【三上博史】それが答えだ!【マエストロ】at NATSUDORA
【三上博史】それが答えだ!【マエストロ】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 01:42:47 D8M/iMWg
フジでは8月いっぱいまで再放送枠が韓国ドラマで埋め尽くされるんだっけ
2年くらい前にきらきらひかるが地方で再放送されたときも首都圏では放送されないままだった気がする

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 10:10:34 yHXM1lQY
諸事情でDVD無理ときいていたので再放送はうれしいね。
CSでこっそり放送でいいのにな。
地上波が首都圏で無理なら地方局に期待。関西テレビ頼む。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 22:14:15 ebIxJHxX
春先にやったこんな恋の話の再放送に続き、宮城県民である事の喜びに浸っておりますw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 22:26:28 SVprENzl
お友達になってw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:31:22 nfoaogEv
BSフジでやってくれい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 15:13:36 fg1EvxCC
宮城県民ですが先週から初めて見てるけど
97年にこんなドラマあったの全然知らなかった。
そしてこのスレに来て(内容が)良かれ(事件起こしたスタッフがいたりで)悪かれ
こんな希少価値のあるドラマとも全然知らなかった。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 18:02:17 VPxXDjpF
DVD化できない原因について、
クラシックの著作隣接権や出演ジャニタレの傷害事件がよく書かれるけど、
やぎやま(藤原紀香の店)でいろんな洋楽がかかってる点も関係あるんじゃないか?
愛という名のもとにの浜省しかかからないレストランみたいなのなら問題なかったんだろうけど

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 15:22:08 bDmZXkI/
簡単に差し替えできないの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 01:39:25 mZfHCfIt
おおおおおおお!
宮城県民いいな。ウチらの方もやんねぇかな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 02:37:34 O7EpHS7e
このドラマで藤原竜也くんを知りました。なんて綺麗な男の子なんだろうと思ったなあ。
マエストロもかっこよかったし。
上原さくらちゃんが出てたような気がするんだけど、
藤原竜也くんに振られたというシーンで、マエストロが葬送曲を皆で演奏させ、
さくらちゃんを船に乗せるという場面があり、さくらちゃんが、
「マエストロ、お葬式してくれたんだ。」
ってつぶやくシーンがすごく印象に残っています。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 12:49:40 /9MBdAId
>>309
それは上原さくらではなく吉野紗香ですね


311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 17:03:38 5/FoG0d2
宮城県では7月によく再放送してたんだよな
最近は全然再放送してなかったけどなぜか今年復活してた
来年も期待してます仙台放送

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 18:20:46 TpzzBcsP
三上博史のドラマって見たこと無かったけど
これ見てこの人こんなにカコイイ!!とは。遅ればせながらはまった。

ところで公称の171cmは10cmサバよんでいるのかな。
公称161cmの羽田さんと並んでほとんど同じだったけど。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:47:28 sUq1qH9O
男性俳優板いけば?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 18:29:16 oC9zIptS
外で宴会するシーンがあったよね?
そこで酒飲みながら無邪気に笑ってるマエストロがなんか良かった

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 11:42:05 /skWUjk8
9月のことだけど、CSで再放送予定きました

フジじゃなくてホームドラマch
URLリンク(www.homedrama-ch.com)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 12:52:27 bTif/DxC
キター!ありがとう!!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 12:58:20 WQCOcBoB
録画できて全話放送なら加入するんだけれど、単発?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 13:35:24 b7EqwicD
>>315
9月16日からe2でもホームドラマチャンネルが見られるんだよね
タイミングが良すぎて感動した

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 20:05:11 DxJXz307
再放送おめでとう!
マエストロの名台詞の数々は今でも頭に蘇ります
また観られるなんてホントに嬉しいよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 16:55:10 Iuvdeho0
楽しみだね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 20:53:27 h11Ht2iz
19日以降の放送予定が載ってない…
第1話だけを放送するなんてことないよね…不安だ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 01:01:17 KK+wGdSj
10月からが本放送じゃない?
e2の方は9月いっぱい無料放送らしいから

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 23:40:06 zLDSucrD

10月からe2でもホームドラマチャンネルが見られるぞ
URLリンク(www.sptv.dncc.co.jp)

・Ch.294/ホームドラマチャンネル
2010年10月1日より、ジャンル:国内ドラマ、バラエティ、視聴料金:578円/月、放送事業者:インターローカルメディア株式会社にて、新規開局いたします。また、2010年9月17日前6:00から開局までは無料でお楽しみいただけます。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 01:17:28 SW8ET6cF
すぐ上のレスも読めないのか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 22:29:42 MoCPKKsR
宮城で再放送観てるけど、他の再放送ではかならず2~3分カットされるのに、
このドラマの場合は本放送で提供バックが入ってた部分をフェードアウトで処理してる以外は
ノーカットで放送してくれてるのでうれしい!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 16:45:33 V3tzCi2L
のだめカンタービレが始まった時、真っ先にこのドラマ思い浮かべたんだよね
俺様マエストロだったし

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 15:31:52 1AruGszz
宮城、再放送オワッター。
しかし、三上博史はかっこいいなぁ。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 18:03:03 sZLyrqI5
同じく宮城県人。
舞台は違うけど八木山(動物園、地区)とか鳴瀬(川)がある宮城には
縁のあるドラマだと思った。ひと夏の思いでありがとう。
仙台放送、またよろしく。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 23:33:22 ArbG7Ocb
ってか、ブルーレイ出すべきだろ

いいドラマ過ぎる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 00:55:02 lndL+g/6
Don't know much about history

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 22:31:06 Q90g4OAx
小栗旬といっしょになって嫌味を言ってくる子に見覚えがあると思ったら、
アレだ、数年前に元チャイドルが風俗嬢にって話題になった子だ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 20:36:13 deDd/Skl
ホームドラマチャンネル 新着!10月放送作品
URLリンク(www.eigeki.co.jp)
全12話とあるけど、10月中に全話放送とは限らないのか
HDマークが付いてないので、スカパーHDの契約は必要なさそう(たぶん)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 22:17:34 9dfJd3dq
あのchは週一放送が基本

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 01:39:14 pYPMK07J
宮城県民だけどホームドラマチャンネルの再放送も楽しみ
先日までの地上波再放送は大事な最終回に地震やニュースのテロップが入りまくって台無しだったから
ハマコーの逮捕なんてどうでもいいっての

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:37:32 UoTHreaw
CSは次週予告のとこもカットされないのかな?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:39:58 FnlNNdne
次週予告の頭に視聴者プレゼントの告知とかあったよね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 10:57:29 fdB9rYVV
CSで予告映像が流されだしたけど、10月開始扱いみたいだから
9月の1話はイレギュラー放送っぽいね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 11:05:06 UzPEOvVX
本格放送は10月末から?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 11:18:42 fdB9rYVV
>>338
「10月おすすめドラマ」のひとつとして、10月27日(水)スタート!
ってなってた

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 18:26:09 3nbMcnt2
>>335
このスレだったと思うけど、ずっと以前に
同じく田舎の学校が舞台ってことで
「みんな昔は子供だった」みたいなタイトルのドラマがお勧め・・ってカキコミあって、
「見てみたいなぁ。」と思ってるところに、
ホームドラマCHで週1話ずつの放送が始まった。
毎週楽しみに見ていた。
同じフジテレビ系のドラマだよね?
たしか、本編のおわりに続いて来週予告も
放送してたから、
このドラマも来週予告も放送してくれると、
期待している。

本当にCATVでの放送が楽しみ!
でもまだまだ先のはなしだなぁ。



341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 23:33:04 PKc+gC0o
有理子をこの村から卒業させるのが、私の校長としての最後の勤めかもしれないな…
--
R.I.P. 校長先生役の谷啓さん

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 12:59:09 gwEbHtxs
トロンボーン吹いていた谷啓さんに出て行けと指示したラッキョの凄さ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 21:14:17 iPJBmcwL
>>340
音楽も同じ服部隆之さんでしたね>みん子

谷啓さんの急逝に合掌
本職のトロンボーン吹きだったのに
吹いてたのは最終回の時だけだったかな・・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 13:26:05 8GnIYYe8
良い校長役だったよね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 12:48:18 C24OkTUx

ホームドラマch 再放送はじまった。

谷啓さん。。。。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 13:09:07 ztZs3na0
深キョン出てたんだね。
知らなかった。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:05:29 sP5JuOzk
ああ、懐かしかった!
校長先生、谷啓さんだったね。
あー、最後の方(最終回だったっけ?)でトロンボーン吹いていたよね~。
涙ちょちょぎれるよ。
深キョンも藤原も初々しいぃぃ~!!
のりかも出ていたんだっけ。
Nr.2は一ヶ月もお預けか~。
でも、再放送なかった地方だから、また見れて嬉しい!!
鳴瀬と樫尾のやりとりが好きだ!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:21:53 VXsjh1QI
ジャニーズが出てたからCS放送でもフジが再放送しなかったんだな。

349:sage
10/09/19 14:49:45 uSAQb9px
私も再放送がなかったので今日を心まちにしてました。
やっぱり、このドラマはいい!!
録画して永久保存です。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:53:31 sP5JuOzk
>>348
そうなんだ。
BSのクオリティで見たいが、CSでもフジで放送出来ないものなら、
なおさら無理か・・・。
残念ながら、CSをHDにするほど余裕はない・・・。
でもホームドラマCh、ありがとう。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:03:39 sP5JuOzk
>>349
(^-^)人(^-^)


352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 15:27:41 W/0OEykE
13年前のドラマなのに今はHDで画像が綺麗なんで
出演者が若くて違和感を感じた
ビデオなら色あせた感じやノイズとかで時代を感じるんだけど

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:25:15 h2XuC3fb
>>352
景色もきれいですしね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:54:44 4RvT7tOm
10月も1話だけ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 01:05:57 2fugn1Ce
>>352 HD??????

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 07:59:20 qB0BiW7n
11月にも第1話を放送してくれるなら加入してもいい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 07:36:41 6OaDHha3
>>356
たぶん第1話の最後の再放送が11月にかかると思う。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 09:04:16 2xvrRHls
全12話ってことは、1月まで契約すれば済むかな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 13:45:12 x/MvYaEk
やっと13年待って、観れる。一度も我が地元は再放送してないから嬉しい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:38:16 ji2hmpwA
韓国ドラマの「ベートーベン・ウィルス」って、これのパクリなの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:46:43 YxR3Biqy
韓国ドラマなんて観たことない
よってパクリかどうかなんて知る由も無い

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 00:38:09 ANHRAi9e
>>360
パクリかどうかは知らんが、内容は著しく類似してるな。
リメイクでないことだけは確か。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 02:05:52 M+yHsTb5
11月から加入するぞ
再放送10年待った・・・本当に(涙)


364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 18:17:15 J36GO/M6
11月から加入する人は、第1話の放送がが1回きりなので、受信障害が起こるとアウトだな。
URLリンク(www.homedrama-ch.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 19:46:53 M+yHsTb5
じゃ、10月から入る

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 10:34:04 AeER2SGo
名作なのに!名作なのにソフト化しろよもう
噂通りならジャニはマジで滅びろ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:14:39 jaAuiiWW
おおお、こんなスレあったとは・・・
高校生の時リアルタイムで見てたけど、久しぶりに見たくなって動画探してました
韓国サイトで動画見つけたけど、どうもうまく見られないです orz
ブツ切れになったり音声だけになったり・・・

ああでもブツ切れでもいい!!
このドラマは素晴らしい!!
指揮もピアノも素晴らしいですね!!!
自分もずっとクラシックやってましたが、このドラマのマエストロの指揮は本物ですね♪
マエストロかっこよすぎる (*´д`*)ハァハァ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 12:46:53 s8QpH3pG
指揮指導やってた
金聖響さん
ミムラと離婚してたな
その昔千恵ちゃんの中の人と付き合ってたが

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:06:56 kKVbkmgm
ほんとだw離婚してるw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 16:11:51 HHgB27x0
あと3日

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:09:38 KBKea2ZB
いよいよ今日深夜0:15スタート!!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 09:56:33 mkTPpRFQ
仕方ないんだけど画面左上のロゴがジャマだったなー
スーパードラマチャンネルとか他のchロゴは気にならないのに
やたら目に入ってくる。
ロゴデザインとしては成功なのかもしれないけどw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:35:53 mnczsnfk
小栗旬が見つけられなかったorz
何役?
三上博史ってかっこよかったんだなあ…
羽田美智子が変わってなくてすごい!
マーラー感動した…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:37:32 kL1rbCap
何でソフト化されてないんだろう?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:49:40 +YdPPdZb

「とある出演者の逮捕、事務所解雇により、再放送及びDVDソフト化が難しい状況となっている。」

-Wikiより-

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 22:00:41 lf3fym4m
なんと大いばりで貼付けたソースがWiki

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 22:21:13 +YdPPdZb
>>376
お前、大丈夫か?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:08:44 D2oBfkOv
>>373
コンクールに出場していた
音大付属オケのリーダー

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 07:04:45 DWFS2t3M
>>377
Wikiを信じちゃうおまえこそ大丈夫?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:03:52 7Rh41Kei
>>379
いや別に信じちゃいないが、情報として貼っただけだよ。
それより、そういう反応しかできない病んでるお前が心配なだけ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:19:15 mfAAo5kH
信じてもいないソースを大いばりで堂々と貼るなんて健常者はしないよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:34:19 HkhJJMyP
再放送したときにビデオに録画してたのに
デッキが壊れてテープ切れちゃったんだよね…
あの時はマジで泣いたw
もう諦めてた沙粧妙子もDVD化したし、これもなんとかならないかなあ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 06:42:14 nLs/S1EB
1話と2話を1層DVDに収めたい場合、ビットレートは
1話が4.0Mbps、2話が4.6Mbpsってとこかなw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:16:32 uD2ErFVI
ソースじゃなくて参考だったってことでいいじゃん

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:18:05 Z1IzwPIA
ホームドラマチャンネル 現在放送中~~~♪

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:21:42 uD2ErFVI
先週録画中にチューナー弄って変なの表示されちゃったから今リモコン見張ってる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:32:37 Z1IzwPIA
深田恭子

藤原紀香

ちえちゃん


若いっていいな。。。。


羽田美智子は変わらないな、あんまり。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:40:31 vPwRSwOP
11/7(日) 22:00~
ホームドラマch「それが答えだ! #2」 無料放送

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 17:47:49 4E6wKj3G
12/5(日) 22:00~
ホームドラマch「それが答えだ! #6」 無料放送


390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:40:28 OYvRxQJr
三上博史のいきなりの全裸にびっくりしたw
今日も忘れず録画しなくては。
のどかな風景がいいね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 20:25:18 ZJPEwVsS
受信設定がギリギリ間に合って、1話を録画できました
画質が思ったよりよくなかったけど、できれば夏に観たかったけど
苦節10数年やっと再放送を見ることができました


392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 23:34:52 uXwp3Llt
1話見たけど、三上博史がピアノ弾いたら生徒や先生が集まってくるシーンが良かった

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 00:20:31 SqMe8ixq
ホームドラマchハジマタ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:01:20 fVlvpTd4
ホームドラマchハジマタ


395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:45:43 igDVbgZ0
このドラマ、初めて見たけど、ベートーベン ウィルスがこのドラマをパクってない?
設定がほぼ似てる。はまったのでホームドラマチャンネル契約する事にしました!
1話見逃して残念無念!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:05:53 VK+JOe3O
>>395
>>362

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:32:26 itJRBtOE
2話で使用してたチャイコのヴァイオリン協奏曲~何度聴いても良い曲だね!
映画のオーケストラでもメイン曲にしてたし、のだめSPの前編で千秋のコンクール
でも使用してたよね♪。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:09:14 6USH7sD9
『オーケストラ』や『のだめ』以前に、『絆』の劇中演奏で一躍有名になったよね。
映画の内容自体はイマイチだった記憶があるけど、
映画の宣伝CMでチャイコフスキーのコンチェルトが頻繁に流れていて、一時ブームになってた。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 00:15:06 bk9j2W77
ホームドラマchハジマタ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 08:14:11 453oJkJF
藤原竜也と弾いた曲、変えられてる。
映像と音があきらかに合ってないし、元はもっとわかりやすい明るい曲だった。
一番好きなシーンなのにぃーーー著作権関係ってこの曲だったのかな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:57:17 InO8opGr
>>400
許可を得ずに連弾verに編曲して放送しちゃって
それが原因で映像化出来なくなってしまったらしい
元は本当に連弾の楽しさが伝わる素晴らしいシーンだっただけに残念

地方での再放送時はオリジナルのままで放送されてたのかな
やっぱりそっちが見たいよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 04:19:12 SRS0iMgE
2005年東海テレビでの再放送の時はまだオリジナルのままだね。
はじめのベースの音は同じだけど、そのあとが違う。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 10:01:25 vNUn/Sii
カール・オルフの『カルミナ・ブラーナ』という曲らしいが
作曲が1937年となっている。

放送が1997年だから、著作権切れてんじゃないの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 10:41:00 uQzGLT3x
オリジナル音源が手に入ったら
自分でアフレコしたいと思うくらい、差し替えの曲にガッカリ。
ピアノ以外の音も入ってる…よね?
藤原竜也のわくわくした表情、三上のドヤ顔と曲があってないんだもん。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 13:31:47 k+cuB3k6
>>381 確か 捕まったのはジャニーズJr.だった奴

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 19:36:37 lREUoGXu
>>400-404
今日録画を観て「あれ?こんなだったかなぁ・・・なんか感動できないな」と思ったら
それで思い出したけど、あの印象的な連弾がサントラにも収録されなかったのも
そういう理由だと当時聞いたことがある。まさか差し替えまでするとは。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 21:35:27 Pymp/kWX
>>403
著作権切れるのは著作者の死後50年だから
82年死亡を考えると、あと20年くらいある
事後承諾的なものは通用しないのかな、やっぱり…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 23:30:19 OURjsWzB
やっぱりみんな違和感感じてたんだね。
作曲者の遺族が異議申し立て、ってことなんだね。
当然の権利だし許諾せずに勝手に編曲はまずいけど…
あんな素晴らしいシーンを台無しにするくらいなら、なんとかお願いしますといいたい。
つか、許可を取らずに編曲って当時のスタッフあほすぎ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 02:31:52 0OUpRTtb
この夏の仙台の再放送の時はどうだったんかな?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:45:42 dbAxY5kp
>>409
本放送と同じバージョンだったよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:27:26 oszki+nz
>>410
マジで?! なんで今回は差し替えなんだろう。
ホームドラマで次クールがあれば元に戻してくれないかなぁ。


412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:39:01 VChaLNUB
差し替えって・・・どんな曲よ!

普通これだろ
URLリンク(www1.axfc.net)
Pass:naruse

差し替えの曲どんなのか聞いてみたいな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:21:19 6dc5526s
>>412
うわー まじありがと!! 音もイイ!!
で…これをどうやって録画にかぶせるか、が問題だw
ぐぐる先生に聞いてきます。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:24:34 6dc5526s
>>412
差し替えの曲=鳴瀬先生がピアノを修理した後に弾いたようなイメージの曲です。
静かに聴かせるタイプというか。
指とメロディがあってないし、ピアノ以外の音が入ってる。
その曲は悪くないけど、場面には合ってない。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:14:21 FD4IdBp2
>412
これこれ!ありがとう
これだからテレビを見てる人にも音楽の楽しさが伝わるんだよ!
当時フジテレビに問い合わせたところ、あのピアノは吉沢京子さん
ただし、例の著作権問題でサントラCDにも楽譜にも収録されなかった
名編曲なのにもったいない


差替え版(若干抒情的なかんじの曲)では、マエストロが弾き始めると
演也の弾くベースラインが全く聞こえなくなる
なので、このシーンの意味をなさないというか、見ていて意味不明になった(爆)



416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 22:12:45 88jIpZso
ホームドラマchハジマタ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 19:49:29 M//1uEoc
昨日の放送で深キョンがマエストロにヴァイオリンを弾いて、先生どうですか?って
いう所、弓は動かしてたけど、左手はまったく動いてないのにメロディが弾けてて
ビックリした。あんなのなら左手は映さないカットにすればいいのにって思いました。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 23:07:25 DuHQz/vP
放送は13年くらい前だっけ?
三上博史が美しすぎるよなぁ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 00:01:33 H3ILWulH
>>417
あまりに速すぎて、止まって見えるだけでしょう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 00:30:32 LeYSXegv
>>419
スローハンドか!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 22:11:03 uvo5JU4F
「実は好きなんです!」って言われた時のマエストロの表情がツボw
池田先生にモーツァルトの話をされて吹き出しそうになってる顔もイイ!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 23:17:36 Cq1xLMZ7
生徒の名前に、音楽が関わる名前が入ってるのを今頃知った。遅っ!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 08:01:12 sI7bpZ8g
>>412
再うpお願いします!
ほんと糞みたいな曲に変わっててイライラしてて・・・
やっぱあのシーン大好きて人多いんだね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 10:30:38 U5KSPY5g
ほい
URLリンク(www1.axfc.net)
Pass:naruse

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 11:02:10 DbPPqXuv
>>424
ありがと~~~!!!
やっぱいいなこれ
差し替えの糞曲とは雲底の差!

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 22:54:08 d2+2sLT2
映画「愛情物語」で主人公のピアニストが出兵先の戦場の焼け跡で孤児と連弾するシーンを思い出した

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 19:56:41 Qm5SD8iP
決闘の回
笑い泣けるな(つд`)

内容濃いし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 22:02:38 XBEjqIto
ホームドラマchハジマタ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:43:02 bNXNtyY8
高校生のメンツがわかってるんだから警察に行けばすぐクラリネット返してもらえたよね!
もしくは高校生の親が新品で弁償とかさ!。ドロにまみれてもクラリネットは無事なのかが心配・・・

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 22:56:03 JAgzcSb2
5話のお葬式シーンだが、ダメダメオーケストラなのに、
あの時だけ本格的に弾けちゃう事に、かなり違和感アリ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 14:20:24 UVc35DR9
そんなこと、いちいち突っ込んでたら切りがない。
そもそも無い楽器の音まで聴こえてたし・・・

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:45:47 FD7jjWzP
絶妙なタイミングでウルフルズの曲が流れるな
6話の回想シーンはヤバイ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:52:28 zHBjITOt
鳴瀬だ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺はウィーンに行くしたがってコンクールはヤメだ!

以上。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 08:59:45 kftTPXdK
ウルフルズの「ワンダフル・ワールド」だけど、
サム・クックのオリジナルの冒頭歌詞 「Don't know much about ・・・」と、
日本語歌詞の冒頭 「どの街まで・・・」があまりにも音的に似てるんだけど、
これは、わざと?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 09:48:02 xWS6bjTa
>>434
わざとそうしたんじゃないかな
こういうやり方を何て言うか思い出せないんだけど
韻を踏むじゃないな・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 02:50:06 R4BcwAw9
空耳アワーみたい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:45:05 98iNJMF8
白八木中学校のロケ地になった増富中学校は、廃校になったそうだけど、
工藤さん墨彩画家という方が買い取って美術館にしているそうだ
もう壊されたと思っていただけにうれしい
今度行ってくる!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:45:24 mHKt6imV
審査員特別賞受賞後…(ワーグナー、ジークフリート牧歌)

宮園「成瀬さん…、おめでとう…、と言えばいいのかな…」

成瀬「優勝にしてくれたってこっちはかまわなかったんだ」

宮園「誤解しない方がいい。私はあなたのような指揮者を認める気はない!
  すぐれた音楽を多くの人に聞かせるには、ビジネスとしてのオーケストラを
  維持していく事が不可欠なんだ。それを追求する事が私に課せられた義務
  だと確信している。
  音楽は万人に平等だ…、ひとにぎりの天才だけのものではない…、
  だからこそ……、あの演奏は素晴らしかった…
  すぐれた音楽を認めないという事は…私にはできない…」

成瀬「それはわざわざどうも…」(立ち去ろうとする)

宮園「ちょ、ちょっと…待ってください…、今のあなたに振ってもらいたいオケが
   あるんですよ…帝都フィルという…オーケストラです…」


439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 13:37:18 mHKt6imV
マエストロ成瀬を送るため、池田教師指揮、オーケストラ部12人による蛍の光演奏後、

池田「成瀬さん…どうでしたか…今の演奏…?」

しばらく沈黙…

成瀬「ぜ~んぜ~んなってない!最悪だ!お前ら俺から何を学んだんだ!」

池田「そんな…ちょっと・・・」(絶句…)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 13:38:25 mHKt6imV
成瀬「演也、相変わらずお前はリズム感がなってない!楽人、スタッカートを短くと
  言ったのを忘れんな!律子!もっと柔らかく吹け!ピアニッシモだろ!」

ちえ「マエストロ…みんなの名前呼ぶの初めて…」

成瀬「奏、タンギングをしっかり、音がど(?)けてる!美鈴、フレーズの山を作れ!
   メリハリがない!真琴、ひじを張るな!肩を下げろ!千歌、ディミニエンドを無視   するな!響介、ボーイングを合わせろ!それじゃバラバラだ!謡司、弓を垂直に
   当てろと言っただろ!唄子は、左右のバランスが悪い!もっと同じタッチで!
   弦太、頭の音をもっとていねいに吹け!和音!フレーズをもっとダイナミックに大   きく弾け!」

池田「成瀬さん…俺は…?」

成瀬「らっきょうは…お前は…死ぬまでずっとらっきょうだ!」

池田「…はい!」

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 13:41:01 mHKt6imV

成瀬「まったくお前たちは何度も…何回言ったら…何で俺は…お前たちみたいな…
   どうしようもないオケに…
   お前たちと付き合ったおかげで…お前たちと逢えて…
   お前たちなんか…お前たちなんか…絶対忘れないからな…」

生徒全員「マエストロ…!」 成瀬の元にかけよる。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 15:29:49 DEQkoJMQ
>>438-441 の入ってる所、音声だけのファイルルupしてみた>movie1267.zip
興味のある人はドゾー
URLリンク(teikin.vip2ch.com)

受信パス:abcabc 解凍パス:xyzabc


443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 20:03:07 +VNl5+BL
楽人のお父さん役の人って確か亡くなってるはずだと思って調べたら
このドラマ終了後しばらくしてお亡くなりになってました。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 23:31:49 Mf8/aaKb
らっきょ先生が犬みたいで可愛すぎる!

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 02:59:38 g9tw2dHs
てか、バスジャック笑ったw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 11:27:30 tFW7r6t4
>>443
ガクトのお父さんって、若者のすべてで萩原聖人の工場で働いてた人と同じ人だよね?
なくなってたんだ・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 23:53:01 keaIl/g9
韓国ドラマの「ベートーベン・ウィルス」って、これのパクリなの?


448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 01:54:57 jGuU3QiJ
韓国ドラマの「ベートーベン・ウィルス」って、これのパクリなの?



449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 14:55:21 jGuU3QiJ
何でソフト化されてないんだろう?


450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 19:04:46 rHbewQnl
韓国ドラマの「ベートーベン・ウィルス」って、これのパクリなの?



451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 19:48:35 uxwK8BGV
参考にはしたかもね・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:35:16 X9pbsMyJ
理科の先生の中の人
大変な事になってるな・・・

自業自得ではあるが・・・

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 16:13:21 iWxVAGIK
>>452
先輩として尊敬していたのに、ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い

454:_
10/12/23 15:57:30 dtoE4bSh
既に落ち目だった三上ひろしと萩原マサトという印象しかないドラマ


455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 05:58:45 7riubCWV
全話リピート放送きてくれー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 10:14:23 +ECVJ6za
CSは画像が汚すぎる・・・
地デジでオリジナル音声で再放送してほしい

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 10:51:59 4Zg6cu/t
画像が汚すぎるのは同意するし
連弾曲の差し替えとか残念なポイントだけど
次はいつ見られるかわからないからBDに保存してるよ


458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 15:13:44 uB1V6aHg
>>456
地上波は地震やニュースのテロップが出るリスクが

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 02:53:45 jqaylR2T
下手糞なトータス松本の歌で台無しのドラマ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:50:00 RT8wmMpT
これって小澤征二とN響の対立がモデルなのかな?
小澤は海外では仕事できたけど

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:59:16 RT8wmMpT
麻木久仁子出てたんだ忘れてたww
三上博史と親友だってバラエティ番組に三上でたとき言ってたよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:43:37 sxk+O9E0
小澤N響事件とは、また古い話だな。
でも確かに似たパターンだ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:57:44 tIa3tN85
>>437
これかあ
URLリンク(mumaro2.exblog.jp)
周囲は開発されて都市化してるんじゃないかと思ってたけど
意外とドラマのまんまだね
つり橋とかも残ってるんだろうか。行った人はレポよろ!



464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:43:00 h8SIO37N
>463
尾白川渓谷というところなんだが、つり橋はあるけど最近掛け替えられたよ
でも周りの雰囲気はそのまんま。水は南アルプスの天然水そのままでとてもきれい
中学生達が遊んでいるところを想像してしまう

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 01:06:02 cT/Qq6IZ
音楽室のピアノでオープニングの曲を弾いてみたいわあ。弾けないけどさw
そうか、つり橋は代わったんだ。ひまわり畑も無いんだろうな
でもあの雰囲気が残ってるのはいいね


466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:55:15 KbWaXcVO
>465
ひまわり畑は明野じゃないかな?
URLリンク(www.city.hokuto.yamanashi.jp)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 01:01:21 y/2Vz9tr
小栗旬、あんな役で出てたのかw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:24:14 UT7V4Uj0
>>466
結構有名なとこなんだね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 10:12:56 BjnqzVtG
藤原竜也と小栗旬のヤリチン対決
それを見守る深キョンというのもシュール

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 03:18:36 M7rZy1uw
最終回はいつもより時間が長いのか
しかし演奏曲目は地味だと思ってたが何回か聴くといい曲だ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 23:45:35 eHI4un+7
当時はマエストロ萌えと綺麗な景色だけで見てたけど
色々よくできたドラマだな。
録画して良かった。ありがとうCS。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:21:09 SOxtckUW
本放送のとき、最終回あたりのエンディングが
ウルフルズの「それが答えだ」だったような記憶があるんだけど
覚えてる人いますか?
あの元気な曲が唐突に出てくるのが良かったんだけどな。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 06:53:29 oCeWHId4
地方の再放送の時もその曲は流れなかったなあ
でも、あの爽やかな感じの終わり方とマッチしてそう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:55:24 lRLnzZpc
3日かけて全部観たところだ
すっげ~良かった
久しぶりにドラマで泣いたよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 21:16:06.75 O8Oe52lJ
動画で全話観た。ヤバイな、連ドラ観て泣いたのはじめて。最終回はずっと涙腺崩壊。三上博史の演技が凄すぎるし、生徒の演技のたどたどしいとこも初々しくていいし、脚本もお見事。非の打ち所がないドラマだわ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 06:32:59.56 i8vWQGNV
マエストロのマネージャー役の人がいい味出しすぎ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 00:12:50.42 +RRxJL45
最終回のマーラーを指揮する三上は圧巻

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 02:28:47.20 6vuEFDX9
>>477
圧巻だしいい終わり方だよね。
百合子先生との関係もさ。
最近のドラマだと、最後に1年後、みたいな場面がでるけど、
そういうのなくて返って潔い感じしたなぁ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 02:30:50.84 6vuEFDX9
ちょっと前にCSで再放送あったのは、めちゃくちゃうれしかった。
画像悪いけど、永久保存版DVDだわ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 10:57:41.49 vCSmk+KX
この頃の三上のルックスは神だよね。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 20:28:38.95 rqOp/gEo
萩原聖人もいい役者だと思うんだが、例のスキャンダルのせいかあまり出なくなって残念だった
最近、またいろいろ出るようになったね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:29:16.30 1aZt1sVr
大河の石田三成はらっきょとかぶるw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:02:35.14 hBLdM6Me
中古でCDが売ってたから買ってきてしもうたわ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 02:54:14.08 WQZwigNo
私もCD2枚買ったよ!
ジャケットが鳴瀬の指揮のやつでしょ?
めちゃ安かったから心配になったよw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 19:59:12.94 nX455hj6
>>484
>>132の奴なら
劇中の使用曲集+テーマ曲のかな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 10:14:42.72 wtC78jeJ
>>482
!!!確かにw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 06:30:39.62 pJJJHGEU
サントラは今でもたまに、バラエティ番組のBGMとして使われてたりするね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 23:38:39.89 3N+Z7/+y
また見たくなって途中まで見たんだけど
やっぱこのドラマいいわ~。
キレイな映像で見たい。
本当にDVDに出来ないのかな…糞ジャニのせいで…

マエストロって今で言うツンデレだよねw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:08:38.08 UUL/2DbG
くみまか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 22:44:46.19 SjmGZr5U
律子の中の人が週刊誌のグラビア出てたが
29歳だったのか…
時間の流れを感じるな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:51:13.03 y0G14yoD
>>463
これは行かないと。昨日・今日で6話迄見返したけど
やっぱり良いわ。6話で新品の楽器届けに来たとき辺りのマエストロのハニカミ笑顔は
カッコいいわ。
あれだけの楽器297万で買えるかって詰まらない突っ込みだけしとくけど

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:53:14.09 y0G14yoD
あとDVD化が実現しにくい理由で著作権関係が挙げられてるけど
人間・失格みたいに差し替えられると興ざめなのは確かだよな…
でもやっぱり良い画質で見たいのもあるし。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 08:11:27.15 bQCr96oU
>>491
全編通して、
声には出さない表情だけの演技で、マエストロのひねくれた性格をうまく表現してるシーンが結構あるね


494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 21:01:12.87 gDAzfarf
夏になると録画したのを観たくなるけど、観るのがもったいない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:47:20.51 l29JYgq/
子供と田舎と学校と口やかましい女教師が1番嫌いだとか言ってたけど
みんな好きになるんだもんな
強烈なツンデレだ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 22:12:32.25 eVw4sY/h
お前達 お前達なんか絶対忘れないからな
これで号泣や

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 01:17:05.64 +pRGiyjQ
WOWOWの「下町ロケット」というドラマの第1話で、
中小企業の社長役の三上が銀行員役の阿南に頭を下げて追加融資を頼むシーンがあった
立場が逆だけど、このドラマが懐かしくなってしまった

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 20:03:57.56 78d+U30C
 

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 09:48:36.88 ARJp+uOM
NECOで来月からやるよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 11:38:27.33 onIw3xnG
>>499
おお情報サンクス!!オフィシャルによると1月から開始みたいだね
速攻ネコと契約してくるわ

第3話の連弾シーンで曲の差し替えがないことを祈るばかりだ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 22:59:05.73 oe3xCCHx
>>499
まじかーーーーーー!!
忘れないようにしないと!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 21:15:17.14 x69Q8+MC
それが答えだ!

チャンネルNECO 1月23日(月)スタート
URLリンク(www.necoweb.com)

テレビ放送で見るのは14年半ぶりなので楽しみすぎる

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 12:48:44.31 MPSrVNap
今まで繰り返し見てきたボロボロのVHS画像じゃなく
あれをもう一度高画質で見られるとは…
胸が熱くなるぜ

4回も放送するなら布教用に全部録画してやろうか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 17:30:48.63 H8dX7lDx
昔一度だけあった再放送でビデオに録画出来たけど
テロップ入ったりノイズ入ったりで散々。
おまけに今はビデオデッキもないから見れない…
なので今回の放送はめちゃ嬉しい!
全部DVDに録画して永久保存するぞーーー!\(^o^)/

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:31:19.09 htBs6rWa
いいなぁ。俺はスカパー見れない。
本当に見たい。高画質で。永久保存したい。無念

506:↓スレ推奨
12/01/13 13:54:55.08 4ouVns0K

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)


260 :(NHK大河ドラマ) 「平清盛」で本当に汚いのは人物描写:2012/01/13(金) 03:14:01.68 ID:RK442VnOP

(URL略)

NHK大河ドラマ「平清盛」に対し、兵庫県の井戸敏三知事が「汚い」と噛みついて物議を醸しているが、
本当に汚いのは作中の人物描写であり、そこかしこに「反皇室」的な要素が滲み出ていることである。

これまでもNHKの反日偏向プロパガンダに抗議してきた者として、その点を指摘しておきたいと思います。


※産経 1月12日:大河ドラマ「平清盛」画面 兵庫知事「汚い」発言に批判殺到
 ・兵庫県の井戸敏三知事が、松山ケンイチさん主演のNHK大河ドラマ「平清盛」について「画面が汚い」と発言したことに対し、
  批判する電話やメールが多数寄せられたことを11日、県が明らかにした。

 ・朝廷の法皇にしろ、天皇にしろ、上皇にしろ、皆政治でもうぐちゃぐちゃになって…法皇が“エロ親父”みたいな描き方とか、
  とにかく朝廷・皇室をマルクス主義的な唯物史観論で“権力争いの権化”みたいな…
  出てくる人皆、とんでもない形で描くというね、そういうものが汚いんです!
 ・“平清盛が白河法皇の子供だった”これも未だ「説」なんですよ!
  それがハムレットのごとく悩むみたいな…とんでもないところがありますから、抗議とかしていきたいと思います!





507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 14:13:59.76 fKZRJjaG
放送日あげ
楽しみだー
見るの本放送以来だからドキドキする

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 14:27:16.96 9PNp9q+T
数ヶ月ぶりにこのスレッド見てスカパーの情報
スゲー奇跡だ
とりあえず無料申し込んだわ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 16:19:52.18 kaF+A1zj
待ちに待ったって感じだね。ひさびさのうきうき感~♪

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 18:24:23.63 3+0dahSJ
おおおおおおおお!
スカパー入っててよかったーーーーー!
高画質予約だよーーー

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 18:50:32.43 CADggNLA
いよいよ今日からか!!
楽しみだぁ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 21:17:08.66 TaeWRxc+
necoの第1話初回オワタ
やっぱええわコレ

予告の後に、
オリジナリティ、製作者の意図を尊重して放送致しました。ご了承下さい。
という表示があったけど
何にご了承すれば良いんだ?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 21:24:59.73 CihO8FdW
音楽は良いし、景色は綺麗だし、酒井美紀はまだ可愛いし、
やっぱり良いドラマだ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 21:30:53.40 B6ynqZV0
>>512
ってことはカットや改変はないってことなのか?
藤原竜也と連弾する曲は差し替えになってなければ良いが…

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 21:49:26.44 TaeWRxc+
>>514
是非ともそう期待しようじゃなイカ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 00:08:40.05 srqKj89r
前にファミリー劇場だっけ?で放送された時は
そのまんま放送されたの?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 09:19:33.16 YQeK5Fbd
>>516
>>400-412
のホームドラマchでは差し替えられたけど
地方限定の地上波再放送ではオリジナルだったぽいね

>>512
ggったら、古い作品なんかの不適切表現をそのまま放送する時に使うんだそうだ
でもこのドラマにはそういうの多分なかったと思うから、多分鳴瀬っちのタバコが今は自主規制対象なんじゃないかな

よって、3話の差し替えがあるかどうかとは関係ないっぽい


518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 09:27:18.69 YQeK5Fbd
あ、スマン普通に考えたらタバコ以前に例のジャニーズJrの人が出てるってことか。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 16:38:36.93 g6HVUQO2
月曜、なんかほかの番組やってないかな~と思って
チャンネル変えてたら、な、な、なんと神番組キタ!
10数年ぶりだよ
何回か再放送もあるんだね、保存版にします
ここのスレも読ませてもらったけどほんとにいいドラマだったよね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 23:58:22.69 AX2C0xqD
>>514
カットされた素材や音源差し替えの素材を使ってた場合でもその表示されるからねぇ
オリジナルっていうのは本放送当時のノーカットという意味のはずだが
どの局もこのテロップを免罪符にしてるから困る

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 00:47:57.29 R4mLVxne
スカパーSD だとCh NECOは480x480みたいですが
スカパーHD だと画素数どうなるのですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 00:57:41.46 R4mLVxne
↑スマン 忘れてくれ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 11:35:01.30 KQyyFVNt
ネコに第3話の差し替えがあるかどうか問い合わせてみたけど返信がない。
「お問い合せを受け付けました」的な自動返信メールもない。
つべこべいわんと加入せーやってことかな。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 00:01:30.25 BHpnFDuY
鳴瀬先生のジャージ姿が見られるのは何話でしたっけ?w


525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 02:38:19.62 0XH6YFg2
深田恭子、話し方が今と全然違うね。こちらが地だったのかな。
キャラクターも頭よさそうな育ちもよさそうな感じだったんだね。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 10:09:13.42 oK0LK1LB
>>524
第3話だと思う。その後、藤原竜也との連弾。例の改悪差し替えになってるシーンね。

元の演奏の音源を、今回の放送を録画した映像に
アフレコでかぶせることってできるのかな…
素人PCでも出来るならやってみたい。そのくらい元が神。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 12:13:59.75 nxGHGOs+
>>元が神
下手なかぶせ方でぶちこわしただけで
神とは言い過ぎだぜ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 13:28:40.90 oK0LK1LB
>>527
言い過ぎかな。いちばん好きなシーンで元の演奏(音源)がすごく合ってたんだよね。
差し替えの曲は映像と合ってなかったし
藤原竜也が音楽の楽しさを知ったわくわく感が伝わらなかった。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 14:14:46.05 lAaF4zko
いや、あのオリジナル連弾シーンはマジで神レベルだと思う
あのシーンだけでこのドラマのほぼ全てを物語ってる
今回差し替えられたら昔の音声かぶせて編集するつもりだけど
相当めんどくさいことになりそうだ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 15:32:25.27 nxGHGOs+
まあ人によって好みは違うからね・・・
>>あのシーンだけでこのドラマのほぼ全てを物語ってる
ただ、これは完璧に言い過ぎだわ


531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 21:21:03.59 ilQsW/0g
何で差し替えなの?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 09:15:37.29 gLjM9Qs4
>>531
著作権者の許可を得ないで
勝手に編曲したから

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 18:59:25.43 qlIqRtVU
俺の中では、コンクールで鳴瀬にタクトふってくれよと言うシーンから、
最終回の、蛍の光演奏後の鳴瀬の子供達へのアドバイスは神シーン認定

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 22:56:15.45 8jaHYwTL
>>532
ありがとう。
差し替えじゃなきゃいいな。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 18:16:35.27 dO3Yzg5U
今日、第2話だよーー

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 19:16:13.64 Fg4yYGqJ
なんか知らんがスレがごっそり無くなってるので保守

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 14:42:26.89 aopPrlDN
なんか 一週間が長く感じるぜ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 21:28:55.33 0CLFj+TZ
今日の名曲探偵アマデウスで「ジークフリート牧歌」特集してた
明日も再放送があるみたい

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 17:10:40.48 PNL+7NID
この頃の三上博史は神がかってたと思う。
「チャンス」「あなただけ見えない」など三上博史じゃなきゃ成立しなかった
勿論、あのマエストロを演じられたは三上博史だけ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 18:09:59.31 D1Msqftl
>>517
>多分鳴瀬っちのタバコ
タバコって今のご時世そんなにだめなのか…
大河で三上熱が再燃して昔録った「チャンス」見直してみたんだけど
本城裕二もタバコ吸いまくりなんだよな…

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 19:08:24.20 PNL+7NID
「救命病棟24時」なんか医者なのに第二シリーズのエンディングで進藤先生はタバコ吸ってる
でも第三シリーズから喫煙シーンは無くなった
そりゃそうだろと思ったわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 21:25:01.40 SeoYpCTa
>>540
同窓会でも三上さんの役はスパスパタバコ吸ってたような記憶が・・・。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 11:52:28.29 tdWZIZkk
喫煙シーンを入れなくなったのは、ここ5年程だろ。
それ以前は喫煙シーンなんて珍しくもなかった。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:43:52.25 dSQkCHxr
やっぱり連弾の場面は差し替えでしたね。
残念。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:46:36.23 HM+Lu0dr
差し替えだったの?
差し替えじゃないversionはどうしたら見れるの?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:59:58.31 phM4Fcjj
チャンネルNECOは嘘つき放送局ってことだな。
オリジナルを尊重して放送しました の意味が分かってねーわ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:03:10.98 ajsoqNYV
連弾のシーンどうなるかドキドキして見てたけど
やっぱ差し替えだったね…残念

>>545
前はネットにあったよ。
今は知らないけどまだあるかも。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:07:19.32 vMqqzLxv
韓国のサイトだから字幕付きだけど
URLリンク(channel.pandora.tv)


549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:32:36.61 dSQkCHxr
オリジナルのピアノ連弾 PASS piano
URLリンク(www.age2.tv)

やっぱりオリジナルの砲が躍動感があって圧倒的にいい


550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:55:41.80 HM+Lu0dr
神キタキタキタ
ありがとうございます。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:53:38.26 VRv6ATi1
>>549
ありがとう
うちのと違ってきれいに保存してるね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 00:16:23.91 kgOssB5c
今帰ってきて問題のシーン録画みたわ

ズコーーー

希代の名シーンが大変なことにw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 01:23:50.08 NJQWpEHc
連弾の曲は、ドイツのカール・オルフ作曲「カルミナ・ブラーナ」の第5曲。
オリジナルは合唱曲なので、やはりピアノ連弾に編曲したのが著作権にふれた
という事でしょうか。
(オルフの没年は1982年。ここから50年間、著作権はあるのですね。。)

ちなみに差し替えも「カルミナ・ブラーナ」の、こちらは第6曲。
「カルミナ・ブラーナ」全25曲は基本的にオケとソロ・合唱の、歌の曲。
しかし第6曲は唯一の歌の無い管弦楽曲。
また、オーケストラ演奏では無い、ピアノと打楽器の伴奏によるCDが市販
されているので、それは著作権にふれず、差し替えに使用したのもこのバー
ジョンだと思われます。
どうせ差し替えるなら同じ曲からで、という実に安易な発想からこういう
事になったのでしょう。
しかし第6曲は、いわゆる変拍子というリズムなので、「ドファドファ」
弾いても合うはずがありません。
オリジナル・スタッフなら、こんなことは絶対にしないと思いますねぇ。

あのシーンは確かに、このドラマも音楽そのものも語る上でとても重要な
シーンなので本当に改悪差し替えで悲しくなりますが、しかし、その大きな
犠牲のおかげで、今再びこのドラマが見られるのも事実なので、、、、

悲しいやらありがたいやら。。。ですね。


554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 09:58:20.48 rcFH9iZN
>>このドラマも音楽そのものも語る上でとても重要なシーン
そう思ってるのお前だけ
これからの放送を楽しみにしてる人達に謝れ!

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:40:22.67 GwqZejdk
自分は本放送時ビデオ録画したので、夏になるとよく見てた。
実はオリジナルしか見てなくて、昨日初めて吹き替えを見たが、そんなに違和感は感じなかった。
あれは酷いと言われていたので、よっぽど酷いんだと決めつけていたせいなのかもしれないけど。
あのシーンは確かに重要だと思う。
このシーン以降、あの妥協を許さない鳴瀬が生徒に歩み寄って行く事になる最初のシーンだから。
その象徴があの曲なのかもしれませんね。
でも、吹き替えは、みんなが言うほど酷いものとは感じなかった。

チャンネルNECOは嘘つき放送局ってのもあるけど、このドラマはいろいろ放送しにくいのに放送してくれた
チャンネルNECOには感謝してます。
ビデオしかなかったので、これでHDDに録画してブルーレイに保存しようと思います。
DVD化はないと思うので、これで一安心です。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 13:35:42.45 0U1vtJNu
>>553
あと20年まてと

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 14:09:45.95 L+mBvCew
>>>555
なんだよーNECOのバカヤロー
とか言いながら永久保存するほうがなんか好感持てるぞ

思い入れが強いのもわかるが、もっと楽に観ようぜ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 16:14:23.86 GwqZejdk
>>557
ん?
楽に見てるけど。

ていうか、2chなんて楽に行こうぜ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 08:35:38.43 PhVdLIyC
なんか爽やかな初夏の風のようなドラマだよな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 17:56:16.40 DZfhL5E2
バスケの練習シーンでマエストロが最後のフリースローを外すとこは何度観ても、おおって感じになるなあ
普通のドラマならあれは入ってたかも

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 20:00:52.84 FLF3ldmL
藤原竜也の「やったことないんだからできる訳ないだろ!」
っていう台詞が、仕事で後輩や部下ができると心に染みる

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 01:08:31.74 sM2alIoh
日曜に大河見て月曜にマエストロ
最近楽しい。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 02:15:03.20 IzLiKcBR
三上博史

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 10:11:58.70 bjAeY/z+
清盛が松ケンじゃなくて藤原竜也だったらよかったのに


565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 16:27:04.54 9S+pId4h
来週は第四話か~
四話からぐっと面白くなるからね~
楽しみだ~

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 17:22:46.13 3A+PYgwy
三上ってすごかったよね昔

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 18:36:48.19 y83TofME
三話も好きだけど四話の恋のお葬式も好きだわ。
あの頃は吉野紗香もかわいかったな…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 19:23:58.31 9AEZin5N
おおっと来週吉野紗香の回かぁ
その後生徒の個別エピソードとらっきょのエピソード行って
マエストロの過去やなんやかんやでコンクールの流れ…
よくできた流れだなぁ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 08:37:19.45 uQx3u3II
課題曲のジークフリート牧歌に打楽器のパートは無いのに、
ティンパニの女の子がずっと舞台に上がっているのが未だにわからん

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 07:46:14.33 Y8MD/QgO
仙台放送の再放送ではオリジナルを使えたのは何でなんだろう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 15:09:05.11 MYvyAjR2
三話予約失敗した•••
ううう



572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 20:48:41.09 PwdntKNH
第四話はやっぱりいいわあ
フォーレが流れる最後のシーンは心に染みる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 10:13:28.27 BSwaZKRR
確かに4話はいいね。
というより、4話からぐっと面白くなるよね。
今までのツンデレ鳴瀬が、生徒に対して心を開いてくるのがよくわかる。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 13:01:13.50 0sozRrHH
四話のお葬式のシーンで藤原と深キョンがいないのは
マエストロなりに気を使ったのか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 13:02:12.93 C91MBXjg
>>572
フォーレってレクイエム?
見てないのですみません。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 14:51:00.17 dumc6mMe
サルーン♪

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 20:49:30.82 Q7xrVVSm
>>567
そう言えば吉野紗香結婚したんだな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 22:50:08.46 fM4ZGZHC
>>575
そう、レクイエムの5曲目「アニュス・デイ」

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 18:00:42.36 kHVM4PS8
左右田一平さんが亡くなったね
合掌

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 15:18:59.98 UJfUQe+X
えええ まじっすか~


お悔やみ申し上げます

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 10:55:37.44 /ryseqbR
>>559
わぁ~
いいキャッチフレーズだね。
自分も再放送で観たいよ~(T_T)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 11:57:11.77 qF2CqRnH
左右田さんと言えば時代劇らしいが、
俺的にはこのドラマみたいに笑顔が人懐っこい良い人というイメージが強い

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 19:36:16.07 tTu7ci/W
>>579
ハギーの父ちゃん役だったな
すっかり忘れてた
合掌

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 11:30:27.07 +sf/17os
ああ、らっきょう漬け名人か。
紀香からAV借りようとした人と勘違いした

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 10:49:47.97 Z8yLS+cI
クラリネットを取り返そうと奏が不良達の所に行ったと聞いたマエストロ
「今日の練習は休みだ」
ここに来た頃だったら、絶対に言わなかっただろうな~
なんかいい感じになて来たぞ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 21:17:16.31 Kp7F2aPo
俺にも見せろ。
ああ、君達がうらやましい。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 10:35:55.77 b0mJJR26
来週は俺の好きな第六話

ウィーン中央フィルから常任指揮者として迎えられることになったマエストロ
前払いで貰った報酬も、CDの再盤の報酬で返せることに
だけど・・・
世界的に一流のオケを断り、白八木中学校のたった12人のオケを選んだマエストロ
マエストロの一番大切なもの
いつの間にか「12人のオーケストラ」になっていた

確かこんなストーリーだよね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 19:35:14.85 VMPlYkJk
今頃、NECOの放送に気がついた Orz


589: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/27 20:56:42.02 lkPv0XQA
昼間もやるのは視聴率のせい?


590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:57:49.82 8k3Y2dtW
改めて感動した。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:14:29.46 XYFjQW4h
ウィーンでも、アラスカでも、南極でも行っちゃえ馬鹿 が可愛かった

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:17:35.13 mwyXhvM4
「楽器屋になるのは、これで最後だ」
くぅ~~~~ーーーーーーーー。
さすがだぜマエストロ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:20:51.57 VMPlYkJk
洗い場で水を引っ掛ける有理子先生可愛いw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 22:03:26.90 k5QMmz1C
戻ってきたとき、らっきょにむけるマエストロの表情がいいね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 23:05:20.16 Fzlg/7nv
だんだんマエストロがデレてきたなw
一話目と今とでは大分表情も変わって来たし。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 14:16:24.31 JDCDHyxr
これはよいドラマですね
NECOで1話見て2から録画してます。
1話録画できなく残念すぎる。
以前三上博史のロックシンガーを演じてたのが好きで
   小さくまとまんなよ!
とゆうフレーズがすきでした。
あれはチャンス?
あんときは天才ロッカーだったような こういった役やったら
唯一無二だな。

山梨の山や空
風景がいいよねえ 子供たちの拙い演技もいいよな
深田恭子がのにちドロンジョ様やるとは、この頃見た人は
考えられないだろね。
次回まちどおしい。




597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 16:36:26.73 CY8+eEl+
6話見た。べッタベタな話なのに、印税の話が出てきた
時点で展開は見え見えなのに泣かされた!!
村での思い出がフラッシュバックするところで涙腺決壊。


598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 19:40:25.98 tpF3RzdW
これ最後にマネージャーに刺されて終わりだっけ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:19:49.76 34KjICvi
いや、モッくんが車椅子で運ばれて終わりじゃね?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:17:06.08 tnEpH4+P
>>598>>599
違うよ「こんなクソドラマやってられっか!」と言って監督殴るんだよw

なーんて「チャンス!」の本城裕二のようなことはなくて
実際の三上さんは、このドラマの現場ではいつもニコニコ静かに撮影を見守る様子から
三上おじいちゃん、略して「みかじぃ」と生徒や共演者たちから呼ばれていたそうです

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 21:04:58.18 RsAf9mb7
>>596
「チャンス!」も4月からNECOでやるらしい
本城とか鳴瀬とか高慢ちきな俺様キャラがハマるよね、三上さんは

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 22:28:54.84 i7RMio5f
>>601
マジで?ヤッター。
この勢いでアケミもやって欲しい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 07:13:43.68 Uk8K0P0i
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【放送予定】
3月10日(土)後 11:00~深0:00 NHK総合「3.11のマーラー」

スレチですがあえて言うならマーラーつながりってことで。
このドラマ好きな人なら共感してもらえるかなと思って。



604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 12:25:16.94 OnG/Fkwf
ああああーーーーーーー!
チャンネルNECOでやってるのかよーーーー
やるならフジのOENかTW0だと思い、そっちをチェックしてたんだけど・・・
明日から録画するわ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:29:48.48 MErqmzDU
>>604
うわ。可哀想。
知り合いなら4回とも放送録画してるから
焼いてあげれるのに・・。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 20:20:40.32 ABlkpG5F
>>601 「ちゃんす!」 あるの? 素晴らしい 1話から録画したいな
>>603 なんか期待してます

最近スカパーで良かった映画 「ゴールデンスランバー」これと
「それが答えだ」 が酒の肴になってます。
 

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 20:21:39.09 CYeJoD05
>>605
はいはい

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 21:04:11.17 ABlkpG5F
6話すごいよなー 普通のドラマの最終回位の
威力あるよ 
この先どうなるのか すっかりハマった><

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:22:33.61 YAJFJpQv
毎回、最終回みたいだけどねw
バスジャックの回が最高に最終回

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:49:43.83 oDPvTXTW
どんどんマエストロに惹かれて有理子先生が素敵
羽田さんがほんとに可愛い

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:57:25.98 eU2dAVPG
ゆりこ先生のビンタよかったー。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:27:59.91 OogL137J
今日最後の方に出てきた村長さんが演也のお父さん?
初期設定によると演也は男3人兄弟の末っ子ってことだけど
どんだけ歳とってからできた息子なんだwww

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:49:06.00 mj7ssEwj
音楽教室にベートーヴェンとか
音楽家の肖像画あるとおもういますが
全国的な物なのかな、あれは絶対的な義務と思うと怖いです。
貼ってない音楽教室あるのかな??


614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 14:48:26.98 JbXG0Il0
うちの子の小学校では音楽の先生が
ベテランから新人に変わった時に無くなったと言ってました。
肖像画のない音楽室ってちょっと寂しい気がするw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:40:51.30 SwCE5zT5
やはり
音楽室の肖像画と
理科室の人体模型はあったほうがいいか。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 10:05:20.44 vXzYkz1Y
7話、さっき録画失敗してることに気付いた。
えええ・・・
あと2回あった。神さま仏さまnecoさま。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:09:10.10 Y7He4JTZ
今日はらっきょの回だな。
話としては無くてもいい回のように思うが、どうでしょう?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 18:29:52.46 xLSoX7di
>>617
風邪をひくマエストロに萌えるので自分的にはアリだ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 20:56:03.76 xLSoX7di
自己レススマソ
>>618と思ったが久しぶりに見て「有理子先生次第でした」と告白するらっきょに泣きそうになった
萩原聖人もいい役者だね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 21:08:01.29 t7vaugGn
うん、不覚にもらっきょに泣きそうになった

そして初見の自分はレオナ登場にびびった。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 21:25:00.83 FihGxsA5
バスジャックして犯罪だろーとつっこみつつ
ホームでのシーンに泣かされそうになった、に一票

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:39:48.55 +xtccjRq
8話も好きな回だ。
らっきょはワンコみたいで可愛い。
ちえちゃんも健気で可愛い。


623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:06:35.69 vZoRmgVY
>>622
千恵ちゃんと言うと
らっきょの家での「私は?」→味噌汁吹く
泥田のクラ奪還戦でのブチ切れ「どんどんやって」だな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 23:37:35.59 dqB1f6Ti
>>619
有理子先生、5歳年上なんだね。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:03:37.91 K9VtuDV0
八話は九話の前ふりですね。
無くても良いとは思わないですが、全十二話の中では早送りで見てもOK。
次は、いよいよ感動の九話。
そしてラストまで涙涙のストーリー。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:53:55.67 fFXezWK3
初見ではないけど
かなり忘れてる。
あれ、こんな人いたっけとか。
見てない回もあったし。
なので、とても新鮮ですよ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 13:09:02.64 ltu1/yn5
先月社会科?の先生がケンミンショーの
転勤ドラマ@呉編に出てたのはワラタw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 15:37:18.21 0OGLN6Td
深キョン、小栗が出てた(胸アツ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 15:00:05.40 A9iqmRD8
次の回はハンカチ、いやいやバスタオル用意しとかないとね。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 13:01:11.50 RKHG1pOF
おいおいお 9話でバスタオルなら 最終回は何を用意すればいいんだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 21:27:44.42 weeLZvnI
バスマット。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:40:20.49 8l2PDpOV
ピュアハート

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:45:54.65 NlF1Mvnn
そろそろ九話が始まるよ~~age

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:04:34.76 rJaJcOwk
今回みんな演也にどうする?って視線向けていたけど
演也がリーダー格だったんだ
クラス委員長とかいないのかな?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 01:33:19.99 XxhUzlmc
みんな同じ黄色のコート着てるのにわろた。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 10:24:07.90 Mnz8ZjSz
>>623
オケとしては和音(深田恭子 )がひっぱっていくが
精神的支柱は演也(藤原竜也 )となるかな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 15:07:22.85 Mnz8ZjSz
あっごめん
>>623 じゃなくて
>>624でした
すまん

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 16:43:37.10 zrl3xdrS
>>637
>>634じゃない?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:51:46.58 Mnz8ZjSz
>>638
ありがと
恥の上塗りだわこりゃ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:18:17.05 H7jlUpwD
ノベライズ版によると響介がクラス委員長兼バンマスだそうな・・・

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:11:55.33 lEcL4IOn
演也は村長の息子じゃなかったっけ?
ガキ大将っぽいから自然と皆のリーダー的な感じなのかな…と

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:36:42.63 msU5ld4N
マーラーの交響曲第5番は
映画「ベニスに死す」のイメージがあったから
このドラマで再び聴いて、何だか感慨深かった。
「ベニスに死す」も、おすすめですよ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 02:42:40.53 jydPJSdw
やったああ^^ [小さくまとまんなよ] 放送かあ
今回 'それが答えだ' 初めて見て楽しすぎなんだけど。
チャンスとどっちが良いのかなあ?
スカパー同じことの繰り返しで解約考えてたんだけど
暫く延期だ



644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 14:26:20.56 ipYH/Oo6
「チャンス」と「それが答えだ」は、感動の質が違うだけで、どちらも良作ですよ
ただ「それが答えだ」はいろいろあって再放送しにくいので、お宝度が高いかな。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 17:06:44.44 tTBn1bIa
お宝度は確かに高いですね。
小栗旬も出てるし、藤原紀香の扱いもいかにも新人だし。(演技は今と変わらないね。ダイコンってこと)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:50:49.45 zvalLMOb
羽田美智子が綺麗すぎて吹いた

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:25:55.22 A2B6+7oK
>>645
小栗旬可愛かったね、ムカついたけどw
中村嘉津雄も出てたんだ、友情出演?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:35:52.50 GnA0fENU
今日の話もよかった。
皆が口々にマエストロはいい先生だって事を言うシーンは泣けた。
声変わり前の小栗旬はレアだわw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 07:24:48.11 A3RlT1A/
平幹二朗、特別出演だから1話のみかと思っていたら
クライマックスのここに出てくるとは

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 10:40:23.27 ICfz7DX1
もう涙腺緩みっぱなしだーー
来週の11話も最高!
ステージのスタンバイする生徒達に、鳴瀬が何故怪我をしたか説明するらっきょ
幕があき、少しの沈黙後、客席にいる鳴瀬に駆け寄り「俺たちに棒を振ってくれよ」と言う生徒達
「俺が振ったら優勝できないんだぞ」と言う鳴瀬
・・・・もう涙腺が・・・・。
後二話。感動の連続だ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:59:09.36 y9gW82md
>>647
GTOじゃパン一だもんなw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:37:45.98 tv6c3vra
>>650
最終回のマーラーを指揮するマエストロは神!

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:30:13.39 uFBstcDh
3年生の担任って誰?
有理子せんせ??


654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 22:47:11.78 tk9jUtFP
マエストロと生徒達とらっきょうだけで十分面白いんだから、恋愛パートいらない。
羽田美智子でてくると中弛みしてつまらなくなる。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 00:50:20.48 wSvJhHD3
今日もマエストロはかっこよかった!
本番直前に生徒にせがまれて結局自分で指揮することになった時に、
ラッキョに向かって「お前は最高の副指揮者だ」って言ったとことか。
最後、平幹次郎に帝都フィルに誘われてたけど、引き受けるのかな。
白八木中に残ってほしい気持ちもあるが、天才マエストロとして復活してほしい気持ちもある。
深田恭子は大河でも三上博史と共演してるね。
接点ない役同士だから撮影で会うことがあるかわからないけど。
この当時の三上博史は神がかり的にかっこよくて男でも惚れ惚れする。
早くチャンスの再放送も見たい。



656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 11:45:02.13 AM7YHzHc
いや~11話 
ぐっときたね~

急遽棒を振る事になった池田に夜通し教え、まだ不安な池田にマエストロが一言

「棒をうまく振ろうなんて思わなくていい。」
「相手に自分の信念を伝える事だ。」
「思い出してみろ。」
「ピアノをなおせとか、音楽を教えろとか、結局はお前の言う通りになっただろ。」
「それは何故だ?」
「お前の意思や情熱がちゃんと俺に届いたからだ」

さすがマエストロ、ぐっと来たよ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 08:20:33.75 lnEvrfFx
↑一言じゃないじゃんw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:48:32.45 +OWqN0zh
>>656
そこ、おいらもグッときたよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 19:54:25.05 wW3aoVoL
もうすぐマエストロとお別れですね
楽しみだけど残念><


660:sage
12/04/09 20:52:52.46 qpxra7g6
あぁ、目から汗が…

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 21:19:04.58 QNFj9TQz
うーん。やっぱりいいドラマだ。
もう15年近くも前の作品なのにジーンとくるわ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:45:17.24 wW3aoVoL
毎週放送日を楽しみにする番組って久しぶりだった
素晴らしいドラマですね。1話を録画できなく残念
自分が知らないだけで、素敵なドラマってあるんですね

誰か過去20年内でこれは見たほうが良いという
ドラマ教えてください

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:47:46.67 wW3aoVoL
662ですが
1話のストーリーが知りたいです

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:54:22.10 MG5h9O8n
始まってすぐぐらいからもうウルウル来たわw
最後はやっぱり涙涙。・゚・(ノД`)・゚・。
何回見てもいいわ…
またどこかのチャンネルでやって欲しい。
確か小説版はドラマの後の事も書かれてるんだよね?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 00:54:21.34 8EzGR1bk
もうね、何回見ても泣くわ…マエストロがオケに語る所、大号泣だったw
音楽と人生をかけて戦い続ける宿命のマエストロ、音楽を楽しむ事を知った村のみんな
離れていても重なっているのが伝わる演出で最後まで泣きっぱなしだった
てか小説出てるの初めて知った…探してみる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 21:15:01.16 sFQBuL2u
>>662
ちょうどこの枠のあとだったみたいだけど
「成田離婚」、あと永作がいい味出してる「週末婚」
おもしろいよ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:32:14.06 chH1p0u9
>>665
ご返答ありがとうございます
近いうちにそれ再放送やって欲しいですね。
’世にも奇妙な物語’にでてる永作は
すごいのありましたね。
クジで相手になんでも要求できるゲームとか
バスが落下する数秒の物語など
以前’笑っていいとも’で難しい役にばかり挑戦するって
タモリが言ってましたが
永作のドラマって一つも見たことなかった><
永作チェックすると良いの当たる確率高いかもです。



668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 09:27:50.72 +4Xd3SpG
やっぱよかったわ~
Brに録画できたからこれでいつでも観る事ができるし
つくづく思うけど、スペシャルやって欲しかったドラマの一つだ
鳴瀬と有理子先生はどうなったのか?
生徒達はその後どうなったのか?
八木山中学のオーケストラ部はどうなったのか?
いろいろ観たかった
もう今からじゃ無理だけどね

さあ来週から「チャンス」だね
「それが答えだ」とは違う面白さがあるので、まだまだ三上博史で楽しめそうだ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 18:54:51.22 LPsW3chp
いいドラマだ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 13:44:25.28 QdIjd4bw
改めてマーラーの5番を聞いてみたけど
ドラマのシーンを色々思い出させるわ。
特に4楽章は涙腺崩壊した

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 23:45:14.36 BhRRE93N
マーラーは、 詳しく知らなかったのでウィッキ見てみた
一部分コピペ

1901年2月17日ウィーン・フィルを辞任する。
この辞任は
マーラーがベートーヴェンやシューマンの交響曲などを編曲して上演したり、
自作やリヒャルト・シュトラウス、ブルックナーの作品をプログラムに組んだりしたことが、
ウィーンの保守的な批評家・聴衆から非難されたことによる。批評家からは「音楽の狂人」、
「ユダヤの猿」など耐え難い批判を浴び、移り気な聴衆は代役指揮者を支持することなどが
あったとされる。同時に、マーラーが専制君主的に接した楽団員ともトラブルが発生した。

久しぶりにクラシックのCD買いにいくか




672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:06:31.47 jSd+a4Fd
サントラの解説に
「今回マーラーが選ばれたのは理由があった。マーラーは自然児で、
 作曲はザルツブルグの郊外にある小屋で行ったが、性格的には屈折し、ねじれた所があった。
 その生活スタイルやひねくれ方が正に鳴瀬そのものとういうことで決定」とある


673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 11:55:08.96 1MenR6Gx
マーラーはセンスいいね

深キョンがとにかく可愛かった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:20:02.90 Z6mxJB1d
最後ワーグナーだったのは何か意味あるの?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:52:55.74 ucg5EUXt
「あなたには音楽をやる資格はない!」の役者さんは回想シーンで何回も出てきたな
それ以外の人たちは本物の日本フィルの人かな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 13:14:58.70 uIYqj1GN
いま、最終回の放送を見終わった
全部見られなかったけど
やっぱいいなぁ
音も景色もみーんなきれい
BDでないかなぁ・・・


677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:58:39.97 l5V0XqUJ
ここ20年間は、ドラマ冬の時代だった。キャスティング頼みのトレンディ・ドラマや
パクリ切貼りレイプ障害者いじり投げやりな展開ウンコしっこ連呼の卑劣下賎さで
日本のドラマの遺産を喰い潰した野島伸司が視聴率を荒稼ぎした不毛な1990年代、
演技力皆無なモデルやジャニタレのPVと化し視聴率も稼げなくなった2000年代。
だったが、2011年秋からの朝ドラ「カーネーション」脚本の渡辺あや先生は、
黄金時代の山田太一や向田邦子に迫る勢いだ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 00:00:06.70 h4FtcSjT
ドラマ冬の20年間だが、

「29才のクリスマス」
「王様のレストラン」
「大地の子」
「白線流し」 (連続ドラマ・シリーズの第四話までは最高傑作)
「踊る大走査線」 (連続ドラマ・シリーズは傑作)
「それが答えだ!」
「殴る女」
「お見合い結婚」

21世紀以降では、
「木更津キャッツアイ」「タイガー&ドラゴン」等のクドカン作品
「スイカ」等の木皿泉作品
「女王の教室」「家政婦のミタ」等の遊川ツリ作品
等も良かったが。
2003年のNHKよるドラ大森美香脚色の
「ニコニコ日記」は奇跡的な最高傑作♪

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 15:20:09.75 a6wzunh2
関係ないレスすんな
カーネーション、ミタって… クソつまらん

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 01:37:07.41 LvtXLPXM
みたいなレス>>617とかあるし、ここって三上さんや藤原くんのファンしかいちゃいけないの?
萩原好きにとっては結構ログ読んでて傷ついた
そのあとにかわいいって言ってくれてる人いて凹んだ気分持ち直したけどw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 01:58:07.51 htMTmuok
麻雀好き、DV離婚で株下げちゃったからかね。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 02:34:18.37 8uY4LjgH
ギャンブル好きは自他共に認める事実だけど、DVなんて記事でないしそんな噂でたこともない

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 02:55:59.21 htMTmuok
萩原聖人 DVでググると大量に出て来るよ
あくまでも噂レベルの話だけど
暴力事件を起こしたのは事実
その後不起訴になったっぽいが

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 17:21:50.02 IaDhacCc
噂ででてきたら事実になるの?週刊誌で記事にもなってなく2chのスレばっかなものが事実になるの?
なんかもう三上さんのファンに幻滅した
もう二度と覗きませんさようなら

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 17:33:06.68 htMTmuok
当時はずいぶん記事になってましたが。。
個人的に萩原聖人が表舞台から消えて残念に思ってるよ。
Cureでの演技なんか最高だったし。
少しでも悪い話を聞くのが嫌だと言うなら2chは見ないほうがいいよ。
さようなら。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 18:23:53.26 dYbpJmsR
>少しでも悪い話を聞くのが嫌だと言うなら2chは見ないほうがいいよ。

そうだね。
三上さんも最近、奇妙な霊能者が主催するイベントに出席して
話題になっているもんね。
でも有りのままの三上さんを受け入れないとね。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:27:24.17 JCbvgMwG
ここはドラマのスレなので
演じる役者の悪口は然るべきスレに移動してやって下さいね。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 00:24:15.57 Uu6t2Kbe
大河に出てから荒らしに粘着されてる?

主催は熊野大社と伊勢神宮
古事記の朗読奉納よかったよ
浅野温子さんも前にやってたね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 01:02:10.50 PJ5Kp/MK
天理教の教祖・中山みきの霊を体内に宿すと自称する霊媒師
 大 徳 寺 昭 輝 のことは絶対に隠したい三上ヲタであった。

萩原のことを貶す暇があったら、ご本尊の心配をしてなさい。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 01:15:04.40 5jnGwTtd
天理教の関係者(大徳寺昭輝)の一味の催しに、ゲスト出演する形で出た
朗読のイベント自体を企画し、三上を直接誘ったのは大徳寺

浅野温子さんは、そんな胡散臭い人と行動を共にしていない
一緒にしないで
浅野さんに失礼だから

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 00:16:37.02 MYPxwP01
>>683
>暴力事件を起こしたのは事実
そんな事実はないから。
疑いをかけられて裁判沙汰になったのは事実だけど
萩原側が勝訴している。
殴った殴ってないの問題ではなく、その場に萩原はいなかった。
全くの濡れ衣だったってこと。
離婚原因がDVだなんて記事も見たことないけど。週刊誌、夕刊紙には
ギャンブル好きや浮気が原因で家に帰って来ないとは書かれていた。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 00:30:14.39 VjwpUXDn
元妻(和久井映見)と未だに同じ事務所だもんね。
そんなにドロ沼離婚だったら、同じ事務所に居られないと思う。
和久井の欠点が書かれた記事も見たし、双方に原因があったのかもしれないし。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 00:47:23.01 VjwpUXDn
あと「表舞台から消えた」とか書いてあるけど
萩原は昨年の大河「江」に出てたし、地上波の連ドラにもちょいちょい出てる。
声優・ナレーター業にも力を入れてて、冬ソナのヨン様の吹き替えをやったのも彼。

三上は、地上波のドラマは2年ぶりでしょ。
「久しぶりに姿を見たな」感覚は三上の方が強いよ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 15:39:42.61 Qtivks6a
マエストロとらっきょのファンが争ってるのを見るのは心苦しい。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 20:56:21.41 VB9UNJNj
有理子先生がマエストロに惹かれるのはわかるんだけど、
マエストロはいつ有理子先生を好きになったんだろう。
おかゆ?おかゆなの?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 11:39:04.78 MQIXOWf7
三上博史イケメンだったんだな!

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 18:54:52.17 XVLwQg6T
wa-

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 11:30:33.94 JAt5UkwS
反町の鬼塚に似てる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 07:44:25.39 4ntahH4v
懐かしい


700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 07:46:40.17 qG3LYDtZ
超イケメンだぞ


701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 01:05:19.64 HA/ra5/f
チャンネルねこでまた始まりますね
今回はキチンと録画しよう


702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 00:09:22.28 d4l3fK1u
NECOの放映、終わってから気がついてショックだったので再放送めっちゃ嬉しい。
チャンスも1、2取り損なったからまた再放送して欲しいな。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 11:17:36.69 pdMaP5Tw
再放送っていつ?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 15:43:02.85 iodSI3BJ
6/13から

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 23:43:11.80 rajJe/GO
マエストロの決めゼリフで「勝手にしろ」ってあるが
これからきてるみたいですね
 URLリンク(topic.skyperfectv110.jp)

撮影スタッフには常に逮捕要因が待機してた 怪作です
原発天皇右翼 絶対タブーに取り組んだ有り得ない映画です
色々な人に影響を与えた面白い作品と思います。 

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 00:20:05.59 KsY1hVwM
↑主役は学校の先生です

707: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 18:05:10.80 Hhu9IFzA
>>704
今「チャンス!」見始めて、NECOのHPで「それが答えだ!」放送されるのを知ったけど
スケジュール、日曜深夜に2話連続放送か。
「チャンス!」は大好きでよく見てたけど、この作品は初めて。
本城裕二も面白いけど、これも楽しみだ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 06:26:28.54 ACJVoIG1
私と同じパターンですね
きっと 「それtが答えだ」 気に入るとおもいます
是非見て欲しいと思います 季節的にも良いので^^




