14/01/31 15:39:46.90 1LNf6Chy0
>>408
何かのきっかけで落ち着くと良いね。
うちの子は中学時代はだいたい学年トップで、中学2年ぐらいまで
のんびりしていたけど、塾に入れたら塾のテストでは十位ぐらいが続いて
やっぱり悔しくて泣きながら勉強してた。
でも、無事志望校に入り、最初のテストで
数学が下から数十位なんていうのを取って、「無理なものは無理!」と
悟ったようです。
今は高校のうちにやれることをやるぞ!と
部活に、行事に、高校生クイズに出たり、リケジョなので
学校外の理系イベントに出て論文発表したりと
楽しくやっています。
楽しくしすぎていて、宿題を片付けるのでギリギリで
いつ勉強してるの?って感じですが。