【83】水色桔梗は明智の専売特許ではありません【16】at NANMINHIS
【83】水色桔梗は明智の専売特許ではありません【16】 - 暇つぶし2ch577: ◆8Dxo02Kui.
12/02/21 00:57:52.09
まぁ、百済と高句麗に関しましては、王族が同祖ないしは縁戚関係であった
と物語る建国伝説がありますし、百済の建国過程においてもある程度の国民
を高句麗より引き連れて移住・建国している点が上げられますね。

また、その建国過程において、建国地となった場所が旧秦漢系の行政地(郡)
内であり、その為、初期の国家形成・文化形成において残存文化といいますか
当時の中華文化の末端を吸収し、融合している点が上げられます。

なお、支配地に関しても、初期の旧秦漢系故地(朝鮮中部・中西部)より、
高句麗による漢城攻略による北部喪失、朝鮮南部地域への進出、となり、
その過程でも、政治的・文化的変容は見られます。

まぁ、ですから、百済文化に関しましては編年等にも現れておりますが、

・創期  高句麗系・旧秦漢系の技術&文様、ただし出来は未熟
・初期  中華系主体  
・中期  中華系
・後期  中華系
・末期  中華系及び百済独自の文様

となりますね。
特に六朝、その内の梁との通交が政治的にも文化的にも非常に大きく影響
しており、百済国内にも大通寺という寺が模されて建立される等、その仏教
文化を色濃く受け入れております。
その為、一時期は国内の瓦の多くが中華系文様のものとなり、他国・他文化
自国文様というのが一切なくなる(現状の発掘状況では)時期もあります。
これが、泗沘への遷都を経て末期となる頃には、中華系文様に混じり、百済
独自の文様文化というのが花開き、他国には無い多様な文様が出現します
が、その文様が確立する前に国家として滅亡してしまう為、結果的にはその
歴史とともに消滅して言ってしまうという過程を辿りますね。

まぁ、現状におきましても、多くの製瓦遺跡、寺院遺跡というが未発掘ですし
この点の展開がなされなければ、なかなか難しいところではありますが。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch