【教師?】チヂミでアレルギー女児死亡問題【親?】at MS
【教師?】チヂミでアレルギー女児死亡問題【親?】 - 暇つぶし2ch678:可愛い奥様
13/01/29 09:55:37.52 ttbqOviKO
>>676
学校で作った献立表に、親がマーカー引くのを忘れたんだよ

679:可愛い奥様
13/01/29 10:00:30.75 ttbqOviKO
重度のアレルギーがある子は、離乳食の時期から今現在に至るまで、親が
買い物の度にきっちり原材料チェックして、アレルゲン入ってない食材だけを
使って料理して食べさせ続けてきたから今まで生きてこられたわけで
除去食を調理できないダラ親のもとに生まれた重症アレルギー児は、
離乳食が始まった時点でアナフィラキシー起こして死んでるよ

680:可愛い奥様
13/01/29 10:01:25.89 CKabjrz8O
手間隙かけてあえて除去食つくって手渡ししてたのに、勝手におかわりされて死なれたら、給食のおばさんが一番かわいそう。
苦労がむくわれないよ。

681:可愛い奥様
13/01/29 10:19:09.77 oA9SKCsK0
>>679
そう、その通り!
生後1-2年は何食べても痒がるから相当神経使う
成長するにつれ皮フ(粘膜系も含む)も丈夫になるから食べれる物が増えてくる

682:可愛い奥様
13/01/29 11:00:13.92 ZPKEeA5i0
>だからさあ、自分で除去食作れなくて親も作れなかったら、一体何を食べるの

でも、だからって、それを提供するのは給食の役目ではない
 

683:可愛い奥様
13/01/29 11:42:57.37 xgwoARrs0
>>682
ごめん、それ>>667へ向けた一文で、そういう意味では全くない

684:可愛い奥様
13/01/29 11:46:18.07 ttbqOviKO
>>682
うんそうだね
そういう子は給食食べるような年齢になる前に死んでるからね

685:可愛い奥様
13/01/29 12:06:48.44 ZPKEeA5i0
なんだか、だんだん育児板みたいになってきたね
一般の人の関心はもう薄れてきたってことかもね
アレ持ちの子を持つお母さんが大変なのも良くわかったよ
でも学校も担任も気の毒で、そこまで責任を負わすべきではないと思う
4年生で突然一部の魚貝類アレルギーになり、たぶん今は完治した
(ずっと食べてないから嫌いな食品のようになった)
一般人の感想です

686:可愛い奥様
13/01/29 14:24:32.87 kFfoLhJn0
> だからさあ、自分で除去食作れなくて親も作れなかったら、一体何を食べるの
食べても死なないものを買って食べるよ

687:可愛い奥様
13/01/29 15:27:21.12 ttbqOviKO
惣菜買って食べても死なない子なら、惣菜買って弁当箱に詰めて持たせればいいじゃない

688:可愛い奥様
13/01/29 15:39:05.55 kFfoLhJn0
いや、そのレベルはさすがに無理でしょ
パン食べれるならパンだけ
お米がいけるならおにぎりだけ
クラコットと水だけとか
マグロが大丈夫ならマグロだけとか
ギリギリでもどうにかなる

689:可愛い奥様
13/01/29 15:58:00.21 ttbqOviKO
>>688
市販のパンが食べられるなら、卵も牛乳も小麦も食べられるってことじゃないか
この3つが食べられるなら、ギリギリの食生活を送る必要はないと思うよ…

690:可愛い奥様
13/01/29 16:30:44.79 ZPKEeA5i0
パンに関してはミルクパンのときだけ、市販のパンを持参してたみたいだけど
そもそも、この子市販のパンや給食のパンは本当に大丈夫だったのか?
パンもつなぎに牛乳とか入ってたりしないものなのか?
本当はもっと完璧に除去しなきゃいけなかったんじゃないのか
だからしょっちゅう軽い発作や喘息の症状起こしてたりして
喘息だと他の環境的要因や気候や体調にもよるから、ほんと大変だよね

691:可愛い奥様
13/01/29 16:47:29.47 ttbqOviKO
パン屋さんが作ってるフランスパンやベーグルは基本的に乳成分は入っていない
ことが多いけど、スーパーとかのパン売場で売ってるパンは全部乳成分入りだよ
コツさえ覚えたら、家で乳成分無しのパン作ることも可能だから、毎日家で
焼いたパンを持たせてるお家もあるんじゃないかな?

うちの県は、給食のパンにはすべてカルシウム補給の為に脱脂粉乳を入れる
決まりになってるけど、自治体によっては乳成分入ってないパンにしてる
ところもあるのかもね

692:可愛い奥様
13/01/29 16:52:43.84 JA4TB2mT0
公表されてないけど、乳製品以外に何が悪かったとか
過去に何を除去してたとか知りたかったな。

693:可愛い奥様
13/01/29 17:27:25.27 ttbqOviKO
>>692
知ってどうする…
アレルゲンの種類や症状の出方は人によって全然違うから、この子のことを
詳しく知っても、他の子と接する時の参考には全くならないぞ

694:可愛い奥様
13/01/29 17:45:36.70 ZPKEeA5i0
たとえばさ、乳製品アレルギーの子が増えてくると
パンには本当は乳製品を添加したほうが美味しいし栄養が取れるんだけど
面倒だから乳製品は給食のパンには入れないでおこうとか
そんな流れになってしまいそう
給食が低アレルギー食みたいになっちゃったりして

695:可愛い奥様
13/01/29 19:11:25.09 kFfoLhJn0
>>689
じゃあマグロだけでいいじゃん

696:可愛い奥様
13/01/29 19:24:24.34 ttbqOviKO
>>694
うちの給食の先生は、カルシウム補給の為に脱脂粉乳たっぷり添加された
給食パンのことを「市販のパンに比べてあんまり美味しくない」って言ってた
ご飯に牛乳つけたり、わけわかんない組み合わせのメニュー出したり、給食は
既に、アレルギーとは関係無しに味<<<栄養なんだよね…

697:可愛い奥様
13/01/29 20:00:59.31 kFfoLhJn0
栄養最優先は、日本が発展途上国だった頃からの伝統

698:可愛い奥様
13/01/29 20:24:32.59 40gfF6+T0
食物アレルギーの問題とはまた別の次元で、
いまだに給食の担っている役割は大きいみたいだね。
ネグレクトされている子供が学校給食で最低限の栄養を取れていたりするらしい。
長期休みの間に痩せてしまう子もいるというし
学校給食をやるからには栄養優先でいいと思う。
ただ食物アレルギーの子も程度の差こそあれクラスに1人位と決して珍しいわけではないから
いつまでもこれを例外的な扱いにしたまま、
担任や栄養師さん、調理員さん頼りで学校毎に違った対応をするよりは
文部科学省が食物アレルギー対応マニュアルを作るなりした方が
現場の負担も減るし、エラーも防げると思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch