14/02/13 09:07:12.85 esYitpe40
>>783
多分妖怪3どころか1でも相当キツイと思うわ
それより軽い要支援1~2で老齢発達にありがちな言葉と体のDVが出てくるし。
妖怪3って車椅子で周りにあれこれやってもらわないと何も出来ない状態だもん。
老齢発達って老いでスペックが落ちてきたことを自覚して、
周りの人間に己の力を誇示するために暴力をふるうようになる状態。
「まだこれだけ俺は怖いんだぞ・強いんだぞ」と上下関係を「教えてやってる」つもりになってるが、
ただの因縁つけての暴力。
後先考えず家の中を荒らしだし、暴言を吐く。
認知症で奇異行動を繰り返し、糞尿を振りまいても、尊大なボス猿様。
粗相を隠したり、処理してくれる人間を罵ったり殴ったりするんだよ。
ここからはもしかして・・の粋を出ない私見なんだけど、
「ここは俺の家だ、嫌なら出てけ」・「口答えをするな」・「生意気なこと言うな」
は要支援状態ですら複数例でみてるので、
おそらくADHDの発達が言ってしまいがちなカテゴリの定型句なんだと思う。
行政がやってる介護者のための懇談会で時々耳にするんだよね。
昔に比べて攻撃的になった・暴力的なった、とは聞くけど、「人格が変わった」とは聞かないのよ。
つまり、昔から多少攻撃的なところがあったわけで、もしかして・・って思ってる。