13/03/04 06:46:59.53 F0bd0Tm60
おはようございます。今月は、
■引っ越し業者の選定の際、カタログギフトに花王製品がないかを確認する
■お彼岸などで集まったときに、偏向報道や花王・カネボウ不買運動について口コミ・拡散する
■不買運動が行われている事・品質に不安がある事・正直な感想に対する嫌がらせが続いている事などを伝える
を重点的に、不買運動を拡散しましょう。(`・ω・)ゞ
★ 奥様名言集 ★
520 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/05(木) 21:39:46.51 ID:NA6tttks0 [4/5]
花王不買は長く続けましょう
洗剤業界なんて知らなかった。 その間に花王のような怪物が出来上がってしまった。
バブも書き方変えてID2つ位使い分けてます?
558 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 22:38:30.90 ID:zhofEyLh0 [2/3]
>>520
本当にそうですね。年末帰省して実感したのですが、いろんな意味で田舎はのんびりしてるから、不買拡散も手応えがイマイチ。
同じお姑さん世代でも、都会の奥様方は食い付きが違う。
田舎にまで不買を浸透、定着させるには、兎に角、店に置かせない事。
その為にはまず、高感度奥様の多い地域で徹底的に拡散し、
最終的に本店営業部が花王の発注をしない様になるのが一番の近道かな?と思いました。
近道、と言っても数年単位で考えてます。長く続けるからこそ、
価値も成果も見えてくる。数ヶ月そこらで結果が出るとは思えませんものね。
こちらでコツコツ頑張ります。
575 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/05(木) 23:10:27.60 ID:3SFl1bgp0 [9/12]
>>558
私も五年十年先を見てるよ。そんな簡単なことじゃないけど。
自分のペースで家庭になるべく負担をかけずにやるようにしてる。
こないだ、風邪引いてそう思った。楽しく明るく長ーく続けていきたいw