13/01/25 16:17:57.75 rXcSXAob0
>>942
今見てみたらナショナルでした
パナに切り替わる最後のほうの商品だったのかな
初めて知ったので驚きました。
いつも水なしで使用してます
下にはアルミホイル敷いておいて時々捨てる感じ
料理嫌いじゃないんだけど実家見てて水回りからダメになるって
思ってるのでキッチンとかぜんぜん標準だわ
特に文句も無いしIHもビルトインの食洗機も問題ない
出来たら築15年から20年くらいでキッチンは総取り替えしたいかなと思ってる
945:可愛い奥様
13/01/25 16:19:40.78 dV8J8hXn0
940じゃないけど、私も魚焼きグリル重宝してる。パンは焼かないけど。
YAMAHAの水を入れてなんちゃってヘルシオチックにも使えるってやつ。
使って半年、年末の電気屋で納品価格の半額以下になってるの見て凹んでる。
946:可愛い奥様
13/01/25 16:19:49.97 HOG1JKxf0
>>940
すごく参考になる!
朝の食パンのトーストも下の魚焼きグリルですか?
あと、魚を焼く時は?
魚の臭いがつきませんか?
947:可愛い奥様
13/01/25 16:20:42.54 zt332si00
>>944
ありがとうございます。
うちのグリル、水を入れて使用するようにってなってるんだけど
水なしで使ったらマズイのかな。
948:可愛い奥様
13/01/25 16:26:52.30 Gw3UTiCR0
>>943
引き戸って網戸つければいい感じだけど防犯面と気密性はドアに比べて劣ると思う。
住んでる場所も選ぶんじゃないかな。
田舎だと開けっ放しの家も多いけど都会じゃそうもいかないし。夏はいいんだけどね
949:可愛い奥様
13/01/25 16:39:32.76 rXcSXAob0
>>946
パンのトーストも魚も肉もみーんなここw
網を洗うのが嫌なので網の上にもアルミホイルを常に敷いていて
汚れたらその都度捨ててる
ピザなんてオーブンだと余熱からはじまって焼き上がるまで
20分以上かかるけど、魚焼きグリルだと10分で焼けるし・・・
余熱いらないし使える奴です。
魚の頻度が低いからかもだけど、火力が強いと
臭いが飛ぶそうですよ。
下に水入れて使うグリルは新婚時アパートの時にガスので使っていましたが
面倒であまり使わなかったのに今は一日一回はなにかしらで使ってる気がする・・
950:可愛い奥様
13/01/25 16:45:04.55 bqbT97Tm0
うち、大阪市内だけど玄関引き戸にしたわ。まだ建築中だから実際の使い心地はわからないけど、鍵も気密性も、ちゃんといいのがあるよ。キーレスのもつけれるし。
鍵は外と繋がってるのと、内側しかかけれないの合わせて4つくらいあるw
断熱も、今のはドアと変わらないように計算してるらしいし。
ただ、確かに玄関は大きめにとる必要がある。あと、昔のより重い。
951:可愛い奥様
13/01/25 16:55:57.41 zaVMtQd20
玄関のドアや引き戸の大きさの大小で固定資産税額は変わるから
引き戸より親子ドアの方がお徳ではないかと思います
問題はドアと引き戸では玄関の明るさがちがうこと
952:可愛い奥様
13/01/25 16:56:28.14 HOG1JKxf0
>>949
わわー詳しくどうもありがとう!
本当に参考になるー!
奥様、きっと要領がいい人なのね。
魚焼きグリルってそんなに火力が強いんですね。
グリルでピザ、パン、グラタンとは…いやぁ目からウロコですw
高温だと魚の臭いがつきにくいとは、勉強になります。
今晩、早速アルミひいて、色々焼いてみます~。
いい事教えてくれて、どうもありがとう!
953:可愛い奥様
13/01/25 17:04:07.40 rXcSXAob0
>>952
いえお役に立てて良かったです
唯一の欠点といえば高さがないことでしょうね
なので塊肉とかはやはりオーブンでないと。
グラタンは器よりも多く入れるとそこが入口にこすってしまったりします
段々サイズがわかってグリルにぴったりの大きくて四角いグラタン皿買って
それに作って取り分けるようになりました。楽ですw
954:可愛い奥様
13/01/25 17:05:15.12 ezJlqg950
玄関、片開きの引き戸ってヘンかな。
955:可愛い奥様
13/01/25 20:01:50.64 BoJzM+lc0
>>954
最近流行ってるのかよく見かける。和モダン的な感じ
956:可愛い奥様
13/01/25 20:04:11.34 52cOiEuk0
>>954
ヘンではないと思うけど、開け閉めが大変かも。
昔ながらの薄くて軽いガラス張りの引戸なら楽だけど、
断熱と防犯を考慮した重い立派な引戸は年取ると辛いかも。
うちの設計士さんは「老人には開き戸の方が楽」というのが口癖で
室内もなるべく開き戸を勧められた。
957:可愛い奥様
13/01/25 20:26:39.23 MPD3IM880
>>956
引き戸とドアなら普通に引き戸の方が便利だし楽だよ
重たい引き戸を作ると完成後狂いが出やすいから建築士とかは
引き戸を嫌がって狂いが出にくいドアを勧める
うちはそれを知っていたから軽い建材で引き戸大目にしました
958:可愛い奥様
13/01/25 21:09:41.34 52cOiEuk0
>>957
設計士さんは動作の問題って言ってたのよ。
開き戸は奥に向かって押す、あるいは手前に向かって引く動作だけれど、
引戸は腰をひねって腕を横にスライドさせる動作。
腰をひねりながら腕を横にスライド冴える動作は老人にはきついんだって。
959:可愛い奥様
13/01/25 21:20:47.64 MPD3IM880
>>958
たぶんそれ「重い立派な」引き戸だけ問題じゃないかな?
960:可愛い奥様
13/01/25 21:41:41.07 1/HQ3iMa0
>>865です
お返事が遅くなってしまってごめんなさい
昼夜様子を見に行く、御近所に挨拶・お話を伺うなど皆様されてるのですね
電柱を見る等自分では全然思い付かなかったポイントばかり教えていただけて助かりました、ありがとうございます
>>895さんの仰る、いわゆる部落地区というものを恥ずかしながら最近まで知らなかったものでちょっと警戒しています
(ちなみに出身、購入共に23区内です)
自分には知識も見分けかたもわからないので、そのへんを調べてもらおうかなと思っています
961:可愛い奥様
13/01/25 22:12:56.80 rGT2JLFW0
>>913です。
レスくれた奥様ありがとう。
建てる家については、制震ダンパーを入れるなど、うちのビルダーで
できる範囲内の事はやってもらう事にしてる。
ただ東日本大震災の時、家は無事なのに、土地が沈んだりして家が傾いてしまったために
新築なのに住めなくなってしまった、しかも地盤改良必要なしと言われた土地だったのに…
みたいな報道を見てしまって、不安になってしまったんだよね。
でも確かに、不動沈下は補償対象だが、地震による地盤沈下は補償できないとも言われてる。
あと、改良費が思ったより高くて、夫はこれが適正な値段だと思えないのでやりたくないとも。
(値引き交渉もしたがダメだった)
まだ少し迷いはあるけど、やらない方向でいくかな…。
100万も浮けば、色々助かるし。
962:可愛い奥様
13/01/25 22:13:32.36 QowVhL1z0
老人で思い出したけど、その理由でキッチンはバーの取ってにした
963:可愛い奥様
13/01/25 22:42:20.26 5HqI2AMM0
ウチもバー取っ手にしたよ
ライン取っ手と比べたとき私の手首が「バー取っ手にしとけ」と囁いた
964:可愛い奥様
13/01/25 23:10:19.31 kN5snfWb0
>>958
うーん。わたしも>>959と同じ意見だ
病院、介護施設、福祉施設は引き戸が多いよね
住宅の引き戸と違ってでっかい取っ手がついてたりするけどね
施設に引き戸が多いのは高齢者や障害を持っている人が使いやすいようにっていう意図だと思う
ちなみにうちは1階の洗面、風呂、トイレ、リビングのドアは引き戸にした
万が一車椅子生活とか在宅酸素でチューブ10mとかひっさげて家の中を徘徊するようになったときに
引き戸だと便利だから
心配し杉っていわれるけどねw
965:可愛い奥様
13/01/25 23:15:39.95 52cOiEuk0
>>964
病院や施設に引戸が多いのは、高齢者や障害者のためじゃなくて
看護・介護する人に便利だから。
引戸は、ちょっとだけ開けておくことも全開にしたままにしておくことも自在にできる。
単に開け閉めする動作を考えると開き戸の方がいいって言ってた。
966:可愛い奥様
13/01/25 23:18:03.64 QowVhL1z0
うん。たまたま軽い突き指をしていた時だったので
親指や棒状の物を指しても開けられるバーにした
見た目はラインの方がスッキリで恰好よかったんだけど
ショールームの人もお年寄りのリフォームなんかではバーの方を勧めていると言ってたし
そんな自分はアラフォー
>>964
引き戸は車いすやタンカで出入りできるからってのが理由かと
築20年近い実家の引き戸は重くて大変だよ。ガラスが入っているからかもしれないけど
今のは軽くて使い勝手がいいのが出ているんだろうな
広い家なら引き戸多用は十分アリだよね
うちは狭いのでスペースの問題で引き戸は頭になかったw
967:可愛い奥様
13/01/25 23:21:09.55 bqbT97Tm0
引き戸は小さい子がいる時に安全だと思って導入した我が家は少数派?
開き戸だと、指挟むのが怖くて。
最近の引き戸はソフトクローザーついてるから、子どもがいても安心かなーと思って、つけられないとこ以外は引き戸にしたわ。
968:可愛い奥様
13/01/25 23:23:10.72 nSzz1MJF0
室内は引き戸がいいけど、
玄関は別。
気密性が無くて玄関が寒くなっちゃうよ。
969:可愛い奥様
13/01/25 23:34:54.89 a2FAYTzm0
>>967
まさに今日、引き戸で指を巻き込んでしまった。まだじんじんするよ。
970:可愛い奥様
13/01/25 23:42:56.43 kN5snfWb0
>>965>>966
引き戸は介護や看護ごしやすいというのは言わずもがななんだけど
引き戸の利点は立位の安定しない高齢者が立ち位置を変えないで開閉できるってところにもあるんだよ
要するに転倒予防ね
あとは腰をひねりながら開けなければならないような重い引き戸はつけないことだと思う
今の引き戸はものにもよるんだろうけれど軽いよー
971:可愛い奥様
13/01/25 23:55:50.98 WrYIKme00
在宅介護のリフォームで引き戸にしてたから
引き戸の方がいんでないの?
972:可愛い奥様
13/01/26 00:13:05.85 gPIhcTnm0
将来的に車椅子のこと考えるなら引き戸だけどそうでもなけりゃドアにしたい
個人的には
973:可愛い奥様
13/01/26 00:36:38.16 bcCZMcm60
実際のところ、家庭内で車いすを使うケースは少ないのでは。
家庭内で車いすを使うのは、事故で下半身不随になったような若い人が多い気がする。
うちの祖母、外では車いすだけど、家では這ったり壁につかまったりして移動している。
老人は、家の中では、車いすをつかわなければならないほど長距離移動することがないんだよね。
トイレも食事もベッドのすぐそばだし、お風呂はデイサービスで入れてもらうし。
974:可愛い奥様
13/01/26 00:48:12.69 K72Zlb2g0
ローストビーフ作るなら、テキ肉くれ~
手間暇かける割にはおいしくない。
975:可愛い奥様
13/01/26 01:07:10.17 vLtf0TXu0
ご意見ください。
外壁レンガ積みなんですが、総レンガにするか1階のみにするかで
悩んでます。レンガでない部分はサイディングです。
価格差はおおよそ150万くらい。
この価格差が大きいなぁと思って悩んでます。1階のみにしたら
価格差の分で内装とかもアップできるし。
皆さん、外壁にどこまでお金かけましたか??
976:可愛い奥様
13/01/26 01:09:38.36 8DlVqRhw0
>>970
次スレよろ
そして奥様方、自重しましょ
977:可愛い奥様
13/01/26 03:10:01.47 pMMzLm9+0
>>967
子供の指は細いから、引き戸は引き戸で戸袋に指挟まれたりする可能性がある。
あと、開き戸だったらノブに手が届かなければ開けられないけど
引き戸は鍵とかつけないと簡単に開けられてしまうので、
どちらにせよ注意が必要なのは一緒かと。
遊びに来た友達の子が、ちょうどつたい歩きの時期でちょっと怖かったよ。
978:可愛い奥様
13/01/26 03:28:10.90 pMMzLm9+0
970いないみたいだからスレ立て挑戦てみようかと思ったんだけど
関連スレが2つ(後悔とリフォーム)落ちたままみたいだからどうしたものかと。
一応テンプレだけ置いておきます。
979:可愛い奥様
13/01/26 03:29:00.93 pMMzLm9+0
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ ■■100言目
マイホーム購入・建築相談スレです。
※以下の話は荒れる元なので***厳禁***
×風水・家相
×電磁波・オール電化
×親からの援助金(援助あり、なし、金額含め)
※明らかにタブーネタを増やしたいだけの荒しちゃんはスルーでひとつ。
※次スレは>>970を踏んだ方よろしくお願いします
前スレ
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ ■■99言目
スレリンク(ms板)
関連スレ
家を購入して後悔している奥様☆○○軒目
※ 落ちてる
【マンション】奥様が語るリフォーム【一戸建て】
※ 落ちてる
マンションの話はこちらへ
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様◆◆ 2部屋目
スレリンク(ms板)
まとめブログ
そうだ家を買おう -家が欲しい人のための2chまとめブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
980:可愛い奥様
13/01/26 07:27:24.57 agMpX1Az0
>>975
うちは、厚さ16mm、四方合決り(四方に重なり部分がある)、マイクロガード仕様(水で汚れが落ちる)にした
家が建ってからはやっぱりメンテナンスのこと考える。メンテナンスフリーの総レンガの家憧れるなあ。
981:可愛い奥様
13/01/26 07:32:30.39 493ExZ4AO
立ててみます
982:可愛い奥様
13/01/26 07:40:37.11 493ExZ4AO
ダメでした…
983:可愛い奥様
13/01/26 07:42:09.52 agMpX1Az0
じゃあ私がトライします
984:可愛い奥様
13/01/26 07:46:48.51 agMpX1Az0
建てられました
スレリンク(ms板)
985:可愛い奥様
13/01/26 07:49:34.70 2XVewH5W0
乙です。ありがとう。
986:可愛い奥様
13/01/26 08:48:44.15 1JUxW+2V0
>>984乙です!
>>973
知人がまさにそっち関係の仕事をしているけれど、
全くその通りだそうで、家でも車いす生活しなきゃならないレベルになったら
老人の場合施設入所した方がいいらしい。
だから、前にも話題になったトイレの広さはあまり広すぎず、両壁を伝って便器に移動できるぐらいが良いって。
一般家庭で車椅子前提のバリアフリーに拘る必要はないらしいよ。
引き戸に関しては、ふすま以外の洋風の引き戸はびっくりするぐらい軽いから
開き戸より楽だと思うよ。
987:可愛い奥様
13/01/26 09:20:06.98 qGziZBbN0
>>984
ありがとう!
>>986
いままさに面積をとるかバリアフリーを前提な間取りにするか悩んでいるので
ありがたいアドバイス。
988:可愛い奥様
13/01/26 09:55:21.22 agMpX1Az0
バリアフリー=車椅子って思っているのなら間違いだよ
お年寄りは膝が悪くなって平地ぐらいはとことこ歩けても
膝が上がらない人が圧倒的に多い
989:可愛い奥様
13/01/26 10:12:34.71 1JUxW+2V0
>>987
>>986だけど、バリアフリーな間取りと、車椅子が使える間取りってのはまた別。
(だから「゛車椅子前提゛のバリアフリーに…」って書いた)
段差をなくしたり、ドアを引き戸にして開口を広くしたり、廊下を広く取ったりするのは
車椅子以外の為にするならいいけど、車椅子の為にそうする必要はないってさ。
トイレだけじゃなく廊下も、広くし過ぎると伝い歩きしにくいらしいけど、
転倒防止の為に段差を作らないとか、いざとなったら1階だけで過ごせるとか、そういう間取りは老人にとって大事だよ。
990:可愛い奥様
13/01/26 10:50:52.94 bOSvnYCU0
親戚のご夫婦が古い建て売りで住んでる。
奥さまは足が悪く1階だけで済ませてる。
室内は伝い歩き、玄関からは補助ついて車へ。
旦那さまは奥さまと1日中一緒にいるのが苦痛で、お世話以外は2階に避難してる。
991:可愛い奥様
13/01/26 10:57:54.44 /Pr8oOF10
うーん、難しいんですね。廊下を「車椅子でも通れるように」とか「トイレも
介護が必要になったときのためにもう少し広く」とかやったらいいのはわかるけど
広く≒建築費アップなので、どうしたものかと…
992:可愛い奥様
13/01/26 11:00:53.06 /Pr8oOF10
一応、段差なし、玄関やお風呂、トイレに手すりはつけてもらう予定です。
本当は玄関も、座って靴を履けるくらい広くしたいけど(ry
いよいよそうなったときに、リフォームするか、でもそのころに、そんなお金があるか悩んでます。
993:可愛い奥様
13/01/26 11:01:13.48 K72Zlb2g0
うちも若くないので、車いすで移動可能な間取りにしました。
引き戸は持ち手の大きいのがあって、それが便利ですよ。
あとソフトクローズ?だから少しの力で開いたりしまったりするし。
廊下は最近の車いすは小型化しているので幅はそんなに広くなくてもいい。
ただし、曲がる所とかどんつきとかは移動に大変なのでそこを意識して、
回りローカのような感じにしないといけない。
家の中だけじゃなく、玄関へのアクセスもスロープとかで段差がないようにしないといけないしね。
994:可愛い奥様
13/01/26 11:08:02.89 is+vZRxl0
>>986
> 老人の場合施設入所した方がいいらしい。
そうなったときにすんなり施設入所できるならいいんだけど。
施設の絶対数が足りてないし、今は国が在宅介護を推し進めてるから。
995:可愛い奥様
13/01/26 11:12:56.50 4sw2NOuwO
リクシルに
高齢期の暮らしをサポートする住宅水回りプランニング商品ガイド
ってカタログがあってなかなか参考になるよ
デジタルカタログでも見れるから興味ある方は是非
996:可愛い奥様
13/01/26 11:35:55.58 8DlVqRhw0
>>984
乙です!
997:995
13/01/26 11:45:25.75 4sw2NOuwO
っとゴメン、自分で見てみようとしたら探し辛かった
リクシルのトップからカタログ→INAX→テーマ別って進むとあります
上の方で話題になってる引き戸の事や、トイレなどの間取り例など色々載ってます
具体的な商品名も出てるし、気に入ったら設計士に見せて同じに作ってもらうとかも出来そう
うちもこれ見てあれこれ画策中です
>984
乙です
梅
998:可愛い奥様
13/01/26 11:49:23.32 W3e99uAr0
車いす前提のバリアフリーは、車いすが必要な程広いお家でないと無駄が多いですね。
特に車いすで利用できる便所は2畳くらい必要になりますから、非現実的かと。
どこに立っても壁や手摺に体を預けることができる位が住宅としては適切な気もします。
999:可愛い奥様
13/01/26 12:07:57.65 BN2DUY+90
右半身不随の介護してる人の家だとトイレは普通の広さでおkだった
トイレの前で車椅子降りて行けるから
風呂は自宅じゃ入らないし…結局は介護の程度によるよね
1000:可愛い奥様
13/01/26 12:17:59.92 fa1yrgOr0
>>1000ならカープ来シーズン優勝
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。