14/01/11 15:37:11.00 lui67Jq+0
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。
「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画~公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
前スレ【ネタバレ】映画大好きな奥さま78【OK】
スレリンク(ms板)
2:可愛い奥様
14/01/11 16:04:46.29 ygGHk3aJ0
拡散してね。
オランダ映画「38度線」をグランデール市民をはじめ、アメリカ人、韓国人、日本人、世界中に広めましょう!!
朝鮮戦争の慰安婦が売春婦だったことがダイジェストでわかります。
URLリンク(www.youtube.com)
3:可愛い奥様
14/01/11 21:23:00.85 zh1IZi9g0
>>1乙
青山シアターのオンライン試写会で「ラッシュ」観た
とてもよくできたエンターテインメントだった
モータースポーツに興味のない自分でも十二分にカタルシスを感じることが出来た。
ニキ・ラウダ役の人はイングロリアスバスターズでしか知らなかったけど
いい役者さんだね。
あと登場する女性がみな綺麗。
ともすれば男臭くなりすぎそうな物語に適度に華を添えて○
劇場で見たら迫力5割増しだろうから観に行こうかな
4:可愛い奥様
14/01/12 15:29:54.42 8FuJIFIi0
test
5:可愛い奥様
14/01/12 15:39:08.59 IrdPYPoD0
ジュゼッペ・ トルナトーレ監督の最新作「鑑定士と顔のない依頼人」を見てきました。
主人が絵のコレクターで、現代作家のものを集めているせいもあって
たいへんおもしろく鑑賞しました
6:可愛い奥様
14/01/12 16:34:07.22 IsNlXuBF0
>>3
レース物はイマイチな映画が多かったけどラッシュは
良かったね、さすがロンハワード外さないわ。
ニキラウダの人は本当に良かったけど、ハント役の人
凄い馬ズラ。マイリーの元彼のお兄さんだけどプッシュ
されてる割に売れないのも納得。
それにしてもハントはレース前嘔吐するって凄いイヤ。
7:可愛い奥様
14/01/12 23:38:26.53 kx84/XYM0
「スター・トレック イントゥダークネス」借りたけど、良かった。
TVシリーズ見てなくても前作見てれば楽しめるし、TVシリーズ見てる人なら
カークとスポックの掛け合いだけでもうたまらないね。
カーンのような過去シリーズの人気キャラを出して来ればまだまだ作れるだろうね。
話の展開的に次はクリンゴンとの全面戦争かな。
8:可愛い奥様
14/01/12 23:59:06.15 i1J8ZiF40
>>6
ロン・ハワードってまだ映画撮ってるのか!
バニシングIN TURBO (本人主演)て
昔TVでよくやってて、あれ本当に面白かったなー
レースの映画なんだ。ワクワクしながら待ってよう。
9:可愛い奥様
14/01/13 02:14:39.75 ANCI1q/j0
>>7
映画館で見て来た。
TVシリーズ分からなかったけど、分かってる人が見たら~という雰囲気だけは感じたw
冒頭の火山のシーンから終盤まで、ずっと見所多くてあっという間だった。
SF好物だけど大満足だったわ
10:可愛い奥様
14/01/13 03:07:46.73 nYEOgqs20
前スレ1000の願掛けにワロタ
激しく同意するわー
11:可愛い奥様
14/01/13 03:54:07.46 JKbUSJt70
>>10
私も激しく同意。
携帯の振動音って結構響くのよ…着信音だけの問題じゃないのよね。
シリアスな場面に限って響くことが多くてイラッとする。
映画を見ている間くらい携帯の電源切っておけないような人は
おとなしく家でDVD見てなさいと心底思う。
12:可愛い奥様
14/01/13 08:58:49.70 r2Sht44E0
47ROUNIN
前スレからの続きでなぜ3回も見たのか
最後にキアヌのアップで何回生まれ変わっても・・・
があるからなんだ とひとりがてん
話も指輪物語と一緒と思えばあきせない展開だし
けっこうおもしろい映画です
13:可愛い奥様
14/01/13 09:06:57.51 aF+yxk3j0
ゴールデングローブのレッドカーペットここで見られるよ~
URLリンク(axn.co.jp)
今年もティナ・フェイとエイミー・ポーラの
安定の司会だからGGは楽しみだ
14:可愛い奥様
14/01/13 09:48:03.72 XaLHCLTe0
>>9
TVシリーズ、是非おすすめ。最近CSでやったのはリマスターされて最新作みたいに
きれいな画面になってました。DVD出てるのかな?
スレタイは「フライトナイト2」。
コリン・ファレルの女版になってて、ストーリーはもう1作目そのまんまで
リメイクと言った方がいいかも。でも面白かった。
15:可愛い奥様
14/01/13 23:58:32.18 d/6x561l0
機内で見た「大統領の執事の涙」、何の事前情報もなく見たら
全然思ってた内容じゃなかった。
いや執事もの好きなんで勝手に想像しちゃってた私が
いけないんだけど、まさか公民権運動の話だったとは・・・
16:可愛い奥様
14/01/14 00:37:57.08 CbSHCQSN0
>>14
ありがとう。レンタル店で探してみる
たそがれ清兵衛、BSで放送していたのを見た。
クライマックスの斬り合いのシーンで、
真田と戦ってた武士の白いふんどしが眩しかった
17:可愛い奥様
14/01/14 00:48:41.65 bKn96JrW0
>>15
えー、ちょっとした「ほのぼの・心温まるエピソード集」じゃないんだ。
予告ではそうにしか見えないのに。また予告詐欺か?
18:可愛い奥様
14/01/14 00:56:37.61 y3ZGP1Rqi
普段自分が撰ばないような映画を見てみようと思って
インシディアス第2章
バーン!てビックリさせてくる場面で「mmmm!!」みたいな
声がちょっと出てしまったw ストーリー云々より、この映画に
携わった人たちもお祓いとか受けるのかなーなんて他のこと考えた
パトリック・ウィルソンはガチの悪役みたいなので新境地いって
くれないかな あまりそんなオファーくるタイプでは無いか
>>15さんのレス読んでなかったら私も全く同じ感想抱くとこだわw
ちょっと心構え変えて観ることにする
19:可愛い奥様
14/01/14 09:34:03.26 ZdNEMwcbP
執事物が好きなら黒執事がオススメw
20:可愛い奥様
14/01/14 10:16:42.35 qacZW96v0
改行のクセが同じなのに別人なの?
21:可愛い奥様
14/01/14 12:24:41.55 L/2soiLx0
ジャッジ!見たけどなんでわざわざサカナクションの曲を
使うんだろう
ジャッジ見終わりました、という瞬間にモテキの曲が始まって
ん??となった
観客でモテキ見てない人なら気にならないだろうけど
制作側でストップしてよ
映画の内容は思ってたほどは滑ってなかった
22:可愛い奥様
14/01/14 13:25:47.00 6XUdvksY0
>>2乙
アメリカン・ハッスル面白そう。
エイリアスに出てたひとはほんと大出世だね。
23:可愛い奥様
14/01/14 14:03:34.80 3FtGHNTH0
録画しておいた「ノウィング」を見たんだけどなんじゃこりゃ。。。
酷すぎる。
24:可愛い奥様
14/01/14 14:24:52.46 JjWSXdBN0
「ニューヨーク・バーグドルフ魔法のデパート」観て来た。
もうちょっとファッションだらけで目の保養になるのかな?
なんてボンヤリと観に行ったけど、目の保養になったのはウィンドウのアートの方だった。
日本であまり馴染みのないブランドがいくつか出て来るようなので
も少し予習してから行けば良かった。
25:可愛い奥様
14/01/14 14:35:01.29 xd6mjRSf0
「セレステ&ジェシー」
ラシダジョーンズって初めて見たけど顔が好きだったぁ。
内容はまあまあおもしろい、軽いタッチ。
自分の人生では離婚したくないなあと強く思った。
サントラは買い。
26:可愛い奥様
14/01/14 17:10:39.26 EN4KJ3At0
一人用ブログ?
27:可愛い奥様
14/01/14 18:56:19.30 ban4Ds6d0
DVDで『きっと、うまくいく』
オチは途中で分かったけど、心温まるストーリーで、ところどころ笑いもあって、いい作品見たなーという満足感があった。
28:可愛い奥様
14/01/14 19:11:33.63 nphxD7uZ0
やっとゼロ•グラビティ見た。
ここでネタバレ読んでたけど、
拳をギュッと握ってた。
ジョージ•クルーニーが現れた所と、
娘への伝言の所でウルッと来た。
3Dで見る勇気が無くて、2Dで見たけど
私にはそれでもじゅうぶん楽しめた。
29:可愛い奥様
14/01/14 20:15:44.11 I99WeiX00
>>27
「きっと、うまくいく」映画館で3回観たわ
自分以外もリピーターが多かったみたいでどの回も満員で、笑いがドカドカ起きて
会場が一体となったような気がした
無駄なシーンが全くなくて3時間があっという間だった
30:可愛い奥様
14/01/14 21:24:26.40 0XaSNoCn0
ゼロクラビティ
私はだめだった。
眠いわおっさんのさっむい話しに腹が立つわで終わった。
落ちた場所もここどこやねん、湖で岸が近くて運よすぎやろと突っ込んで帰ってきた。
31:可愛い奥様
14/01/14 21:28:33.31 ban4Ds6d0
>>29
うわぁー。スクリーンで観たかったなぁ。
32:可愛い奥様
14/01/14 22:05:14.61 mjR+Y8kD0
>>29
URLリンク(cinetri.jp)
これか
33:可愛い奥様
14/01/14 22:08:26.78 HVnd+h6OO
>>23
そういう方向の映画だと知っていれば良いんだけどね
事故シーンは凄惨だしニコラス・ケイジは真面目だしで私もあの結末になるとは思わなかったよ
見返せば納得なんだけど
クラウドアトラス
全般的にメイクが悪すぎなんだけど話は近未来二つと大脱走が良かった、特にペドゥナ
ヒュー・グラントの扱いが悪かったなあ
あと作曲家の話は胆な気がするんだがほかに比べて地味過ぎたのか印象が薄いのが残念
長い映画だけど見て良かった
34:可愛い奥様
14/01/14 22:55:08.64 xYP6UWDmO
ながら見だったんだけど、太秦ライムライト良かった…
ヒロインがちょっと出来すぎだったし、松方は相変わらず金さんだったけどw
切なかったわー。
福本さんの悪人顔は懐かしかったけど、こんなストイックな体格だったとは。
こういう子供の頃から慣れ親しんだお決まりのチャンバラが見たいんだよなーと再認識した。
35:可愛い奥様
14/01/14 23:12:24.17 2K4nb7zU0
>>34
音が全体的に静か目で、雰囲気に似合ってた
劇中の「ODANOBU」ライトセーバーみたいな加工の長刀とか、
どんな風にエフェクト処理されてたんだろう、ちょっと見てみたいw
36:可愛い奥様
14/01/14 23:24:28.49 xYP6UWDmO
>>35
あ、あれ、普通の刀のCG付けるつもりだったんじゃないのか。
その辺、洗濯物干しながら見てたもんで…w
チャップリンのライムライトの話を忘れきっていたので今読んできたんだけど、
結構ちゃんと沿った話にしてあったんだね。
37:可愛い奥様
14/01/15 00:41:26.91 S/4N6Yy60
>>33
クラウドアトラス、ヒューが居たのはエンディングの時にやっと気が付いたw
あんまりいい役じゃないよね。どの時代でも。
特殊メイクに関しては、近未来のアジア人が無理ありすぎた。
あと小説家のターンの看護師。
38:可愛い奥様
14/01/15 08:17:34.80 8xkSpz+E0
>>33
謎の人たち、あれだしちゃだめでしょーと萎えたw
あれ系のオチで面白かった映画個人的には皆無だわ。
39:可愛い奥様
14/01/15 10:59:17.44 jOmpLk/lO
>>37
爬虫類すぎるよね
看護師はあの喜劇の雰囲気に合ってるから(ヘアスプレー的な意味で)自分の中では許容範囲w
>>38
あれはもう一つのジャンルなんだろうけどできればもっとシンセサイザーぐらい突き抜けてほしかったw
40:可愛い奥様
14/01/15 15:49:20.61 cMTk0cC00
おおかみこどもの雨と雪ようやく見た
前スレで評価微妙だったので期待しなかったから普通に見れた
なぜ産むかなという話があったので火垂るの墓的な鬱エンドかと待ち構えていたので拍子抜け
泣けるというのはないけど、若い世代には好まれそうな感じかなと思った
41:可愛い奥様
14/01/15 16:20:17.00 /96NXmHx0
>>33
何のひねりもない結末だと思う。>ノウイング
ニコラス・ケイジはNEXTも?なエンディングだった。
42:可愛い奥様
14/01/15 16:37:59.41 TrHblT+k0
>>41
二つとも映画で見るとガッカリするけどDVDなら面白かった、で終わる感じ。(期待値低いからw)
お正月にNEXTを見て、ニコラス・ケイジは今あんなんなっちゃってるけど
作品選びは良い方だなって改めて思った。
43:可愛い奥様
14/01/15 17:10:31.62 jOmpLk/lO
>>41
ひねりを期待したんじゃなくああこっち系かあと思っただけ
文化が違うなあとしみじみしてしまったんだよね
44:可愛い奥様
14/01/15 17:31:50.98 ABP863W70
ジャッジ!観てきた
何も考えずさらっと楽しめて、笑いどころも多かった
そしてキャストが無駄に豪華
あーやっぱり妻夫木くん好きだわートヨエツも玉鉄も好きだわー
45:可愛い奥様
14/01/15 20:00:20.03 JAsgfNMo0
年末にミッドナイトガイズ見てきた。
キャスティングも豪華だし、こんなに面白い映画なんだから
もっと宣伝すればいいのにって思った。
ドライブとかイースタンプロミスとか好きな奥様にはおススメ。
もう少し笑いはあるけど。
46:可愛い奥様
14/01/15 21:19:54.47 Gef+mZW+0
>>43
あれ系はアメリカでは一応確率したジャンルなのかな?
萎えーーーになるアメ人はおらんのかw
47:可愛い奥様
14/01/15 22:13:09.30 446QUnBM0
>>45
イースタン・プロミスにそそられてググってみた
クリストファ・ウォーケンが出てる!
全然情報知らなかったよ~なんでだ
だけど、笑いのあるイースタン・プロミス…想像つかないw
48:可愛い奥様
14/01/16 01:47:06.51 diu1HD5N0
>>46
人口の1/3が進化論信じてないんだもの…
49:可愛い奥様
14/01/16 04:11:00.62 M2TjJt9G0
【映画】映画史上最も人を殺した俳優トップ25
スレリンク(mnewsplus板)
50:可愛い奥様
14/01/16 08:32:46.32 Dv5TL5rz0
トリックラストステージ観てきた。
最後野際さんが出てきた辺りから、我慢していた涙腺が
崩壊して終わって明るくなっても止まらなかった。恥ずか
しくてエレベーターまで走って帰った。
51:可愛い奥様
14/01/16 10:40:43.57 8ZUMG4t90
>>49
コマンドーっていつも途中で何人殺したか数えるのをあきらめてしまうけど
74人か。
52:可愛い奥様
14/01/16 11:12:40.72 eoBggdsc0
グラビティゼロ、やっと観てきた。
家の近くのシネコンが3D字幕のみだったので字幕読むのに目が疲れた&画面に集中できなくて
3Dの世界が思いっきり堪能できなかったのが残念。
それでもストーリーはハラハラドキドキだったし、途中破片が飛んでくる場面では
思わず目を瞑ってよけてしまったよ。
ネタバレだけど、基本的に都合良い感のするエンディングってあまり好きじゃないんだけど
この映画の場合は心から「無事帰還してよかった~」と思った。
あと、ヒロイン役にアンジョリーナ・ジョリーとかの名前が挙がってた記憶があるんだけど
良い意味で余り色気の無いサンドラ・ブロックで本当に良かった。
53:可愛い奥様
14/01/16 11:18:41.73 eoBggdsc0
間違えました。ゼログラビティです。
54:可愛い奥様
14/01/16 11:54:26.40 +OGBb2Nz0
ベン・スティラーの吹き替えをナイナイ岡村がするらしい
しかも大阪弁で
あのやる気のない声になるのかと思うと字幕しかないわ
55:可愛い奥様
14/01/16 12:11:20.40 5zaaVsQbO
それは何の映画?
ベンスティラー、顔は猿系だけど知的で落ち着いた声だから岡村の声と合わない気がするんだけど
出演する映画でうざい中年が多いから?
でも演技もうざくて声も高めだと厳しいんじゃないかしらと余計なお世話を思ってしまうw
56:可愛い奥様
14/01/16 12:24:30.92 +OGBb2Nz0
>>55
3月公開のLIFE!という映画よ
今朝芸能ニュースでやってた
57:可愛い奥様
14/01/16 12:26:14.40 VWaGxg5Z0
タレントは声優の領域荒らさないでほしい。
声優さんていうのは黒子と同じで世間に顔認知されてないから
見ている人も画面に集中できるのに。
58:可愛い奥様
14/01/16 12:28:45.34 sUxpkWHe0
最近タレントが吹き替えやってるの多いよね。
59:可愛い奥様
14/01/16 12:31:12.24 8ZUMG4t90
LIFE!ってイオンシネマで推してるあれか
60:可愛い奥様
14/01/16 12:56:06.41 5zaaVsQbO
>>56
ありがとう、ぐぐってきた
これは下手な声の出し方ではものすごく軽い映画になりそうだけど
私も見るなら字幕だなあ
ベンスティラーはちょっとひねた作品作るから本当に感動作なのかもわかんないけど
61:可愛い奥様
14/01/16 13:07:32.38 sUxpkWHe0
ベンスティラーはトロピックサンダーが最高に面白かった。
旦那はどこが面白いのかさっぱり分からないといってたから
好み分かれるかな。
62:可愛い奥様
14/01/16 13:11:55.87 Nh9f2dhP0
ラッシュの吹替はキンキキッズよねw
63:可愛い奥様
14/01/16 13:15:13.44 LwcEYVXo0
>>40
若くてバカだと左翼思想洗脳されやすいってのは偏見でしょう。
見て後悔したって書き込みもけっこうあったね。
64:可愛い奥様
14/01/16 13:53:27.00 LD45WwvI0
>>62
兄の持ってた「赤いペガサス」単行本を読んで育った私号泣w
ダニエル・ブリュールのドイツ訛り英語はすごく味があるので、字幕一択だな
65:可愛い奥様
14/01/16 15:29:18.97 2CoMI4tF0
リアリティバイツ大好きだったわ>ベンステイラー
若いうちにああいうのもう一本くらい撮ってほしかった
66:可愛い奥様
14/01/16 17:45:09.80 +4wssQDZ0
>>46
「アビス」も萎え~な終わり方だったような。
67:可愛い奥様
14/01/16 17:56:49.61 UsuPPfio0
アビスはちょっと許しちゃったなぁ 電飾みたいなエイリアン
AIのホッソイ針金みたいな奴はちょっと・・・
68:可愛い奥様
14/01/17 04:56:49.60 CNHxRFzM0
数日前に観た「月に囚われた男」が良すぎて毎日思い出してる。
最後駆け足だけど、それも想像できていい終わりかただと思う。
69:可愛い奥様
14/01/17 05:32:54.27 0aB4lcyG0
ヒッチコック映画(アメリカ時代)で、あなたが個人的に好きな作品は?
URLリンク(sentaku.org)
70:可愛い奥様
14/01/17 06:35:49.74 F5Xv8mUh0
好きな映画書き込みます。
ライフイズビューティフル。笑って泣ける名作。あったかいような切ない気持ちになります。
71:可愛い奥様
14/01/17 06:37:15.22 LP9c8w3L0
>>68
あれ、面白いけど、結局は無限ループなんだよね。
ロボットなのに、何で家族設定をインプットしてるのかさっぱりわからないわ。
72:可愛い奥様
14/01/17 07:56:04.57 9n574C9I0
そりゃこのスレはネタバレOKスレだけど
ネタバレは数行あけてくれてると助かる。
この前のゼロ・グラビティも突然出てきてびっくりしたよ。
(まだ見てないわ)
73:可愛い奥様
14/01/17 08:01:41.37 9n574C9I0
そういえばこの前DVDでホワイトハウス・ダウン見た。
キャラもたってるし脚本もいいし
たっぷり楽しめたよ。
うちは旦那が吹替でしか見てくれなくて
初見を吹替で見てザンネンになってしまう事もあるけど
この吹替版は良かったわ。
74:可愛い奥様
14/01/17 08:09:22.84 9n574C9I0
>>68
ミッション8ミニッツの
プロトタイプな作品かと思って途中まで見てしまった。
この監督さんの、見てる側もだけど映画の中の当事者も
最初は何が起こってるのかわからない、というつくりは
すごく好き。
徐々にうっすらとわかりかけていく・・という展開も上手いね。
監督さん理系なんだろうなあ。ちゃんと理屈づけておとしていく。
今近くで2001年やってるから見に行くわ。
75:可愛い奥様
14/01/17 09:14:41.61 bC7tGYWo0
>>74
そういう映画なんだ
ミッション8ミニッツ、ちょいおかしいところもあるけど
面白かったし、無理があるけど最後もハッピーエンドで良かった
76:可愛い奥様
14/01/17 10:44:33.95 M2kvuo030
>>68
私も好き
ああいう設定って確かにありがちではあるんだけど、俳優一人で見せきるって凄い作品だと思う
手塚治虫の火の鳥みたいな、最後に悲しさがあってもそれが気持ちいい
あとあの宇宙船の内部のデザインがとても好みだ
77:可愛い奥様
14/01/17 10:48:45.28 J94RoeZe0
ロボットじゃないでしょ? >月囚
あの小器用アームの方の話かな。
78:可愛い奥様
14/01/17 11:03:01.88 M2kvuo030
ロボットじゃないね
記憶があるのはロボットじゃないからだと思う
BDに特典映像あるみたいだから、この流れで借りたくなってしまった
79:可愛い奥様
14/01/17 11:22:05.47 rUoT+e2qO
ミッション8ミニッツも同じ監督か
状況を勢いのある映像で見せてくれるから多少強引でも納得できたかも
月に囚われた男はサムロックウェルの情けない感じがまた頼りなくて良かったw
最初吹き替えで見たんだけど人工知能の声が素っ気ないようなそうでもないようななのも良かったよ
最後のモノローグは蛇足な気がするけど
月に囚われた男ネタバレ
>>77
あれはクローンだからまあ似たようなものじゃないかな
80:可愛い奥様
14/01/17 11:26:32.41 CNHxRFzM0
>>71
最後のナレーションみてない?
もう一度みるとまったく違う感想になるよ。
81:可愛い奥様
14/01/17 11:44:25.88 J94RoeZe0
月に囚われた男ネタバレ(さっきは行あけずにすんません)
ロボットみたいなもんじゃない所に悲哀があるわけで
生の本人と同じ記憶と感覚があり、まあ本人がクローンと気付いていないだけで
生身の人間とまったく同じ。本人はそう思い込んでいる。
だからこそ「辛いけど帰れる日まで頑張ろう」「家族の誇りになるように」
という思いで家族に会える日を夢見ながらせっせと働いてくれるわけで。
(ロボットならプログラムした分しか働いてくれないけど
生身の感情を持つ人間なら、家族のためと言えば100%以上頑張ってくれるから)
その残酷さのやりきれなさがポイントだと思う。
あと、自分のクローンが、そんな絶対に叶えられることのない希望を抱いて
ゴミとして処分される日までせっせと働く哀れさを、全て承知したうえでクローン製造に同意し、
自分は地球で悠々と暮らしていたオリジナル本人の酷薄さも。
ほんと切ない映画ですわ。映画中の2体は気付けたけど、それまで何体のクローンが
地球に帰れる!って喜びに胸膨らませて棺に入ったことかと。
82:可愛い奥様
14/01/17 11:57:58.60 rUoT+e2qO
月に囚われた男ネタバレ
>>81
あの人工知能のロボットとの対比があるからか
サムロックウェルだから本物は普通に平穏に暮らしてそうだしね
調べたら予算が決まりサムロックウェルが決まりSFに決まり(俳優の希望)の順番らしい
83:可愛い奥様
14/01/17 13:15:34.48 3+FsI7940
>>61
え?あれグロ注意だよね?
84:可愛い奥様
14/01/17 13:28:41.29 OgxgI3Sw0
ミッション8ミニッツ、タイムパラドックス物が好きなので観に行ったら、
それとは少し違かったけど、かなり面白かった。
職場の同僚と見に行って、二人で泣いて出て来たw
序盤の鏡の前での演技は、ドリフの大仏コント思い出した
85:可愛い奥様
14/01/17 13:37:51.10 63tWl0bd0
>>83
グロといえばグロだけど、大げさ過ぎてグロコメディって感じで笑えた。
86:可愛い奥様
14/01/17 13:47:47.22 N4Tvwcq90
グロだけどそこを笑うというか>トロピック
↓
監督が地雷に吹っ飛ばされて深刻になるべき所を
吹っ飛んだ頭もって「これは作り物だ」と言ってのける所とかw
87:可愛い奥様
14/01/17 13:57:56.23 Knbexazm0
ゼログラビティもグロいのあったな。
88:可愛い奥様
14/01/17 14:05:00.41 gnh1U0Gv0
>>81
>ゴミとして処分される日までせっせと働く哀れさを、全て承知したうえでクローン製造に同意し、
>自分は地球で悠々と暮らしていたオリジナル本人の酷薄さも。
同意してたっけ?
