上野】国立科学博物館10【グレートジャーニー 深海at MUSEUM
上野】国立科学博物館10【グレートジャーニー 深海 - 暇つぶし2ch431:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/09 17:34:30.82 qYAe8LGJ0
>>435
大恐竜展の前売りピンバッチだけど限定ショップでは
ほぼ同じデザインの記念メダルが売ってるんじゃないのか?

あのタイプの記念メダルは外周に打刻機で打刻できるタイプが
普通だから記念って意味ではコッチの方が良かったりするんだよなぁ。

あと今やってる深海展もそうだけどこの手の記念メダルって
HPとかでもグッズとかに掲載無いけどナゼなのかね??

深海展は裏面が「ダイオウイカ」と「深海6500」の絵柄の2種類
あるけど公式HPには一切情報出てないよね?

432:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/09 21:55:38.18 8qDqtzSw0
久しぶりにシアター360の愛地球博映像を見てきた。
懐かしかった。
深海展、昼間は行列だったけど夕方から夜は待ち時間なしだったよ。

433:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/09 22:29:05.50 5g0IKfmk0
>>439
あのシアター苦手だわ。
三半規管がおかしくなりそう。

434:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/10 08:26:49.64 5TX1L8Cp0
シロナガスクジラの足場の取り外しにかかっていた。
塗装が終わったんだな。
暑い中、お疲れ様でした。

435:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/10 14:54:04.42 axZ1VH910
  


「在日による性犯罪事件リスト」
URLリンク(koreanscrime.zymichost.com)



 ↑

絶対に広めるなよ!在日が簡単に消滅しちゃうからね!!

436:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/11 08:36:32.89 5BadtbIY0
>>441
6月10日~8月下旬頃だから一応スケジュール通りに動いてるみたいだね
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

437:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/11 13:41:58.60 w9Fjs3f7P
【皇室】秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さま 恐竜博物館をご覧になる
スレリンク(newsplus板)

悠仁さまは、幼稚園に通っていた2年前ごろから恐竜に関心を持つようになったということで、
勝山市で発見されたフクイサウルスなど3つの新種の恐竜の化石や、隣に展示された全身の骨格を
再現した実物大の模型を熱心にご覧になりました。


これは、かはくにもいらっしゃるかな。

438:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/15 16:14:30.17 pDql9XAM0
暑い中、深海に並んでいる人たちは大変だな

439:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/15 18:40:55.39 p2e5Y/Xj0
深海は水温が低いと思うが

440:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/15 20:19:31.03 8e2Qfajz0
>>445
今週中に行こうかと思ってるけどそんな混んでるならやめようかな・・・

441:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/15 23:28:29.59 tMCcUeC+0
>>447
新聞に出ていたけど、平日昼前でも30分待ちだそうだ。
地方から来てる人も多いだろうし、9月に入ってからの
方が空いてるんじゃないかな?

442:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/16 14:38:25.38 xE6hbEOq0
今週はお盆時期だから一番混雑してるんじゃないか
9月まで待てるならその方がいいだろうね
8月中じゃないと予定がとれないなら朝一か遅めにするかで時間ずらした方がいいかもね

443:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/16 19:04:15.31 jbwGdWhn0
本日8時20分から並びました。例は10mくらいでした。8時50分には入館できました。海底探査機と大王イカ標本とスクリーンシアターだけに絞ったので、案外ゆっくり見られました。

444:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/16 20:22:52.28 0yH2179z0
>>450
「列(れつ)」が「例(れい)」って間違って変換されてるなぁ
読みでは絶対にこうならないので誤変換を機械が間違って憶えてない?

445:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/16 20:50:00.84 o2DXF0Eg0
>>450は漢直使いだな

446:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/17 00:58:35.87 lacRzIEs0
>>444
もう行ってるよ

悠仁さま、動物展見学 秋篠宮夫妻と科学博物館へ
URLリンク(www.47news.jp)

447:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/18 07:41:10.16 ROjWhZrx0
深海展に行くなら夕方。
今日は通常より1時間長い18時まで開館。
20時までやっている金曜日の夕方に行くのがベストだと思う。

448:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/18 10:27:29.60 Biy2fikn0
リピーターズパスのデザイン変更。
色はグレーで、下部にステンドグラスの写真が入った。

449:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/18 10:30:12.86 9uG688zl0
サイエンススクエア、人気だね。
整理券に長い行列だよ。

450:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/18 10:44:11.44 QxlRTM+Z0
>>454
この時期に敢えて夕方に来館は
夕飯や帰りの帰宅時間とか考えると辛いなぁ

そもそも金曜の時間延長って
東京に勤めてる人用だから成り立ってると思うし

それなら早朝に行った方が現実的な対応に感じる

451:名無しさん@お宝いっぱい。
13/08/18 20:11:09.42 lDJDCv5y0
>>454
9日(金)に行ったけど、
結構餓鬼が多かったよ
休日の昼間行くよりはずっと良いだろうが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch