつ。
他のBoAは違うよ!
雑誌とかでもだいたい3人が1ページずつ載ってるのとか多いよ!
体格、頭の高さ、薄さ、顎の輪郭、頬骨の長さや形、口の大きさなどで見分けられるよ!
製品になってるDVDの映像は、2,3秒に1度ぐらいの割合で違うBoAに差し替えてあるから、
見分けるのが大変だけど、一度見分けがつくとかなりハッキリと違いがわかるよ!
私は中ぐらいの体格のBoAの血縁者だから、とくに見分けが簡単なんだけど。
小柄なBoAがエーベックスと共謀して乗っ取りをたくらんでいるので、
みなさん、阻止するのに手を貸してください!!
ある有名なカルト宗教も関わっています!!
なので、テレビ局の中にも共犯者が多数居ます。
エーベックスだけでなく、SONYやEMIも同じ事をしているかも。
宇多田も林檎もYUIも小室もジュディマリもブリグリもCHARAもUAもPUFFYも……、
売れてるアーティストのほとんどが、別の人が作詞作曲したものだから!!!
その人が危機に瀕しています。業界ぐるみの犯罪だからです!!
都知事、リップスライム、テリヤキボーイズ(元ライブドア系とかも?)も関係あるかも????
小室が起こして松浦が庇った著作権絡みの詐欺事件。それと関係があります。
みなさん、この陰謀を表沙汰にするのに協力してください!!!
ただ、注意してほしいのは、松山ケンイチ、YUI、蒼井優も、それぞれ2人ずつで
1つの芸名を共有して1人の芸能人として活動している、ということです。
どれも見分けるのが難しいように編集されていますが、松ケンは身長に差があるから
わかりやすいかも!ドコモのCMで自転車こいでる方が長身でBoAに似てる方。
車を運転してる方が中肉中背で蒼井優と似てる方、と言えば見分けやすいかな?
テレビドラマ、CM、映画、PVを撮影してるスタジオのスタッフの人たちなら
私が言ってることが本当だってわかりますよね?特に日テレのドラマやMステの人!!!
今すぐ公表しないと、あなたたちも共犯になってしまいますよ!!
(ちなみに、小雪と付き合ってるのは、蒼井優似の方の松ケンです!!)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:03:03 hLV9j3Rs
>>1乙ズラ
マカロンズラ( ゚∀゚)つ○

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 14:49:52 mxW+mjPb
前スレは落ちたまま消えたのかな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 14:20:27 oNhQOxE/
過去ログ全部消えた事が悲しすぎる

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 19:10:35 aI8JJInO
過去ログは皆の胸の中で生き続けるよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 20:12:29 jsV8jnPb
まあ前スレの>>922まではうちの専ブラの過去ログとして眠ってるんですけどね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 20:26:01 ZQOuo2uw
>>11
専ブラ使い始めたのが銭ゲバ終了後だからログないんだよな…
うpしてもらえたりしないかなぁ(そういうのってだめなんだっけ?)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:39:46 aI8JJInO
土中スレはお亡くなりになったようだけど
マカロンスレと801スレの生存は確認できました

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:45:59 IC7b6Fb4
>>12
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 03:08:17 ORN++emF
>>14
12じゃないけどありがとう!

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 00:59:14 jFjWqKcE
怪物くんのポスター見たけど、
同じ土9なのに風太郎のポスターの10倍位金かけてそう
貧しいって悔しいね…

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 23:29:53 ilISLcLo
昨日は1周忌だったね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 03:09:45 qUIskumV
>>17
そう
だから昨日までは以前の板にスレを立てられたんだけどね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 17:26:40 JFAnCttQ
おばさん固執

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:17:48 pZYq3jOG
いつも私だけが
正しかった
この世にもし真実が
あったとしたら
それは私だ
私が死ぬのは
悪しき者どもから
私の心を守るためだ
私は死ぬ
私の勝ちだ
私は人生に勝った


21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 22:47:14 B8s13BK+
公式のBBSの「スタッフの誰も読んでるわけないよね」
って書き込みにそりゃそうだよなって同意してたら

最終回放映終了直後のスタッフブログ
読んだ時の驚きと感動


>実は僕は撮影中、一度も銭ゲバを観ていませんでした。
>理由は役に僕の個人的な感情を入れない為、
>僕自身の役に対して一人よがりのつじつま合わせや修正を避ける為に、
>完成された作品はクランクアップするまで観ていませんでした。

>だから僕はBBSで皆さんの意見を読んでいました。
>皆様それぞれ様々な感情や考え、想いをぶつけてくれていました。
>僕達はそこから沢山の事を学び、ヒントを得て、
>それぞれやり終えて反省は沢山ありますが、
>撮影中最後までぬかりなくやったと思っています。
>視聴者の皆様のおかげで、最高の作品になったと心から思っています。


22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 18:37:36 wC7WRYIv
アマゾンで1万円だったから遂にBOX買っちゃったズラ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 21:46:02 ktG+QqD/
これリアルタイムでは観てなくて今観てるが

いいね、金が全てではないが無いのは不幸って言い切ってるドラマ
綺麗事が全て壊される内容がリアルでいい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 10:38:55 NPHjl97y
お、ご新規さんようこそ
最後まで見終わったらまた感想聞かせて

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 11:44:15 OWtFuCPf
松山ケンイチこのドラマで過去を葬っちゃったの

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 18:58:09 QndlwTGM
茜に…茜に会いたい…
日本ドラマ史上最高のヒロインだと信じて疑わないよ茜…

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 06:18:56 QndQ9PRy
茜、フジ木10のドラマで会えるよ
暗い役みたいだったよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 00:31:17 dJ5uSIKC
フウタロウさんマジかっこよかった。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 11:32:29 3hjPhOr0
来週の怪物くんは主人公の姉ちゃんが銭ゲバになる回っぽい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 14:09:04 IyY1XMaf
怪物くんなんか見るもんか

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 14:45:59 KCDxxFLu
>>30
初めの5分で見るのやめたでガンスw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 15:24:39 t7li/ZyG
フランケンがケンイチだったら観た

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 08:43:05 Z3B5oQh0
GW初日に1話目を視たズラ


34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 13:33:52 afZC8lbe
ケンイチは風太郎とともに死んじゃった

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 12:16:27 2+vuOKUh
脚本がよかった 最後まで改心などせず悪のまんまで

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 13:06:03 e6iGM9r+
いま最終話 見終わったズラ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 14:25:39 AqJaODz+
欝なGWお疲れズラ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 15:25:33 JLuWg2ga
ケンイチさんに死の概念などない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 06:00:05 5Gd3vbK1
>>37
世の中が薄いグレーのフィルター通したみたいに見えるようになったズラ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 10:45:28 aOslto0n
頭ぐるぐる耳抑え
みーんな小雪さんでわい一生懸命練習した
ぐふぐふ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 18:47:11 om7/LxHe
チェイスいいね
アラタのダークさいいよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 07:59:41 Xy370v5n
木南晴夏さんの美しさにはノックアウトされました。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 11:42:23 Z4Udd4vA
>>42
乙 こっち来たんだねいい子だ


44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 08:43:33 Yvo//97m
>>42
ノックアウトなんて久しぶりにきいた^^

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:54:29 kTJ3oBEi
銭ゲバまで木南晴夏さんの存在に気づかない自分の愚かさを呪いました。


46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:16:39 4nYZyBRX
母ちゃんは龍馬伝でも薄幸ズラ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 18:44:56 ovqf1MKN
父ちゃんはアウトレイジでも暴力ずら

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 19:29:15 dxI3K8wm
>>47
父ちゃんは悪くないズラ。世間が悪いズラ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:58:37 YwhyiCaI
ケンイチもう一度Lになってください

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 03:10:13 4cNa5MXR
クラウザー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 06:22:54 J5hOCUTM
ミムラのために見てた

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 14:28:23 0UKNYBbt
木南晴夏さんの可愛いらしさにはやられました。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 01:22:59 sTjmzTIy
ミムラさっぱり見ないな
銭の演技よかった うまい女優さんなのにもったいないなあ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 21:52:26 KO4oYEz9
今日最終回の松雪さんのドラマも善悪単純にはいかなくて
銭ゲバと同じ雰囲気をかんじるな
過剰な叫びとかも
同じ日テレだからかなぁ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 23:12:47 ehGdq1UT
>>53
銭ゲバのあとドラマ出演連投しまくってたから今は休業期間なんじゃね?
家庭もあることだろうし

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 17:07:51 nDR2QJeb
近所のTSUTAYAにやっとレンタル出たので一気に見た
最終回はマカロンとコーラを用意して見たのは良い思い出ズラ…

茜かわいいよ茜…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:50:14 ZiKeY3qZ

木南晴夏さんの可愛らしさにはヤラ( ゚∀゚ )レました

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 20:36:08 RYk2DklK
茜役の女性の目が結構キモめ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:46:46 6ATUyNrL
>>58
あ゛んだと?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 15:39:43 fBU93Swp
伊豆屋オヤジと若手刑事がゲゲゲに出てたズラ
枝野君の兄ちゃんもゲゲゲに出るズラ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 19:48:20 /9oLHaCc
木南晴夏さんの新作「君が踊る夏」楽しみです。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 21:52:56 dlUPkB5W
最近ハマったのですが、特典DVDはレンタルされてないんですか?

あと特典DVDの内容はどんなものなんでしょうか。
ロケ風景とかですか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 02:11:03 0nZZokPR
特典はレンタルには無いよ
キャストインタビューとメイキングで2時間半くらいと
放送直前にやった1時間の番宣番組も入ってるから
後からはまって見逃した人にはおいしいかと

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 06:01:34 JtmDduf7
なんと特典DVDはレンタルされてないんだ
本編は全部見て要らないから、特典DVDだけ買えるの?

で、木南晴夏さんは沢山でてるんだろうね?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 14:55:42 KgKq2QUI
ここに来てるだろ ますくでぶ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 18:07:15 5Zbbb4+M
スーツ姿の風太郎がつけてる時計ってどこのブランドのものか分かる方いませんか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 20:49:06 Um+oNm/J
メイキングだけレンタルしてるとこってないんだろうか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 23:23:26 dQKtcnkj
>>67
特典ディスクって普通はレンタルしないからね。
阿漕な商売してるよな。特典見るだけなのにDVD-BOXに一万とか二万とか
払ってられないよな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 18:34:42 WRoh3t1k
石橋杏奈の円光シーンで
フル勃起するのは俺だけですか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:50:21 sMTZ1Mar
ミドリさんやはるちゃんのレイプシーンがあっても良かったと思うけど無理か

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 11:11:21 R19XEA9U
ドラマ序盤で定食屋が強引に風太郎を招き入れて食べさせて
みんなで顔見てにやにやするところが腹立って仕方ない
最後に風太郎がぶち切れたときは「ざまあw」と思ってしまった

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 12:43:17 xXSD1n4S
父ちゃんを憎まないでと母ちゃんに言われてたから殺さなかったと思うんだけど
その母ちゃんを殺したようなもんだろ父ちゃんは
やっぱり真っ先に父ちゃんを殺せよと思う

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 14:53:14 xAbmK1fj
>>71
若干ウザさはあるけど自分はそこまで腹立つほどではなかったな
腹立つのはデリカシーのなさ?それとも幸せそうだから?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 15:21:10 CG+fdyN3
たしかにあの定食屋のテンションはちょっと異常
後の展開を考えても普通のほのぼのシーンにしとけば良かったと思う

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 16:29:55 WCwef8aH
>>69
うむ
それと、はるちゃんが白川の死体を探そうとして、風太郎に見つかるシーンで、
風太郎に攻められているはるちゃんにもおっきしてしまった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 16:34:32 R19XEA9U
>>73
デリカシーのなさだね
元々食べているときにジロジロ見られたりぺちゃくちゃしゃべられるのが
嫌いだからかもしれないけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 21:14:01 rzVLoUZK
>>72
オイディプス王やハムレットを発展させたような設定だったね
ギリシャ神話のように格調高く感じた人もいたようだ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 21:01:28 o3PwpCuF
金が全てズラ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 01:02:32 8KK6AkrT
松ケンの演技もいいけどミムラ、椎名桔平の演技も評価されるべきだと思うズラ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 00:29:35 UP+7mZys
その二人は十分評価されてたと思うズラ
芸人キャストは非難されるが宮川は予想以上によくやった


81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 01:30:25 xkluqmjf
DVD1枚目だけ見つからない
もう1セット買えということかorz

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 02:25:53 fo+P847R
>>80
二人、2ちゃんではそれなりに評価されているけどSNSではあんまり評価されてないズラ
みーんな松ケン好きズラ

宮川はコンビ組んでてピン芸人になった後役者を目指して舞台踏んでいたそうだから
芸人の中でもうまいのは自然なことだと思うズラ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 19:22:09 pzciJaUh
風太郎はあのまま死んで幸せだったのだろうか…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 21:10:19 RxxCKPyQ
>>83
死んでも地獄行きだから母ちゃんにあえないね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 05:10:41 BMJ2mBoU
また、昨日からは本格的に7話の撮影もスタートしたのですが…
7話にゲストとして出演されるのは、木南晴夏さん、元モーニング娘。の小川麻琴
さん、加藤みずきさん、皆川玲奈さんといった豪華メンバー!
「女子ソフトボール部に所属している高校生」という役どころでご登場されますので、
こちらもぜひお楽しみに♪


茜が帰ってくる!!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:08:01 uUeBs9GB
あ?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 08:08:35 Bst1jHgO
>>68
> 阿漕な商売してるよな。特典見るだけなのにDVD-BOXに一万とか二万とか
> 払ってられないよな。

馬鹿じゃないの、この子。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 15:05:31 s3s8nuxR
ああ、馬鹿だな。

>>83
風太郎は幸せでは無かっただろ。でも自業自得

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 17:44:41 DZGYQ8qm
またドラマやって欲しいな。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 13:00:22 u9vjWty7
あんだけ話題になったのに視聴率(笑)は低かったな。相当DVD売れたんじゃないか?

視聴率(笑)がいかに電通の子会社が運営する八百長システムかわかったなw

ただの業界人の広告料のものさしに右往左往するテレビ板の奴らって(笑)




91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 15:18:15 +K4IghXE
木南晴夏さんの美しさには脱帽です


92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:41:15 iPOc5bZG
>>90
DVD買ったのって初めてだった。
放送中は風太郎が本当に存在して本当に死んだような気がした。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 01:21:39 0NwhQgpa
最期の独白がな~
墓の前でオイオイ泣いてた風太郎と、うめき声の様な最期の独白とが
気持ち悪すぎて物語から引き戻されて冷めてもうたよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 09:07:32 BnUDt0VO
>>93
墓前と、母ちゃんそっくりホームレスと、もしもの風太郎編の尺の長さは
違和感があった。
見てて途方にくれた。
独白はラストにもってきたせいでインパクト弱くなったし緑妄想説とか出たな。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 10:18:26 oLX1IJYO
「もしもの風太郎編」はエヴァンゲリオンの最終回のパクリじゃないかな。
あの時の木南晴夏さんの美しさ・可愛らしさはネ申でした。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 12:50:50 QTYdfMP5
もしも編の木南晴夏さんの可愛らしさにはノックアウトされました


97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:40:05 CqggRtRH
木南は上戸彩よりマシって程度

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:59:19 AcIV21KB
もうやめてくれ
異常なあげ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 22:47:12 Zmh0f8c2
ここは銭ゲバ大好きな人が集まるスレですからwww

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 22:54:30 AcIV21KB
中の人の話はいらねーよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 04:39:45 hqtwSNH/
この番組まで木南晴夏ちゃんの存在に気付かなかったとわ…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:36:10 6oOZUQ3o
最近?にしては珍しく作り手のいきごみが伝わった
ドラマだったな今さらだけど。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 10:43:01 xvL8JSvq
木南晴夏さんが首をつった時は悲しかったです(T_T)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 03:23:08 /2pso2Tj
缶コーヒーのCMを見ると風太郎を思い出します

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 06:32:11 djKZiKVM
奥貫薫さんって不幸な役やる確率がすごく高いな。と感じました。
あと、木南晴夏さんのあまりの可愛らしさにオーモーレツ!と感じました。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 03:17:11 sU18hxUb
缶コーヒーは絶対にやめた方がいいってぐらい体に悪い品。
ペプシに続き風太郎らしいな、人を不幸にさせるところが。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 07:02:17 q9YpwoXL
>>106
え?そうなの?
確かにコーヒーってあんまり身体に良さそうじゃないけど、
できれば詳しい理由教えてくれ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 03:28:13 EBb67FDE
先日全話見ました
恐ろしくも美しく破滅的な松ケンの演技が神がかっていていた
他の登場人物も全て完璧な配役と演技だった
最終回の幸せパラレルドラマは挿入され続ける登場人物の現実での悲惨な最後の場面に胸がつまった

風太郎は本当の人の幸せがどんなものか解っていたんですな
そして貧しさがそれをどんな風に壊していくかも
一度貧しさによって心を殺され、ついにそれを回復することなく死んでいく風太郎
久々に涙したドラマだった

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 10:00:12 ZLCYwJw7
あれからなかなかいいなと思うドラマがない
JINもよかったけど

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 11:05:21 Z0D+o3BH
神ドラマ
木南晴夏さんの演技の素晴らしさにはまいりました

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 13:34:19 T7u6wCEg
>>110
そこそこ可愛い女優にとって、こんな美味しいポジションの役所は無いキャラって設定だしね。
ドラマ自体もう少し数字取れてたらもっとブレイクしてただろうな。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:01:06 Z0D+o3BH
>>111
うん、完全にミムラを食ってた。
今、木南晴夏さんは結構露出が多いけど、ミムラ全く見ないよね。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:34:55 gxc9Ui5w
>>112
いちいち他女優貶すなカス野郎
ミムラは来年大河だ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 01:33:19 MqFXSAvm
このドラマの松ケン見てたら
嵐の二宮思い出したわ

金八先生で二重人格の黒い役やってたな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 01:51:28 DAlajXAc
>>114
…それ二宮じゃないけど
ジャニの別の人だよ

ミムラ大河なのか楽しみだな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:01:39 MqFXSAvm
>>115
いや、金八ですよ
金八の息子と同級生の役で出てた

二重人格キャラは櫻井もやってたけど松ケンとは顔の種類違う

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:06:43 MqFXSAvm
メイクで作ってるんだろうけど、松ケンの肌荒れが凄いなぁ…
本物にしか見えない

ミムラみたいな美人ですら肌が荒れてるのはびっくりだった
アップの目は充血しているし
化粧が浮いてるし

親父が一番わからなかったなぁ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 04:55:18 PCSqsrJi
茜の顔の痣。あれくらいならメイクで隠せるんじゃないか。
いくら昔でも化粧品くらいあっただろ。
「悪魔の手毬唄」の岸恵子の娘みたいに体の半分が痣ならきついかもしれんけど。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:36:53 MqFXSAvm
あれだけ顔がかわいいならあんなアザあってもハンデにならないような
むしろなりたい

いまの自分の顔より一億倍いい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:59:45 hY3Cwtu4
楓太郎の松ケンはノーメークです

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 02:41:21 DmskwZUX
>>117
ミムラの充血してる目って茜が自殺未遂した辺りのシーン?
確かやつれた感じに見せるため寝なかったとか言ってた気がする
あと廃人状態から復活して風太郎に掴みかかるシーンも
飢餓感を出すために水しか飲んでなかったとか
役に入るために色んな事してたみたい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 03:12:57 cNhnG0Kj
ツタヤでいまだにALL貸出中で嬉しい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 06:58:00 CPgm4G1o
>>121
そうなんだ。
自分は木南晴夏さんが、最初時計を壊しちゃうような性格の悪い子から
いい子に変遷していく過程がスゴイと思った。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 11:14:10 gH4CVo8p
自分も二話が好き

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 14:31:48 aTuiQor2
最終回まで見たが、中々良かったな。
40過ぎて独身の俺には堪える最終回だったけどね。w



126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 14:38:07 aTuiQor2
8話と最終回を見れなかったんで、DVDが出たらレンタルされるだろうから待っていたら、
全然並ばず、ようやくレンタルビデオ屋に入ったんで借りた。
なんかあったのか?


127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 14:57:49 uSyl/n4Y
何にもない気がするけど

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:59:43 OIdox2OR
単純に見ると派遣社員が犯罪を犯すって話だから、
いろいろと言ってくる連中がいるからだと思ったからけどね。

思ったこと。
緑さんと健蔵はあの後どんな人生送ったんだろうな?
健蔵はあのまんまだろうが、緑さんは家族全員亡くしているし、いくら親の財産が
残っているからと言っても働いているわけじゃないし、相当孤独な人生を送りそうだが。

それと追う刑事が矢部じゃなくて良かった。w



129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:17:30 5+6pxtMP
最終話のパラレル?での桔平親父は本編親父と比べてかなり変わっているが
性格的に軸はブレて無さそうに見えるのは凄いな。
緑は全くの別人になっとるが。



130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 00:29:49 nSEOzZej
>>129
いくらパラレルと言っても桔平親父の人生の出発点は同じで、途中から落ちぶれたか落ちぶれなかっただけど。
三国家は金持ちじゃなくて最初から普通のサラリーマンに生活が変わっているからじゃないか。
生きた人生が最初から違うから別人になったんだろうね。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 00:40:00 nSEOzZej
木南晴夏は自虐少女隊の昔から注目していたけど、
さすがうまいな。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 04:01:18 Kby0q6/E
♪アキバで流行の女の子 手首に傷持つ女の子♪
死んでしまいたいハニー♪だってなんだか だって欝気味なんだもん♪
カッターナイフを取り上げないで♪

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 11:52:16 9a1OVWyi
風太郎は、四人殺したけど
それによって何百人もの人間が救われてるね

定食屋の家族も、刑事の奥さんも、風太郎が社長になったから救えた

風太郎が社長になっていなかったら、職を失ってなくなる人がたくさん出たし
定食屋の家族は一家で心中、刑事の奥も死んでた

風太郎が悪魔にならなければ生まれる悲劇もあった
命に値段はつけられないけど、四人の命と百人の命、どっちか救えるとしたら
百人救える道を選ぶよね、四人の中に大切な人間が居たらわからないけど

最後犬が地面掘ってたけど、白川くんの遺体が出るのかな…

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 12:35:45 Kby0q6/E
原作だと風太郎が社長になるのは、公害企業でとんでもない数の死者・病者を出す。
というジョージ秋山的展開なんだけど、さすがにテレビでそれはできなかったみたいだな。


135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 16:51:26 yXk2BENo
>>133
本放送の時にもここのスレで言われていた
風太郎のした事はある意味富の再分配ではないのかと

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:46:57 aPHK7cxI
自爆しないで、あのまんま緑と擬似夫婦状態続けて、子供も出来て、歳とってから犯行露呈、逮捕
されて、死刑判決が出て当然死刑になるけど、それを知ったそれまで助けてもらった人間が何かす
る(除名嘆願とか脱獄に手を貸すとか言う露骨な展開以外の別の)とか言う展開でも良かったかも知れないな。

その人達が、彼は悪人だったのか善人だったのか?なんて疑問を呈する展開でもいい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:49:19 aPHK7cxI
よくわからんのは、春子が三国家を出て、別の家に行くシーンとか、
犬が死体のあったらしいところを掘り返しているシーン。
春子が家を出るのは台詞でわかっているし、今更死体が見つかっても
当の本人は死んでいるんだから、意味が無いと思うんだが。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 01:23:50 9JafWQsV
かといって白川君が埋まりっぱなしってのも可哀相じゃないかw

たしかPか脚本家が「太陽がいっぱい」へのオマージュが
そこかしこにあると言ってた気がする
だとしたら最後の最後で死体が見つかるってのもそうじゃないかと

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 02:06:45 v4i1CTdj
白川くんイケメンだけど嫌いだった
死んだときは嬉しかった

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 14:32:40 9JafWQsV
白川君って仕事してるのかね
どっかの跡取り息子ならそれこそ必死で勉強しなけりゃならないと思うけど
朝っぱらから風太郎張り込んだりしてるしさ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 17:05:07 GBaaSsDY
>>140
大学生とか?
もしくは家業の会社で働いてるけど、重役だから自由がきくとか。

しかし、トイレで時計外すかな?白川くんのくらい高級なのは、逆に防水じゃない
とか?

あの豪華クルーザーとはいえ、木南晴夏さん演じる茜の車椅子に対応してるのかな。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 19:19:22 GPni7+sa
>>141
>しかし、トイレで時計外すかな?白川くんのくらい高級なのは、逆に防水じゃない
>とか?
あんまり高い時計になってくると、工業製品と言うより、時計職人が組み立てた
手作りの芸術品になってくるので、防水は無い。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 19:21:01 GPni7+sa
風太郎が最初に身を寄せたホームレスのおじさん、
最後のパラレルで出てきたかな?
なんか出てきていないような気がするんだが。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 20:32:55 GBaaSsDY
> 風太郎が最初に身を寄せたホームレスのおじさん、
浮浪児を警察に付き出してくらいでお金もらえるかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 21:50:31 GPni7+sa
小学生の殺人は罪にならないよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:59:16 rVeuaO88
風太郎ってかなりケンカ強いけど親父とのプロレスごっこの影響なのかな?
初めのおっさんもあっさり逆転勝利したし刃物持って突進した相手を二回もさばいてるし強すぎ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 06:15:50 esxUGpmo
土方仕事のせいじゃの

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 14:21:55 vKegW9Es
ミドリは風太郎をどう思っていたんだろう?
憎しみの他に、何かあったと思うんだが

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:22:38 wJW47oqo
>>148
憐れみ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 17:19:35 8axuhys8
>>148
ちょっと惹かれていた。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 19:40:44 Uc+E1STc
元々風太郎は緑に惹かれていたんだから、
茜が死んだ後、愛憎入り混じったどろどろとした
関係がしばらく続くとかしたら面白かったのにな。
あの最後では少しあっさりしすぎ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 19:43:34 Uc+E1STc
しかしさあ、風太郎、父ちゃんに十億、刑事に手術代とか伊豆屋とか会社の金庫から金を相当持ち出している
ようだが、あれって背任罪になるんだけど。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 11:15:00 DO41NVvL
自殺したのは、結局金でしあわせになれないし、この世は同じ銭ゲバばかりだと
気付いたからなんだろうか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 13:01:30 lh4vvrgR
>>153
それなのに金持ちになっても幸せになれなかったからかな
あと毎朝うなされてたら罪の重圧も感じた

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 13:04:12 lh4vvrgR
1行目同じこと書いてたゴメン

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 13:36:13 uIJlxHDi
>>152
誰が告発するか。って問題だろうな。チクったら会社にいられなくなるし、
チクリ屋さんを採用する会社なんてないし。

世の中銭ズラ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 15:37:15 A5SfEvQ1
ミムラ離婚したね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 16:00:36 KBqxMEML
うんミムラ離婚

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 17:37:41 RQEpHeq5
広末は再婚したけどね。w



>>156
緑がいるだろ。裏でチクって
刑事がその件で色々調べているうちに他の犯行も露呈するかもしれないし。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 18:17:42 uIJlxHDi
>>159
緑さん、会社には全くタッチしてなかったじゃん。
証拠もないのに何をどうチクるの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 13:14:59 ec8EfhE2
茜…
首吊りして、「てっぱん」ではまたもや死人の役かい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:09:41 f9YipMxa
木南ちゃんは死人役多いかもしれない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 17:31:29 9pXHDr7o
緑さんもまた会社を守るために銭ゲバとしての人生を歩み始めた……
みたいな落ちがついてたりして。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 20:17:02 TvdJ57zh
>>160
健蔵の10億見ているし、会社内部に相談相手ぐらいいそうだと思うけど。
(子供の時から年始の挨拶に必ず来ているような顔なじみの重役ぐらいいてもおかしくない。)
チクると言ってもわざわざ証拠なんか出さなくても、風太郎が会社の金を私的に流用している
ぐらいの事だけチクればいいだけの事。

>>162
そもそもアキバで禍々しい歌を歌ったから、その呪いだな。w
木南には死のイメージがつきまとう。




165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 22:52:09 f9YipMxa
>>164
会社の金かもしれないし、個人の資産かもしれないじゃん。
確実に会社の金を横領してるって証拠がなければ、手も足も出ないよ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 20:40:15 I5Y8z8sM
>>165
あんたの書いている事は同じ事の繰り返しじゃ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:01:31 jOKtbPEw
>>166
悔しいのう、悔しいのう。合理的に反論できないから、
「チクショウ」としか返せない。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 23:09:33 I5Y8z8sM
>>167
会社の金庫から金を出しているって事を知れば、それで充分だが。



169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 23:15:52 I5Y8z8sM
毎回、毎回、会社の金庫に大金が詰まっているシーンが
映っているのに、どうして個人の資産と考えるのか、
理由がわからん。普通なら、全ての大金はそこから出た
と考えそうなもんだが。
会社の金庫だから、そこの入っている金は普通、会社の金
と考えるはずだけど。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 02:26:05 SQkpbVNb
うーん どうでもいいw
面白いドラマだったな

子役風太郎くん見ないんだけどあれから何も出てないのかな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 03:03:50 MnXZ9lhO
成長期で声変わりとかしてるかな?
またいろんなドラマ出てくれるといいな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 06:59:22 SMoancLC
子役風太郎はこの前「明日の光をつかめ」という昼ドラにレギュラーで出てたよ
まだ声変わりしてなかったよ
また泣かせる役だった
URLリンク(tokai-tv.com)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:57:10 ewTRHiA5
計算すると、風太郎11歳の時健蔵パパは33歳になるんだが、桃子35歳だから、姉さん女房だったんかね?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 22:24:55 K4sp/KUJ
>>169
悔しいのう、悔しいのう。会社の金庫に自分の金入れちゃいけないって
法律でもあるのかなぁw
合理的な反論できないから、感情的になってw
悔しいのう、悔しいのうw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 01:09:00 izXIDy+I
>>174
>会社の金庫に自分の金入れちゃいけないって
>法律でもあるのかなぁw
自分が何書いてんだか理解してる?
会社の物を私的に使用している事になるが。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 09:43:46 jOPL53W3
原作では会社のお金を全部おろして来いと命令して現金を部屋にぶちまける描写があったな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 14:28:51 9+QIbve3
>>175
会社のものを私的に利用。程度によっては問題だろうな。
でも金庫に自分の金を入れるくらいのことは、別に問題ないと思うが。
誰に迷惑がかかるでもなし。
「会社の金庫に自分のお金を入れてました」で逮捕された奴でもいるのか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 08:57:03 /tqYv4Tu
>>177
>でも金庫に自分の金を入れるくらいのことは、別に問題ないと思うが。
ドラマなのに、複雑に考え過ぎ、どうしてそんな発想が出てくるのか不思議。
風太郎が会社の金庫に三国家の金を入れているシーンなんてないだろう。
大金を見せているのが会社の金庫のシーンだけなんだから、見ている視聴
者は普通あれは会社の金だって考える。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 08:59:00 /tqYv4Tu
まあ俺の風太郎背任罪説にはある問題点があるんだけど、
俺は、それは書かないので、皆考えてみてね。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 15:43:20 7EKBo00j
金庫の中にたまたま風太郎の給料が入っていて、それを取り出してるだけかもしれないな。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:52:12 iZWbEO6o
無いシーンを勝手に想像するのはかまわないけど、
それを根拠に論じられても困る。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:54:08 iZWbEO6o
三國家って大きな家の割に執事もいないし、使用人の
春子だけだったけど、三國譲次って結構ケチだったんだろうかねえ。


183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 21:31:40 vowLp/BQ
>>182
おばちゃんのお手伝いもいたじゃない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:53:50 m20rss/p
無性に見たくなってTSUTAYAで全部借りてきた

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 19:34:53 AFc08m0j
>>183
いたかな?
そりゃすまそ。
それにしても使用人の数が少ないような。
色々あって風太郎がやめさせたか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:43:15 GM+hNLup
「土曜日のにゃんこ」に幼い頃カラスに片目をつつかれて
片目をなくす重傷を負った所を拾われた猫が出てた。
一歳のその猫は「風太郎」と名付けられてた…
飼い主さんも銭ゲバ見てたんかなw

猫の風太郎は飼い主さんのもと幸せに暮らしてるんだけど
カラスにやられたトラウマで外に一歩も出ようとしないんだって…

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:50:05 deUPCBNM
風太郎も三國家のみんなと幸せに暮らせたらよかったのに

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 20:29:31 gP9vWFtB
今まで悪行の証拠を三国家の連中につかまれ、
それをネタに緑に脅され、家族にこきつかわれる風太郎
キボンヌ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 20:30:31 gP9vWFtB
>>179
答え:お父さんの10億出すと、会社の金庫は空っぽになります。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:38:11 9EozMz5a
>>189
会社の金庫が、風太郎の部屋の一個だけとは限らないし、
そもそも銀行にうなるほどあるんだから、引き出せばいいだけのことじゃないか。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 00:39:03 UW1JR6XQ
>>190
出てきても無いシーンで語っちゃいけない。
父ちゃんの金の出所が金庫以外なら他の金の出所も
金庫以外かも知れないから背任罪が成り立たなくなるってわけ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 03:07:30 8EjwJe1P
おまいらのやり取り見て
最終回の緑妄想説とか3話の電話したのは実はメイドって言い張ってた人がいたの思い出したわ
銭ゲバって設定自体は割と隙間が多くて、逆にその隙間を推測したり
議論を戦わしたりしやすい作品だったな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 05:16:35 OD4NvXDm
風太郎の心情そのものが裏読みできるようにあえて細かい詰めを省いたプロットにしてるからな
悪人を主役に描くには、テレビではそれなりの工夫が必要だ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 12:25:44 vYOhfAx5
舞台的にして、リアリティを排除しているから、その分視聴者の想像力を
かきたてるとこはあるね。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:32:13 lfUEKNzU
確かに木南晴夏さんはあり得ないほど美しい


196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:55:53 A6IqAc8d
このドラマを撮りながら
小雪とバコバコしてた松ケンて凄い

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:56:21 8KNXigKT
まあ小雪のお蔭で木南晴夏さんがノッポの魔の手から逃れられたかと思うと
感謝だわ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 12:20:07 BwQ77tgZ
ノッポと書かれると高見映氏しか思い浮かばん。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:04:33 niG7w6C6
ノッポさんは口が聞けないんだよね。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:57:18 ocAcp4xM
田口トモロウは目つきがゴン太君に似ている。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:52:03 YjlDx8X/
第一話はまさかの「できるかな」パロディーかいwww

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 22:21:22 NJweOzp7
放送から一年後に観たがああいうドラマもうないかな。

映画とかさ、たるい恋愛ものは興味ないんだよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 06:29:16 FfY20s+t
>>202
なかなか難しい。この作品は内容が内容だけにスポンサーも殆ど
つかなかったしな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 22:00:41 xsaVQhV2
銭ゲバって、40年前に映画化されてたらしいけど、
DVDは出てないのかな?


205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 02:50:46 +ieIp5Is
坊主も似合うずら

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 03:27:02 KpMxbtPH
一生童貞でかわいそうと言われてたずら

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 14:17:00 VeEg7t7X
木南晴夏ちゃんが「科捜研の女」で今
舞妓さんになってる
かわいすぎる
似合いすぎる
あの華奢さ目の上がり具合
最高の舞子さん

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 15:05:26 UHnXjMi8
>>207
激しく同意だ( `・ω・)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 03:16:10 /uJ3cy1o
「モリのアサガオ」で木南ちゃんが刑務官の役をやってるんだけど、あんなかわいい刑務官はありえないw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 03:57:28 pSOBZT6q
>>209
美しすぎるって罪だな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:04:32 03OPhGeG
大河主演まで上り詰めたズラ・・・!!!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:39:05 bvRLb3S1
なりふり構わず走ってきたズラ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 09:11:27 1d201+Ir
来年はミドリさんで再来年は風太郎か
大河出演が二人もいるとは凄いね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:52:32 uCPoqfL2
スカパーCM見るとパラレルの風太郎と茜の新婚生活はあんなだったんだろうなと
ほのぼのしてちょっと切ない

風太郎大河主演おめでとう!!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:12:12 cmCuQUke
>>214
茜が幸せ肥りしたんだろうな。w

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 17:18:09 hYzEVHbI
再来年の大河に共演者全員だしてくれ!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 17:51:56 0nQCjoJ9
再来年の主役は木南晴夏さんに決定しました。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 02:07:10 RnQmzNrH
再来年きっぺーが本当の父親役で

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 03:47:40 b086PJ4d
>>217
ついに木南晴夏さんの時代ですね。
ひらあいりって最近トント見ないけど、死んだんだっけ?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 19:27:08 EHjuxAqk
>>219
>ひらあいりって最近トント見ないけど、死んだんだっけ?
死んでない。勝手に殺すな。w
まあ演技力からすりゃ晴夏の勝ちだけど。あそこまで小泉響子やれるんだから、すげえ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:19:25 jULJZ6Vs
>>220
死んでない…ということは売れてない・落ち目になった・一発屋だった。
ということ?
今テレビ、ラジオ、舞台、雑誌に出まくってる木南ちゃんにかるーく逆転されちゃった(ノ∀`)アチャー
ということ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 00:02:05 yXiIipbD
>>221
ちゃんと活躍しているよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

なんで銭ゲバと関係の無い平愛梨を貶める必要があるのかわからん。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 08:06:33 jDgxuqHp
>>222
今年はドラマは三つのみ、映画は20世紀少年以来出ていないのか。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 10:00:07 /cwH29gP
何でこうもライバル視したがるのかわからん。
たまたま映画で共演しただけじゃん。

ところで健蔵父って元々まともなサラリーマンだったらしいが、
なんであんなにグレたんだろうな。
会社で陥れられてクビになり故郷に帰って来たとしても、まともな就職先見つけて
再出発できそうなもんだ。故郷の人も冷たかったみたいだし、なんか新聞にでも
載るような事件だったんだろうか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 19:34:07 bt6y6AtU
>>224
gensakuyome

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 10:58:41 8qeJ9Q2M
>>225
原作とドラマじゃ設定違うだろ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 23:44:35 SyWrY8GU
ゲバゲバ90分

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:31:46 k19B34Cx
銭ゲバとQ10を観たときの余韻が凄く似てるなあ
と、思ってたら
PとDが同じスタッフなんだねえ

カタチは違うがどちらも心に残るドラマだった

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 06:09:54 d5/dUNlO
銭ゲバゲバQ10分

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 09:06:54 XYwT0vKs
このあいだ久しぶりに土9を観たら、家庭教師のトライが提供に入ってて
我らのコカコーラ神が消えてた‥‥。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 09:31:10 zDR609Se
>>230
どうして松ケンはペプシコーラのCMに出てたんだろうな。
あんだけ恩のあるコカ・コーラを裏切って。
世の中銭ずら。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 12:50:34 JEl5RDQ9
昔コカ・コーラのCMに木南晴夏がでてた

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:34:28 4r9f681B
>>232
知らなかった…

セクシーボイスアンドロボで松ケンと木南ちゃん共演してるんだな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 19:09:19 WwpXsGn5
>>233
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:00:06 k5DPL+rH
>>234
アリが十

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 16:18:02 rrpr/J3I
木南晴夏さんの美しさにはノックアウトされました。
こんどローカル(TVKとかテレ玉)でドラマに出るそうで、UHFのアンテナ建てないと…
と思っています。
引き続き木南晴夏さんの情報求めてます。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:57:14 gfF23EY+
>>233
共演て言っても殆ど脇役だったけどね。
黒川智花メインの回だったな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:31:15 NJBjMuac
今年も銭の為だけに生きるズラ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:00:46 R9lzWIXq
木南晴夏さんのためなら死ねるズラ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:01:11 3lkaFwYR
未だに茜の病気を探してるのなんて自分だけだろうな…
痣は大田母斑なのか異所性蒙古斑なのか
どっちもレーザー治療で治療可能なのに治療していない理由はなんなのか
普段は車椅子なのに壁の支えがあれば装具なしクラッチ一本でどころか
車椅子を支えに歩けるって一体何の障害なのか
実は悪いのは足じゃなく心臓なり呼吸器なりで普段は安静のために車椅子なのか
じゃああの杖はなんなのか
緑は幼稚園から大学まで私立のお嬢様学校だったに決まってるが
茜は幼少時からあの体で一体何処の学校に通っていたのか
大学に行こうという気はなかったのか周囲はそれを勧めなかったのか
茜を愛するあまり謎は深まるばかりだ…
スピンオフで茜の一生とかやってくれないだろうか
放映しろとは言わないからオリジナルドラマディスクとか作ってくれたら諭吉出すのに

241://・`_'・||
11/01/04 14:59:27 6unYrQbx
茜ちゃんの病気はジョージ病で、原因不明だし、治療法も無いよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 10:31:32 l0Tua56o
おいてっぱんよ
木南さんの写真出演はもういいから
過去に早くさかのぼってくれ
ちはるちゃんの青春がみたい
暑苦しいおのみっちゃんはもうよくわかったから

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 19:44:12 4ruDn+i6
なぜ松ケンがペプシのコマーシャルに出演したか?
それは小雪が顔馴染み方と枕営業でゲットした仕事だから仕方なく・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:21:20 Ta4w7iWz
リアルタイムで見たとき、1話で挫折したが
最近何故か見たくなって全巻借りてきた

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:45:51 5xsEvKVb
リアルタイムの頃のこのスレの勢いは
凄まじかったし面白かったのに
もったいないことしたずら

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 01:39:06 z6jHrbW3
今日1日で4話から7話まで見た
風太郎のように「嫌だぁーーー!!!」と叫びたい気分だorz

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 19:18:16 z6jHrbW3
連投ごめん

荻野が風太郎に敬語で話すシーンでマジ泣きした
本当に、この人の刑事としての人生は終わってしまったんだな、と思って…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 05:36:30 Q+VorLpq
ただいまDVD見終えたから記入
最初はちょっとダルかったけど、ラストは結構いい
でラストの見せ方は映画「バタフライ・エフェクト」をパクってるかも


249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 16:40:58 YfyEQj5y
再放送やらんかな。番宣のための翌週夕方の再放送以外はやってない。
日テレで松山主演番組を再度作るか、日テレ押しの映画で主演すれば再放送
もされるんだろうけど。

このドラマは面白い。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:01:12 25CDJZKG
放送してた時期が秋葉原の事件や派遣切りとかあったころだから余計考えさせられたんだと思う
今はリーマンショック後の不況で生活保護者が続出して皆貧乏で保守的になったから『金の為』ってもう少しシラケるかも知れない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:15:52 g89LjqI5
まさか旅猿のナレーションが、風太郎のお母さん役の人だったとは

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 21:26:54 u+0jp1dQ
>>249
思いっきり日テレ押しの大作ガンツの主演をしてるけど
再放送なんて話は聞こえてこないから多分今後もむりだろう

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 17:42:44 HPyF9Kl1
風太郎が来年5月誕生ずら

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:02:52 X2Mabccc
>>253
おめでとう
幸せに育ててやってくれ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:21:20 xwFne90G
全話見て感動した
DVD-BOX買ってよかった

暗い場所から見ると太陽はまぶしいんですよ
で、まぶしいと目背けちゃうんだ
人間は

ってセリフがよかった

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:56:13 xwFne90G
>>240
レーザーが実現したのは1960年だったから一般化、実用化の期間がかかってるんじゃないかな
作品がいつの設定かは知らないけど原作は1970年代でしょ
原作でも昭和45年(1970年)の1円玉がずっと出てたはず

257:>>256
11/02/19 00:57:22 xwFne90G
3行目ミスりました

>原作でも昭和45年(1970年)の1円玉がずっと出てたはず
のところが
原作じゃなくてドラマね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 07:41:38 mqGM0RHd
ジョージ秋山。確か、この作品の前は問題作「あしゅら」。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:41:26.79 xwFne90G
父親役の椎名が1話をとり終えた後でいってたな
普通はこういう役はやらないんですけど
岡田作品ということそれだけでやらせてもらいました
みたいなこと

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:46:23.35 Q7Po7zC3
最初は何で宮川大輔なんだと違和感たっぷりだったけど
みるみるはまって金を受け取るところでは完全にシビれた
宮川大輔もすごいけどキャスティングした人すごいわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 05:56:18.92 xRyuHnEg
DVDボックス買おうか迷っている
カットしたシーンも入ってるみたいだし…

世の中やっぱり金なのか…!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:18:00.70 67S3qtME
>>261
貧乏人は奪われるだけズラ
欲しいものはみんな死んじゃったズラ
お疲れさまでした

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 21:35:18.48 xRyuHnEg
>>262が意味深過ぎる

ドラマ版って(幼少時抜きで考えると)何ヶ月かぐらいの出来事の設定かな
原作だと最低20年以上はまたいでるけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:48:49.25 UjkHa9kP
最近レンタルで全巻見ました。
最終回の綺麗な顔の茜ちゃんが赤ちゃん抱っこして風ちゃんに手を振っているところで涙が。
茜ちゃんには幸せになって欲しかった…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:12:11.77 iLCi3Zoj
>>264
てっぱんでは更に悲惨ズラ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 02:19:28.87 GQunBXBN
真一くん金で転びましたよ
はやかった、返事が

ってセリフがすごく達観してていい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 14:15:54.98 APEmXXvv
秋山ジョルジュはなぜクリーチャーと貧乏ばかり描くのか


268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 15:55:07.82 ITJ19PR/
結局DVDボックスを注文してしまった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 12:24:18.33 9OvR8Tpa
これ一回でも再放送した?また見たい!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:44:52.31 CiEP8rII
嫌いなんだろう?
幸せな奴が
ムカつくよね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 22:07:03.62 PLReUfN8
>>270
茜ちゃんを口説くな


272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 06:20:04.80 wvT42K4b
緑は再会時にマカロン事件の事覚えてたのかな?

ちょっと車(自分じゃなく運転手が)で水引掛けただけで
矢鱈謝って別荘に招く程なのに食べてくれと出してきたマカロンを盗んだときの態度はなんだ?
基本、盗みやる奴は許しがたいけど、あれで親とか呼ぶとかドン引きしたわ。
ガッコの先生とか商売屋の店長ならシチュ的に分かるんだがな。
せいぜいその場で罵倒するか顔張るとか当人同士で終わりにするとこだよな?

水を掛けるトコから意図してたとしか思えない!
お嬢が暇つぶしで貧乏人からかってみたとか…

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 06:38:15.74 ik+thCfj
>>272 ほとんど覚えてないんじゃないかな
事故の責任もあって「覚えてない」とは言えなかったと解釈してる

マカロンエピは当時も散々議論したけど、「お嬢様の行き過ぎた、相手を考えない正義感の表れ」だと思う

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 07:40:51.08 ja0VZbJO
あのとき風太郎が「お母さんに食べさせてあげたい」と言ってマカロンを貰えば、
風太郎の人生もまた変わったんじゃないかな…と思う

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 08:02:20.97 ik+thCfj
そうなんだよね…
でも、そこで素直に「欲しい」と言えないのが貧乏人のつらさだと思う
お母さんが嘆いた通りだよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 08:56:11.95 8GeOyjGH
落ちてる金は拾う
こっそり持ち帰る
貧乏が染み付いてるので咄嗟にやってしまった


277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 09:23:31.01 8GeOyjGH
もし「お母さんに食べさせてあげたい」と言っていたなら

へんに正義感の強いミドリは風太郎親子を哀れんで援助するようになる

お母ちゃんの薬代となって死なない

お父ちゃんも造船所で働かせてもらう

めでたしめでたし

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 14:53:17.81 ja0VZbJO
ドラマが1話で終わってしまうw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 21:57:47.77 6xkDVX/O
あしたのジョーの白木麗子もそうだけど金持ちの
上から目線の善意はどこかしらズレていて不愉快に
感じることは確かにある。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 16:14:49.30 CWm6xIOs
DVDボックス特典のブックレットが面白い
お札ばら撒きシーンやマカロンタワーの秘話が興味深かったわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 15:14:26.66 GhQ2qi0/
奥貫薫から松ケン産まれたって事はさては不倫だな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 06:33:59.88 v2glqTV+
こんな時だからこそ言おう

大切なのは心だ!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 07:38:39.82 5vI+LzPJ
わあ、嬉しいな
頑張らなくちゃね!!


284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 17:18:41.83 RJH1ljSx
銭は落ちてないズラか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 21:24:30.63 ZpVC61+4
URLリンク(jp.wsj.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 21:08:40.77 RHbue3ZN
こんな時にこんなことしてる場合だろうかと思ったが、テレビを買い換えるにあたって、VHSビデオを整理・処分しようとしてたら、銭ゲバ8話9話を録画したのが出てきたので見入ってしまった。
…やっぱり名作です。最後までスポンサーについてくれたコカ・コーラ様のCMさえいとおしくて、このVHSビデオは捨てるのやめたよ。VHSレコーダーもとっておくことにした。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 14:11:28.14 B/KSV6+b
銭ゲバって、子供の頃チラッと見たマンガがトラウマになってしまい、ドラマも見る気がしなかった。
でもすごく評判がいいし、ちょっと気になっていた小泉響子が出てるし、遅ればせながら全話一気に見ました。
素晴らしかったです、役者さんもとてもいい味出してましたね。
特に刑事役の宮川さんが良かった、もちろんマツケンや木南さんは言うまでもなく。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 09:06:55.46 01WFS4hU
宮川は最初は芸人のドラマ出演を嫌う人も多かった印象だけど
回を重ねると非難も減って褒める人も増えた気がする
キャストはみな素晴らしかった

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 19:14:39.99 zuK8j8gW
宮川氏の事ちょっとしか知らないので、途中まで気付かなかったよ。
普通に「刑事役の人いいねー」とか思って見てた。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:12:04.44 uOpuniDj
そういえば茜役の人、沖縄で見たよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい
11/04/05 19:22:33.86 aRiSt8nT
松ケンLOVEじゃぁぁぁぁ
訛りの風太郎萌え(((o(*゚▽゚*)o)))←キモ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 00:10:45.69 knXFCREv
わかってんなら書くなよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 19:27:21.98 Y3cmQcsL
何度も言われてるだろうけど最終回、
風太郎が中流家庭の子供なのと茜が健康体なのは
別問題だよねえ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 23:23:27.01 nFCWO591
どういうこと?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 09:23:53.12 6noC7kx9
全ての原因は貧しさからということだから、
茜の体は別問題ということじゃないですかね?
貧困がなければそもそも茜はターゲットにならなかったのだから、
体は不自由でも関係ない。
と言いたいのでは?

でも、最終話凄く良かったですね、なんか涙が出ましたよ。



296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 04:35:14.77 2i6hdral
>>293
なんかすごく見当違いというか…
そもそもあの最終話は風太郎の思い描いた
ありふれたつまらないけど幸福な生活という理想、内面をみせてるのであって
現実はまったく関係ないんだよね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 04:36:16.74 2i6hdral
どういう解釈でみてたのか知らないけど
どの時点からかは分からないが
風太郎は茜のことを愛していたと思うし
(茜の死後も結婚指輪をはめていた)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 04:37:19.65 2i6hdral
だからこそ風太郎は健常な茜と結婚するし
自分が殺してしまった人間たちが皆
金持ちでも貧乏でもなく普通に、幸せに生活している


299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 04:38:57.27 2i6hdral
けれどそれを認めることが許されないと思い込み
銭にすがるしかなかった風太郎の生き方の悲哀の表現だと思うんだが

長文スマネ


300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 09:29:40.01 XSvwE43w
>>297
> 茜の死後も結婚指輪をはめていた

気づかなかったわ
風太郎は茜のことを全く愛してなくて
それどころか用済みになったら存在すら気にも留めないようになったと思ってたよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 10:42:10.11 r6U/Ihfh
>>300
風太郎に対する見方がガラッと変わると思うので
出来ればまた見直して欲しい
本当に不器用で可哀相な男だけれど必死に幸せを求めてあがいていたんだよ
風太郎は…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 13:33:13.68 efS4Fm/V
今の豚はこれ
URLリンク(www.youtube.com)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 23:24:29.78 0PoQvdr7
最期の独白が観たくてDVD借りてきた
「そいで良きゃあ、お幸せに」でクスッとしてしまう

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 22:47:40.94 Fp5moELA
松ケン結婚オメ


>>300
死体見つけた時の態度もそうだけど、愛していた事は確かだな。
ただ感情を出すのが下手だったのと、最後まで悪人であろうと
したんだな。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 22:51:53.30 Fp5moELA
>>287
大輔はコンビ解散した後、俳優やっていたからね。
だから演技も出来る。

子供が彼のパスポート写真見て、悪い顔をしているって言われて、
はっとするシーンが好きだな。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 13:41:04.14 xmTfLI7u
松ケンの最高の役はやっぱ銭ゲバ風太郎だな
結婚おめ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 01:30:22.19 XSn9fFWg
でもあの二人見ていると、
何か雪女と前に彼女と雪山に会った事に気づかずに
結婚してしまう猟師の話を思い出してしまうんだが。w

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 01:38:15.03 Y18JJd/j
DVD借りてみた

風太郎、緑、茜の関係
風太郎、健蔵、桃子の関係が上手に描かれていた
最終回で健蔵が風太郎の記事と酒を交わすシーンが好きだ
あと茜の死体を見つけるシーンも好きだ
最終回のパラレルも好きだ、泣けるわ

アウトレイジ借りてみるか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 18:04:55.73 5JCdOxmU
銭ゲバ以来最終回まで見た(見る予定)のドラマ
・うぬぼれ刑事
・モリのアサガオ
・マルモのおきて
どれも良い役者さん盛り沢山なのに低視聴率orz

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 21:23:55.30 orOV/O1H
最近やってる昼ドラの「霧に棲む悪魔」の御田園っていう男が銭ゲバに見えてこのドラマを思い出した。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:12:02.76 lNu34uFS
くそつまんね
ヤリタイ奴だけの場だった

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:01:45.59 y4ZwqV6S
いす

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 04:11:26.40 32M4lIEB
ちょくちょく見たくなるなあこのドラマ
で、止まらなくなる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 12:40:39.11 qwaQ2kaT
個人的に好きな役者さんばかりで感動したドラマ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 13:03:39.75 b2rUzjjX
茜萌が止まらなかったドラマ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 11:29:34.00 ulH/jFf3
松ケンの最終回までの熱演光ってたよ~(・∀・)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 08:45:46.96 KkQFTHnS
風太郎
小雪おばあさんに喰われちゃったね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:57:09.84 RRF76dXX
緑さんは風太郎に好意があったと思う?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 18:46:56.47 hgdsgSyS
ないと思います
怒りと哀れみしかないと思います

>>309
勇者ヨシヒコも追加じゃね?w

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 20:02:19.64 3ML3ITV+
>>318
あったと思う
でなきゃ同居できない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 14:02:24.37 hF0zLAbK
8話あたりの三國家の部屋で、
緑が風太郎を何秒かじっと見つめたシーンがあったような気がします
そのときの緑の目が好意を表してるような感じがしました


322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 23:40:43.02 00e9U6hM
般若小雪のせいで松山はブクブクに浮腫んでしまった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 03:17:56.33 CTLfrWsw
風太郎の醜さがよく表現されていたのが良かった
イケメンだとこうはならない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 09:49:49.52 hAaL9npZ
ほんと何回観ても面白いなこれ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:28:15.62 SoeMMop8
やっと原作を入手したけど、予想以上の気持ち悪さに耐えられない
近い内に古本屋に売ろう

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 21:36:51.57 B0Q3lFaQ
がっかりだなあ。がっかりだ。
僕、賭けをしてたんですよ自分でね。
あなた達が、僕にどういうふうにするのか。そういうので決めようと思ってね。
最悪の結果が出ちゃいましたけどねえ。
ま、あれですよねえ。くだらないってことでよね人間なんて。ねえ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 11:44:47.77 /aHgn4FJ
風太郎は足怪我してるのにどうやって白川くんどうやって殺ったんだろう

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 12:36:19.57 HvCy4yf5
久々にみたら、マツケンが痩せててイケメンだった。

当時22-3歳だっけ?
今思うと、重い役をうまく演じてるな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 11:30:43.00 WZD2xg3S
妖怪人間ベムって銭ゲバスタッフ制作?
なんか雰囲気が似てる気がしたけど、光石研と石橋杏奈が出てたから、そんな気がしたのかな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:00:51.00 DFE6o3I1
プロデューサーとディレクターの1人が一緒
土9なのに暗いとこは似てたね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 12:03:32.48 wNqIu0HS
ベム見たら懐かしくなって来た
カメラマンも確か同じ人だったと記憶
撮影スタッフは結構被ってそうな気がする
しかし銭ゲバすげー面白かったのに数字の差が悲しいな
子供受け悪いと駄目なのか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 16:23:25.00 Y654eO37
・原作忠実再現じゃなく加工してるんだから語尾ヅラいらなくね?
・伊豆屋無駄にうるさい
・松山二役目の演技が・・・
・茜万札バージョンが・・・

全体的になかなか良かったけどあと一歩かなという感じ
シリアスなテーマなんだから所々に変な和み系入れなけ
れば名作になってた気がする

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 04:24:40.66 NNBmBffj
俺の名作カテゴリーには入ってるけどな
最近のだったら鈴木先生とかなw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 01:24:47.61 57hoyVmY
河野Pが妖怪人間ベムで復活したと聞いて
(いや他にもあったのかのかもしれないけど)
それで第2話比較というつもりで見返してみたけど、ベムもなかなかいいけど、
やっぱ銭ゲバはいい意味で実に狂っとるなw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 17:55:29.20 lOpgXamI
銭ゲバで、表現の問題から、現在売っている文庫には消された部分があると
どこかで見た事があるのですが、それは本当でしょうか?
本当であれば、中古で買いたいと思うのですが、どこから発売された物を買えば見れるのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 22:37:24.91 uN7Cw//4
>>329
俺も思ってた。雰囲気すごく似てるね、刑事が絡むとこも同じだし。
松ケンのベムも全然アリだと思う。必然的にベラは小雪かw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 11:51:40.49 CW2C/OmH
銭ゲバ五話とベム三話
生きる意味なんてあるんだろうかと。
という問いに、それぞれのドラマなりの回答が出て
対になってる感じがした

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 06:42:50.93 rnN4NjJJ
>>335
古いの買えばいいんじゃね
高値だぞ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:02:17.27 fCn9z8oB
さ~よ~な~ら~~ただ~ただただただ~愛しい日々よ~~♪

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:03:06.76 6exBZd+f
死体が埋まってるのを知ってるメイドさんが
仮面ライダーフォーゼでゴス高校生役で出てるね
銭ゲバの時はかなり若かったんだな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 03:09:25.25 LWsGkokr
銭ゲバでは馬鹿で高校入れなかったハルちゃんだねw
フォーゼでは入れて良かったな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:46:26.91 5QPHnCG6
ハルちゃん「銭の塊ズラ」

実は今、銭ゲバ関連のブログをやってるんだ…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 10:17:15.26 mO561uda
代わりに茜が家政婦に
URLリンク(www.oricon.co.jp)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 21:23:58.05 ktyeb6P7
>>343
そして第二の家政婦のミタに(笑)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 23:12:22.21 lWZ/Dgu6
今日の妖怪人間ベム第7話に、モロに銭ゲバなシーンがありましたなw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:23:54.30 2+kOursY
風太郎もベムに会えてたら何か変わってたかな?とか考えたw
結論として『ベム達を金儲けに利用』もしくは
『かなわないと分かった時点で結局自爆』だった。
改心なんてしない、それが風太郎だ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 19:53:17.73 2mzm6/JH
URLリンク(image.samsearch.net)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 07:43:02.09 7J8qCBKD
>>346
額の大げさな傷の御披露目で、「まさか!」と
思っていたら案の定。

人は他人の為に悪になりえるということが
善を選んで他人を見捨てるより風太郎にとっては
希望だったかもしれないな。それが実証できて
生きる必要もなくなったんだと思う。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 10:34:19.45 UAivnFLV
保守

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 00:35:20.03 PTc4asCc
「俺みたいな奴は次々に生まれて来るズラ。
そこら中、歩いてんだぜ銭ゲバは。」
って、そんなやつあまりいな・・・

いた!!北海道にいた!!!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 16:25:24.18 DXwxWlk0




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな





352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 19:04:42.00 6nfLzhJ1
URLリンク(hissi.org)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 05:07:17.06 bTenLq9v
なだぎの自叙伝「サナギ」で銭ゲバに触れてる場面がある

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 21:28:03.72 DxOswEG3
ジョージ秋山先生、在日だったんですね。

シャイなお人柄や、差別や人種差別や貧困といった深いテーマが
その出自から出て来たことにすごく納得しました。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(megalodon.jp)

>ジョージ秋山の父親は、朝鮮の出身である。つまり、彼は混血児ということになる。こ
>のいわれなき差別のために、彼は子供のころから悩みつづけてきたのだ。
>ジョージ秋山の挫折は、生まれたときからすでに宿命的に背負い、これからも、ずっと
>背負いつづけてゆかなければならないたぐいの挫折である。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 07:08:38.27 4svQ7F8l
どうぞって言われた菓子かばんに詰めただけでドロボー!ってなんなの
タッパー持ってくるから待っててって言うだろjk

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 14:28:27.53 I9dbkScL
久しぶりに見てるんだが、正直白川くんは悪い奴って訳じゃないけど、ムカつく野郎だよね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 03:51:21.53 kWeMPmWc
分かる
殺した時gjって思った
小賢しくてうぜえ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 17:48:25.79 Rh8tFaAf
白川と三國父はあまり同情できない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:46:11.44 EiatD3r8
社長はみどりが継ぐの?
ハイエナが群がるだろうな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:55:40.37 L4TDxWBf
>>359
最終回の父健蔵が読む新聞記事をちゃんと見てみな
三國家以外の人間が社長となってる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:36:29.68 Ls0P9vvN
ミムラも木南も可愛すぎる
演技暴露してからのミムラ緑が全体的に最高にエロい
風太郎に好意があったとは思わないけど哀れみは物凄く感じてただろうな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:32:11.02 4wGh7bgq
緑は伊豆への一人旅から帰ってきたあと
風太郎の部屋を訪ねて一体どんな話をするつもりだったんだろう
本心は憎しみだけの感情じゃないと思うけど
「過去を知ってあなたを憎む気持ちがより一層強くなった」とかまた宣戦布告してたのかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 14:53:18.60 N+aZhtc/
まさか田中圭があんなに流行るとは思ってなかった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:19:59.48 y8RO0D3X
まつけん

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 16:32:32.80 ewf4EdsD
ぎゃあ


366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:20:23.37 Kw8O0I7B
>>346
何年経っても悲しくて泣ける
このドラマ見てからどんな嫌な人も嫌いにはならなくなった

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 21:09:21.29 FSfhibwZ
>>363
よく見たら名前が田中つちつち
土中土土



368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 11:57:29.99 9+Qp7UBx
再放送しないかな
スポンサーが逃げたりクレジット控えるようなドラマは
再放送難しいのかな
こんな魂を揺さぶられるようなドラマ他にないのに

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 00:06:53.46 kA5Vi+vW
BS/CSでも再放送したことないのかな
綺麗な画質で観たいのだが、今更BDは出してくれないだろうし…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 07:25:22.58 uFHuRY/W
完全にチェックしてるわけじゃないけど、BSCSでも再放送してるの見たことないな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 11:38:24.52 LUe4+uZN



【サッカー】W杯アジア予選 日本、オマーンに3-0快勝! 本田鮮やか先制ボレー、前田岡崎追加点、ブラジルへ好スタート切る★12



スレリンク(mnewsplus板)








372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 12:06:49.61 NbqWnB1J
URLリンク(hissi.org)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 10:20:27.41 FFlgOe9D
光石研さん出てたんだね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 22:05:49.37 /xBMDDU+
日陰から見る太陽はまぶしい
まぶしすぎると、人間、目を背けたくなる

何話だったかな・・
風太郎が茜の気持ちを汲んで緑に話すんだけど
たまんないよね


375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 12:15:32.26 z3RSnEx/


376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 12:27:57.80 z3RSnEx/
   訂正します!

最終回おいて普通が一番の幸せなんて知ったかぶってスレしちゃいました。

大きな間違いです。

かえってそんなものに縛られてしまうと人生後悔するかも知れない。

個人的には本当につまらないドラマだと思うがこのスレは楽しかった。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 16:38:56.35 fbgg4mk8
>>374
あれって茜の心情を代弁する体で自分の本心をさらっと吐露してるような

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:33:23.96 e1NcdM58
あいつらが俺を見る目!!
心の底から軽蔑したような目しやがってよ
今頃言ってるよ。貧しいって言うのは嫌だね
これからもあんな男と付き合っていかなきゃならんのかね
私も嫌だわ、結婚式とか来るのかしら~嫌だーつってな。嫌だぁー
ははははー
…腹立つわ。たまたま金持ちの家に生まれただけのこったろうがよ
俺は一番嫌いなんだよ。まだよ、自分の力だけでのし上がった成金ならよ
許せるんだよ。大した努力もしねえでお高く止まりやがってよ。

あれ風太郎くん、今お父さんに共感した?

このシーンというかセリフ大好きだわ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 21:02:43.12 z/5TTXI3
久しぶりに見たんだけどやっぱ面白いな
まぁ土曜の9時にあの内容はふさわしく無いよなwww

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 02:16:48.49 Ulmo1Uur
>>379
禿同。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 04:03:37.77 g6UyxPbt
俺の見識が低いだけなのかも知れんが、ひょっとして日本ドラマ史の最高傑作じゃね?これ
いや邦画とかも含めて、これほどまでに文学的なテーマ、躍動感に満ちた作品を俺は知らない
秋山ジョージの原作も良かったが、原作に依存することなく、別の作品としてきちんと昇華させられてる点と、結末に至るまでの心理的過程がより繊細に描かれてる点が素晴らしい
俺は日本のドラマというと、主題歌との露骨なタイアップや、有名芸能人の下手な演技や、予定調和なラブコメなどの通俗的な作品ばかりを想像してしまうのだが
そういった掃いては捨てるような一連の作品群とは明らかに一線を画してる
10年20年と語り継がれる普及の名作と言っていいだろう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 18:16:58.52 QImDoaiO
>>381
このドラマの演出は、沢田研二主演の「悪魔のようなあいつ」の影響を強く受けている可能性あり。
偶然に部分的にか見たことないんだけども、作品全体の雰囲気が非常によく似ている。
主人公は、孤児で男娼で三億円事件の犯人であり、身辺を刑事が嗅ぎ回っている。
金を守るために人殺しもする。

札束の上に寝そべるシーンを確認済。
ビルの屋上から札束をばらまくシーンもあるらしい。
誰かにダイナマイトを巻きつけて火をつける所も見た。

過激すぎて視聴率はかんばしくなかったが、コアなファンがついたらしい。



383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 00:53:49.88 nAuMtubl
はるちゃんかわいい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 04:28:46.17 XV2GX+j2
>>355
あれはイミフだよね
あげたものポケットに入れてナニが悪い?
そらあげたもの以外のものを盗もうとしたなら悪いけどさ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 08:02:38.86 QRGjUVMz
定食屋の借金も風太郎が仕組んだのかな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 11:03:10.87 HbGgd+eb
>>384
心が綺麗なみどりさん的には黙ってかばんに詰めたことが
許せなかったんだよ。
「お母さんにも食べさせてあげたいから持って帰っていい?」
って言葉を言って欲しかったんだな。
でも、それを言えない風太郎。
そんな思いを代弁するお母さんのセリフが
「貧乏って悔しいね」

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:43:21.40 L6xCbu5F
>>381
結構突っ込みどころも多いし
ドラマ板のラズスレでも脚色賞と演出賞とあとマカロンwで美術賞だかを受賞してたし
(ドラマ板のラズは本家と定義が違うから必ずしもネガティブなものではないけどね)
一般的には最高傑作とは言い難いと思う

個人的にはキャスティングがどれもばっちり嵌まってるのが好きだな
この役は別の俳優だったらなあ…というのが誰一人として居ない
特に椎名桔平がいいな、健蔵ってあんな下衆な男なのに
愛嬌のある演技で風太郎が憎みたくても憎み切れない父というのに説得力を持たせてくれてた
健蔵 に対して緑が冗談めかして言った「いつか風太郎君を歌わせてみせます」
→茜自殺後に緑と一緒の居間で虚無的に鼻歌を口ずさむ風太郎とか
そういう伏線込みの皮肉気で哀切な描写もすごく気に入ってる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 22:21:44.08 U5kngLis
風太郎は憎んで憎んで憎みまくってただろ


389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 02:30:21.10 +UbOQOT4
たまたま覗いたらこんなスレあったのか。
懐かしい。毎週見てたわ。
韓国ドラマなんかやらんでこういう日本のドラマ再放送してほしいな。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 23:51:05.95 GemB10MY
最近ゲオで全部借りてみたんだけどすっごいおもしろかったよ
なんか感動もできんし悲しい話だったねぇ
疑問だったことはなぜ白川は殺されてんのにあんまり騒がれなかったのか
普通金持ちの子供いなくなったらもっと警察捜査するだろうと思ったね


391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 02:26:26.04 lDvameMA
異様なドラマだったけど面白かったな。
DVD持ってるので今度ゆっくりみよ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 14:55:55.36 xnL2dQ3o
白川は何殺だったのだろうかw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 23:19:37.01 NCYXuXUt
>>387
突っ込みどころって、警察の捜査が科学的じゃなくて印象論だったり、社長就任がトントン拍子に行き過ぎてる所とか?
あと貧相な定食屋の夫婦が包丁もって無関係な風太郎に金せびったりしたシーンとかかなwあそこは俺も突っ込んだが
確かにそういう点でいえばチープだが、たとえば原作に大きな影響を与えたドストエフスキーの作品なんか見ても、トリックがチープだったり理由が衝動的だったりと突っ込みどころも多い
俺が思うにこの手の作品は、リアリズム的観点からではなく、人物を立ち上げるためのバックボーンとして演出をとらえるべきだと思うんだよな
演出はカット割りとか演技含めて(個人的に好きなのは屋上で札ばら撒いた後に泣き崩れるシーン)及第点以上だと思うけど、やっぱり受け入れられない人も多いのだろうかなあ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 17:13:58.01 +bGkSPlW
原作って読めないのかな。
漫画喫茶にないよね?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 21:34:53.46 +i/b6nM4
あるとこはあるんじゃね?
茜の扱いがひどい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 22:34:41.60 PhGgA3kM
このドラマを見た後独り言で一週間ぐらいは語尾にズラを付け出したのは俺だけじゃないはず

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 22:41:11.68 iaOhk1k2
>>396
そんなこと言うわけ無いズラ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 00:08:48.05 G5kzDaxf
静岡県人だったら1年中言ってるズラ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 11:07:09.71 cY4dDgY7
7話くらいで緑さんが昔の風太郎の家、周辺を訪れたいたときに寂しそうな表情で海を眺めているシーンがいい


400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 13:49:14.60 P5DSq+/M
悪人とか善人とか単純な話じゃないのがいいよ
人間が必死で生きようとした結果、悪にも手を染めてしまう
殺人は肯定できないけど、フィクションとしての風太郎はすごく好感もてるよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 01:26:41.40 Au8ygGMR
最初と最後の伊豆屋の高低差ありすぎて耳キーンなるわw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 15:35:29.36 NVZKt/E0
刑事まで転ぶし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 16:32:53.32 rGPJwZgj
「まっ、きみもいろいろ大変だったんだとおもう♪それは同情するよぉ♪」


刑事が殺された時ざまあと思ってしまった

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 18:50:26.29 rGPJwZgj
>>130

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:33:14.47 eN6s5f4/
「ジョージ秋山展」開催決定!
映画「アシュラ」の公開を記念して、9月25日~東京アニメセンターにて、
「ジョージ秋山展」の開催が決定いたしました。
「アシュラ」の貴重な原画を本邦初公開!是非この機会にご来場下さい。

【開催概要】
タイトル: 映画「アシュラ」公開記念 「ジョージ秋山」展
開催会場: 東京アニメセンター(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4F)
開催期間: 2012年9月25日(火)~10月8日(月) ※休館日10月1日
開館時間: 11時~19時
入場料:  無料
主 催:  アシュラ製作委員会
協 力:  小学館

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:34:34.15 eN6s5f4/
京都国際マンガミュージアムでアシュラ原画展示中!

京都国際マンガミュージアムでアシュラの原画を展示中です。
アシュラの原画の他、浮浪雲の原画を実際に目にするチャンスです!
是非、足をお運びください。

■場所  : 京都国際マンガミュージアム
■展示期間: 9月20日(水)~10月19日(金)

詳しくはこちら
URLリンク(www.kyotomm.jp)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 22:39:58.54 YxGhc8Av
最後自殺しちゃうのが勿体無い


408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 00:01:13.47 6zlh6RBk
原作同様に、爆破直前に逃げたという設定でOK。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 13:31:34.37 /8PF4f7Y
結局白川くんはどこに?



410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 01:34:24.15 aUnpIhBB
最近見返してるけど、やっぱ6話が衝撃的だな
緑が覚醒したり、連行される時に母親に似たホームレスが死んだことに気づいたりさ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 17:12:27.64 GnByafn0
テレビが年収1億円男だとか、若きセレブだとか、
高学歴イケメンだとか、男性関係の派手な女性だとかを
紹介するから、世の男子たちが消極的になる。
そしてロリコン化する。
マスコミは世の男性たちを追いつめるのをやめよ!

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 17:35:31.77 yJzGg6cG
久々に見てるけどやっぱおもしろいな
風太郎が杉村大蔵に見えて仕方ない

セレブの仲間入りしようとして
結局破滅してる点でも似てるんだよなw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 22:31:47.77 C/gdEnxw
>>412
お前ほんっとに杉村大蔵が好きだな
いい加減呆れるわ



414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 19:22:36.81 3squbh9f
風太郎は純粋すぎて壊れちゃったんだよな
最期のセリフが切ない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 18:52:38.80 po3PiiL3
フランダースの犬のネロが亡くならずに成長したら
風太郎みたいになるかもしれない
やっぱり哀しすぎる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 04:25:52.41 PWhMMlzN
マカロンを山ほど買って、食べながら見たいな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 20:54:52.76 6JAKLid0
アシュラ [Blu-ray]
発売予定日は2013年3月22日です。

◎仕様◎
【毎回封入特典】
■ブックレット(16P)
【毎回映像特典】
■「アシュラ」公開直前特番
BANDAI NAMCO LIVE TV『アニメびぃ~と』
ゲスト:さとうけいいち、池澤良幸(東映アニメーション)
■スタッフ・キャストインタビュー映像
■メイキング映像
■ダイジェスト映像
■予告
■TV-SPOT
【他、仕様】
■特製スリーブ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:11:27.10 W8jR/CZD
この前真ん中に餡が入ったマカロン食べたけど、あれはマカロンっぽくなかったな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 13:00:01.52 s91LfzNr
清盛が開き直って邪魔なやつをバンバン殺しまくっていくところは風太郎ちゃんぽかったな(スポットをみた感想。一話で脱落した)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 13:29:58.35 75ZwY6dD
面白かったのに最終回で台無しだった

岡田は好きな脚本家だったけどこれは失敗だろ
ガッカリだ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 11:43:30.42 xrddWG2B
最終回で唯一良かったと思ったのは
マツケンが自爆してから桔平がマツケンの新聞記事の写真を切り抜いたものを置いて乾杯するシーン。
『お前と飲むのは初めてだな(?)』
ってセリフでちょっと涙腺緩んだ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 15:46:21.04 qkna7rc/
あんなにカッコイイ男の子が貧困にあえいでる姿見るのはドラマといえ発狂しそう
でも色っぽくて興奮する
自分が茜で金目当てと分かってもウェルカムだろうな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:11:11.12 +09CHwah
「銭ゲバ」のマツケンは妙に色気があったよ。
最終回、体に巻きつけたダイナマイトの導火線をなんとか消そうとしてツバをペッペッ吐きかける場面が、色気とは程遠いのに、なぜかセクシーに見えた。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 20:47:30.67 wIxNE0X4
最近、初めてレンタルして観たけど、これは名作ドラマやね。今まで観た中で最高です。素晴らしい。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 11:05:51.87 Cv6gJjDG
父親役は椎名桔平では若くていい男過ぎて
なんか言葉に重みが無いな
もっと歳食ったおっさんの方がハマッタ気がする

茜はもっとメイクで顔を酷くするか
もっとイモでブサイクな女優でよかった

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:53:12.25 HFRa3/UL
風太郎を若い頃の渡部篤郎で見てみたい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 18:43:24.50 Bo6ZprP5
1月スタートで3月に終了した冬ドラマだったけど、冬から春にかけてのドラマにピッタリの内容だった。
風太郎が自殺した房総の海岸近くの小屋とか、エンディングで風太郎が佇んでた眺めのいい場所とか、殺伐としたドラマの雰囲気とは裏腹に、ほんのり早春の雰囲気が漂ってたなあと今頃の季節になると思い出す。
風太郎が死んだのが、寒さ厳しい真冬ではなく早春だったことがなんか救われる。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:39:04.90 Ug/z0XPi
最初に殺したのが善人だったからタガが外れてしまった風太郎
しかしあのお兄さん子供に撲殺されるとか華奢すぎ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 16:28:38.18 mTPfn62n
面白かったけど、もう再放送されないだろうな。ジャニタレが出てないから、
新ドラマの番宣として使われる機会がないし。松山は清盛で格が落ちてるし。
ドラマ自体が暗いし。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 14:54:03.76 VpBktkBv
松ケンがまた日テレの連ドラで主演する機会があれば再放送されると思うが
よっぽどのことがない限りそんな機会は二度となさそうだね
自分は清盛経由でこの作品にハマったから
同じように他作品で銭ゲバ出演者に興味を持った人がこのドラマと出会ってくれるといいな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 01:57:51.25 V1y9fDYV
>>425
きっペイじゃないと洒落にならないくらい暗いドラマになるからじゃね
池面でひょうきんなほんの少しの憎めなさが気楽に見れていいんだよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 22:37:36.29 m6WQWqjI
個人的神ドラマは幾つかあるけれど
配役に全く不満がないのは銭ゲバくらいだ
他のは「別の人だったらなあ…」というのが一人はいるw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 22:59:13.34 UyVPexrw
確か父親役は「役が役だから…」って他の役者さんが尻込みしちゃって「岡田さんの脚本なら…」って桔平が引き受けたんじゃなかったっけか。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 01:54:12.38 mkqeBBnc
コロスシカナイネ!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 03:18:14.12 qCaoZ5CZ
スレたて3年と一日おめでとー

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 02:38:51.19 WX/cR4qL
4月ですな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 01:19:43.75 T3wu33wq
松山ケンイチの独白シーンが多過ぎる。
見てる方が心情を察すればいいのだから、
松山ケンイチはもっと無口のままの方が良かった。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 01:43:19.53 iYbnNwJl
ななめのカメラといいますか
結構多用されてまして、芸術的でした。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 12:45:28.06 t2C9dPF1
再放送ないの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 22:13:31.44 p8zrSH3Q
最後まで唯一スポンサーから降りなかったコカ・コーラが、当時のドラマスレで様付けで崇められていたのを思い出す
人間が自殺を完遂するまでの葛藤やパニックを、延々と映し切ったドラマって他にあるのかな
半狂乱になった松山ケンイチの顔が凄すぎて、やっぱアイツは才能あるんだなあと思った

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 22:23:50.62 HxALPSIq
その挙句に松山ケンイチがペプシコーラのCMに出ることになって
コカコーラを様付けしていたみんながズコッってなってスレが終わったんだよね
いい締めだった

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 16:38:51.78 hpVTx9fs
こんなスレもあった↓

銭ゲバ完走めざしてコカコーラを買うスレ

1 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 23:32:23 ID:Ry6n03IV0 [1/3] (PC)
銭ゲバのためなら何でもするズラ
という銭ゲバファンが打ち切りにならないよう
コカコーラを毎日飲むズラ
バレンタインにもコーラにするズラ

コカコーラの他の製品(アクエリ・送検美茶など)でもいいズラ

料理にも使ってみるズラ
美味しいレシピや飲み方があったら教えるズラ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 00:17:20.38 Jl62yyT0
銭ズラ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 07:30:08.35 DQkuSqzY
おはようございますズラですぞ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 15:53:29.76 K1KSFJjc
いいドラマだった

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 19:00:59.35 0Z/sMqAa
初めて観てる@レンタル
これから3話
面白い

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 17:08:32.95 aDJZKPL6
これは大好きでDVD買ったよ
松ケンてこの作品みたいに、使い方によっては凄く面白いんだけどなあ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 21:45:38.75 rjAdKYg0
歳をとってから何かを始めるのはとても大変だ。うまくいかない
ことが多い。そしてダメな自分だけが残る。老けた自分だけが。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 10:20:28.39 tzTlfQGr
マツケンは快役をやらせるとぴか一なのに結婚してからは…

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 10:03:38.55 PSz+OtW2
ひさしぶりにDVDかりますコロ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 15:11:17.94 JyCxqpDA
あれからもう4年も経つんだな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 22:00:15.41 ub3D/o0g
この頃の松ケンは輝いてたな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 06:49:17.91 GatBcZmd
石橋杏奈ちゃんは立派な

バストラインを身に付けましたな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 14:58:29.29 Dm3TDRt6
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 01:22:04.31 jxHXUwOs
私だけが正しかった
真実があるとすればそれは私だ
私が死ぬのは悪しき者から私の心を守るためだ
私は人生に勝った

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 01:43:01.84 ufrX4aJQ
毎回楽しみにしていた

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 23:41:11.51 mhSSHYjD
面白かったー
松ケンは醜い男役なはずなのにはるちゃんに迫るシーンとか
放心状態のミムラを人形愛でるようにするシーンとかとにかく萌え。
大金持ちになったんだから普通にあの傷もっとマシに修正手術すればよかったのに。
茜もあの程度の痣で醜いとか。あんなのファンデーションかレーザーですぐ消えるだろうに。
茜の役には全然同情できなかったけどな。あんないい姉と父親には終始反抗的で
悪魔の風太郎には何されてもただただ従順。ドMか?
ミムラは最強。純粋無垢だった頃も覚醒後もどちらも美しく素晴らしかった。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 00:29:15.66 VNNqJD31
ラストの展開がマジで鳥肌

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 03:30:45.86 BgU0/Ndd
オンエアの後にDVD買って、再び茜の生きてる姿みて手が震えた

死ぬところを見たくないのでDVDは全部は見れなかった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 18:45:39.76 86wTV35s
改めてコカ・コーラは漢だったと感じる昨今


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch