14/02/24 14:07:26.55 C4BwhzAq0
>>833
うちの子は民間クラブでテニスやってます。
レッスンだけで週10時間くらいでしょうか。部活ほどハードじゃないですが、
一か月くらいで切れることもあるみたいです。
メインに使っているラケットは2本で、予備に2本、合計4本を使っています。
わたしは詳しくなくって子供から聞いた話ですが、
素材によって切れやすかったり切れにくかったりするみたいです。
で、基本的に切れやすい素材の方が肘には負担がかからないらしい。
打ち方も、がんがん回転をかけるような打ち方だとより切れやすくなるみたい。
ストリングは必要経費ですよね…。
うちは通っているクラブにストリンガーがあって、
自分でガットを張るので張代はかからないからまだマシと思うことにしています。