10/03/06 11:08:40 SMEvuB2i
>>198
内容が知りたいなら、>16 を嫁。そこに前編の帯(背景色ブラウン)の文句がかかれている。
後編の帯(背景色グリーン)はこうなっとる。
7人のガードマンが活躍した
'67年 いったい、
どんな時代だったのか!
60%近い日本人が、自分の生活レベルを〝中流〟と意識した事
を伝えた「国民生活白書」。海外渡航への憧れ。東名高速道路の
開通。相次ぐ自動車メーカーの新車開発。ヒッピーの出現。ミニ
スカート、グループサウンドの台頭。明るい未来志向の中で起る
新しいタイプの犯罪に、ガードマン達はどう立ち向かうのか!
※帯通りに改行
パッケージソフトはコレクション性も魅力の一つだから、無いとガックリだよな。
オレもオクで66年版半額に驚き、落札したら業務用(レンタル)DVDだった。
だから清水の顔がハーフトーンにプリントされた化粧箱がついて無く、失敗したと思っている。
発売直後には、レンタル屋向けに清水の顔をポップ化した印刷用データがどっかのサイトにアップされてたんが…。