14/03/06 22:40:03.73 yjyAw9Ze0
>>933
話をすり替えないでね。
>板の責任とは、どこに対して取るんでしょうか。
>また、板の代表として責任を負う人って誰でしょうか。
板の代表者なんていないでしょ。
「板の問題」で責任を取るのは、「板の住人」だよ。
LR変更を例に取ると、
「新LR違反のスレやレスは削除される」という前提の運営になることを
板住人が承知で、板を利用する。
これが、「板住人が負う責任」となる。
責任を果たすために、板LR違反があった場合、
「削除依頼を出す」という手段が、板住人に与えられる。
で、2ちゃんの「外部のサイト」に対し、「板」が「どう」責任をとれるの?
板を越えた、2ちゃんを越えた「外部のサイト」に対し、
「板住人」はどういう対応方法を持っているの?
「2ちゃんの」著作権を侵したのなら、その対応をすべきは「2ちゃん」であって
「板」じゃないんだけど。
よって、現在話し合われている件について、「板自治スレで話し合い」
「投票する」意味がない。(結果がどうあれ)
「投票話」に乗っている人も、「嵐にかまう人は嵐です」状態になっているって
気付いて欲しいんだけど。