13/01/16 14:15:06.66 qnschBAx0
御津です。
朝鮮という単語は普通に使われていて(差別用語ではなかった)
朝鮮語とか朝鮮家具とか朝鮮料理とか言ってた。
だって朝鮮半島にある国で長いこと李氏朝鮮といってた国が
上下に分裂したからっていきなり差別用語になるなんて意識なかったよー。
南朝鮮北朝鮮って言ってたよお。
982:可愛い奥様
13/01/16 15:04:14.18 TfEavhvCP
アメリカの武器生産力が他国と桁違いなこと
朝鮮戦争終結後、約1,000両が日本に運ばれ解体されたが、
燃料はおろか機銃の弾も装填されたままだった
URLリンク(ja.wikipedia.org)
まだ使える主力戦車ですら気前よく鉄くずとして分け与えるなんて・・・・
983:可愛い奥様
13/01/16 15:12:59.78 TfEavhvCP
実はアメリカって戦車をつくるのがあまり上手じゃない。
陸を接した隣に強国があるほかの国にくらべて、
”敵の強い戦車に一挙に国境蹂躙されたらわが国は三日でおしまいだ!
税金の無駄や資源分散と悪口いわれてもかまわないから、
とりあえずものすごくでっかくて強い戦車つくっておこう”
っていう切迫感がぜんぜん無いから。
そんな国の戦車に的にされっぱなしだった日本陸軍は哀れこの上ない。
984:可愛い奥様
13/01/16 15:32:34.57 Zp8DYdt10
日本軍と爺ちゃんたちの名誉の為に言うと、日本軍は当時、世界最強の軍隊でした。
意外かもしれませんが。
戦争は作戦次第なんですね。
985:可愛い奥様
13/01/16 15:44:30.62 wHhqA/qH0
日銀本店の建物を上から見ると「円」の字になるのは偶然の一致
建設当時は「円」という字はなかった
日銀本店が出来たのは明治29年
旧字体「圓」が新字体「円」と表記されるようになったのは昭和21年
986:可愛い奥様
13/01/16 16:00:41.36 DeT0Rjib0
昔マツコデラックスが建物のスキマを通り抜けようとして
体を横にして入っていったらハマって動けなくなり
たまたま非常階段から見てた人が、マツコの体が上から見ると「円」だった
という話を思い出した
987:可愛い奥様
13/01/16 16:04:38.32 qnschBAx0
>>984
日本人って個々はすごいのに(世界一の人種だとおもう)
団体になるといきなりだめだね。
なんでやろね?
これだけじゃなんなので。
ガラスは実は液体
固体金属も分子レベルでみると粘ってる
988:可愛い奥様
13/01/16 16:14:49.66 um42zy/i0
>>987
逆の評価もよくされるけど。個々より組織として動くとすごいっていう。
戦争の話だと、現場の兵隊さんたちは優秀なんだけど
指揮者が上に行くほど馬鹿になるんだってのは聞いた。
指導者、リーダーの育成は苦手なのかもしれん。
989:可愛い奥様
13/01/16 16:16:16.20 ZQztzqsh0
日本人は最強の歩兵
990:可愛い奥様
13/01/16 16:18:49.18 Zp8DYdt10
>>987
そりゃ逆だよ。
団体になると非常に優秀で安定的。
会社や軍隊になると効率的で信頼性が高い最高の集団になる。
ひとえに個人の道徳や知的レベルが平均以上ある上に
互いを信頼でき、もの言わずとも意思疎通できる特殊能力があるから。
だめなのはリーダーに向かない民族であること。
昔から庶民文化で民度が高過ぎて、リーダーは調整役で十分だったから。
舵取りさえ正確ならこれ以上の国は何処にも無い。
991:可愛い奥様
13/01/16 16:23:26.93 37tA5lg00
>>986
これ思い出した。
URLリンク(www.youtube.com)
992:可愛い奥様
13/01/16 16:33:02.09 2mXtAQd60
逆じゃねーの
細くて小さくて体力なくて温和で工芸品をチマチマ作ったりするのが大好きで
闘うのに向いてないw でも江戸で楽しく暮らす
993:可愛い奥様
13/01/16 16:33:35.94 2mXtAQd60
じゃなかったw 組織化すると徒党を組んで強い
994:可愛い奥様
13/01/16 16:37:47.25 xelyRJDN0
>>985
偶然で同じになるってことはないと思うよ
略字は正式に採用される前から使われてたからね
URLリンク(matome.naver.jp)
995:可愛い奥様
13/01/16 16:49:47.72 6zn+ecVFO
リーガルハイが面白いドラマだったこと。
996:可愛い奥様
13/01/16 16:51:28.87 9vo6ON8U0
仁友堂は順天堂大学がモデルだった事。
997:可愛い奥様
13/01/16 16:52:06.95 QbxNnlih0
>996
崖の上だから順天堂かー
998:可愛い奥様
13/01/16 16:52:28.52 TfEavhvCP
平原の非農耕民族だと騎馬軍団としての戦闘力が
その民族の生存確率を決定する
バカなリーダーを頭に頂けば進撃路に迷って即滅亡
下っ端騎兵の戦闘力はあまり問題じゃない。
だから、たとえそれによってバカ99人が生まれてもいいから
百分の一で一人の天才司令官を生み出すような、先進的
独創的教育を子弟全員に施したがる
(99人のバカは馬で指揮官についていくだけの二等兵で十分)
逆に農耕民族や農耕地、森林などの狭隘地帯は多数の人口を養えて
攻め込まれたら困るような要衝にしらみつぶしに兵力を配置して
敵の進撃を食い止める作戦が有効なため、下っ端兵の士気とその
動員量(いかにたくさんの糧食を供給できるか)がポイントとなる
大衆の総合力と補給量がものをいうため、司令官の能力は
あまり勝敗に関係が無い。
(99%を占める下っ端がヘタレのバカだとむちゃくちゃ困る)
大陸平原は機動力が命で、農作物なんて軍の食料としては
まったく役に立たないので
日本みたいに指揮官の強さを石高ではかるなんてことはしない。
戦車はいわば近代の騎馬軍団。農耕民族の日本人が”騎馬”が
不慣れなのは当たり前。日本人だけでなく農耕民族はすべて苦手
他の戦いに長けているので別に恥ずべきことではない。
999:可愛い奥様
13/01/16 16:58:01.72 TfEavhvCP
その証拠に狭隘なクリークがおおい中国南部からおこった
明王朝はバカ皇帝ぞろいだった。数がものをいう
農民反乱的な戦でのし上がってきたため
帝王学や人材管理術のノウハウがまったく無かったから。
(皇帝の出自が乞食で知的財産の蓄積が皆無ということもあるが)
反面、騎馬狩猟民族だった清は世界レベルの賢帝を輩出している。
1000:可愛い奥様
13/01/16 17:03:22.45 TfEavhvCP
ロンメルの戦いをみてもわかるとおり、機動戦は指揮官の能力が
如実に勝敗の結果に出やすい。塹壕にこもっている英軍兵個人の
戦闘力や士気がどんなに高くても、上のレベルの戦いで
英軍全体が敗北すればとことんまでみじめな敗走をするしかない。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。