13/04/20 23:30:40.59 NkIFeQgTQ
>>482
すまん。おまえが使う『まんせー』なる言葉の意味が分からない…。
江戸時代の庶民が天皇を知っていたかどうかという意味でソースを聞いているのならば、
出典は以下の通り。
・「天皇即位式、江戸時代は庶民の任期行事」:読売新聞(2006年11月18日)
・「近世民衆、天皇即位式拝見~遊楽としての即位儀礼見物」:日本研究国際日本文化研究センター(2006年)
・『江戸時代の天皇』:講談社/藤田覚
・『ビゴーが見た明治ニッポン』:講談社学術文庫/清水勲
・観農教訓録~嘉永六年(1853年)陸奥国の三閉一揆