知っていた描写なかったような。
実況もどっちか討論してた。
89:可愛い奥様
14/01/17 14:43:04.69 kggnjMgR0
連休中に、トリック好きの家族に付き合って観てきた、んだが、
正月疲れか連休疲れかエグゼクティブwシートのせいか、途中から爆睡。
事件解決のネタあかしのところでは起きたようで、大事な所は観ていたらしい。
観たかった訳でもないけど中途半端に見てしまうと気になって
もう一度一人で観に行くか迷っている…。行ったら負けな気も…。うーん
90:可愛い奥様
14/01/17 17:53:13.38 QA8d97W2P
>>89
いつかテレビであるとは思う。
たいした種明かしでもなかったような。
91:可愛い奥様
14/01/17 21:12:43.64 Dk6W7aS4O
クローンの存在意義がオリジナルの為になることだけだった映画で切なかったのは「私を離さないで」だな
クローン自身が何の為に生まれたのか知っていて抗わない
抗う希望が都市伝説並みのフワッとした噂だけで…
最期を知ってるのと知らないのとどっちが辛いんだろうね
92:可愛い奥様
14/01/17 21:25:31.25 ldKtl6Mt0
>>91
灰色っぽい画面や風景がなんとも切ないね
キャリーマリガンもいいし
93:可愛い奥様
14/01/17 21:40:03.73 4WDTD3tG0
韓流映画「利休にたずねよ」が日本アカデミー賞()にノミネートされててワロタw
この賞は過去に韓国監督の「フラガール」などが受賞されています。
ちなみに去年の最優秀作品賞は「桐島部活やめるってよ」だそうですwww
URLリンク(www.japan-academy-prize.jp)
94:可愛い奥様
14/01/17 21:42:23.38 Yiqec1msP
あれはキーラナイトレイが綺麗だった。
やるせない内容が切なかったなー
公開が震災直後だっただけに命について考えたわ
95:可愛い奥様
14/01/18 00:29:42.85 sl8ZVpmP0
>>88
最後の企業告発はクローンから話を聞いたオリジナルがやったのかも
普通に後任者がくると思ってたのに、無断で自分のクローン作られたとかで
96:可愛い奥様
14/01/18 00:39:42.01 sHASlT4K0
>>95
かも…か。
その辺りも個人の解釈ってのがいいね。
97:可愛い奥様
14/01/18 00:51:02.39 cCWJWxZi0
かぐや姫観て北
確か誰も言及していなかったと思うけど、月で姫が地球に憧れを抱くきっかけと
なった女性は「天女の羽衣伝説」の天女だよね
台詞に何回か「羽衣」が出てくるのは伏線だったんだと思った
私は意外に奥が深い作品に感じた
98:可愛い奥様
14/01/18 00:56:52.17 niyaQLbp0
ゲド戦記の酷評は知ってたから
覚悟してみたけど
思ってたほど悪くなかったなあ
もちろんナウシカトトロとか名作とは雲泥の差だけど
私にはハウル~アリエッティくらいの面白さだった
99:可愛い奥様
14/01/18 04:08:37.56 Z6e3gymC0
酷評は宮崎息子への妬みも混じってると思う
100:可愛い奥様
14/01/18 08:28:56.36 dkrWeGlk0
ゲド戦記って評判悪かったのか。
録画してあるの今からみようっと。
101:可愛い奥様
14/01/18 09:48:29.10 RM5S+ogN0
ゲド戦記とコクリコ坂、どっちも監督が息子なだけで作画スタッフはほとんど一緒だろうに
何故か二つとも絵が所々おかしいんだよね
駿の絵コンテが凄いのか、何だかよく分からないが不思議
102:可愛い奥様
14/01/18 10:08:26.71 FdWnkb2q0
冒頭の砂漠?を馬で駆けてるところの足元みて
うう~んと思ってチャンネル変えた。
103:可愛い奥様
14/01/18 10:50:13.36 EhlBNsal0
ゲド見た事無くて、悪評ばかり聞くのでYoutubeで数分動画見たけど
ジブリB面って感じで、やや落ちるがまあいいや…という印象。
通しで長時間みるとキッツイのかなぁ。
104:可愛い奥様
14/01/18 11:10:08.41 EhlBNsal0
連投失礼。他スレでちょうどその話に。
ああ…これはすごそうだ…w
83 名前:おさかなくわえた名無しさん:sage 投稿日:2014/01/17(金) 22:54:59.44 ID:FyVMg7V9
監督によってアニメの品質があれほど変わるとはびっくり。
前々からクソアニメだとは聞いていたが、ゲド戦記をチラ見して驚いた。
王様が王子に刺し殺されても表情一つ変えない側近とか、土手の道を
走って降りてるのに上下に微動だにしない上半身とか。
105:可愛い奥様
14/01/18 11:26:15.17 RM5S+ogN0
コクリコ坂ではかなり改善してたけど、やっぱり変な部分はあった>作画
部屋一つでさえカットが変わると別の部屋に見えたり…
駿の監督作で複雑な建物の構造や地形が観客に自然と分かるようになってるのは
やはり凄いんだなぁとよく分かる
106:可愛い奥様
14/01/18 15:46:10.40 08Ou/u670
録画しといた、美しい人見た
久しぶりに何回も繰り返し見たいと思える作品に出会ってしまった
ストーリーがどうとか雰囲気がどうとか、まぁ色々あるんだけど、面倒くさいことは省いて、
つまりは何が言いたいかというと、ヌムール先生が死ぬほど美しい///
あんなセクシーな先生いるのww
夜見て寝たけど、もう朝からヌワール先生が頭から離れないwどうしてくれよう
あと主演のレア・セドゥ、美しき棘も見たけど、始めはただのブスにしか見えなかったのに
今ではすっかり魅力に取り付かれてしまった
くせになる顔だわ
107:可愛い奥様
14/01/18 15:47:01.80 iYi3sm3wO
>>104
監督によってアニメの品質があれほど変わるとはびっくり
↑首かもげるほど同意
「監督は新人らしいけど原作は有名児童文学だし
作るのはシブリの方達だし、普通に面白いでしょ」と思って
テレビ録画して観たけど
残り15分位のところで我慢できずに止めてしまった。
よってコクリコ坂のテレビ放映は録画すらしなかった。
108:可愛い奥様
14/01/18 19:22:50.24 LfaTIBnu0
ゲドがハウルと同レベルはないわー
ゲドは全部見てないのに言うのは気が引けるけど
ハウルとは絵の奥行きや動きが全然違う
ハウルの最初のお城が動くシーンとか劇場で見てて鳥肌立ったもの
そういう目で見る快感が息子作品やアリエッタでは得られない
109:可愛い奥様
14/01/18 20:07:25.48 /oT43MJ/0
動きや表情の絵がダメなのは言うまでもないけど
おまけにゲドは脚本もひどいから致命的。
伏線がないから全て唐突&
表情等の絵が変だから台詞で全部説明済ましてる。
クモと田中裕子だけがよかったな。
(これも好みがありそうね)
110:可愛い奥様
14/01/18 21:25:59.21 squeqTC40
トリック ラストステージ見てきた
初代のドラマから追いかけてきた人なら無条件で楽しめると思う
逆に言うと、それ以外にはオススメしない
それぐらいファン感謝祭っぽく初代からのネタが散りばめられてる
映画冒頭から完の文字が出る最後までね
内容的には、伏線があまりに分かりやすすぎたので
割と冒頭で犯人が分かってしまって残念(´・ω・`)
111:可愛い奥様
14/01/18 22:20:36.96 iYi3sm3wO
先だってのテレビSPもそんな感じだったよね>トリック
これまでの懐かしネタが至るところに散りばめられていたが
内容はなんとなくいまいちな感じ…。
今回の映画で最後って丁度潮時かなーって感じがした。
112:可愛い奥様
14/01/18 22:52:07.08 squeqTC40
>>111
つーかいつものトリックらしさを出すには
2時間では尺が足りないと思うのよ
だから映画だと内容が薄くなってしまうんじゃないかな
113:可愛い奥様
14/01/19 02:02:50.00 dhK3qoJB0
csで山口百恵祭りやってて色々見ている。
「エデンの海」がひどかった。
百恵ちゃんが同級生にスカートまくられてパンツ丸見えとか、
「私がおしっこ漏らしちゃったんです!」って何度も言うとか。
16・7の超人気アイドルにやらせるのかよ!とオモタ
浅野温子が同級生で出てて、顔がまんまるでぱつぱつだったw
114:可愛い奥様
14/01/19 06:07:11.44 5twaom+A0
きっと、うまくいく 観てきました。
まさしく笑いあり涙ありの3時間。
115:可愛い奥様
14/01/19 06:09:25.73 CT89OWpC0
URLリンク(natalie.mu)
五十嵐大介「リトル・フォレスト」映画化、主演は橋本愛
原作知らないけど楽しみ。
116:可愛い奥様
14/01/19 06:13:38.39 CT89OWpC0
>>103
単純に面白くない
いったいいつになったら盛り上がるんだ・・そのままエンディングへ→ポカーン
ゲド戦記は有名な原作だけど、
こんなにつまらないなら原作を読まなくてもいいかな。
117:可愛い奥様
14/01/19 06:23:55.41 u6YNBy/BO
>>116
おそらく原作は面白いと思われ。
あの映画を観て粗筋すら説明するのも難しいw
なんか全部がバラバラなんだよね。
118:可愛い奥様
14/01/19 06:53:33.52 rVp6TFmc0
>>116
1000ピースパズルの内100ピース(しかもほぼバラバラ)を見て
この絵分からんと言ってる感じなので原作まで駄作扱いしないで欲しい
いやもう本当に
119:可愛い奥様
14/01/19 09:18:31.27 47s0IUQM0
>>110
ジャニの大物ねじ込んできた時点でもうね…。
120:可愛い奥様
14/01/19 10:05:42.79 4h59GTnS0
>>116
悲しいこと言わないで、奥さま。原作は、本当にいい話なのよ。
121:可愛い奥様
14/01/19 10:06:16.26 no37bMYP0
昨日、美容院で読んだクレアが映画特集だった。
映画スター達が「人生の映画ベスト3」 を紹介するページがあり
意外な趣味とか、納得するルーツとかで面白かったんだけど
ロバート・レッドフォードだけが、全て自分主演の映画を3本推薦。
あんたって人はジジイになっても…w 衰えぬ自己顕示欲がさすが素晴らしいわ。
122:可愛い奥様
14/01/19 10:07:19.81 7d6yuoDj0
CSで見たDIMENSION 作品「ヴェノム 毒蛇男の恐怖」(2005)
ベタなホラー作品だけど、基本押さえててそれなりに面白かった。
内容は13金+ゾンビ。
主演のカップルは生き延びるだろうな、と思ってたら意外な展開になってびつくり。
123:可愛い奥様
14/01/19 10:13:01.40 +eJSv4lH0
>>116
ゲド戦記は、世界的に認められてる児童文学の傑作。
大人が読んで面白いかどうかは、人によるとしか。
あの映画を見て、原作もつまらないだろうと言われたら、原作者がまた激怒するよw
誰かまともな人が、ちゃんと面白く再映画化してくれないかな…
124:可愛い奥様
14/01/19 10:38:11.53 CT89OWpC0
>>121
監督作品ではなく主演作品なんだ
「スティング」はいい感じに脇役だと思った。
やればできるじゃん。
125:可愛い奥様
14/01/19 11:11:35.69 Sz0Ame4T0
>>27
いいよね。あの作品は心に残ったわ。
126:1
14/01/19 11:17:07.82 YNgjgQL60
<日本アカデミー賞>優秀作品賞に“異例”の6作品選出 新人俳優賞に壇蜜も
各部門の最優秀賞は3月7日に行われる第37回日本アカデミー賞授賞式で発表される(抜粋)
◇おもな優秀賞受賞者は以下の通り。(敬称略)
優秀作品賞:「凶悪」▽「少年H」▽「そして父になる」▽「東京家族」▽「舟を編む」▽「利休にたずねよ」
優秀監督賞:石井裕也「舟を編む」▽是枝裕和「そして父になる」▽白石和彌「凶悪」▽三谷幸喜「清須会議」
▽山田洋次「東京家族」
優秀主演男優賞:市川海老蔵「利休にたずねよ」▽橋爪功「東京家族」▽福山雅治「そして父になる」
▽松田龍平「舟を編む」▽渡辺謙「許されざる者」
優秀主演女優賞:上戸彩「武士の献立」▽尾野真千子「そして父になる」▽真木よう子「さよなら渓谷」
▽宮崎あおい「舟を編む」▽吉行和子「東京家族」
優秀助演男優賞:オダギリジョー「舟を編む」▽妻夫木聡「東京家族」▽ピエール瀧「凶悪」
▽松田龍平「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」▽リリー・フランキー「凶悪」
▽リリー・フランキー「そして父になる」
優秀助演女優賞:蒼井優「東京家族」▽尾野真千子「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」
▽中谷美紀「利休にたずねよ」▽真木よう子「そして父になる」▽余貴美子「武士の献立」
127:2
14/01/19 11:17:39.34 YNgjgQL60
優秀アニメーション作品賞:「かぐや姫の物語」▽「風立ちぬ」▽「キャプテンハーロック」
▽「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」▽「ルパン三世vs名探偵
コナン THE MOVIE」
新人俳優賞:忽那汐里「許されざる者」「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」
▽黒木華「舟を編む」「草原の椅子」▽壇蜜「甘い鞭」▽濱田ここね「おしん」▽綾野剛「横道世之介」
「夏の終り」▽菅田将暉「共喰い」▽星野源「箱入り息子の恋」「地獄でなぜ悪い」▽吉岡竜輝
「少年H」
まんたんウェブ 1月16日(木)19時20分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
128:可愛い奥様
14/01/19 11:50:14.08 4snrbEUa0
【海外】ミッキー・ロークがまたもや大胆な整形(!?)でまるで別人に
スレリンク(mnewsplus板)
129:可愛い奥様
14/01/19 11:55:40.94 W5HdQ3U/0
綾野って新人なの
130:可愛い奥様
14/01/19 15:16:46.82 acXWmy2E0
ラブ・アクチュアリー初めて観たら
ストーリー、キャスト、音楽、ユーモアセンスすべてが
ツボに入りすぎてなぜ今まで見なかったんだ!と
もんどりうって叫びたい気分になった
キーラ・ナイトレイの美しさが眼福
ヒュー・グラントのお尻ダンスも可愛い
コメンタリーも最後まで楽しかった
あちこちフォー・ウェディングの使い回しがあるそうで
こっちも観たくなったというか観なきゃ
131:可愛い奥様
14/01/19 16:04:02.42 TrSfJjxk0
トリック
楽しみにしてたのに寝てしまったorz
面白いのに何故。
もう一回行ってくる。
132:可愛い奥様
14/01/19 17:14:18.37 7d6yuoDj0
テレビ局がスポンサーになってるのは一年後にテレビでやるから
映画館じゃ見ない。
133:可愛い奥様
14/01/19 17:37:58.92 touhcQyv0
>>121
「追憶」は若い頃より年をとってから見た方が、胸にズンとくるわ。
134:可愛い奥様
14/01/19 17:50:23.62 tkc/iG/fO
エンダーのゲーム
主人公は何歳の設定なんだろうとパンフ見たら10歳だった…まだ小学生じゃん
シャワールームのシーンから終盤まで可哀想で仕方ない
135:可愛い奥様
14/01/19 19:19:55.61 4Af+OR000
>129
■新人俳優賞
新人俳優賞は劇場映画に出演し、印象を与えた俳優(原則として映画初出演ではなくとも、
主演、助演クラスの大役を演じたのが初めてという意味)男女 3~5名ずつを決定します。
ということらしいよ
136:可愛い奥様
14/01/19 19:55:00.18 GRA8uNke0
【ベルギー】移民が人口の25%以上になった首都
動画 YouTube URLリンク(www.youtube.com)・・・5分40秒
【イタリア】移民による犯罪防止のためのボランティア団体
動画 YouTube URLリンク(www.youtube.com)・・・2分25秒
【フランス】パリの通りを占拠する移民・子供手当て目的の移民
動画 YouTube URLリンク(www.youtube.com)・・・4分59秒
137:可愛い奥様
14/01/19 20:08:20.11 wLMuwM/w0
>>132
テレビでやると何言ってんのか分かんないから嫌なのよね
会話はボソボソSEだけ馬鹿でかい音で
CM入る度に音量調整させられるのにイライラするわ
138:可愛い奥様
14/01/19 20:55:04.15 tN/A2OHb0
映画はサラウンド(5.1chとか)、CMはステレオだから、
TVで放送すると映画中モソモソ、CM爆音になりがちだね。
TV側の設定で多少調整出来るけど、
そのうち安いフロントスピーカー買うつもり。
そういえば昨晩のワンピースZの映画、ぼーっと見てたけど、
銃弾飛び交うシーンでかなりのサラウンド効果だった。
ショボTVでも右から左からすごかったわ。
アニメなのに音響気合入れてるんだな。
139:可愛い奥様
14/01/19 21:08:12.62 qsCcokP+0
>>137
うちはドラマも映画も字幕にして見てるわ。
少し音を小さくしても何を言ってるのかわかるよ。
邪魔な時もあるけどね
140:可愛い奥様
14/01/19 21:18:54.29 81A4WHbu0
>>133
追憶、本当に沁みる。
バーブラがレッドフォードの前髪を愛おしそうに直すシーンが大好きだったわ。
あと、ラストでまた一人になってビラ撒きするとこも。
長いものに巻かれまくっている私にはまぶしすぎる映画だ。
141:可愛い奥様
14/01/19 21:22:23.49 l1cgc6oJP
>>140
追憶いいですよねー
大好きな映画だわ
142:可愛い奥様
14/01/19 22:14:36.33 VkuFzNEG0
私も追憶大好き。毒の頃ハマったー。
あの「メーモリー」の歌を聴くだけで涙流れる事があった。
バーブラの歌と映画の切なさが半端ない。
143:可愛い奥様
14/01/19 22:15:30.11 oTPjqzsb0
ここまで黒執事なしw
本スレも行かないからどんな評価かは解らないけど、ここでどんな感想が出るか楽しみ
もしかしたらこのスレで見る人が出ないかもしれないけどw
144:可愛い奥様
14/01/19 22:39:35.33 mBuHoudN0
追憶は泣くわよ
145:可愛い奥様
14/01/19 22:43:04.46 K8TVbxf20
黒執事、少し前に試写会で見たよ。
試写会で見るくらいがちょうどいい映画かな。
セバスチャンはなかなかかっこよかった。
原作は読んでいないです。
146:可愛い奥様
14/01/19 23:36:30.65 ekxGUawS0
もうDVD化された映画なんですが
「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」見られた方いらっしゃいます?
怖い!とだけ評価を観たのですがそれではサッパリ判らず…
ご覧になった方、借りて見たいとは思ってるのですがあらまし教えていただけますか?
147:可愛い奥様
14/01/19 23:37:08.49 Yw0HerEt0
図書館戦争、永遠の0で岡田准一のファンになってしもうた。
眼力凄くない?
148:可愛い奥様
14/01/20 00:24:54.17 fsGHp/3x0
>>146
とある田舎の資産家女性が亡くなり、遺産の整理を任される弁護士(ハリー・ポッターの人)
で、その女性の家が亡霊の館だったという話。館はモンサンミシェルのように
満潮時には、海と言うか沼のような湿地帯によって陸地から隔絶された島となる。
出てくる亡霊はその女性の妹(姉ったかも)。
妹が精神を患ったためその子供を資産家女性が引き取るのだが、子供は沼地で事故死。
(弁護士にも同じ年ごろの息子がいるという設定)
妹は、子供が姉に引き取られなければ死ぬこともなかったと、姉を呪いつつ自殺。
最後、弁護士の尽力により呪いは解けたかのようにみえたのだが…
というあらすじです。
私の主観ですが、ストーリー自体はありきたり。コワイ!のは亡霊が思わぬ現れ方をしたり音で脅かすから。
見ごたえがある点は、荒々しい自然によって閉ざされる館の孤独感みたいなのはよく描けてると思いました。
現実にあんな場所があるなら行ってみたいとも思いました(亡霊は困るけど)
149:可愛い奥様
14/01/20 00:25:02.06 xs9EDbEy0
ミート ザ ペアレンツ2
1作目はデニーロが暇つぶしに出演したんだろうと思ってたら
2作目はバーブラ ストライザンドやダスティン ホフマンまで出てきて
楽しそうにお下劣三昧w
日本だと北王寺欣也と吉永小百合と渡哲也と前田美波里が
下ネタ映画で共演してるようなものかしら。
150:可愛い奥様
14/01/20 00:50:15.85 Sk7VjPfU0
>>147
ノシ
サランラップ~でも(*´д`*)アハァってなる
151:可愛い奥様
14/01/20 01:16:00.02 NcvT10KF0
ようやくゼロ・グラビティ見てきた
無理ゲーだった
152:可愛い奥様
14/01/20 01:35:06.73 +rO/pAkvi
黒執事 タダ券で見て来たよ
前情報ほぼ無しで見たからか、思ってたよりは面白かったかな 最後の方少し寝た
初っ端からアクションが頑張ってる!この点は役者・映像・編集スタッフさんよくやった
黒幕役が○○なのは弱くてちょっと萎え でもこの手の邦画だとキャスティングだけで
大方粗筋が読めてしまうことを思えば意外性あるっちゃあるか?
原作ファンの人はイメージ出来上がってるだろうから ネーヨwwな部分多いだろうな
なんて思いながら見てた
153:可愛い奥様
14/01/20 01:38:45.56 nZz0I6xU0
>>146
製作がホラー映画の老舗・ハマーフィルムなこともあって
ストーリーも雰囲気も怖さも、古き良き(?)怪奇映画という感じ
そんなに怖くはないと思う
19世紀末のイギリスの衣装や風景がすきなら観てもいいんじゃないかな?
>>148
はあらすじというよりラスト以外のストーリーほぼ書いているような
154:可愛い奥様
14/01/20 01:44:38.73 rrzhEU4h0
>>152
ファンってほどじゃないけど、アニメは見ていて、
実写化主人公見て「これはないわ~」と思ったけど、
演じてるシーンいくつか見たら結構良さそうだった。
とりあえずグレルが出ていれば観に行きたい。
155:可愛い奥様
14/01/20 02:06:21.36 HCMGtYeQO
>>153
わ~観たい~
でも恐いの苦手…!
156:可愛い奥様
14/01/20 05:52:44.06 fup4H3PX0
>>153
>>146ですありがとう
19世紀のヨーロッパはかなり好きなのでそれは楽しみだわ
昔の怪奇というのは妙にリアルな感じかしら
こっ怖くないもんね!
157:可愛い奥様
14/01/20 09:27:48.92 tlwV7uXwP
>147
私もそう。
ジャニなんて・・とバカにしてたけど、目からうろこだった。
眼力にやられた。
今は軍師勘兵衛を毎週観てるのと天地明察を観るつもり。
158:可愛い奥様
14/01/20 10:48:38.02 Ar/mxohP0
>>156
リングだよ
リング1がダメだったら見ない方がいい
リングが好きならおすすめする
159:可愛い奥様
14/01/20 11:01:35.24 3JK5vwWS0
きのう永遠の0とハンガーゲーム2はしごしてきた
永遠の0、染谷将太くんが出てると知らなくて出てきてうれしかった
しかし染谷くんはいつ見ても前へ前へ見たいな感じがする
そして岡田くんがかっこいい
ハンガーゲーム2は期待した展開とは違うけどこれはこれで面白かった
ピーターメラーク役の人はおどおど感出すのうますぎ
ババアw
160:可愛い奥様
14/01/20 12:23:02.00 lGDV272A0
>>147
私もまったく同じ。
ゼロ戦に乗っている岡田君かっこいい!
もちろん軍師勘兵衛を毎週観てるよ。
161:可愛い奥様
14/01/20 12:56:53.69 FT6Zva+H0
岡田の顔がいいのは同意。
162:可愛い奥様
14/01/20 13:09:51.70 Q60pA9ka0
日本アカデミー賞ってなんの価値があんの?
163:可愛い奥様
14/01/20 13:55:01.59 ea+FhZk20
「冒険者たち」
ドロンよりも、リノ・ヴァンチュラが素敵。ラストもいいね。
164:可愛い奥様
14/01/20 14:01:24.69 rEmPoni30
岡田准一の顔をみるといつも
「あ、この人フォーリーブスにいたよね!」と思ってしまう。
個の誰かに似てるわけではないけど、なんか顔がフォーリーブスなんだよな。
165:可愛い奥様
14/01/20 14:24:42.86 Ar/mxohP0
>>164
50歳以下にはわからないネタw
166:可愛い奥様
14/01/20 14:59:28.11 4ka37QMH0
岡田くんはいつあたりからデコが平たくなったのだろう
それとも見慣れたのだろうか
微妙だけどSPも面白かった
167:可愛い奥様
14/01/20 17:10:41.45 iGb8L8Gy0
岡田は全身映ると物凄い残念感に襲われる。
ジャニタレの中では好きなほうなんだけれど。
ジャニの好みが、デカ顔・チビ・短足だとしても将来のことを考えてやれよと。
まあ、彼らの将来を見る前にイっちゃうから責任なんか感じないんだろうね。
168:可愛い奥様
14/01/20 17:16:08.41 SqPuWNS30
>>167
その特徴をみると時代劇がはまりそうw所作が問題だけど。
岡田が乗馬を練習していたってのは将来的にも良かったかもね。
169:可愛い奥様
14/01/20 17:27:21.88 xDJSaHnw0
いいともに西島が出て宣伝してたんだけど
ゲノムハザード天才科学者の5日間て面白そう。
170:可愛い奥様
14/01/20 19:35:41.66 vOB852660
面白そうだよね。
171:可愛い奥様
14/01/20 19:39:59.06 jT8pZqt50
>>169
全体のあらすじじゃなくて、出だしの説明したやつね面白そうだったね
こないだ竹内豊が自分の映画をぜんぜん興味そそられない感じで説明してたばっかりだったの思い出してたw
172:可愛い奥様
14/01/20 19:46:22.07 nJwK9aQL0
西島は見たいけど設定が何だかなぁ…という感じ
黒執事
原作知らないもんで、オッドアイ+眼帯の主人公は特殊能力でも
あるのかと思ってたww勝手な思い込み
今wiki読んで目の意味がやっと分かった
時代も国も原作やアニメの設定とは違うのね
「私はあくまで執事です」の言い方で執事の正体はピンと来たけど
主人公と執事が具体的にどうやって契約を結んだかが不明だ
173:可愛い奥様
14/01/20 19:58:06.32 Ar/mxohP0
>>167
いまどきチビが流行らないとか時代遅れもはなはだしいw
今のアイドルに身長は関係ないわ
174:可愛い奥様
14/01/20 20:32:49.35 GUMNmTou0
岡田君の顔のカッコよさは
背が高い男が好きな私でも許した!
糞カッコいい
175:可愛い奥様
14/01/20 20:49:56.64 7DIyAKG50
>>173
個人的には歌やダンスの才能も無いチビにアイドルやる価値は無いと思うが
ジャニーズはそういう事務所だから、まあそれはいいとしても、
俳優だといろいろ辛いよ
それにチビである事じたい時代遅れでは?
176:可愛い奥様
14/01/20 21:13:31.24 +0cciLom0
アイドル論争は専用スレで好きなだけどぞ
大脱出みてきました
スターロン、シュワちゃんだからまた脳筋映画だろうなあと思ってたけど
↓ほんの少しネタバレ
実際そうでしたwというか最初は頭脳で行きそうだったけど後半やっぱりバリバリアクションになりました
でもこの2人を見に行く方はアクションも好きだと思うので、満足すると思います
177:可愛い奥様
14/01/20 23:38:15.16 xs9EDbEy0
真田は背があったら、もっとハリウッドで活躍できたんじゃないだろうか
178:可愛い奥様
14/01/21 00:41:41.54 4S8ViKZT0
>>175
お前が何を言ったって
ほとんどの有名アイドルがチビなのが現実
ジャニーズはいいって言うなら有名アイドルのほとんどが=邪ニーズが現実だ
時代遅れはお前 しかも「歌やダンスの才能も無い」って
今、自分で付け足しただろw
誰もそこ言ってないしw
言い負かされたからって脳内で勝手に新しい条件つけるなよ 低ノーやろうw
179:可愛い奥様
14/01/21 00:56:15.02 tpdEGhnM0
背が高くてもパッとしないジャニーズもいれば
背が高くてもパッとしない俳優もいっぱいいる
魅力の問題だと思う
客を魅了するとかスタッフや共演者を魅了する魅力
低身長でも世界的スターは数多いるよ
180:可愛い奥様
14/01/21 01:03:10.84 Uq4yvuPo0
>>178
ジャニヲタの人、涙を拭いて尿漏れパッドをして落ち着いて!
誰もアンタの好きなドチビ芸無しアイドルになんて興味無いから安心して!
181:可愛い奥様
14/01/21 09:18:18.47 MY8O9+jl0
エンダーのゲーム
二部作にするとか、じっくり心理描写を撮って欲しかった
駆け足のダイジェストみたいだけど主人公以外の心理状況だって
厚みを持たせて面白くできたと思うんだけどなあ
そして実写とグッズのアニキャラが髪型全然違ってて誰が買うのか謎
182:可愛い奥様
14/01/21 09:38:32.28 7YcShokX0
岡田君好きだったけど、宮崎あおいの顔がちらつくから嫌い。
183:可愛い奥様
14/01/21 10:48:29.40 OLTUN/CK0
宮崎なんかと付き合ってないよ。
新宿スポーツセンターの格闘技の練習に欠かさず来るけど、
関係ない追っかけおばさんたちが見学に来てて迷惑してるらしい。
入会すれば手取り足取り教えてもらえるのに。
寝技もあるよ。
184:可愛い奥様
14/01/21 11:15:54.26 1sbMJSAq0
岡田君、あと10㎝身長があったらと思うが・・・
でも、だからこそ体鍛えたり努力して今が有るんだととも思う。
185:可愛い奥様
14/01/21 11:20:45.71 OEPPmmlC0
岡田と聞くと顔の似てる柏原思い出す
つぶされたな
186:可愛い奥様
14/01/21 11:37:26.00 lSxBJ9oDO
転勤した先で良い映画館を見つけた
ミニシアター系で上映が半年遅れだけど、この県ではここでしか見れないから仕方ない。
こじんまりしているようで座席は意外とゆったりした作り、飲食禁止で客層も大人な映画好きばかりで雰囲気やマナーがいい。
上映作品も映画館で見て良かった~と思えるものばかりで満足。わざわざ映画館でみる意味を再確認できた。
あと数ヶ月でまたよそへ転勤になっちゃうけど、この映画館と離れるのは寂しいな
187:可愛い奥様
14/01/21 11:56:50.69 IvzEoMd30
もともとそんなにジブリ作品には思い入れないしどれが駿でどれが違って
どれが誰とか知らない。
ゲド戦記は酷い酷いと噂きいてたからか別に格別酷いアニメとは思わなかった
けどな。
特に面白い!ってほどでもないけど。
188:可愛い奥様
14/01/21 12:16:11.82 iTh2dIY90
ゲドの何が酷いって、あらすじがまるで分からないのが酷いと感じる。
ハウルもそれに近いものを感じるが、
「なんか解決したっぽい」と最後に納得させるだけの雰囲気はあった
189:可愛い奥様
14/01/21 13:27:20.07 PMX0HenN0
ゲドは酷いね・・
吾郎はあの物語を理解していたとは思えない。
出来上がった作品を吾郎とPが原作者に見せに行って感想を聞いたっていうけど
よくこんなもの作ってル・グインに見せたなあ。
そして、よくル・グインは怒りもせずに「この作品は私の作品ではない。吾郎の作品」と
言うに抑えたなあと思う。
190:可愛い奥様
14/01/21 13:53:40.76 qNggw/KP0
鳥山明だって別に怒りゃしなかったじゃないw
191:可愛い奥様
14/01/21 14:16:11.30 iTh2dIY90
ドラゴンボールエボリューションのことかー!w
亀仙人若すぎたり、ピッコロ大魔王が出来の悪いクリーチャーだったり、
突っ込みたいところは山ほどあったけど、
ホイポイカプセル実写を見たかっただけだからよしとする。
192:可愛い奥様
14/01/21 16:23:42.64 1HOIDDYZ0
>>191
まず、ブルマと悟空がハイスクールステューデントで
同級生って所が・・・ww
193:可愛い奥様
14/01/21 17:24:42.62 OLTUN/CK0
そら莫大な映画化権ががっぽがっぽと懐に入ってくれば誰も怒らんわ。
194:可愛い奥様
14/01/21 17:33:30.79 nemL9kfz0
>>149
赤ちゃんがすごく可愛いのよね。デ・ニーロはD・ホフマンとフットボール
してるシーンで、やたらデカく見えた。
195:可愛い奥様
14/01/21 17:59:09.79 h+uu8m1Q0
>>194
初めてのおしゃべりがあの言葉w
196:可愛い奥様
14/01/21 18:20:25.04 jeMpjKBH0
吾郎のヤツはゲドもココリコもどっちも
キャラの目が死んでるんだよ
197:可愛い奥様
14/01/21 19:19:48.69 4BQdt8A40
ジャニタレに低身長が多いのは
子供のうちからダンスやアクロバットとかすると
筋肉が発達して縦に伸びにくくなって背も低くなる可能性が高い
と聞いた
若いころあまりダンスしてた印象がない長瀬くんの高身長…
スレチすみません 失礼しました
198:可愛い奥様
14/01/21 20:13:36.05 trRvs6cDO
>>197
長瀬はダンスしてないんじゃなくてできないんじゃなかったっけ?
みんなで側転したら一人だけ視界からいなくなるからマイク持って立ってろは彼じゃなかったっけ
詳しくないので間違ってたらファンの人ゴメン
憧れのウェディング
軽いラブコメ見たいと思ったら酷い映画だった
口直しにシンシティ見るわ
199:可愛い奥様
14/01/21 21:17:29.03 QqJUhs9+0
>>198
シンシティにが口直しとかw
007スカイフォールを今更ながらみました
007はなんとなく避けてて今回始めてだったけど、面白い!
ダニエルクレイグかっこいい他の作品も見てみようかしら
あと途中拐われた所、長崎の軍艦島に外観にてるなあと思ってたらまさに軍艦島だったのね
200:可愛い奥様
14/01/21 22:27:57.95 OLTUN/CK0
>>199
「カジノ・ロワイヤル」伝説のタマタマリンチシーン見るですよ。
201:可愛い奥様
14/01/21 22:40:52.70 A5zXqpvOP
>>196
奥様!
コクリコですわw
それだと遠藤と田中です。
202:可愛い奥様
14/01/21 23:18:50.15 /ZqUfrkU0
>>199
カジノロワイヤル!
絶対気にいると思う。
203:可愛い奥様
14/01/21 23:34:45.74 005Q10pq0
>>199
インベージョン! 役に立たないもっさいダサ男で嫌いになるから注意ね!w
204:可愛い奥様
14/01/21 23:34:55.92 nemL9kfz0
ダニエル・クレイグは、「Jの悲劇」のインテリ大学教授も
素敵だったわ。映画のストーリーは、めっちゃ意外な展開になっちゃうけど。
205:可愛い奥様
14/01/21 23:51:14.48 qNggw/KP0
さっきBSでエクゼクティブ・ディシジョン見たんだけど
犯人のボス役がデビット・スーシェで驚いたわ
前に見たことある映画だったけど、その時には気付かなかった……
つかヒゲ無いとなんか違和感あるのよね
ポワロで馴染み過ぎちゃってるから
熊倉一雄の声で喋ってくれないと分からないw
206:可愛い奥様
14/01/22 00:19:47.98 3I7DMjPS0
>205
スーシェさん、ポアロの時とは声の出し方から違うから
字幕版で見ても(熊倉さんの声じゃなくても)まったく別人だよ。
スーシェさんが前に俳優は役柄によって声の出し方も変える物ですって言ってて
なるほどーって感じだった。
207:可愛い奥様
14/01/22 00:28:41.02 AQJV0rpzi
ダニエル・クレイグは「ドラゴン・タトゥーの女」で見せた
しょぼくれた眼鏡姿も萌えだったわ
007、私もスカイフォールしか見たこと無いや
カジノロワイヤル見よう!
公開当時、町中で妙に色気のある空気を感じると思って
ふと目をやったらカジノロワイヤルのポスターだったのが印象的
208:可愛い奥様
14/01/22 08:31:20.57 mqhuXYShi
ダニエルクレイグはエリザベスでもトゥームレイダーでも
主人公を差し置いて裸体を晒していた
そういう需要のある人なんだというのが第一印象
見ていないのだけどライラの冒険でも脱いでいたのかしら?
209:可愛い奥様
14/01/22 10:21:15.56 SjMHB0gmO
ミュンヘンの野性的な一面も是非鑑賞なさってw
確かに脱いでるイメージというか上半身裸のことが多いかも
210:可愛い奥様
14/01/22 13:03:17.91 9thX01PE0
西島の映画チョン流じゃん。
韓国人女優とパッチギの真木よう子主演とか
誰が見るかよ。
211:可愛い奥様
14/01/22 15:58:02.19 IXfxqakZ0
「ウォルト・ディズニーの約束」の予告見た。
ディズニーが地味なおばちゃんに思う存分振り回されていて
ライオンキング以来不信感を抱いていた身には爽快だったわ。
「ディズニー自身が案内するディズニー・ランド見学を断るだとっ?!」‥‥wwwww
212:可愛い奥様
14/01/22 17:03:17.98 WP+wycIJ0
永遠の0見てきた。
前評判で泣いた泣いたと煽り過ぎだったせいか
泣くほどでもなかったけど、普通に良かった。
岡田くんも良かったが、泯(この字だっけ?w)さんが素敵過ぎ。
特攻時代のあの顔が年とってああなるのは納得できんがw
しかし井筒のアホもあれを見て特攻を美化しているとは
つくづく残念な人だ。
213:可愛い奥様
14/01/22 18:24:31.03 unLsfg/O0
永遠の0とトリックどっちかと悩んでトリックにした
初期からのファンだったので下らないネタでも笑えてよかった
東がマッチョ自慢対決しててプッとなったが
演技はゴリ押ししてなかったので概ねいい感じ
EDの山田の笑顔の写真と最後の上田の涙でちょっと来た
出口を急ぐ前の男性が涙を拭いているのを目撃してしまった…
214:可愛い奥様
14/01/22 20:12:43.29 HXxo78pF0
>>212
わたしも、父と母が声あげそうなほど泣いたって聞いてたけど泣かなかった
うるうるは何度かした
215:可愛い奥様
14/01/22 20:21:52.27 LgPXgHIw0
濱田岳が川に足を冷やしながら岡田と話すシーンでドバーときた
戦争ものに弱いので
ネタバレセリフあり
「これからの日本はどうなっていくんだろう」
実際に特攻の遺書で、家族=国の将来を気にするものがあったので
死に行くのにそんなことまで考える当時の若者スゲーと
216:可愛い奥様
14/01/22 22:06:38.32 onXJ1+Ox0
>>215
それ濱田岳じゃなくてもっと眉毛が太くてまつ毛がふさふさしてる男だと思う
217:可愛い奥様
14/01/22 22:50:41.62 E15jzx1r0
>>199
遅レスですが、「カジノロワイヤル」見たら
「慰めの報酬」を見るです。
話が続いてますので。
218:可愛い奥様
14/01/22 23:12:16.21 I/RtUyjw0
>>215
染谷将太だね
凄く演技上手い子だよね
私もそこで泣いた
219:可愛い奥様
14/01/22 23:16:15.26 CRArR8Rt0
濱田岳ってあれ演技上手いの?
あの人が出てる映画良く見かけるけどいつも何気に気持ち悪い
220:可愛い奥様
14/01/22 23:25:23.45 HXxo78pF0
>>216
ワロタ、的確
221:可愛い奥様
14/01/22 23:28:32.21 LgPXgHIw0
そうだった…
濱田さん染谷さんごめんなさい
222:可愛い奥様
14/01/22 23:39:39.52 i9IqR/Zu0
染谷将太は「みんなエスパーだよ」のイメージが強かったので
しばらくギャップに苦しんだw
223:可愛い奥様
14/01/22 23:51:38.07 Huy5ZWaA0
>>200>>202>>203>>217さん
他にダニエルクレイヴを教えて頂いた方もありがとうございます
カジノロワイヤルと慰めの報酬は間違いなくチェックしたいと思います
そして今は空前のダニエル(マイ)ブームなので他の作品も是非チェックします
224:可愛い奥様
14/01/22 23:53:32.80 HXxo78pF0
染谷将太を初めて見たのが「いじわるみーくんなんとかまーちゃん」で雰囲気ある人だったけどもあの映画はいまいち理解できなかった
空飛んだり、記憶障害?だったり
225:可愛い奥様
14/01/23 05:59:59.21 p/EGLvv00
>>208
アスリエル卿はそうだったのか
007しか覚えていないわ
グレーテルのかまどがチェリーパイで
ツインピークスが懐かしすぎた。
226:可愛い奥様
14/01/23 06:02:00.97 p/EGLvv00
>>212
朝日新聞の投稿欄で
中学生が
人に死を強いる戦争を憎むと
ピントのずれた作文を投稿していた。
いや、原作未読で映画も見てないけどさ。
昔勤めていた病院がロケに使われているのでいつかは見たい
227:可愛い奥様
14/01/23 06:27:08.02 1+hWvz//0
染谷将太って私も>>216の印象だけが残る子だったけど
最近上手い役者さんだなぁと思うようになった。
色んなタイプの役ができるよね。
228:可愛い奥様
14/01/23 07:56:57.01 Kjehs2KU0
>>226
>中学生が
>人に死を強いる戦争を憎むと
>ピントのずれた作文を投稿していた。
普通じゃない? どこがピンずれ?
229:可愛い奥様
14/01/23 08:07:01.79 Z40N0xpA0
>>228
>原作未読で映画も見てないけどさ
230:可愛い奥様
14/01/23 09:15:01.29 WYo24W+/P
私もよく分からない。
原作未読で映画もみてないのは>>226自身のことなんじゃない?
(と読めたけど???)
まぁそれ抜きにしても>>226に書いてる投稿文だけじゃ
原作未読既読どちらでもピントがずれてるとは思わないな。
231:可愛い奥様
14/01/23 09:45:24.78 rZFA5hIm0
アサヒに載せるにふさわしいまっとうな普通の中学生の意見なんだろうね
あの映画ラスト1分で、それだけじゃない要素を盛り込んだのよね
最初、ちょっと混乱したよ
反戦映画とは言い切れなくなった岡田の挑むようなニヤリ顔
232:可愛い奥様
14/01/23 12:05:40.93 VugfD8QT0
>>215
>>死に行くのにそんなことまで考える当時の若者スゲーと
実際に18歳くらいの特攻隊員が書き残した遺書には、そんな言葉もあったよ。
「我ら講和で、将来の日本の立場が少しでも有利になるために…」って。
233:可愛い奥様
14/01/23 13:55:36.80 OxHP4XYr0
>>226
あそこの読者投稿欄はネットのない時代から有名な、
某巨大宗教の作文投稿場だよ。
234:可愛い奥様
14/01/23 19:51:18.30 hjCkX3Vf0
>>231
あのニヤリは狂気じゃね?
宮部程の男でも死に直面したらああなるみたいな。
235:可愛い奥様
14/01/23 20:15:26.59 p/EGLvv00
>>231
省略しすぎた
主人公は洗脳されているという文脈だった。
手元にあれば全文のせたいんだが
236:可愛い奥様
14/01/23 21:17:50.87 Kjehs2KU0
>>235
映画は見てないけど 原作は読んだ
>主人公は洗脳されているという文脈だった
っていうのとは丸反対の内容だったな
とすると>>226がいうピンずれってのもわかるな
237:可愛い奥様
14/01/23 21:27:25.24 oHb7Dab90
Blu-rayでプレイス・ビヨンド・ザ・パインズをみてライアンゴスリングにドハマリしてドライブもみました
静かな演技というか表情がいい
強いのに子犬の様な目をたまにするのが最高!!
238:可愛い奥様
14/01/23 22:12:44.25 NiCvfFTri
戦争ものと動物ものは見終わった後に引きずるので避けている
でも気になるのでここでいろいろ聞けて嬉しい
239:可愛い奥様
14/01/23 22:29:44.50 Jfy7jPlR0
>>215
濱田岳と岡田で特攻とあるから、あの2人が赤い詰襟着てる映画で
意外に真面目な路線なのかと勘違いしちゃったよw
岡田違いでしたね。
240:可愛い奥様
14/01/24 01:44:03.56 98lAVWqX0
昨夜wowow?でやってた「ジエーンに何が起こったか」すごかった
あれが1962年の映画なんて・・・
あんなすごいホラーだったとは
241:可愛い奥様
14/01/24 01:54:26.92 sg9i6BXJ0
面白かったんだ?
古すぎるんで敬遠してたけど興味出てきた
242:可愛い奥様
14/01/24 07:49:04.37 stjXPGrH0
>>240
「サンセット大通り」もおすすめ
デヴィッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」のネタ元
243:可愛い奥様
14/01/24 11:19:58.02 3b641JAd0
>>240
それ子供の頃テレビの映画番組で見たよ
(フジのゴールデン洋画劇場?だったかな)
すんごい怖くてしばらくトラウマ映画だったわw
昔のテレビ番組はテレビドラマも映画も規制無くてある意味フリーダム
244:可愛い奥様
14/01/24 12:12:25.30 Wvy7iID6O
コメディが見たくてレンタルで目につくの色々借りてみたけど、下ネタ多いですよね…。
下ネタがなくて面白いおすすめコメディってありますか?
245:可愛い奥様
14/01/24 12:23:44.04 0KDeiEpV0
>>244
オースティン・パワーズ
・・・下ネタあったっけ?まああったとしてもそんなエグいのじゃなかったと思う
246:可愛い奥様
14/01/24 12:30:06.91 e1TDRf/dO
ゼロ・グラビティを今さらながら見てきました。
ずっと心臓がバクバクしてて、見終わってもしばらく動悸が止まらなかったことにビックリ。
そしてコワルスキーさんのその後を考えて悲しい気持ちになりました。
247:可愛い奥様
14/01/24 12:34:16.89 IGAsBp7nP
>>244
メルシィ、人生!
248:可愛い奥様
14/01/24 12:34:45.99 wFZ8NvyF0
>>224
『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』だろw
249:可愛い奥様
14/01/24 12:36:29.75 I1IAzViX0
2ちゃんでの下ネタや普通の会話での下ネタは大嫌いなんだけど
映画、特に洋画でのそれは全然嫌じゃないのが不思議。
「ハングオーバー」ぐらいえぐぐてもゲラゲラ笑える。
250:可愛い奥様
14/01/24 12:41:44.27 DkP/KsgV0
>>244
ホットショット1、2
251:可愛い奥様
14/01/24 12:44:43.87 sFvWsuDz0
>>244
「ギャラクシー・クエスト」「スクール・オブ・ロック」「魔法にかけられて」
古くてもよければ
「お熱いのがお好き」「アパートの鍵貸します」「サボテンの花」なんかどうでしょう
252:可愛い奥様
14/01/24 12:46:56.55 DkP/KsgV0
コメディ枠に入れていいものかどうか悩むけど
ブルーズ・ブラザーズもいいよ
出演陣が豪華すぎて聞いてるだけでも楽しい
253:可愛い奥様
14/01/24 13:22:25.88 3b641JAd0
ゆるさで「亀は意外と速く泳ぐ」
豪華キャストの大バカ映画で「トロピック・サンダー」
254:可愛い奥様
14/01/24 13:32:39.34 ouEituO+0
「なにもこわいことはない」
とてもよかった
255:可愛い奥様
14/01/24 13:35:50.88 /vGjkfq30
「なんちゃって家族」
試写会で観てきた
フレンズ好きジェニファー好きなのでそれだけで評価が上がってしまうけど
かなり下品な下ネタ満載でちょっと引いたわ…よく公開できたなと思ってしまった
ストーリーは単純明快コメディで面白かったよ
256:可愛い奥様
14/01/24 13:43:14.43 mKAMp32G0
逆に下ネタ全開の下品なコメディも癖になることがあるw
最近見たのでは、噂のアゲメンに恋をしたがそんな感じでw
馬鹿すぎて大笑いしたわ
そして、ジェシカ・アルバがとってもキュートで可愛いんだよ
257:可愛い奥様
14/01/24 13:44:04.49 83Ypt19j0
>>244
「潮風のいたずら」
これ、好きなんだよね~。
258:可愛い奥様
14/01/24 14:04:12.61 mdNpvUyi0
>>245
オースティン・パワーズはウン○チン○の小学生男子系下ネタって感じ
古いけど「赤ちゃんに乾杯!」とかどうかな?
フランス語の早口の会話の響きだけでも妙におかしいんだよね。
昔繰り返し見ても飽きなかったなー
ハリウッドのリメイクは「スリーメン・アンド・ベビー」
259:可愛い奥様
14/01/24 14:07:23.34 mdNpvUyi0
あーあと「モンスター上司」もいいかな
ビル・ヘイダーが出てるコメディは外さない
なんだっけ「スーパーバッド・童貞ウォーズ」とか?
タイトルはひどいけどよかった記憶
260:可愛い奥様
14/01/24 14:11:03.70 61bqYvJG0
>>255
そうなんだー、見るかどうか迷ってるんだよね
R15はシモのせいなのか
261:可愛い奥様
14/01/24 14:13:27.94 QiHBZ18c0
奇人たちの晩餐会 はシモネタ無かったような気がする
三谷幸喜みたいな感じのコメディ
262:可愛い奥様
14/01/24 14:20:05.57 /vGjkfq30
>>260
目を背けたくなるシーン有りで、お勧めしづらい面白かったけどw
ジェイソン・サダイキスも安定感有りで良かったよ
同じキャストのモンスター上司よりがっつり下ネタ満載
映画館では結構みんな笑ってたわ
263:可愛い奥様
14/01/24 14:24:01.95 TYnepQns0
>>259
「モンスター上司」面白いよね
下ネタ平気だけど「ブライズメイド」の食あたりの部分はさすがにきつかった
あそこまで延々とあのシーンを入れた意味が分からん
264:可愛い奥様
14/01/24 14:37:05.30 pl+JwBqS0
古いけどシュワちゃんが赤ちゃん産むやつは?
下ネタはなかったような
265:可愛い奥様
14/01/24 16:31:24.70 bjMJMor1P
「MIB」の1,2,3は?
コメディの括りかどうかわからないけど。
笑えて楽しい。
266:可愛い奥様
14/01/24 16:39:11.14 /vGjkfq30
コメディはキューティブロンドはどうかな
ありえない設定なんだけど嫌味が無くて単純に楽しめるよ
267:可愛い奥様
14/01/24 16:59:09.41 TQoKDvTT0
21ジャンプストリート(ジョニー・デップじゃない方)とか
フォーチュン・クッキーとかが、ちょっと感動するところもあって好きなコメディ。
古めだったら、コーンヘッズとかも好きだ。
268:可愛い奥様
14/01/24 17:14:50.62 QiHBZ18c0
ああ、サボテンブラザーズがあったわ
269:可愛い奥様
14/01/24 17:26:57.06 PEr9HbtO0
ジョニーイングリッシュおすすめ!
腹皮よじれました
270:可愛い奥様
14/01/24 17:40:24.77 DwjCOzEa0
下ネタが少ない、ほとんどないコメディは
「ジョニーイングリッシュ」
「ジョニーイングリッシュ」気休めの報酬
同じ人の「ミスター・ビーン」の映画版2本
80~90年代の人だと
スティーヴ・マーティンの作品かな。
「サボテン・ブラザーズ」「2つの頭脳を持つ男」など。
スティーヴ・マーティンとよく混同されるレスリー・ニールセンは下ネタ多い。
271:可愛い奥様
14/01/24 17:45:37.34 yMAd6iga0
>>268
映画館でプラトーンと二本立てで観た苦い思い出w
272:可愛い奥様
14/01/24 19:36:26.94 mdNpvUyi0
>>263
うん。2に愛するクリストフ・ヴァルツが出ると聞いて
今からwktkしてるw
273:可愛い奥様
14/01/24 20:13:43.72 5qdz+YUC0
>>240
楳図かずおのホラー「おろち」の仲の悪い姉妹の元ネタになったやつだね
インコ好きには心臓が止まるシーンがあるので要注意だよね
274:可愛い奥様
14/01/24 20:22:11.82 GDsq9uxI0
コメディといえば、テッドは字幕・吹き替えどっちで見るのがオススメ?
基本映画は字幕で見るけど、これ迷ってる
どっちの訳がいいんだろう
275:可愛い奥様
14/01/24 20:27:54.19 skOljTSu0
>>265
MIBはトミーリージョーンズがいい味出してるよね。
あのシリーズ好きだけど、アニメのほうがこれまた出来良かった。
大人が見るアニメというか。
276:可愛い奥様
14/01/24 20:33:58.32 ucMNHNbl0
>>274
私はどちらがいいかはわからないけど、吹き替えの有吉はうまかったよ
キャラクターに合ってたし、話し方に違和感なかった
277:可愛い奥様
14/01/24 22:47:54.86 bjMJMor1P
>>274
自分は字幕で見た気がするけど、面白いから両方で二回見てもいいw
テッドのなんとも言えないだらしないおっさんくささがいい。
アメリカならではの大人になりきれてないおっさんというか。
278:可愛い奥様
14/01/24 23:09:57.07 uBkw4ILq0
「主人公は僕だった」もコメディ枠?
サーッと1度見たけど割と面白かった記憶が
279:可愛い奥様
14/01/24 23:33:52.28 GDsq9uxI0
>>276>>277
いやん、どうしよう
字幕の方が放送先なんだよな、あ~早く見たい気もするし
両方見るなら先に日本語で見たいしな・・・
280:可愛い奥様
14/01/25 10:24:29.38 wjLaZuF10
>>278 コメディドラマでいいと思う
自分はこれでマギー・ギレンホール(ジレンホール?)に惚れた
281:可愛い奥様
14/01/25 12:20:33.91 2UkxTdL/0
>>240
それ見たことないんだけど
うめづかずおの「おろち」という漫画にそのパクリというかオマージュがある。
282:可愛い奥様
14/01/25 12:24:33.84 2UkxTdL/0
>>271
昔の映画は2本立てが多かったよね。
BTTF3の同時上映の作品を午後ローで見た。
BTTF2が2015年て来年じゃんww
私たちはいま、近未来を生きている。
283:可愛い奥様
14/01/25 14:11:58.37 RE3FOuGJ0
撮り溜めしておいた金田一耕助の冒険を見ているのだけど
冒頭5分でポカーンとしている自分ガイル
284:可愛い奥様
14/01/25 14:13:41.52 qlX1jT8U0
ピンクフラミンゴ。
怖くてまだ観たことないわ。
285:可愛い奥様
14/01/25 14:23:28.89 SztmAbStP
全然怖くないよ。
ただ下品なだけ
286:可愛い奥様
14/01/25 14:24:14.07 PbZlTozK0
>>275
アニメなんてあるの?
MIB見てトミー・リー・ジョーンズが好きになったひと
多いよね。
2の宣伝で来日したときちょうどワールドカップんときで、
日本人は身体が小さいけど根性があるってコメントしたんで、
人気でたと思う。
いまだにMIBキャラつながりでCMできるんだから。
287:可愛い奥様
14/01/25 14:32:06.39 Z5kME5HD0
>>286
MXだったかで4,5年前に放送してたよ。>アニメ
MIB入りした時のエピや、父親周りのエピも合ったりして、
本編ともきちんとシンクロしてる内容だった。
288:可愛い奥様
14/01/25 14:45:18.67 L4EzLUG+0
ハロウィン
古典ホラーになるのかな?
最近のに慣れてるとめっちゃ退屈
最後の友人の惨殺死体3連発、ドリフのコントにしか見えなくて笑ってしまった
289:可愛い奥様
14/01/25 16:02:15.92 RE3FOuGJ0
金田一耕助の冒険を見終わった
今、こんな顔で書き込んでる
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
290:可愛い奥様
14/01/25 16:29:21.08 2UkxTdL/0
>>283
>>289
1979年公開当時の世相を知らないと楽しめないのでは?
URLリンク(www.youtube.com)
291:可愛い奥様
14/01/25 19:17:56.85 i0HbYeLD0
ソドムの市もどんだけ怖いのかと思ったけどただの変態映画だった。
292:可愛い奥様
14/01/25 19:48:30.18 SztmAbStP
パゾリーニは実母がコレクションしてるから小学生の頃からたまに観ている。
個人的にはソドムより豚小屋のほうが受け付けないわ
293:可愛い奥様
14/01/25 20:35:07.92 RE3FOuGJ0
>>290
当時の世相はそれなりに記憶に残ってるけど全く楽しめなかったわ
多分、自分は大林宣彦の映画が嫌いなんだと思う
294:可愛い奥様
14/01/25 20:39:58.57 qlX1jT8U0
金田一耕助の冒険は
公開当時も?な反応で売れなかったですよ。
和田誠さんが応援していたのね。
295:可愛い奥様
14/01/25 20:50:56.34 U+FhW3tJ0
バグダッド・カフェ
カルト映画ブームの火付け役みたいな
煽りにつられて観たけど
どこが良いのかサッパリ分からなかった。
怒ってばっかりの女主人に
辟易してしまって、入り込めなかったのかも。
ただ演出の(当時としての)斬新さは
なんとなく分かった。
296:可愛い奥様
14/01/25 20:55:23.95 we31kXWa0
トミーリージョーンズ好きにはぜひ逃亡者の続編?みたいな
追跡者をおすすめしたい
のっけからちょっとしたサービスシーンがあるよ!
297:可愛い奥様
14/01/25 20:57:14.34 i0HbYeLD0
バグダッドカフェは私もダメだった。
コーリングユーだけよかった。
298:可愛い奥様
14/01/25 23:49:03.00 JKnj23Yw0
WOWOWでTed
おもしろかった!
299:可愛い奥様
14/01/26 00:50:20.20 y5145UjI0
>>292
サラッと書かれてるけど
ステキなお母様をお持ちなのね
300:可愛い奥様
14/01/26 13:13:45.22 fCnBAtwF0
向こうのシャレとか冗談は意味があまり通じない。
たぶん、ここは笑う所なんだろうなと思ってると白けてくる。
だいぶ前だけど「裸のガンを持つ男」とか「ブルースブラザーズ」を見てから
そういう類のは敬遠するようになっちゃった。
301:可愛い奥様
14/01/26 13:17:14.09 P76wlsX50
裸のガンは大好き
なぜならレスリーニールセンがすきだから
花嫁のパパの役の人は笑えない
302:可愛い奥様
14/01/26 13:50:16.97 5l1Xn9nj0
「乱」
おどけている時のピーターの声は、えなりかずきの声に似ている。
303:可愛い奥様
14/01/26 15:47:23.62 io+GZ9AR0
裸の銃とホットショットのシリーズ物はテレビで放送するとつい見ちゃうw
304:可愛い奥様
14/01/26 17:29:45.03 2N1GUCeq0
>>288
「スクリーム」の中で、テレビでやってたのが「ハロウィン」だったよね。
305:可愛い奥様
14/01/26 18:25:54.80 5nj1ulNR0
バグダッド・カフェは分かれるよね。
周囲もよかったーてひとと
わけわからんひととにわかれる。私は大好き。
デブのおばちゃんがじわじわ周囲の人と仲良しになっていくところとか
イライラ黒人女性がだんだんイイ感じになってくとことか。
料理好きなもんで
おじいさんが料理ばっかしてる恋人たちの食卓 や
バベットの晩餐会も好き。 どっちもヤヤウケなやつだけど。
306:可愛い奥様
14/01/26 19:45:07.69 vE+MFzsn0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
NASA激怒「おむつ着用が真実だ」 大絶賛オスカー候補SF映画「ゼロ・グラビティ」、リアルさ120%でも“筋が悪い”ワケ
307:可愛い奥様
14/01/26 19:49:38.57 hySWhhjd0
>>301
裸のガン、ペンキ塗りのハシゴにガンッってぶつけて駐車して、
無表情で降りてくるギャグで毎回笑ってしまうw
くだらな過ぎて好きだわ。
308:可愛い奥様
14/01/26 22:31:28.67 j4eLkr83O
少し前にここで話題になってた「月に囚われた男」気になって見てみた。
良かった~。わりと切ない感じだった…。
ミッション8ミニッツの監督なのね。そんでデビッド・ボウイの息子という豆知識も得たw
309:可愛い奥様
14/01/26 23:59:24.42 IGoOHX6S0
Wの悲劇は何回見てもおもしろいわ。ネタ満載なのにみんな熱演すぎる。
310:可愛い奥様
14/01/27 00:41:17.81 ddZe7sEH0
「顔をなぐらないで!女優なんだから!」
311:可愛い奥様
14/01/27 03:01:02.86 gqVKSjdz0
何がジェーンに起こったか
ラストのどんでん返しでまさにジェーンに何が起きたか判明するんだけど
あのラストシ-ンが悲しくて切なくて忘れられない。
ベティ・ディビスの老いたロリータファッションがまた悲しい。
312:可愛い奥様
14/01/27 03:44:53.51 sGGV+mzA0
>>309
アーウィン・ショーのパクリだと知った今でも大好きです。
三田佳子は翔さんの演技をきっかけに売れっ子女優ナンバー1になった。
当時、三田はテレビドラマの撮影中で3日間しか空きがなく、
撮影はその3日間に撮られた。
「食べたのよ」が好きだ。
313:可愛い奥様
14/01/27 04:01:55.61 IM3X3+BS0
>>244
特攻野郎 A-TEAM がオススメです!
>>311
母が昔TVでたまたま観たこの作品がとても印象的でもう一度観たいと話してくれてた矢先にBSでたまたま放送して観たんですが、同じく衝撃的でした。
314:可愛い奥様
14/01/27 10:27:34.46 UQj/Li3S0
bsで放送された「プライドと偏見」を観たんだけど、
ベネット家の娘達の着ているドレスとか、住居とかがなんか、汚くないですか?
昔、bbc制作の「高慢と偏見」はもっと、綺麗だったような気がする。
時代考証的にどちらが、当時に近いのかしら?
315:可愛い奥様
14/01/27 11:10:38.16 Ks/1IZhI0
確かに汚いw
でもあの時代の背景を考えると泥だらけの裏庭とか家畜はありなのかも。
ドラマの方はふっくらとした体の線とか時代に忠実な感じがするよね。
どちらのダーシー氏も素敵。
316:可愛い奥様
14/01/27 11:29:00.37 rlLaBWQd0
映画のほうのダーシーはびみょー禿げ
317:可愛い奥様
14/01/27 13:14:38.80 ZEIMUexQ0
昨夜「ザ・ディープ」を見た。つまらなくて死にそうになったが
ジャクリーン・ビセットは綺麗だった。
でもあの雨の日に膨らんじゃったような、艶のないボサボサ髪はなんなのだろう、
当時の流行りなのかな? 汚くて見てられなかった。
ついでに若き日のニック・ノルティがパディ・コンシダインにそっくりだった。
318:可愛い奥様
14/01/27 13:25:55.21 fbAytuv40
落ちぶれた貴族だからあれくらいみすぼらしくていいんじゃない?
映画のダーシーはドラマ大聖堂の神父だとimdb見るまで気付かなかった
揉み上げであんなに顔が違って見えるなんて…
キーラも何だか浮いてたし感情の変化に乗りきれずに終わってしまった
コリン様が神だと噂のドラマ版見てみたいな
映画としては「ある晴れた日に」の方が好きだ
319:可愛い奥様
14/01/27 13:26:52.94 WoaXrmGd0
今週だったか、午後ローでエスター放送するらしい。
あらすじ見て気にはなってたけど観に行けず、
このスレでバレみて「そういうことか~」と納得したので、
実況しながら放送楽しみたい。
320:可愛い奥様
14/01/27 13:34:35.89 VUPsLED30
午後ロー
水曜がインビクタス、負けざるものたち
321:可愛い奥様
14/01/27 14:12:21.61 3RCzMBCs0
オンリー・ゴッド
楽しみに見に行ったけど激しく寝たw
322:可愛い奥様
14/01/27 15:56:40.88 KlRt3DyF0
>>321
あっちこっちで評判悪いけど行こうかなと思ってた
レンタルにしとくw
323:可愛い奥様
14/01/27 16:39:52.05 yaDW+Kbi0
>>321
同じw
324:可愛い奥様
14/01/27 19:23:41.10 QET3ZZTH0
②西島の役は「韓国人」のため、「天才的な頭脳を持ち」「愛妻家で人情深い」人物に仕上がっているが
一方、日本人男性が小心者で幼稚な悪人や知的障害者風に誇張して描かれており、韓国サイドの悪意が透けて見えた
「遠回しの反日映画」と言うべきか
キム・ソンス監督は上品な物腰で温厚そうな人物であるが、やはり韓国の人だなと少々ガッカリした
>ゲノムwやっぱりww
325:可愛い奥様
14/01/27 19:26:09.16 sGGV+mzA0
>>319
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
2月4日だね
その日は休んで実況するよ
326:可愛い奥様
14/01/27 21:52:31.33 7SmxuN+V0
>>246
私も金曜日に見てきました。
3Dで見てきて良かったです。
あと散々言われてますが、「0」は不要ですね。
327:可愛い奥様
14/01/27 22:04:06.32 7SmxuN+V0
黒執事、期待せずに見に行きましたが、とても
楽しめました。
丸山さんの執事対決シーンも迫力あり、かなり打ち合わせを
念入りにしたのだな、と納得の出来でした。
怪我しませんでしたか?くらいの迫力。
山本美月のアクションシーンも、よくやったと。
あと、優香も偉かった。
最初に女優として結構良いじゃんと思ったのは
大分前のホラー映画だったけど、更に上手くなってるなと。
水嶋ヒロも原作キャラに合わせてダイエットして、
雰囲気作りからよくやったと褒めてあげたい。
ただ、決め台詞の語尾のイントネーションがちょっと
惜しいと思いました。
328:可愛い奥様
14/01/27 22:16:07.17 Ywa/BmeC0
黒執事が意外に評判いいようだけど
原作とアニメが好きな人でも楽しめるかな。
329:可愛い奥様
14/01/27 22:43:02.03 4O2eVqlE0
触れられていない主要キャラが1人いるような…
330:可愛い奥様
14/01/27 22:51:53.93 md4wLNFB0
ジャッジとかいう映画の評判はどうなのかしら。
331:可愛い奥様
14/01/27 22:54:54.09 LXaS6gr00
今って規制中?
2ch全体過疎ってる気が
332:可愛い奥様
14/01/27 22:59:43.21 md4wLNFB0
実況は普通でしたが。
確かに他は過疎ってますね。
333:可愛い奥様
14/01/27 23:02:18.40 7SmxuN+V0
>>328
原作ファンなので期待せず行ったんですが、
楽しめましたよ。お勧めです。
>>329
うっかりしてただけです。
剛力さん、意外に思いっきり演じてて、
優香共々女優然していて好感持てましたよ。
あと、栗原類が本当に原作に居るキャラに
そっくりで、びっくりしました。
正しい使い方でした。
334:可愛い奥様
14/01/27 23:04:02.13 7SmxuN+V0
>>328
あと、アニメも好きでしたが、とにかく映画は
別物だと割り切ってみたら、意外と良かったんです。
なぜ近未来設定で日本にするのさ?と見る前は
腹立たしかったんですが、そういうのがどうでも
良くなるくらい、映画は映画で充分面白かったですよ。
335:可愛い奥様
14/01/27 23:33:08.17 Ywa/BmeC0
>>333
ありがとう!
よし、見る。wktk
336:可愛い奥様
14/01/27 23:54:49.38 fi35PuVoO
>>318
ある晴れた日に は素晴らしいよね。
プライド…も、配役中々よかったと思う。
337:可愛い奥様
14/01/28 00:30:26.50 AupR2vz4P
黒執事の原作ファンだからもちろんスルーする気でいたが・・・
おもしろいのか~悩むなぁ
今日「小さいおうち」を観てきた。
邦画はあまり好きじゃないんだけど予想以上に良く出来ていると感じた。
黒木華は某ドラマで完全にミスキャストだと思ってイメージ悪かったけどいい役者なんだね。
338:可愛い奥様
14/01/28 00:42:17.83 ZypQxDzU0
>>337 某ドラマはそれ自体が放送事故みたいなもんだし
黒執事、予告のアクションに気合を感じてちょっと見てみたいと思ったけど、ゴーリキさんのセリフで萎えてしまった。
それほど悪くないならDVDでたら観てみようかな。
339:可愛い奥様
14/01/28 01:23:47.15 2PPQZSx70
>>325
ありがとうございます。
私も家でスタンバってるわw
340:可愛い奥様
14/01/28 02:12:32.72 PEGZstlj0
ホラーのインシディアス2、本当に怖かった。
シネコンで見たんだけど、一番小さな劇場で、
私一人しか入って無くて怖いなぁと思ってたら、
二人目の女性が入ってきて、何とか二人で最後まで観た。
怖くて怖くて、洋画のホラーなんて怖く無いと
たかをくくってたけど、嬉しい誤算だった。
終わって出口でもう一人の人と、
「怖かったですね! 一人きりじゃなくて良かったです」
と顔を見合わせてお互いの健闘を称えた。
341:可愛い奥様
14/01/28 04:28:08.26 9gM2E1a10
>>327
私が大好きなアニメ1期も原作とは違うらしいし、
映画は映画として面白そう。
近くで上映しているところがあるかどうか
探してみる。
342:可愛い奥様
14/01/28 08:59:42.46 0O4ydybY0
黒執事のアクションシーンは本当によかったよ。
ぐるぐる回りながら敵を撃つシーンが好きw
343:可愛い奥様
14/01/28 09:36:04.69 +WYxpGu70
映画の日、レオ様のかアメリカンハッスルかどっち見るか悩む。
344:可愛い奥様
14/01/28 10:02:56.54 7QbU4XBt0
アメリカン・ハッスルは31日の初日が1000円均一だよ。
345:可愛い奥様
14/01/28 10:41:06.52 eGfkpeaP0
>>344
横だけど情報ありがとう~
346:可愛い奥様
14/01/28 13:15:05.83 tvpzv9mW0
明日「なんちゃって家族」見るか「アイム・ソー・エキサイテッド」かで
悩み中
>>343
今週末は他にも面白そうなのたくさん封切りで忙し+楽しみだよね
347:可愛い奥様
14/01/28 16:18:33.47 PEGZstlj0
>>341
アニメ、女王が原作とは全然違ってて、
これでいいのか?と思いましたが、まあいいのか。
1期の終わり方も好きでした。
>>342
アクション、どこも良かったですよね。
考えて見たらメイちゃんの執事でも
フェンシング対決があったしなぁ、と
懐かしく思いました。
山本美月のシーンも凄かったし、DVDを
買おうかなと思ってます。
348:可愛い奥様
14/01/28 16:22:40.57 sUmuNXzc0
少年は残酷な弓を射る
訳分からんかった。
ケヴィンみたいな人間が生まれてきて、犯罪起こすのに理由なんてないのかもしれないが、
なんか映像と役者の上手さにごまかされた感じ。
解釈レビュー読んでも、今ひとつ。
原作読めば違うのだろうか。
349:可愛い奥様
14/01/28 17:08:06.73 vA2Yl0d20
>>348
うん、理由はないと思う。
サイコパスの息子を持ってしまったカーチャンかわいそう。
350:可愛い奥様
14/01/28 17:11:19.49 NGYMiQTl0
娘にあんなことされたら絶対許す気になれない
351:可愛い奥様
14/01/28 20:51:25.78 Zsg+2LQ0O
軽く情報読んだだけで鬱々としたのでスルーした
ベストセラーらしいが子育て中の人には全く向かないね
最強のふたり
ふたりのやりとりが小学生のようだw
フランスの閣僚はわかんないがあの髭で議会にいるのか
シンプルな画面で構成されていて感動押し付け系じゃない良い映画だった
352:可愛い奥様
14/01/28 21:12:34.50 2tdFSY7BO
明日レディースディなので母親を映画に誘おうと思ってるんだけど、永遠のゼロと、ちいさなおうちで迷ってて見た人にアドバイスもらいたいです。
母親は訳あって何十年も映画館に行ったことなくて、一緒に映画見たこともないから嗜好はわからないので、なるべく分かりやすくて明るいほうがいいかなとぼんやり思ってます。
二つ以外にもオススメあればお願いします。
353:可愛い奥様
14/01/28 21:25:45.57 JVJsXrmE0
アイムソーエキサイテッド見た。
「バッドエデュケーション」「私が、生きる肌」のイメージで見ると
「えっ」って感じるかも。
兎に角下品でめちゃくちゃだけど、嫌いじゃないw
354:可愛い奥様
14/01/28 23:00:48.83 PEGZstlj0
>>352
武士の献立。
トリック。
355:可愛い奥様
14/01/28 23:03:56.07 10ujzmIW0
ここは知恵袋
356:可愛い奥様
14/01/28 23:06:47.38 ZcSOydsl0
>>352
年寄りは0好きやと思う
357:可愛い奥様
14/01/28 23:15:23.82 2tdFSY7BO
>>354
トリックはテンポ早すぎて…
武士の献立、調べたらすごく良さそうなのに近くでやってなくて、DVD出たら一緒に見たいと思います。
ありがとうございました。
>>356
イケメンの戦争物はどうか聞いてみます、ありがとうございました。
>>355すみません、これで〆ます。
皆さんありがとうございました。
358:可愛い奥様
14/01/29 02:01:19.74 1I0yDSdbi
>>353
明日何見るか迷ってたけどそれ行っとこう!決めた
竹野内の西野なんとかってやつ面白いのかなー
主演の人を愛でるには良いかもだけどせっかく見るからには
話も楽しみたい
359:可愛い奥様
14/01/29 08:46:46.69 hZcdbqgQ0
消費税upで、TOHOシネマがレディースデーとか1日、14日等の割引券を100円値上げするって。(´・ω・`)
360:可愛い奥様
14/01/29 08:49:14.29 RxBUvJVE0
>>359
え~
361:可愛い奥様
14/01/29 08:59:05.76 HxtHoaHW0
>>359
( ´゚д゚`)エー
税込1000円だったのに100円upって、上げすぎ
362:可愛い奥様
14/01/29 09:08:38.26 hZcdbqgQ0
だよねー
朝刊の記事によると、あと上がるのはシニア。
一般の券(1800円)を上げない分、そこから消費税アップ分を吸収するとか。
イオン系のシネコンは据え置き表明してるけど、他にも追随するところが出てくるだろう・・・って。
363:可愛い奥様
14/01/29 11:43:56.82 9AJVNJUqO
えー
うちの地方のミニシアター映画館は毎年つぶれそうで、
今年から3D映画を上映できるようにしたからってことでレディースデーとかの割引料金が1000→1200になったばかり
3Dなんて導入しなくていいのに~
映画は安くなる流れになるかと思ったら逆だった
364:可愛い奥様
14/01/29 11:59:24.35 OlhDiTrK0
1000円デーを選んで観るひとはお金をあまりリッチに使えない人が選んでる場合も多いもんね(私もそうで貶してるわけではないですよ)
そこから集中的に消費税以上をとるなんてヒドイw
3%UPの30円ならなにも言わないのに
10%UPとは
365:可愛い奥様
14/01/29 12:15:28.78 9AJVNJUqO
リッチに使えないし、なるべくたくさんみたいから1000円デーにはしごしたりする
1800円ではしごはムリ
366:可愛い奥様
14/01/29 12:29:50.20 /1JPMk3A0
値上げしたら、そのぶん客は減るのに馬鹿だと思うわ。
367:可愛い奥様
14/01/29 12:34:21.26 DEg3TQEl0
最近はただでさえ映画館に足運ぶ人減ってるのにね…
1000円が1100円になったら、だいぶ減りそうだ。
100円上がるから~という金額的なものよりも、
札一枚で清算済んで気軽に見られていたのがそうじゃなくなるって、
やっぱり差としては大きく感じる。
あとチケットレジの人が大変
368:可愛い奥様
14/01/29 12:41:42.16 7wUZ9ObI0
混んでるの土日と1000円デーだけだもんね
369:可愛い奥様
14/01/29 12:44:47.51 Otsyc+M40
安いのは米国だけかも
欧州はかなり高かった
370:可愛い奥様
14/01/29 12:48:06.66 OlhDiTrK0
>>366
消費税分なら仕方ないんだけどね
他の商売さんと話しても
3%値上げするのはこっちに全く利益も入らないのにお客さんに値上げのマイナスイメージしかなくて困ってると良く愚痴を聞いてるw
許せないのは便乗値上げだね
お金ない層からたくさんとらないでせめて3%均等にとってよ
371:可愛い奥様
14/01/29 12:53:51.45 7wUZ9ObI0
アメリカも上がった気がする
10年前は5ドルぐらいだった(場所により違うだろうけど)
今、8ドルくらい
あと、3DとかIMAXとか高いのが出来てるよね
372:可愛い奥様
14/01/29 13:10:58.37 THfOZEjH0
今まで800円やすく見てきたんだから文句ないでしょってかw
殺生だわ
373:可愛い奥様
14/01/29 13:19:13.46 DEg3TQEl0
IMAX高いよね~
せっかく近所にあるのに、年に1,2度しか見られない。
よっぽど3Dで見たい作品だけ見ている。
少し古いけど、IMAXで見たラプンツェルは素晴らしかった。
374:可愛い奥様
14/01/29 13:40:40.18 GF/Ok5wIP
シネコンは戦隊ものしか観に行かないからあまり関係ないけどミニシアター系も値上がりするのかなー?
100円だけど痛いわ…
375:可愛い奥様
14/01/29 15:28:36.83 wX+Ou8MT0
さよならアドルフ
雰囲気が暗くて、セリフで状況を親切に説明してくれるものではなかったから、
少し辛かった。それに、殺伐とした内容だったし。ただ、必要以上に「自虐」的では
ないのがよかったかな。
あのユダヤ人の青年は、本当は、ヒロインと同じ元ナチスのドイツ人ではないだろうか。
収容所に入っていたとしても、暗殺未遂事件に巻き込まれて収監されていただけで。
そうでなかったら、ヒロインを助ける理由がないから。
あと、女の奥様には、見ていて嫌な思いのする場面が多いから覚悟して
見たほうがよい。
376:可愛い奥様
14/01/29 16:01:12.31 oMPhF4wn0
近所のミニシアターが良いのをやるのだけど、朝昼晩夜と上映作品が違うのよ。
こういう流れになると
映画館への足が遠のくわ
377:可愛い奥様
14/01/29 16:27:42.51 Otsyc+M40
>>373
足が悪い爺ちゃん連れて行くと3Dで1500円だよ
378:可愛い奥様
14/01/29 20:52:11.99 95MYfawx0
ひさびさに観たい映画があるのだが
「RUSH」
ニキ・ラウダが好きだったもので
なぜキンキ・キッズ・・・
映画の俳優さんのグッズや記事じゃなくて、実物のニキ・ラウダの当時の写真で
グッズや記事をつくってほしいのよ
379:可愛い奥様
14/01/29 22:33:47.63 w36aCSU10
他のシネコンでもらった3Dメガネ、いつも通ってる映画館で使ったら
使い物にならなかった。
同じ方式のはずなのにナニコレ!って思ってたんだけど
最近になって自分の目が悪くなってたことが判明した次第
もう3Dは無理っぽい
地味にショック~
380:可愛い奥様
14/01/30 00:27:20.22 9vjrwwKLO
小さいおうち 昭和初期の東京の雰囲気がよかった。
大きなドラマではないから、好き好きはあるかも。
後は、アメリカン・ハッスル、しゅららぼん、銀の匙を楽しみにしている。
しゅららぼん、コミック気に入ってるので、
短躯の坊っちゃんの風貌がもっと妖しいとよかったなw
381:可愛い奥様
14/01/30 06:09:02.43 9bzzHyTni
>>380
しゅららぼんのグレート清子のイメージと銀の匙のたま子のイメージが重なっているんだけど
映画ではグレート清子は深田恭子なんだよね
パタコさんが貫地谷さんならもっと太ましい人じゃないと…
銀の匙のたま子役の子がすごく漫画そのまんまだからその子でもよかった
しゅららぼん、渡辺大とかもイメージずれているというか
あんまり高校生に見えないラインナップが不思議
でも琵琶湖の風景も見られるので楽しみなんだよなあ
382:可愛い奥様
14/01/30 12:29:11.52 2zb3kuar0
ネットで無料期間に
猫のミヌースみたら はまっちゃって
探しに探して買っちゃったよ。猫好きだから。
ヒロインもおしゃれ。
園芸おたくでもあるのでグリーンフィンガーも欲しいけど
これは全然みつからない。
映画館は苦手で家で見る派。
買うだけ買ってみてないのがいくつもあるなー。
383:可愛い奥様
14/01/30 14:19:39.61 BVCHrcYu0
TOHOシネマズの火曜日会員サービス1300円まで値上がりしたら
解約するかも。
今まではレディースデーや1日・14日の混雑するときよりは火曜日に見ていたけれど。
100円値上げするよりも、今まで6回みたら1回タダになるのを7回とか8回にしたほうが
客は減らないと思うけれどな。
384:可愛い奥様
14/01/30 14:20:25.69 YQU35n9j0
小さいおうち、昨日見てきた。
原作未読なんだけど(未読だからか?)、すごくよかった。
タキの胸のうちを思うと切なくって、泣けて泣けて仕方なかった。
キャストは上手な人ばかり揃えてるだけあって、安心して見られたけど
吉岡秀隆はミスキャストじゃないかな。大学出たてには見えないよ…。
お客さんの殆どは中高年、特に女性が3~4人で連れ立って見に来てたよ。
お隣のご婦人はお友達に「私もうボロボロ泣いちゃったわー」って話してた
(上映中も場内は啜り泣きの声多し)。
385:可愛い奥様
14/01/30 16:08:40.08 3SrMv3hR0
吉岡秀隆ってもうかなり老けてるよねw大学でたてってw
386:可愛い奥様
14/01/30 17:02:07.75 9vjrwwKLO
まームリあるけど、戦前の日本人とは10歳くらい成長に差があるから。
387:可愛い奥様
14/01/30 17:34:33.18 nnasQinn0
>>382
「ネコのミヌース」大好き。ヒロインも猫たちもメチャクチャかわいい
服や部屋もお洒落であこがれたわ
数年後、ポール・バーホーベン監督の「ブラック・ブック」をみていて
ヒロインがどこかで見た顔だと思ってたら
ミヌース役の人でびっくりした