709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 02:35:16.15 No9yil/i
やっぱり夏に見るのがいいよね。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 11:52:51.52 5D/pVy2a
深夜に連続放送始まったね。
最近のNECOは本放送→深夜連続→しばらく経って夜7時~ベルト放送のパターンが多いな。
小さくまとまんなよ!の方と比べるとキャスト豪華なのに話は地味な印象。

711: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:01:40.38 Djc7vfds
昨日深夜にやってたのを今視聴。
最近だと、大河の鳥羽院みたいなエキセントリック演技が評価される三上さんですが
やっぱり、この鳴瀬はじめチャンス!の本城裕二や下町ロケットの佃社長、プロポーズ大作戦の妖精、舞台ヘドウィグなど
「オレについて来い!」っていう感じの役が一番似合うな。

それにしても、確かに過去レス通り撮影神がかってる。
山梨の風景も和むし、三上さんも横顔のカット多様で改めて美形だなと思った。
荻原聖人のまっすぐな演技や、ウルフルズのワンダフル・ワールドも良い。
とりあえず、明日ウルフルズのCD借りてくる。

712:どんでん
12/06/18 16:30:29.55 gliZk9xO
しらんがな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 01:05:46.78 L+3D2irP
>>711
萩原聖人です

チャンススレ以前にあったのにないのね…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:26:06.76 zu4ndTiV
マエストロとらっきょは撮影の合間に一緒に遊びに行ったりしてたらしい
>>711
ウルフルズの曲はサントラにも入ってるよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 11:47:10.78 ujLUsKdz
再放送始まるのウッカリ忘れてて、1、2話見逃した(泣)
リピート放送、或いはまた最初から再放送してくれないかな、夏だし………

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 20:07:15.16 nSJHqHrd
>>715
7月にベルト放送が夜7時からあったはず。
こっちは毎日放送で再リピートないからな。
てか、次が実質上ラスト

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 15:54:33.57 lsK8YDWX
うおー、らっきょ漬けてからこのドラマ思い出して
スレ覗きに来てみたら、いま再放送やってるんすね!
VHSには録画してたんだけど、ビデオデッキ壊れて久しく見てなかった
また見れるんならスカパー契約すっかな。ありがとう!
もう15年か。ほんとに夏になると思い出す、笑って泣いて癒される爽やかなドラマだったな

718:どんでん
12/06/25 12:07:43.09 J/q2th+V
しらんがな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 12:29:34.17 37g9pEmd
ネコ で3話見ました  かなり・・ショック!!です
3話の最後に演也と鳴瀬さんのピアノの連奏のシーン
再放送すごく楽しみにしていたのに
ピアノ弾く曲が全く違ってる!!
というか 音楽が上書きされて 前曲がかき消されてる
 楽曲が再放送までに影響してるなんてすごく残念です

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 13:15:28.53 pq1syTzq
へぇ、そのシーン変更されてたんだ
じゃあの人にはモザイクが掛かってるのかね

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 14:57:32.59 Vlu7ViZ3
>>719
仕方ない
編曲者が勝手にアレンジしたばっかりに
未だにソフト化できないんだから

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 15:22:11.24 zJhdgaAm
あのシーンいいよね
オリジナル見たことないから、元はどんな曲だったのか知りたい
ところで、よく出てくる小さい湖(泉?)は『それでも生きていく』のタイトルバックの湖と同じかな?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 15:37:30.43 HQd3O9lh
>>721
でもあのアレンジがいいんだよね。
まったくわかってないな。>駄目出した人

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 16:48:54.66 +mFF3wzQ
URLリンク(mvnavidr.blog116.fc2.com)
ここのリンクから行けるのはオリジナルor変更後どっち?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 20:33:06.13 goLw7YX2
>>724
前に見たときはオリジナル(初回放送時)だった。
字幕なしのリンクもあったんだけどな。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 21:03:30.77 Vlu7ViZ3
>>723
確かにあのアレンジは好きだけど
著作権について注意する人は
いなかったのかと思う
放送される前なら何とかなったかもしれないが・・・

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 22:26:14.91 IejoovEO
誰か録画くれよ。私も見たいぞ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 12:07:06.31 Bfarbzzt
三話の音楽差し替えって、そんなに酷くないよ。
オリジナル持ってるけど、神でもなきゃ、秀逸でもない。
もう見る事ができないからそう思うだけで、差し替え放送の方がしっくり来るね。
人は誰しも、無いものねだりなのさ。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 14:59:22.12 E76ac3GB
萩原いいなあ

730:どんでん
12/06/28 18:55:58.04 bqXtdeAU
しらんがな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 09:19:56.28 dQHf0mXm
>>728
ええええーっ! それはない!
オリジナルって元放送のことだよね? あれは個人的に神シーンだと思ってるよ。
差し替えは画面と音があってないし、ピアノ以外の音も入ってるじゃん。


732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 10:05:32.43 8/YDdBtu
やっぱりシッタカ来たな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 13:38:15.03 igSIzdQa
>>731
それはあんたのただの思い入れでしょ
神でも何でもないし、それに       音      あってるし。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 16:40:36.14 rcDd+UVo
わたしも731さん派
732さんはどっちの人について言ってるの?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 16:42:54.38 0hk+1QAB
確かに音あってはいない…そして一番の名シーンだと思うので残念極まりないけど
そこ差し替えて再び見れたんだから我慢する。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 17:06:56.76 j0+QXwcS
オリジナルってどんなのだろうなー
>>412,424,442,549
でUPされてたなんて、あきらめるしかないか
ドラマのクオリティ自体下がるわけでもないからしうがないね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 19:00:08.66 P1JXAuyJ
>>736
>>724で見てみればいいんじゃね

738:736
12/06/30 01:39:31.83 yXoGqRm6
>>737
>>724も俺だ
オリジナルじゃないっていう流れだったからさ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 01:48:11.78 +yIpiDTv
>>724 はオリジナル
以前上がってた音声も >>724 が元ネタと思われ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 01:53:31.46 WMo4BiN5
.>>724
オリジナル!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 02:01:20.85 yXoGqRm6
サンクス
>>724ではいい曲だと思ったし指の動きとも合ってたので良かった
今度は逆にNECOの再放送分のがどういうのか聞きたくなるな…
NECO見れないもんで

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 02:02:18.00 WMo4BiN5
ありゃリロードせず書いたら重なっちゃった。

743:どんでん
12/07/01 17:44:30.40 M582sjM8
しらんがな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:52:46.83 ghDdhz4b
カール・オルフの『カルミナ・ブラーナ』ということだけど何章あたりのアレンジなのですか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 14:21:04.91 lC0VG/y1
マエストロが学校のピアノ直してから引く曲は
誰のなんとゆう曲でしょいうか?
ドラマ全体でもよく使われてますね
誰か教えてください

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 09:41:41.05 ANWwzIEd
>>745
マーラーの交響曲第5番第4楽章「アダ-ジェット」です。

>>735 そして一番の名シーンだと思う
音云々は別にどうでもいいけど.、あそこが一番の名シーンではない。 
何番かと聞かれると、はっきり言ってどうでもいいシーン。
初回放送からのファンですが、何しろまったく印象に残ってない。
このドラマは第一回のピアノを直して

壊れたピアノをなおし、試し弾きするマエストロが陶然と奏でたマーラー。
村に音楽がやって来た瞬間。
最終話、子供達を初めて名前で呼ぶマエストロ。
そして帝都フィル演奏後の「おかえりなさいマエストロ」

この流れが神ですね、そしてこれが名シーンでしょ。
勿論一番!


747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 07:17:00.38 oytN9XZZ
>>729
声のトーンがいいので得ですよね
韓ドラヨン様担当で仕事の幅も広がったし
一生仕事には困らないと思う

三上さんは上手なーって初めてドラマ見た時から思った
彼の作品はハズレないですよね
作品のチョイスには凄く拘りがあるようですね
薄利多売でナリフリ構わない芸能人が多いなか
芸術家というかアーチストというのが合う
稀有な役者だと思う
これからもいい作品だけに出て欲しい
こっちも忙しいのでつまらないモン見てるヒマないし
とにかく三上博史の名前あったら見てソンはないと思って見てるのでね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 09:56:16.67 PJxqXkvn
>>746
それそれ
一番のシーンはそれでしょう!
蛍の光演奏後のマエストロの言葉は、アドバイスを借りたありがとうの言葉だと思います。
思い出しても涙が・・・・・。
ここを一番と言わずにはいられません!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 20:06:29.05 0UvDmCNp
大袈裟な
価値上げようと必死すぎ

750:sage
12/07/08 11:45:00.37 zAXOIgOu
NECOの再放送見て再びハマってます…
フォーレのレクイエムを全曲聴きたくてCD買ってきたけど、Pie Jesuのソプラノが
イメージと全く違ってがっかり。
(ちなみに買ってきたのはエルネスト・アンセルメのスイス・ロマンド管弦楽団)
どなたかサントラお持ちの方、ドラマで使われたレクイエムの演奏のオケ・指揮者を
教えて下さい。お願いします。


751:どんでん
12/07/08 14:00:03.80 3Ci47EfK
しらんがな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 20:30:05.89 lCSXbkEe
>>750
レクイエム 作品48より第4曲「ピエ・イエズス」アンドレ・クリュイタンス指揮 パリ音楽院管弦楽団、ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ)
レクイエム 作品48より第5曲「アニュス・デイ」アンドレ・クリュイタンス指揮 パリ音楽院管弦楽団、エリザベート・ブラッスール合唱団

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 23:06:03.72 zAXOIgOu
スレリンク(natsudora板:752番)
ありがとうございました!探してみます。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 00:32:41.11 6HkrVmK0
>>744もお願いします。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 01:08:39.98 Yp0RGjJA
>>754
何章なのかはわかりませんが、サントラには「カルミナ・ブラーナ」より
第5曲「春の訪れ」と明記してあります

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 01:31:17.33 6HkrVmK0
>>755
wikiとyoutubeで調べてわかりました。

第1部: 初春に 1. PRIMO VEREno
見よ、今は楽しい(合唱) Ecce gratum (Chorus)ですね。

ありがとうございました。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 13:27:02.15 Bietshb1
9日に放送された「SMAP×SMAP」 (フジテレビ系)で、SMAPの木村拓哉が「本当に嫌いになったことがある共演俳優」の名前を暴露し、ネット掲示板で話題になっている。

番組中、木村は、その俳優から「俺らは役者として芝居をやるんで、アイドルの芝居はどうかわかんないですけど」と見下すように言われ、気分を害したことを明かした。

すると間髪入れず、ゲストの陣内孝則が「誰?」と追及、木村は「萩原聖人っていうんですけど」とハッキリ名前を出し、共演者は顔をこわばらせた。

実名を出したあとも、木村は「(萩原が撮影時に)『監督、話あるんだけどちょっといいかな』って始まって。

そういうのもイラついて。何現場を止めてんだコノ野郎って」「もう横でずっとマージャンの雑誌読んでてバカじゃないの?って思った」と、語気を強めてまくしたてた。

だが、撮影中こそ萩原と口を全くきかないほど険悪な仲だった木村も、12年後に現場で共演した際には、何事も無かったかのように接することができたという。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch