12/09/24 17:58:22.23 cmsODz/D0
妊婦の愚痴吐き場 part65
スレリンク(baby板)
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
スレリンク(baby板)
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 2kcal
スレリンク(baby板)
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
スレリンク(baby板)
■■体重管理28■■
スレリンク(baby板)
【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
スレリンク(baby板)
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】
スレリンク(baby板)
産後関係・他参考までに育児板はこちら。→URLリンク(toro.2ch.net)
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。
3:可愛い奥様
12/09/24 18:00:18.97 cmsODz/D0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週~12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。
4:可愛い奥様
12/09/24 18:01:01.67 cmsODz/D0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天~シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天~足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:URLリンク(www.multicast.co.jp)
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月~4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
URLリンク(tawtaw.net)
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
5:可愛い奥様
12/09/24 18:01:26.37 cmsODz/D0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが-冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。
○りんごジュース-豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。
○にんにくみそ-体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。
○塩紅茶うがい-タンのキレがよくなる
150~200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。
○霧吹き緑茶-緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。
○かきくけこうがい-のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
6:可愛い奥様
12/09/24 18:01:49.89 cmsODz/D0
~耳管開放症~
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。
~妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み~
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。
入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。
産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。
7:可愛い奥様
12/09/24 18:02:18.88 cmsODz/D0
顔文字・ギャル文字や初マタ(初マタニティ)などと言ったお花畑用語もほどほどに。
どうしても使いたい時はベネに。
つわりが辛い時
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります
◎漢方薬 半夏厚朴湯
(医師と要相談だがとりあえずで緑のストレージなども効果あり)
カフェイン入りだがチョコラBBなどもつわりを和らげる効果あり。
一部、育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」から引用させて頂きました。
テンプレここまで-------------------------------
8:可愛い奥様
12/09/24 18:05:50.75 cmsODz/D0
∞∞ 妊娠【前期】12週~21週までの奥様 141∞∞
スレリンク(ms板)
前スレ貼り忘れです
次スレは>>980あたりで?
9:可愛い奥様
12/09/25 00:04:05.76 a/uw+RRT0
>>1
乙です
10:可愛い奥様
12/09/25 06:55:41.57 hZ4KCxY+O
>>1
乙です。
お腹が張ってる時の有効な姿勢ってあるのかな。
仰向けで普通に足伸ばして寝てるよりは両膝立ててる方が
いいような気がしてるんだけど気のせいかなw
今朝はお腹が張って張って、仕事行くかどうか悩む…。
11:可愛い奥様
12/09/25 08:51:04.29 lZaIBzPt0
>>10
どうしたかな?
張ってるなら休んだほうがいいと思うけど…
楽な姿勢って、基本はシムス体位とかの横向きじゃないかな?
私は仰向けで足をのばすと、張りやすい気がする。
12:可愛い奥様
12/09/25 08:56:38.53 cJGEBxhD0
>>10
仰向け時は膝を立てたほうがいい、と看護士さんが。
13:可愛い奥様
12/09/25 09:10:22.98 xtvpOWrL0
>1 乙です。
19w2d
ふとした拍子につまずき、捻挫かと思っていたら打ち所が悪く、足を骨折していました。
初産の上、旦那の連れ子2人の世話もあるというのに...約1ヶ月はギプス生活が続くなんて。。。
14:可愛い奥様
12/09/25 09:20:14.71 EDjouEhn0
>>1乙
>>13
うわーだいじょうぶ?
でも中の人になにもなくて不幸中の幸いだね
大変だろうけどご主人の助けも借りて乗り切ってね、お大事に
私もなにもないとこでよくつまずくタイプなので気をつけなければ…
まだそこまでお腹出てないのに、身体の重心が変わってきてるのがわかるので
なにするにも慎重に動かないとなあ
15:可愛い奥様
12/09/25 09:23:34.18 hZ4KCxY+O
>>11>>12
ありがとうございます。
仰向け膝立てがいいんですね。
シムスの体位もしてみたけど、横になるとお腹の張り具合が判らなくて
仰向けになって都度確かめてしまうw
眠気もあったので仕事は休みました。
胎動あって赤は元気なのが判るから大丈夫と思ったけど睡魔に負けた。
16:可愛い奥様
12/09/25 09:39:28.26 MJP8GBTw0
>>13
わわわー
かわいそう大丈夫?
ほぼ同じ週数だから他人事じゃないわ
上の子いると寝っ放しってわけにもいかないし大変だねえ
ギブスした事ないけど、お風呂とかも大変そう
気をつけてねー
17:可愛い奥様
12/09/25 09:49:17.79 xtvpOWrL0
>>14、16
ありがとうございます。
躓いた瞬間、「転倒するのはまずい!」と思い、咄嗟に出した足の先に丁度コンクリートの角がありまして。我ながら情けない。
下の子はまだ小さいので手はかかりますが、旦那と上の子が手伝ってくれるのが救いです。
皆さんもくれぐれも気をつけて下さい!
18:可愛い奥様
12/09/25 15:03:36.19 WHvWSHtQ0
17w。
胎動まだかなぁ~
ってかそれより便秘がorQ
そのせいかすごいお腹出てる。
腹巻きして外出すればもう洋服の上からでもわかるくらい。
胃下垂だから、食後はさらに出るorQ
19:可愛い奥様
12/09/25 15:16:13.67 v3PfP25NO
16w
最近腹がでてきた…と思って微笑んでたが、便秘解消したらペタンコになった。
可愛がってた部分は、ンコだったようだ。
20:可愛い奥様
12/09/25 15:17:55.58 R1bVGg780
>>18
私も便秘。そして腹巻なしでも皆から「おなか出てきたね」と言われるw
一応16wなんだけどorz
3人目だから伸びが良いのかな・・・トホホ
21:可愛い奥様
12/09/25 15:35:28.01 V20AxYIk0
便秘はリンゴとアサイーにヨーグルトいれてミキサーにかけたドリンクで改善した
アサイーの成分は妊婦さんに良いみたいだよ
>>19分かるw私が可愛がってた部分もンコだったw
22:可愛い奥様
12/09/25 15:49:03.08 WHvWSHtQ0
>>20
便秘キツイよねー。
ラブレも切らしてしまい、来週生協で来る前に買いに行ったほうがいいなぁ。
2人目以降のママさんだと、お腹出るの早いってよく聞くよね。
私は初産だー。
23:可愛い奥様
12/09/25 16:07:40.14 jKjuQ7zcO
13w、食べづわりだったが吐きづわりにシフトしたらしい。
上の子の世話がつらい…
しんどい………
24:可愛い奥様
12/09/25 16:18:24.04 Ucwybjkg0
16w
暑さもなくなってすっかり過ごしやすくなってきた!
双子の1人がどうやら男の子のよう。
上の子が男だから弟できて良かったな~と思いつつ、
こうなってくるともう1人の方も性別が気になるよー。
胎動もわかったり動けるようになったり、色々楽しい時期だなぁ。
25:可愛い奥様
12/09/25 18:00:32.20 /Nx7dgwqO
18w 夜シムスポーズで休んでいると突然右腰~右骨盤に激痛が走った。普段からつわりで安静第一にしていたのにかなり驚いたしあまりの痛みに悶絶。
これが妊婦特有の骨盤がゆるゆるになるホルモン作用なのか?今日扱いのあった助産院でトコチャンベルトゲットしてきたー楽~
26:可愛い奥様
12/09/25 18:34:28.33 LnN9EKATO
14w2d
軽い吐きづわりだったのが今日からプラス涎づわりが来てしまった…。
飲み込むと気持ち悪いから吐き出す。
おまけに週に2回ぐらいだったマーライオンまで二日連続で1日の中にも数回とか…。
辛いが出産まであと半年をやり過ごすしかないですよね…。
あと1ヶ月ぐらいでぱったりつわりが無くなったらどんなに浮かれることか…。
27:可愛い奥様
12/09/25 20:22:25.73 g5K7v3yq0
20w
今日性別わかった。娘に教えたら号泣。
挙げ句の果てに赤ちゃんいらないーだって。
赤ちゃん返りなのか?どうしたものか?
28:可愛い奥様
12/09/25 20:38:08.50 QAKg9JZWi
12wだけど毎日凄い下痢
妊娠前は1週間はザラで、薬数種からお茶・乳酸菌に乳糖に浣腸まで
各種下剤揃えてる程の便秘だったのにわからないものだね
友達で便秘知らずだった子は妊娠中ずっと病院駆け込むくらいの便秘だったって言うし
29:可愛い奥様
12/09/25 22:16:12.92 9pcXem3Y0
>>28
私もそれぐらいまでは下痢だったよ
15wの今立派な便秘orz
一年半前に処方されたマグラックスに手を出すか悩み中・・・
先生に相談してからの方がいいかな
30:可愛い奥様
12/09/25 22:17:18.40 pNOjLJgR0
久々にお風呂に少し浸かって髪洗おうとしたらお腹が張った
皮膚が引っ張られるような変な感じって張ってるってことだよね?
下腹が少し固くなってた
痛みとかは全くないから違うのかな?
怖くて出てきて横になってるけどこの感覚がなくなれば平気かな?
31:可愛い奥様
12/09/25 22:17:46.85 g7pOqgZd0
18週
記憶力とか集中力の低下を実感した。野球見てても集中出来ない、試合見れなかった旦那に「誰の代打?」とか聞かれてもすぐに思い出せない。
米洗って水入れ忘れたり、風呂の水抜いて掃除しわすれたり晩御飯決めて買い物行ったのにメインを買い忘れたり…これなんでなんだろー
うっかりしすぎて自分でうんざりだー!
32:可愛い奥様
12/09/25 22:35:34.90 8a24qp2c0
20w0d
今日は一日ちょっと遠い市まで出て、前職場の人とランチ、夜は幼なじみとビュッフェにいった
気軽に会いに行ける範囲に友達がいないので、最近家に引きこもり、休日は旦那と買い出しだけの生活だったから、今日はすごくストレス発散できた!
そして早めのお祝いまでもらってしまって、なんだか妊娠してお祝いされてるんだなって実感できて嬉しかった
季節柄外出しやすくなったので、お腹が大きくなる前に会いたい人に会っておこう
でも普段動かないくせに少し動きすぎたので、ちょっとお腹の子が心配…
今週末は六ヶ月の健診で内診で早産チェックもあるからどきどきする
今回もお腹の子が元気だと居いなぁ
33:可愛い奥様
12/09/25 22:38:31.13 Qn+WvMBGO
>>30
皮膚がひきつれるような痛み、16週くらいから良くあるよ
心配になり検診で聞いたら、子宮が大きくなってる証拠らしい
今20週だけど今もあるから、つらい時はすぐ休むようにしてる
便秘気味だと更に痛くなる…
34:可愛い奥様
12/09/25 22:44:36.51 pNOjLJgR0
>>33
ありがとう
初めてで不安で焦っちゃったよ
子宮が大きくなるときにそんな痛みまであるんだ
土曜に検診だから私も聞いてみることにします
おへそ回りが力入ってますって感じに固い時もあるから直ぐに休む事にしよう
便秘も大敵なんだね
35:可愛い奥様
12/09/25 23:25:05.61 5wfCQbQC0
>>31
集中力とか注意力がかなり低下してるわ
自転車乗ってて、引っ掛けたりすることが増えて驚いた
それからというもの、どうしても乗らなきゃいけない時はゆっくり慎重に漕いでるよ
歩いててもこけそうになるけどね…
お腹も体もすぐ疲れるし、何だか夢に見た「快適な妊娠生活」と全然違う
血が出るとかのトラブルは全くないけど、何をするにも不便だなあ
編み物をしながら赤ちゃんを待つ…みたいなオシャレな生活がしたかったww
もう集中力も持久力も無くて、そんなだるいことしてられないわ
36:可愛い奥様
12/09/25 23:43:29.34 YdSHSxKZO
私も最近なんかボーっとする。物忘れが激しいのでメモが欠かせない。今日は夕飯のおかずを1品作り忘れたorz
買い物はメモで乗りきったのに~。
作る物もメモしとこうかな…
37:可愛い奥様
12/09/26 00:09:21.16 J3n75b0o0
21w
初期の頃は出血したりダルかったり運動なんてとんでもなかったけど、
運動できる今は、近くの小高い丘を登り下りしたりスクワットしたりしてる。
お尻や足が引き締まるし、酷い便秘が解消されたし、何よりシャキ神が降臨するw
仕事で動いてるのとは全然違うね。
体を動かすのが気持ちいいわー。
38:可愛い奥様
12/09/26 06:23:09.07 gHE+Ek7m0
最近トイレが近くて夜中に起きてしまうことが多くて寝不足
今日も4時頃目が覚めてしまって、その後寝れずに今まで起きてしまった
お腹の子に申し訳ない
39:可愛い奥様
12/09/26 08:01:53.88 0aY0dLSL0
>>38
おなじく。。今日も夜中に4回もトイレに行ってしまった
ぐっすりねむりたいよ~
40:可愛い奥様
12/09/26 08:24:08.38 s9E3Oh/gi
同じくここにも。
大体12時に寝るとして、2時4時6時に尿意で目が覚めて起床が8時。
水なんて寝る前飲んでないのに毎日きっちり普通量出るけど
この水はどこから来てるんだろ…特に喉の渇きもないんだけどな。
41:可愛い奥様
12/09/26 08:34:57.67 70+zUv/B0
私はなんじゃこりゃってぐらいすっごい喉がかわく・・・
まずいってわかってるのにすごい量飲むから当然夜中も何度も起きる
でも昨日はその前の日に子に付き合って疲れきったのが効いたのか
8時に寝かしつけしてたらそのまま寝ちゃってた
尿意も2度ほどですんだので、久々に4~5時間ずつまとめて11時間ぐらい寝た
すっきりした
42:可愛い奥様
12/09/26 08:56:52.61 +sa2hklu0
脇の下が黒くなってきたー
剃っても剃った意味ないんじゃ…ってくらいなんかどよ~んと黒い…
もういっそ剃らないほうがいいのか
お腹が出ても腹毛が濃くなってもしゃーないわ妊婦だしと思ってたけど
これはちょっとショックだw産後戻るっていうけどさ
これから長袖の季節になるのが幸い
43:可愛い奥様
12/09/26 09:25:47.30 /7rpEmNh0
私は足が火照ってグッスリ眠れないよー
もともとロングスリーパーなんだけど、睡眠の質が悪いと
昼近くまでグダグダ寝ちゃったりしてアカンorz
44:可愛い奥様
12/09/26 10:15:16.70 RQ+ORIuL0
21w
お腹が張って痛くて痛くて眠れない
ぐっすり眠りたいよ~
口から呻き声が出るくらい痛いけど、陣痛はもっと痛いんだろうか
45:可愛い奥様
12/09/26 10:31:02.25 MrbRD7Jy0
この時期に頻尿になるのは、排出された不要な羊水が膀胱に溜まるからで、自然な事だって医者に言われたー。
46:可愛い奥様
12/09/26 10:48:19.42 6fwOgjFj0
12w 血液検査にサイトメガロが入ってないから
受けたいことを話すとやる意味がないと拒否された
ここでできないなら他で受けるから紹介状書いてほしいと言うとここでもできるって
でも、やる必要はない私が主治医だと
もう、涙出てきてここで産みたくないって
言ってようやく自費で検査をしてもらった。
豆腐メンタルな自分も嫌だけど
他の病院では妊婦検診にも入ってる検査
なのに、やるほうがおかしいって言われるのは納得できない
47:可愛い奥様
12/09/26 10:58:14.17 rzJq0RQhO
>>42さん、今14wの私はつわりがずっと酷かったのでワキ処理の気力が無く、今まで伸ばしっぱなし進行中です。
私も剃ると黒いのかなぁ?今は中途半端なジョリジョリ感を遥かに越えフサフサふわふわになった脇毛ちゃんを触ると触り心地の良いファーを触ってる気分になって癒されますw
48:可愛い奥様
12/09/26 11:50:33.05 MpM7HdNO0
命の母のCMの更年期の症状がつわりと一緒でワロタ。
それプラス口の中のまずさと消化の悪さなどがあるけど早く楽になりたい。
49:可愛い奥様
12/09/26 12:24:38.85 66cqacxC0
と、豆腐?
50:可愛い奥様
12/09/26 12:35:20.03 N/zi4z00O
豆腐メンタルをこのスレで目にするとは思わなかったw
今日でこのスレ卒業だー。初期と違って早い早い。あっという間に後期に入りそうだわ。
ここに書いてある妊婦特有の症状がほとんど自分にあてはまってて笑った。
みんな同じようなことで悩んでるんだなーって。あとはこのイライラをなんとかしたいところ。
妊娠してから怒りっぽくなったと感じる。それとはやく性別しりたい!
51:可愛い奥様
12/09/26 12:40:20.17 NzZOswJv0
豆腐メンタルって書かれるたびにイラッとする。朝倉南39歳。
52:可愛い奥様
12/09/26 13:48:07.43 6kGn0eNt0
先週、風疹の抗体が高すぎて再検査したんだけど
今年流行していたし、初期熱っぽかったしでかなり落ち込んでいた。
でも今日結果聞きに言ったら問題ないと言われた!
胎児ドックも異常なしだったし、お花畑妊婦にこれからなる!!
53:可愛い奥様
12/09/26 13:54:56.81 z8izG3pU0
17w
私も血液・尿検査の類いは全て異常なし、胎児ドック異常なし、クアトロ1万分の1で異常なし、初期からつわりはほとんどなし、出血も腹痛も何もない。
お花畑妊婦まっしぐらw
早いけど前から欲しかったベビーベッドとベビーカーも予約済みw
あとは性別だけだな~再来週の4Dエコーでわかるかな。
それさえわかれば服買ったりとこれまたフィーバーが待っているw
54:可愛い奥様
12/09/26 14:25:42.56 662NoMum0
13w。つわりが少し軽くなってきたので片道40分
ベビーカー押してスーパー行ってきたのはいいが
体力落ちててしんどかった…。
二人目生まれたらもう一台車買って脱ペーパーしたいなぁ。
これからご褒美に半額セールで買ってきた
ミスドのドーナツ食べるぞ!来週検診でも気にしない!
55:可愛い奥様
12/09/26 14:49:47.51 z2bI8Gh90
前期の皆様、よろしければこちらにも
【バラ撒け】書き込むと妊娠するスレ【妊娠菌】 18
スレリンク(ms板)
++ 妖精キタ━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 13 ++
スレリンク(ms板)
56:可愛い奥様
12/09/26 14:50:54.54 /sv2tKYRi
13w
胃のあたり、みぞおちなのかとにかくおへそから上がちょっと痛苦しい・・・
圧迫されるには早いよね?
そのせいなのかお腹も張ってて3日前から張り止め服用中。
同じような症状の人いる?
何しろ胃のあたりが不快感すぎてツライよ~!
57:可愛い奥様
12/09/26 15:24:20.56 xKTaZv3lO
17w
同じく昨日の夜中寝てる時、へその上、胸の下辺りが痛くなった。今日もたまに痛くなる。胃なのかな?胃痛って今まで経験したことないのでよくわからん。胃ってどの辺りにあるの?
58:可愛い奥様
12/09/26 15:28:54.39 fYTCgp0f0
>>52-53
お花畑妊婦すっごいうらやま
羊水検査も大丈夫と結果出て、一瞬お花畑になれたんだけど、どーも腹が張るし20w突入してオエーっとえずくのが再開
ここに来て上の子とともに風邪ひくし
上の子の時に散々買ったので必要なものはほぼ揃ってるし、友達も旦那も優しくてなーーーーーんにも問題ない、心配ないはずなんだけど悶々モヤモヤ
普段は前向きポジティブ人間なのに、これが妊婦鬱ってものかな
鼻詰まりだけで落ち込んでしまうww
59:可愛い奥様
12/09/26 15:48:13.88 gbZMiATi0
>>56
同じかはわからないけど、妊娠以来、胃の膨満感に悩まされてる。
ガスのせいだろうから、おならかげっぷで出せれば楽になる感じ。
調べたら、炭酸水が胃を刺激していいとのことだったので、
逆効果じゃないかと思いつつ試してみたら、これがいいみたい。
60:可愛い奥様
12/09/26 16:45:01.10 s5YOT5So0
18w
ミスドでドーナツ買った。
久しぶりに食べたくなったし半額だし、でもすごい人だった…
あと花粉が飛び始めたのか鼻づまりとくしゃみがしんどい。特にくしゃみはお腹に響く。赤ちゃんごめんよ
61:可愛い奥様
12/09/26 16:51:03.77 ACArPDaQO
15w
頭が痛い。寝過ぎかもしれないけど、眠る以外何もやる気が起きないんだ…
明日は長男の1歳半検診がある。延々待たされるんだよなーユウウツ。
62:可愛い奥様
12/09/26 18:49:47.14 j6ddZ4Lj0
>>57
痛い場所は全く同じ~!
私は神経病むとすぐ胃痛に悩まされるタイプだけど、それとは明らかに違う痛み。
何だろうね。
>>59
ガスは出ると確かに楽になる!
炭酸もよく飲んでます~!
お二人ともありがとうございました!
みんな色々不快感を抱えながらも頑張ってるんだなあって励まされました。
63:可愛い奥様
12/09/26 19:23:22.86 6nCWrKpR0
13w入ったとこ、検診が10wの次が14wでNTとか不安だし腹痛もあるから
明日分娩扱ってないクリニックでエコーだけ予約しちゃった
いつもの所は市内唯一無痛取り扱いの超人気病院で、エコーも3秒くらいの流れ作業
明日行くとこは徒歩圏内だし、対応良かったら今後3Dもお願いするつもり
64:可愛い奥様
12/09/26 19:52:12.06 gbZMiATi0
白髪がものすごく多くて、妊娠前は定期的に白髪染めしてたんだけど、
つわりで休止してた。
そろそろ安定期だし、体調もいいので染めに行こうかなーなんて思ってたら、
実母にとんでもない!赤ちゃんに影響出る!って言われた。
義母は美容師で、安定期~9ヶ月くらいならできる、
でもかぶれやすいからマニキュアの方が、って言ってたんだけど、
一度医師に聞いた方がいいのかな?
65:可愛い奥様
12/09/26 20:17:39.58 dbPhb0kQ0
20wに入った。急にお腹が目立ってきてビックリ。もともと痩せてたんだけど…
UNIQLOのレギンスパンツ買ったら、はきやすくてラク。
66:可愛い奥様
12/09/26 20:41:10.68 lr89777TO
13w。昨日まであんなにあった吐き気が今日はない。
そして、すごい食欲でてきた!ご飯おいし~!
67:可愛い奥様
12/09/26 21:51:23.33 /7rpEmNh0
17w6d
涼しくなったのもあるけど、すごく体がラクになってきた~!
たまにポコポコ動くので安心感があるのと、お腹の張り具合とかも分かるようになったから
休憩のタイミングとかつかめて、長い時間出歩けるようになった。
無理しない程度に体力取り戻すぞ。
んで、張り切ってミスド行ったけど店外までの長蛇の列を見て諦めて帰ってきたorz
68:可愛い奥様
12/09/26 22:32:04.90 +sa2hklu0
16w5dだけどまだ楽になりきれないorz
吐くのはこらえられるものの、夜の胸やけがすっきりしないわー
だいたいのものは食べられるけど食事量は減ったままだし
このムカムカ感はいつかすっと波がひくように消えるもんなのかな?
つわりのせいで流れたイベント(結婚記念日とか誕生日とか)分の外食を
さっさと取り戻したいんだけどw
でも胎動はかなりはっきりしてきて、それは嬉しい
今日はやたらポコポコ動き回ってて、用事帰りの電車の中で
一人ニヤニヤしてしまっておかしな人だった
69:可愛い奥様
12/09/26 23:48:31.11 u4EDVJXg0
>>68
私も16w5dです。この前まで夜の胸やけとつっかえ感が残っていて、気持ち悪かったけど今は治まりつつあるよ。
たまに夜に胸やけする事あるけど、まだマシになった方なのでスッキリ治る事を信じて頑張りましょう(^^)
私も早く美味しいものを沢山食べたい
70:可愛い奥様
12/09/26 23:59:50.61 J3n75b0o0
今日でこのスレ卒業だった。
2度の流産経験があるのでここまでこれたなんて夢みたいだ。
と言いつつ、16w辺りから妊娠に慣れてきたようであっという間だったw
仕事も月末で退職するし、来月から好きな事して過ごすのが楽しみ。
なかなか胎動もわからなかったけど、
今はボコボコ動いて生きてるのがわかって嬉しい。
このまま無事に育ってほしい。
皆さんの赤ちゃんも元気に育ちますように。
71:可愛い奥様
12/09/27 00:56:07.37 LJIKNeHZ0
>>69
同じ予定日の人いたー
そうなの、胸やけとつっかえ感がなかなか消えてくれない
夕方から夜にかけて悪化するから、晩ごはんを外食で、ていうのが怖くてできないんだよね
ランチはできるようになったんだけど…
お互い体重管理には気をつけつつ、早くおいしいもの食べられるようになるといいね
体調が戻ったら近場の旅行にも行きたいしなあ
72:可愛い奥様
12/09/27 01:43:16.24 FKs3MZPu0
>>52>>53>>58
お花畑うらやましい。皆、胎児ドックとか羊水検査
受けてるのかな。健康な子供が産まれてくるかそればっかり
考えて、吐いてばっかり。弱いママでごめん。
73:可愛い奥様
12/09/27 01:55:38.21 /bvL0a+u0
>>72
胎児ドック受けてる人結構多いね
あとは簡単で安いクワトロも多い
これは確率が分かるだけで確定診断はやっぱり羊水検査が必要だけど、羊水検査は週数にリミットがあるから早めに相談してみるといいね
羊水検査のスレもあるよ
染色体異常しかわからないけどね
クワトロで確率何万分の一とか出たら羊水までやらない人も多いみたい
74:可愛い奥様
12/09/27 02:10:15.01 FKs3MZPu0
>>73
悩んでなかなか眠れない中レス頂きありがとうございます。
羊水検査のスレもROMってます。でもなかなか気持ちが
決まらなくて。今の病院はそういうこと何も言わないところ
だから、一人で考えるのすごく不安で。愚痴すみません。
75:可愛い奥様
12/09/27 02:14:01.71 VZPuxci70
医師かどうかわからないけど
超音波検査士の資格もってる?看護師さんなのかな、わからないが
そう言う方にエコーでみてもらうのは胎児ドックとは別?
76:可愛い奥様
12/09/27 02:16:44.85 VZPuxci70
胎児ドックはエコーの性能も普通のとは全然違うのかな
77:可愛い奥様
12/09/27 06:22:13.64 e3yJTrSJ0
>>76
私は出産する病院と、15週まで検診受けてた病院が違うんだけど、
検診受けてた病院のエコーは超最新で、本当になにもかもくっきりはっきり。
出産する病院も、すごく古いわけではないけど、エコーの性能は相当低く見える。
それなりに差はあるものだと思った!
78:可愛い奥様
12/09/27 07:57:08.01 4M3cz/pC0
>>76
少なくても、胎児ドックをうたっている病院のエコーなら性能はいいはずだよ。
私は健診出産の病院は古いエコーで、胎児ドック受けた大学病院は、画面もすごい大きな心音も聞こえるはっきりくっきりしたエコーだったわ。
79:可愛い奥様
12/09/27 07:59:57.73 yDUTe5+U0
>>72
そんなに悩むなんてご家族にいらっしゃるのでしょうか?
せめてクワトロだけでも受けてみたら?
私は高齢出産なので受けましたが35歳で4500分の一でした。
先生に十分陰性だよと言われ、羊水検査は受けなかったです。
80:可愛い奥様
12/09/27 08:10:13.66 /YiPCIl10
38歳16w
私も羊水検査は受けないと決めたけど不安だ……
胎児ドッグだけでも受けたいけど田舎過ぎて
やってる所見つからない
クアトロは探せばあるけど年齢的に高くなるだろうし
某事故の県なだけに不安いっぱいだ
81:可愛い奥様
12/09/27 08:28:57.20 LJIKNeHZ0
>>72
胎児ドッグやってる病院が近所にあって、初期のころすごく迷ってたけど
うちは夫と話し合って受けないことに決めたよ
異常なしと言われれば一時的には安心できるだろうけど
あれですべての障害が事前に発見できるわけじゃないし
なにより万が一にも思わしくない結果が出たときに自分がそれをどう受けとめて
どう対応するのか、想像してみたけどとても想像も覚悟もしきれなかった
そういう中途半端な気持ちで受けるもんじゃないなあと思ったので結局パス
不安にならないわけじゃないけど、最終的にお腹から出てこないことには
すべての不安が妊娠中に取り除けるわけじゃないしね…
82:可愛い奥様
12/09/27 09:02:43.16 K1wME/tq0
細かいことだけど胎児ドッ「ク」でしょ
胎児がわんこになっちゃうよー
39歳二人目13w
出生前スクリーニングするか決める時期になってきたから今すごい悩ましいよ…
一人目の時はもっとお花畑で絶対大丈夫!とか思えてたんだけどなぜだろう
明日検診だから相談だな
83:可愛い奥様
12/09/27 09:39:02.51 lNvVN7jj0
18w
尾てい骨が痛い
病院の待合室のソファに座ってるのがつらいくらい
妊娠前に派手に階段からこけてお尻を打ったんだけど、その痛みがぶり返してる感じ
これも妊娠が影響してるのかなあ
84:可愛い奥様
12/09/27 10:12:04.40 ZNDZ9/4b0
>>82
私も同じ39歳。13w。
今日検診だった。でも、医者に何も言われないからこちらから言いにくい。
相談もしにくい感じ。何かあったらズバズバ言う先生らしいので検査推奨なら
次回あたり言われるかなーーとは思っているけど。
とりあえず元気に育ってる姿が見れたので今は幸せ。落ち着いたら不安が生まれるだろうけどw
85:可愛い奥様
12/09/27 10:23:44.82 JPVKhfKp0
13w5d、先週初期の胎児スクリーニング受けてきたよ。
年齢やスクリーニング結果をふまえて、羊水検査しないことにした。
お花畑にはなれてないけどwそれでも多少は安心するよね。
みんなが落ち着いて妊婦生活送れるとよいんだけどねえ、なかなか難しいね
86:可愛い奥様
12/09/27 10:36:23.46 kaBeajwb0
こけたのとは無関係に尾てい骨が痛いんだと思う
恥骨痛、尾てい骨にはトコちゃんベルトが良いよ
サイトは胡散臭さ満載だし結構な値段だけど効果はある
87:可愛い奥様
12/09/27 10:37:20.85 kaBeajwb0
ゴメン、86は>>83あてね
88:可愛い奥様
12/09/27 10:46:52.29 5pEILCP50
15w6d
そのままメールで明日から16wで安定期だと書いてあった。
5ヶ月か~嬉しいなあ。
終わったと思った悪阻がぶり返したり腰が痛かったり辛いこともあるけど、
ここまで無事に来られたことに感謝したい。
89:可愛い奥様
12/09/27 11:12:01.51 r0/OllvY0
17w
特に腰痛くなかったらベルトとか腹帯しなくても良いよね?
母からも義母からも「もうしてるんでしょ~?」みたいなメールが来て、普通するもんなのかと…
レギンスですら締め付けられてると感じることもあるし、わざわざ何か巻くのもなんだかな。
なんの支えも無いただの腹巻でも腹に巻けば腹帯なのか?
って言うかフクタイなの?ハラオビなの?それすら分かってないw
90:72
12/09/27 11:36:40.06 rnNXB53n0
皆さんレスありがとうございます。
身内にいる訳ではなく少し身体が弱い意外は上の子も
問題なく育っています。
1人目の時はここまで悩んでいなかった気もします。
育児がどれだけ大変か身をもって知ったことと、上の子に
迷惑かけられないという気持ちからかもしれません。
チラ裏すみません。
91:可愛い奥様
12/09/27 11:40:58.86 8ombPP5g0
>>63です。
いつもと別の近所のクリニックでNT見てもらってきたけど
丁寧に説明してくれて、浮腫も数週も全然問題ないみたいで良かった
初めてじっくり動いてる所も見せてくれて男の先生は優しくていいなと思ったよ
いつもの所は厳しめの女医で混みすぎて質問もしずらいからなあ…
これでクアトロ問題なしなら羊水はしないつもり
92:可愛い奥様
12/09/27 11:46:32.07 Nl4so/cl0
>>89
自分が辛くないなら良いような気がする
腹帯って腰の負担軽減の為だと勝手に思ってるけど
次の検診日にお医者さんに聞いてみるのが一番確実な回答を貰えると思う
私は腰痛対策と冷え防止で巻いてるけど腰平気な時はまだ腹巻きで良いかなーとしてないよ
ちなみに17wで少しお腹でてきた所
93:可愛い奥様
12/09/27 12:05:54.49 lNvVN7jj0
>>86
ありがとう
やっぱり妊娠の影響なんだね
トコちゃんベルト、検討してみる!
94:可愛い奥様
12/09/27 12:09:28.13 I2g25AG40
2人目12w6d
お腹の上の方だけ急にポッコリ出てきたorz
触ってもプニプニしてるから確実に脂肪なんだろうけど
体重は500gくらいしか増えてないのに、なんでこんなに急に膨れるんだろう?
子宮に圧迫されて上に上がってきた??
1人目の時は6か月くらいまでは普通の服でいけたのに、
今回はもうゆったりめのトップにLサイズのゆるゆるボトムじゃないと無理。
95:可愛い奥様
12/09/27 12:57:30.29 lYq7zoF10
18w3d
体重が妊娠前からマイナス1キロのまま増えない…
つわりで3キロしか痩せなかったのに戻らないよ。つわり明けてだいぶ経つし食欲もでてきてしっかり食べてるんだけどな。この時期に2キロも太ってない人はもっと栄養を摂ってとかいうけど栄養って何気に難しい…
96:可愛い奥様
12/09/27 13:20:17.71 1/iff0nh0
>>95
私もそんな感じだった!
いま19w半ばだけど、17wの検診まで全く変動なく初期に減った-1キロのまま、
でも先日義母が来てひたすら外食やらスイーツやら食べてたら一気に2キロ増えたw
後期には嫌でも増えるんだから気にすることないよ。後期でお腹めっちゃでてるのに体重増えなかったら悩もうw
97:可愛い奥様
12/09/27 13:30:45.79 WmBV7VJ60
17w
胎動を毎日心待ちにしてるけど、今のところ全然わからん!
やっぱり初産だからなかなか気づかないな
あと尾てい骨が痛い…という人がいるけど、恥骨が痛む場合もトコちゃんベルトを試す価値ありかな
子宮じゃなくて明らかに骨の痛みだから、安心といえば安心だけどねぇ
98:可愛い奥様
12/09/27 13:31:58.96 4M3cz/pC0
私も17w
胎動サッパリ。
99:可愛い奥様
12/09/27 13:37:10.90 Nl4so/cl0
私も17wだけどわからない
初めてだとそんなものなのかね?
たまにお腹がもにょる気もするけど食後だったりなにか飲んだ後だから腸とか胃の動きな気もする
100:可愛い奥様
12/09/27 13:46:53.19 K1wME/tq0
中の人のやんちゃぶりとも関係あるのでは
1人目は15~16wでもうほんのちょっと内側ポコッって蹴る感じしてた
どんどんポコッがドスッとかゴスッって勢いになっていった
101:可愛い奥様
12/09/27 13:57:24.37 4M3cz/pC0
うつ伏せで寝たりすると、たまにポコってなるけど、腸や筋肉の動きとしか思えない。
胎動確認日はまさしくこれだ!って確信持てる日にする。
102:可愛い奥様
12/09/27 13:58:43.97 uLL1ouVS0
>>97
先週からトコベルト使い始めたけど、つけてる時は調子良いよ。立ち仕事で腰痛の方がひどいから、トコベルトⅡ買ったけど、恥骨が痛い人はトコベルトⅠが良いらしい。
産院とか、試着出来るお店があるなら試してみるだけでも良いと思うけど…半信半疑で買う値段じゃないしね。
103:可愛い奥様
12/09/27 14:11:27.96 9aEA3TuC0
腰痛がある人は腰の部分が痛いんだよね?
私、前に出掛けてから左のお尻が痛くて痛くて…お尻というか足からきてるのかなぁ。歩くと痛いから老婆のような歩き方になってしまったよ。とこちゃんベルト使ってみようかな
104:可愛い奥様
12/09/27 14:24:06.36 lYq7zoF10
>>96
レスありがとう!
そうだよね、これから食欲の秋だし年末年始も食べるだろうからこれからだよね笑
気楽にいくよ。マイナス1キロなのにお腹はポッコリだし赤ちゃんは大丈夫そうだ
105:可愛い奥様
12/09/27 15:16:17.69 ISeZ5Kg70
>>75
胎児ドックは遺伝子外来とかいう自費の外来で医師が診察だった。大学病院2つに聞いた。
エコーは今流行の解像度の高いエコーではなく古っぽかったけど大丈夫みたい。
ただ、夫医師のクリニックとはちょっと違う(そこまではわからない)といわれた。
検査費の安い国立病院選んだからエコーの性能の差だと思ってるが。
先日のNHKの特集以来、病院に問い合わせ殺到らしいw不安をあおるなNHKw
106:可愛い奥様
12/09/27 15:25:51.52 PBOXXSuZ0
21w
腰痛とか特にないんだけど、なんかどんどんお尻大きくなってる気がして、骨盤締めた方がいいのかと思い始めてきた。
ただ、骨盤締めて大丈夫なのかなという不安が…
そのせいでお産が大変になるとかないのかな?
107:可愛い奥様
12/09/27 15:46:14.54 kg/Zu6tQO
>>106
出産するために開いてくるのにそれをしめてどーすんだよw
もうちょっと勉強しなよ
108:可愛い奥様
12/09/27 15:53:03.02 4M3cz/pC0
>>106
赤ちゃんの頭が骨盤通れないと、児頭骨盤不均衡って言って帝王切開になるよ。
しかもこれはレントゲン取らないとわからないからなかなか気付かなくて、何日も陣痛に耐えたのに産まれず、結局緊急帝王切開になることが多い。
109:可愛い奥様
12/09/27 15:55:12.77 PBOXXSuZ0
あれ?トコちゃんベルトって骨盤締めるヤツじゃなかったでしたっけ?
妊娠中にトコちゃんベルトしてる人は大丈夫なんでしょうか?
110:可愛い奥様
12/09/27 16:05:10.03 szxT67Da0
>>88
同じく明日から16w
つわり終わった!と思ったら、またなんか気持ち悪いこともあったりするし、
腰痛と座ってるとお尻の骨がすごく痛いけど
明日から一応安定期だと思うと嬉しい
胎動がまだだから、早く感じられるといいな
一度だけ、おへその下でグリュンと魚が泳いだみたいな感覚があったんだけど、
その一度だけしかなかったから、胎動じゃなかったのかなぁ…
111:可愛い奥様
12/09/27 16:44:13.82 RuZ/BHAl0
>>110
21wだけどおなかの中でよくぐりゅんぐりゅん動いてる感覚があるから胎動じゃないかな
初めは感じることは少なかったけど
どんどん動く回数が増えてくるから楽しいですよ
112:可愛い奥様
12/09/27 16:55:31.95 Q6CWYske0
私も知りたい。
トコベルで締めて早産防止~ってよく見る気がするけど違うの?
もう産まれていい!ってなったらベルト外すんだと思ってたんだけど。
113:可愛い奥様
12/09/27 17:20:37.80 BR+lKu9E0
>>107
【鏡】
もうちょい勉強した方がいいのは貴方のほうだ…
114:可愛い奥様
12/09/27 17:48:02.07 Nl4so/cl0
いぬ印の腹帯と一緒になってるサポーターみたいなの付けてるけど骨盤を閉めるのは推奨しないとは言われた
手で押さえてる位の強さ?なんだけど腰痛には充分効いてる
115:可愛い奥様
12/09/27 17:56:56.80 VZPuxci70
>>77
>>78
>>105
ありがとう
116:可愛い奥様
12/09/27 18:21:55.20 tjS3IW1H0
一人目の時トコちゃんベルトⅠとⅡセットで買って産前産後使って
安産だったし体型戻ったし
二人目の今もまた尾てい骨に効いてるし
元取れて良かったw
117:可愛い奥様
12/09/27 18:41:12.55 KIICHM1BO
明後日で20w毎年やっていた乳癌検診が妊娠でできなかったので、2週間前にやってきただよ。結果、『乳腺症』と『低エコー領域』で要再検査。不安で泣きまくり、、中の人ゴメンね
118:可愛い奥様
12/09/27 20:05:15.31 EB8z1PQy0
20w、会社のおっさんにお腹見せて~って言われたけど「えー嫌ですw」って返したよ。
もうお腹おっきくなってきたのか気になるのは勝手だけど、気分いいもんじゃないんだよ。つーかさっさと嫁妊娠させろよ…。
お腹触ってくるのは無いと思うけど、好奇心丸出しで聞いてこられるのはウザイわ。
119:可愛い奥様
12/09/27 20:05:52.77 EB8z1PQy0
ご、ごめん愚痴スレと誤爆した!!
お気になさらず、、、
120:97
12/09/27 20:27:53.14 WmBV7VJ60
>>102
トコちゃんベルト1は恥骨か!ううう、ありがとう。
骨盤締める運動とかしてたんだけど、恥骨は何をどう動かせばいいのか検討つかなくてw
お値段もそこそこだから躊躇してたんだけど、ちょっと考え直してみる。サンクス。
121:可愛い奥様
12/09/27 20:52:36.94 r0/OllvY0
骨盤は開ける運動ばかり、閉める運動ばかりするのが良い訳ではなくて、開閉を意識できるように
しとくと良いらしいね。
私は思い出した時に開けたり閉めたり交互にストレッチしてる。
>>92
レスありがとね~
今日検診だったから医師に聞いてみたら「痛くなったらトコベルトでもつけて」との回答だったわ。
122:可愛い奥様
12/09/27 21:23:25.12 NsVsLuhNO
今日で20週!あと4ヶ月で産まれてくるのかあ~ほんとつわりあけたら早い!仕事してるからさらに1日が早い!仕事中もお腹の中動き回ってくれてるから安心!お風呂で名前呼んだらほん!って返してくれて感動!今から親バカ(笑)
123:可愛い奥様
12/09/27 21:44:56.41 jgxr1bfd0
>>117
妊娠中でも乳腺エコーやってくれるのですか?
上の子産んで、乳がん検診受けようと思っていた矢先に
妊娠しちゃったから、出来ずじまいで心配…
スレチですね。すみません。
124:可愛い奥様
12/09/27 22:25:15.36 /3J1T20s0
20w2d
頻尿が酷い 寝てるときはそうでもないけど、起きてるときはすぐにトイレに行ってしまう
あと寝付きが悪い さらに夢ばかり見てずーっと睡眠が浅い感じがする 起きても眠くて仕方がない
胃の調子が悪い 今日はつわり復活?ってくらい酷かった ご飯を作る気にならない
人生で一番肌が荒れてる さらに口内炎もできてる(もともとできやすい体質)
こんなんで、さらに週数進むと後期つわりとか腰痛とか胎動強くなって蹴られて頻尿加速とか怖すぎるorz
はやく産んでしまいたいとか思ってしまうが、早産にはなってほしくない
ジレンマ
125:可愛い奥様
12/09/27 22:55:08.98 szxT67Da0
>>111
おおっ、そうなんですね!
これからどんどん増えていくのが楽しみ
ありがとうございます
126:可愛い奥様
12/09/27 22:58:37.63 sb91zKlFO
腰痛に悩んでる人がいっぱいいて、「自分だけじゃないんだ」って励まされるな。
13wになったばかりなのにもう既に腰痛。
ていうか、寝てる状態から立ち上がるとき、左側の腰骨が外れそうな感覚がある。
トコちゃんベルトでなんとかなるから買いたいなぁ…
医者に相談しなきゃ。
127:可愛い奥様
12/09/27 23:09:24.04 QdmAO+120
>>103
亀だからもう見てないかもしれないけど、それは坐骨神経痛だと思う。
私は痛いときトコベルⅡ使ってて、だいぶ楽になるしオススメ。
外出先とかで急に痛むときは、痛い方の尻肉を下から上に手のひらで数回持ち上げるといいよ。
坐骨神経痛は、気づいたら妊娠中からのケアを全力で推奨する。
私は一人目の妊娠中ほっといちゃって、産後入院中に痛みの発作で死にかけたよorQ
ほんとお大事にね!
さて、私は今日20wの検診だったよ。
上が息子だから男兄弟もいいなぁと思ってたけど、女児っぽいと言われた。
まぁ漠然と思ってただけでどちらでも良かったから、両性授かれたらそれはそれで幸せなことだよね。
早く肌着とか見に行きたいし、迷ってた4D受けて性別確定に期待しようかな。
128:可愛い奥様
12/09/28 00:27:24.24 x6IR0UA0O
19w
お腹張りやすいと思ってたけど、お腹の張りが何なのか判らなくなってきたw
下腹がもっこり硬くなるのが張ってるんだよね?
でも中の人が動いててその塊って感じの時もある。
そして最近お腹が出てきて全体的にパツパツで硬いし、何が普通なのか混乱…。
これが張りじゃなかったら、とウテメリン飲み続けるのも躊躇してしまう。
他の妊婦さんのお腹触って比べたいw
129:可愛い奥様
12/09/28 02:15:03.70 nx382FlE0
>>127
今お尻を上下に持ち上げたら気持ち良いし楽になった!前はもみもみしてただけだから……対策ありがとう。そうなるとやはりとこちゃんベルトは必須アイテムか。このスレは心強いなぁ。
性別確定楽しみだね。まだ私も確定してないから、毎日いろんなバージョンで妄想中w
130:可愛い奥様
12/09/28 04:15:59.70 QpzYZVAeO
>>117
私は1年前の乳癌検診で再検査、定期検診に通ってたよ。
母が乳癌&まだ20代だからかなりの衝撃だった。
そりゃ悩まない方がおかしいよね。
問題ないといいね。
131:可愛い奥様
12/09/28 04:19:14.14 QpzYZVAeO
>>123
エコーはお腹から胸になるだけだから大丈夫って知ってると思うけど
受けられるかはその検診や受診施設の方針によるのかな?
私は先日定期検診は受けたんだけど。
ただ授乳中は見えにくくてお勧めできないと医師に言われた。
132:可愛い奥様
12/09/28 07:23:00.77 YyIqZsA60
19w5d
>>128
お腹の張りはカチコチになるから直ぐ分かると思うよ
子宮の位置辺りがポコンとボールみたく出てきて、それが力こぶ作った時と同じ硬さに張る。
下腹部がキューっとしめられる感覚があるよ
普段は妊娠前と全く同じでぷにょぷにょ
便秘の時は詰まってるなって硬さ
中の人が体勢を変えてる?時も少し硬くなる気がするな
下の話で申し訳ないんだけど、オナった直後にお腹がカチコチになってコブシ大位のボールが下腹部に出来て焦った。
張るってこの事なのだなとorQ
張ったら休んで安静にね。
133:可愛い奥様
12/09/28 08:13:08.11 rY0GtOLqO
今度やっと四週間ぶりの検診なのに台風とか…orz
134:可愛い奥様
12/09/28 08:15:45.11 Q1Po2wjk0
私の場合はお腹張る時って自分もしんどいな
体は楽なのにお腹だけ固いってパターンはなくて
あ、横になって休まなきゃって感覚がある
ただし中期以降じゃないとわかりにくいけど
あとうつ伏せ寝心配してる人もいるけどこれもお腹が大きくなってきたら
頭で考えなくても自然にうつ伏せにならなくなるよね
なったとしても膝を曲げてシムスに近い形にしちゃう
135:可愛い奥様
12/09/28 08:16:46.04 Q1Po2wjk0
>>133
私もですw
今日に予約変更できないか電話しようと思って時間待ちです
136:可愛い奥様
12/09/28 09:30:32.24 nW9DElK/0
>>132
私もしばらく「張り」が分からなかったけど、なぜか性欲高まった時期があって一人でしたときに
カチカチになった。
びっくりするくらい硬くなるよね(汗
今のところ普通に生活しててそんなにカチカチになることは無いけど、一度張りがどんなものか
分かったら普段のちょっとした張りも分かるようになって結果的には?良かったわ。
どっかのサイトで
普通→腕を伸ばした状態の二の腕
張り→ゆるく力こぶ作った状態の二の腕
と書いてあったけど、まぁそんな感じかもしれない。
137:可愛い奥様
12/09/28 09:53:04.15 ykzvjiUZ0
19wにしてようやくつわりが治まってきたと宣言できるよ!!!
ほんとーーーーーーーーーーに長かった…。
もうつわりはコリゴリです…。
先生曰く、張りやすいおなからしい。仰向けになると酷くなる気がする。
こないだおなかの中に一枚板が入ったみたいに平らになってびっくりした…。
ダグチルはお守りですわ;
138:可愛い奥様
12/09/28 10:03:33.09 acrr8yIV0
なんとなく朝からお腹がきゅーっとなるけど、張りなのかなんなのかわからん。
中の人はときどき動いてはいる。
カチカチになってるってほどじゃないから張りじゃないかな。
便秘気味だからそのせいかもしらん。
明日4週間ぶりの健診だー。胎動があるから今までみたいに
「生きてるの?どうなの?」っていう緊張感がないだけちょっと気楽だ。
どんだけ大きくなったかなあ。性別わかるといいなー。
139:可愛い奥様
12/09/28 10:21:13.80 ZoFSdlyb0
20w
ここんとこ急に腹が出てきたら、ママ友がそろそろ準備だよねってことで、ベビー衣類のお下がりを色々くれるらしい
2人目で性別も違うし、新生児衣類は全部あげちゃったので大助かり
季節も丸っ切り逆なので、ジャンプスーツ(?)もあると言ってもらえてありがたい
その他にも衣類は色々もらう予定があって、ベビーカーまでもらえそうww
抱っこ紐は欲しいのがあるから買おうと思うけど、ママ友が1人もいなかった1人目の頃を考えると本当にうれしい
精神的にも前回は常に追い詰められてたけど、今回は心配はあるけどすごく楽しみ
1人で家にこもってションボリしてた前回はなんだったんだww
前回は20数キロも太ってしまったけど、今回はスタートが前回よりだいぶデブとは言え、まだ1キロは増えてない程度
ストレスほぼないからかなあ
しゃべれる人がいるって本当にありがたいわ~
140:可愛い奥様
12/09/28 10:37:02.70 g9meU4U6O
>>138
いま19w。
胎動感じてから初めて検診に行ったら、エコーで多分女の子だねって言われたよ。
握りこぶしや足を伸ばしてリラックスする様が見れて面白かった。
先生曰わく次の検診(24w)のエコーはいちばん見応えあって面白いそうな。
いまは子宮内で体が自由に動かせるけど、大きくなると強制的に同じポーズだからなんだって。
141:可愛い奥様
12/09/28 10:46:29.46 acrr8yIV0
>>140
私はちょうど今日で17w。だから性別判定は微妙なとこだ。
なぜか胎動はやかったんだよね。15wで「こりゃ胎動だ」ってはっきりわかった。
それから毎日ポコポコ動いてる。暴れん坊なんだろうかw
うちの産院は希望者には4Dやってくれるんだけど、そこでも24wくらいがおすすめって言われた。
だからそのくらいの時期にやってもらおうと今からwktkしてる。
142:可愛い奥様
12/09/28 10:47:12.73 uvJlw2mo0
明日、クワトロ結果が出る。
そして10月になったら、仕事で後任も決まる。
順調に産休~育休と過ごしたいから、
お花畑になりたいんだけど、
ミソジオーバーの初産でもともと超ピザなのと喘息の不安があり、
中の人には迷惑かけていないか心配…。
17w、まだプラス1kgでがんばってる!
中の人、健康で大きくなーれ!
143:可愛い奥様
12/09/28 14:46:38.90 Joy+d4X70
プラス1キロとか裏山。
17wで既に4キロプラスなのにミスド半額で
調子に乗って一人分なのに6個も買っちゃった。
6個で340円とかむねあつ。
栄養あるもの食べないと駄目なのに
今日は2食はドーナツです。
赤ちゃんごめん!
144:可愛い奥様
12/09/28 15:04:58.49 dTmWxeNL0
>>143
13wですでに+3キロの私が通りますよ…
次の検診が怖いぜ
145:可愛い奥様
12/09/28 15:07:30.94 epYb0o9H0
先週までの計測では14w0d。今日の検診で14w4dになっていた
なんか検診のたびに予定日が早まるw
それはさておき出生前診断どうしようかな…
39という年齢を考えればやったほうがいいんだろうけどNT2ミリで正常範囲のようだし
流産確率考えるとやっぱり怖いんだよなあ
なにより上向いたり下向いたり手をこっちやったりして大暴れしてる姿見た後に決心が難しい
今日の検診の前はやるつもりだったのに
146:可愛い奥様
12/09/28 15:31:31.57 Joy+d4X70
>>145
同じく39です。羊水検査が済み、明日FISHの結果が解ります。怖いです。
私はどちらがいいかは解りませんが
自分だけの事じゃ無いのでどうするかは真剣に家族、両親、
義両親と話した方がいいと思います。
差し出がましい話してごめんなさい。
147:可愛い奥様
12/09/28 16:12:36.60 J5ZKRIJT0
西松屋とか赤ちゃんホンポとかって何週くらいに行きましたか?
13w初産。そろそろマタニティ用品、とりあえずブラがほしいんだけど
おなかぺったんこだからなんか気恥ずかしくて入れない。
無印のマタニティーコーナーを横目で眺めつつ通り過ぎるだけです・・
148:可愛い奥様
12/09/28 16:49:38.12 BsRto5Da0
>147
つ マタニティーマーク
13w0d
今日早速西松屋でマタブラとボトム2本買ってきたところ。
2人目だから上の子の用事もあったんだけど、
別に「あの人お腹ぺたんこなのにマタニティなんか見てるw
想像妊娠じゃないの?ww」とか思ったりしないから、
行きたいときに行って品定めしておくといいよ!
棚の奥から掘り出し物を発掘するのも楽しいよ。
実際にグッズを揃え始めたのは、性別が分かった20週前後からだったかな~。
149:可愛い奥様
12/09/28 17:30:24.69 rXkqbzR6O
14w4d
今日の検診でもう性別がわかったー!ちょっと早すぎじゃない??
エコー見てて「あれ?いつもより手足が多いような…」って思ったら、やっぱり男の子でしたww
周りが男の子多いからたくさんお下がりもらえそうで助かるなー。
150:可愛い奥様
12/09/28 17:42:27.46 HH0pG9R/O
いつでも好きな時にニシマッチャン行ったらいいんだよ~
誰も何も気にならないし、子供服見たり色々楽しんでおいで~
私H&Mでマタデニムと秋用のカットソーやワンピ今日買ってきたよ。
無印のフランネルワンピも試着してきたらよかったなぁ
151:可愛い奥様
12/09/28 17:52:32.28 m4jFDCIp0
私も昨日H&Mでマタニティボトム買った~
なかなかいい感じ♪
152:可愛い奥様
12/09/28 18:24:14.27 M7qWuWKx0
H&Mにマタニティあるの知らなかった!私も行ってみよ
私は初期から結構胸の張りがあったから5wとかでマタニティブラとか冷え対策にパンツとか揃えちゃったよー
お腹大きくなくても不審になんて思われないから平気だよ
153:可愛い奥様
12/09/28 18:30:01.28 kN/U8nmx0
>>147
誰も気にしないし、お腹目立ってなくてもそこにいれば妊婦だってわかるから安心して行っておいでよ
今17wだけど、6w頃には西松屋とか巡りして楽しんでたよ
店員さんも慣れてるから、サイズがわかんなかったらアドバイスもらってもいいんだしさ
平日の方がゆっくり見て回れるかもね
154:可愛い奥様
12/09/28 18:52:38.98 yBNecHF00
15w4dだけどお腹が日に日に大きくなってるのがわかる
体重もお腹が大きくなるのに合わせて増えてる
お腹が出やすいタイプなんだろうけど、どうなってるのか次の検診が待ち遠しい!
155:可愛い奥様
12/09/28 18:56:51.77 ZT6GkWbw0
今日でこちらを卒業です。
ここへ来たときは、つわり真っ最中で先が長く思えたけど、つわりの終わりが見えた17w半ばからの約1ヵ月はあっという間でした。
高齢出産ということもあり、出生前診断についてかなり悩んだ時もあったけど、旦那と共に親になることについて真剣に話し合えた時期でもありました。
皆さんの書き込みや私へのレスはいつも励みになりました。
どうもありがとうございました。
156:可愛い奥様
12/09/28 19:01:45.11 pj3Z3eDF0
>>147
私も13w初産で今日はじめて西松屋行ってきたとこ!
子供連れやお腹の大きい人も多かったけどそれも含めて楽しかったよ
マタショーツが3枚1000円で安くて嬉しかった&マタトレンカをお試しで1枚
お試し履いてみて良かったら何枚か追加で買う予定
お腹ちょっと出てきて、今までのぴっちりレギンスやトレンカはきつい…
157:147
12/09/28 19:55:52.08 J5ZKRIJT0
たくさんの励ましありがとうございます!!
西松屋その他何件かあるので早速行ってみます
初期流産の心配や胎児ドックをクリアして13w突入。
やっと先のこと考えられるようになりました。
158:可愛い奥様
12/09/28 21:12:48.26 ecqBwYcn0
頻尿が地味に辛い
膀胱がぱんぱんになると子宮が刺激されるのか
若干エロい気分にw
そんなの周りで聞いたことないし
妊婦なのに色ボケと思われるのが嫌で誰にも言えない
怠くて眠いし旦那に仮病って思われてるっぽいし
全然花畑になれないよー
たまひよとか買って無理矢理上げるべきか
159:可愛い奥様
12/09/28 22:09:55.64 1jJZcY4eO
15w
筋腫持ちなのでお腹が早くもでてきた。
マタニティショーツを初めてはいてみたら、すごく快適お腹楽々!
腹巻き着けてたけどまだ季節的に暑苦しくて、かと言ってお腹冷やしたら赤ちゃん心配だし困ってたんだ。
デカすぎて広げたとき笑ったけど、心地良いわー。追加で洗い替え買ってこよっと♪
160:可愛い奥様
12/09/29 07:51:46.83 XGE+7PeWO
>>155 私も卒業!
ただいま旅行中。足がつって目が覚めた。
旦那と2人、気ままな旅も暫くはこれが最後かと思うと涙が。
こんな豆腐メンタルで、ちゃんとママンになれるのかな…
また次スレでお会いしましょう~
161:可愛い奥様
12/09/29 08:45:29.73 m1hJENPAO
朝方トイレに行って寝床に戻る途中で横腹をぶつけてしまった…。
今のところ出血はないけどぶつけた所がじんわり痛いような、気のせいのような…。
寝ぼけてトイレ行くときは気を付けなければ!
ごめんよ赤ちゃん!
どうか無事で居てね!!
162:可愛い奥様
12/09/29 09:14:10.17 WGldVJii0
豆腐??
163:可愛い奥様
12/09/29 09:28:20.66 1ZFDnCI40
20w5d
今日は健診!
ひさしぶりの経膣エコーだ…早産チェックもある、ちょっとやだ
体重もまた1kgふえたしなぁ
でも元気なおなかの子に会えるのは楽しみ
164:可愛い奥様
12/09/29 09:38:09.46 1RVk2qMJ0
今日から12wこちらでお世話になります!
165:可愛い奥様
12/09/29 09:48:55.89 RNJEhkRai
>>156だけど西松屋の3枚900円マタショーツがすごく良かった
前にアカホンで1枚1200円くらいのを買ってたんだけど
作りしっかりピッタリきっちりしてて苦しく感じて辛かった
西松屋のは安いだけあって1回洗っただけでしんなりくったりゆるゆるで楽~
妊娠前から締め付け苦手だったから神ショーツだ
166:可愛い奥様
12/09/29 13:52:17.60 z/OmZMtjO
12w0d
今日からこのスレ住民になります。宜しくお願いします!
ようやく経腹エコーになったのに今日に限って旦那が仕事…
すんごいジタバタ動いてて見応えあったのになぁ~
各種検査も異常なし、つわりもほぼおさまったし、これから脳内花畑ニンプになれそうな予感w
167:可愛い奥様
12/09/29 14:09:53.44 2P/XdRKu0
16w1d
お腹はだいぶ出てきたんだけど、
体重が妊娠前+1kgで中の人ちゃんと育ってるのかなぁと
思ってたら結構そういう人いるんだね。
ちょっと安心した。
168:可愛い奥様
12/09/29 14:16:12.92 aF+pOGC00
中の人は4ヶ月終わり時点でだいたい100gらしいからね。
30週で1500g、それ以降は150g/週で増えるのが目安だったかな?
むしろまだ体重は増えてなくてもいい時期だと思うよ。
臨月なんて空気を吸うだけで増えるって言うからね…
前回9ヶ月時点で+8kgだったのに臨月でいっきに+2増えてトータル+10kgだった。
今回はスタート時点で既にデブだから気をつけなきゃ…orQ
169:可愛い奥様
12/09/29 14:34:39.47 fnjwJlPI0
17w健診行ってきたー
中の人ずっと落ち着きなくてワロス
腕をぬーっと伸ばしてみたり、お口パカパカしてみたり、足ジタバタしてみたり
そりゃ胎動わかるの早いはずだよって感じの暴れっぷり
性別は20週以上にならないと教えない方針らしく聞いたけどスルーされたorz
まあお楽しみは後に取っとくかー
股になんか映らないかしらと思って凝視してたけどわかんなかったや
あとはつわりさっさとすっきりしないかな…orzおかげで体重増加は免れてるけど
170:可愛い奥様
12/09/29 15:00:04.34 thjFjivn0
>>167
20w0dだけど、まだ妊娠前-2kgだよ
中の人は標準的な成長っぷり
171:可愛い奥様
12/09/29 15:32:56.63 wajaupZK0
私なんて悪阻で減りすぎて14w2dで-10kgだよ
毎日フラフラ
因み悪阻も現在進行形
まだ落ちる気がする
172:可愛い奥様
12/09/29 15:36:08.26 oSpqVLnnO
>>167
今19wで妊娠前よりプラス1kg。
昨日の検診で先生に『体重増えやすいみたいだから気を付けてね』と早くも釘をさされたよ…orz
増え過ぎないように気を付けてるけど、先行き不安だわ。
173:可愛い奥様
12/09/29 16:08:08.33 2P/XdRKu0
>167です。
みなさんレスありがとうございます!
なんせ初めてなもんで、わからないことばかり・・・。
まだ増えてなくて全然大丈夫なんですね。
安心したー。
174:可愛い奥様
12/09/29 16:12:02.61 2xelTlvU0
私も20w手前で+1kg
一人目の時も同じ感じだったけど最終的に+11kgだったから後期恐ろしいorz
妊娠前-10kgとかどんな感じかと思って調べたらBWI14とかになったww
普通に寝たきりになりそうだわw
175:可愛い奥様
12/09/29 16:29:21.64 XTxlKuGUI
みんな体重管理すごいなー
私は18wで妊娠前から+3.5kg
食べづわりだったから、減ることなく着々と増えてる…
元々BMI15のガリなので、医師からは痩せ型だからあまり気にしなくていいよ
って言われたけど、どうにか+10kg以内でおさえたいよ~
この食欲の秋、危険すぎる…
176:可愛い奥様
12/09/29 16:56:34.30 Kwl+4nJMO
体重増加の目安として、
28wが折り返し地点といわれてるんだって。
だから28wまでに5kg増えたら、そこから40wまでに5kg増えるってこと。
(実際に私も1人目の時そうだった)
臨月に急激に増える人もいるし、悪阻で減ったところからのスタートの人もいるから個人差あるけど
177:可愛い奥様
12/09/29 17:33:13.99 /TDRpIeu0
>>176
へーー。いい事聞いた。
いい事聞いた所で17wで既に4キロプラスの
私が取る行動なんてものは無いんだが…ハハハ。
178:可愛い奥様
12/09/29 18:23:07.35 mtdGSCh/I
15w3d
今日、検診とクアトロテストの採血してきた。
まだ胎動もないからエコーで手足をジタバタさせてるのがみれると安心するね。
2週間後のクアトロ良結果を願いながら餃子食べに行ってくるよ。
179:可愛い奥様
12/09/29 18:31:38.40 fnjwJlPI0
悪阻での体重減少が激しい場合、病院によっては体重管理を
妊娠前の体重からプラスいくらじゃなくて減った時点から計算するとこはあるね
急激に増えるのがよくないわけで、
5キロ減ったから最終的に15キロ増えても大丈夫~
っていうわけではないらしい
これからどんどん食べ物おいしい時期になるのに
つわりがあけたらキープする自信ないわ
180:可愛い奥様
12/09/29 18:48:02.16 Wiq2Fu8q0
>>176
確かに、前回の体重グラフ見たらそうだった。
28wで4キロ増、最終的に8キロ増。
181:可愛い奥様
12/09/29 18:59:45.37 vyEYNjLQ0
体重管理が厳しいところだと別に血圧などに異常がなくても
栄養管理入院させたりするところがあるからチェックしておいた方がいいよ
ママ友も入院まで行かなくても毎日病院に食事に行ったとかよく聞くし
もちろんその人の体重によるからみんなが一律何kg以上で入院てわけじゃないけど
自分の場合のリミットをよく確認して相談しておくと、体重管理に真剣さが増しますw
自分の経験よりorz
182:可愛い奥様
12/09/29 19:55:29.06 RigjETwVO
双胎22wで+4キロ、前回の出産後から4キロ減ってないんだ…
病院からは12キロ迄ヨシと言われたけど
158 54キロスタートで最終66はマズイのではないかと思うよ
とにかく無事2500ずつ位で37w位に健康に産んでやりたいが
産んだ後ピザ化とか困るわぁ
183:可愛い奥様
12/09/29 20:34:26.21 1ZFDnCI40
今日ちょうど体重で注意された
元のBMI18、20wで+6kg、前回から+2kg…orz
いつもは昼前にいってはかるのが、今回昼食直後にいったからだと思いたい
月1kgくらいの増加にしてくださいと言われてしまった
食事量は少ないのにこうなので、来月まで増えないように運動がんばる
子はちゃんと育ってて一安心!
ただ久しぶりの内診がちょい痛かった…
次回は4D受けたいな
184:可愛い奥様
12/09/29 20:47:04.70 rTGL6g2U0
どうして悪阻で減った所からスタートなのに、悪阻で増えた人は
妊娠前の体重からスタートなんだ…
185:可愛い奥様
12/09/29 21:32:53.08 /HUArYfR0
>>184
だれしもがツワリで体重減るわけじゃないからじゃないの?
基本は、妊娠前体重スタートだとおもうよ。
186:可愛い奥様
12/09/29 21:36:17.85 q6B3VEJ+0
16w3dで4週間ぶりの健診
赤ちゃんは元気で安心したー!
胎動まだわからないから次の診察まで長かった!
今回から妊婦健診で初めて腹部エコーだったけど、腹部からだと妊婦さんになったんだなーとしみじみ…
187:可愛い奥様
12/09/29 21:47:26.57 xFC6xIk4O
>>184
体重増えるのがダメなんじゃなくて
脂肪が増えるのがダメだからじゃない?
つわりで減る→脂肪&筋肉
でも増えるのは、たいして運動できない以上ほとんどが脂肪という…orz
急に増えるとダメってのも脂肪だからという
188:可愛い奥様
12/09/29 21:51:48.78 hAzZnLgQ0
まだ19週なのに超巨大筋腫のおかげで臨月近い大きさのお腹…
極力手持ちの服で乗り切りたかったけど無理のようだ
長めの丈ののワンピで行けると思ってたけど前があがっちゃってかっこ悪くてだめだね
マタニティ服って期間限定のものだからあんまりお金かけたくなかったけど仕方ないや
189:可愛い奥様
12/09/29 22:57:09.28 WWqIdH4pO
17w。妊娠してからおりものが増えたが、今日は水っぽいおりものが結構出て、まさか破水じゃないよね…。買い物から帰宅したら、おりものシートの横からパンツまでちょい濡れてた。暑かったし汗だといいけど
190:可愛い奥様
12/09/29 23:04:48.61 eKh8yr5u0
>>188
授乳口付きのものだと長めに使えるかも。
>>189
尿漏れの可能性はないかしら
191:可愛い奥様
12/09/29 23:39:11.03 aF+pOGC00
>>182
双胎ナカーマ!嬉しいです。
私も前回の出産後戻ってない上に双胎なのでどれだけ自分がデカくなるのか怖い…
ついでに上の子もデカかったので中の人もどれだけデカくなるのか怖さ半分、wktk半分w
産後はツインバギーが重くていい運動になって腕が引き締まるらしいのでそれに期待している。
192:可愛い奥様
12/09/29 23:56:58.44 Anb/BInl0
>>189 私も急におりもの増えて、変だな~と思ってたら痒くなったよ。
すぐ病院いって洗浄したり薬付けたりで、二週間ほど完治にかかった。
カンジタとかかかるとおりもの増えるから、気をつけてね。
193:可愛い奥様
12/09/30 00:38:38.32 DHSEfPZMO
12週目で+2kgの自分はけっこうヤバイのだとわかりました。
みなさんありがとう…orQ
1kgは1週間ぶんの●だ!って…自分に…言い聞かせて…る…
194:可愛い奥様
12/09/30 00:39:11.68 F2Gf8+JnO
>>176
おぉ納得。
前回28wで9キロ増、産休突入後はさらに増加ペースアップした苦い思い出…むくみもあって酷い姿だった。
因みに前回2月出産だったが、後期に年末年始って散々言われてる通り体重増えやすい人は注意です。
195:可愛い奥様
12/09/30 01:29:21.88 mDBReQM+0
17w
下腹部もにょもにょするのはこれ、胎動?
こないだから、もにょもにょあったけど、確信が持てないから、母子手帳の胎動確認日はまだ書いてない。
196:可愛い奥様
12/09/30 08:03:16.64 eTCJTu7F0
20w入ってからやっと胎動を感じられるようになった。
よくポコポコとか言うけど、ドカグニュとかでとてもじゃないが可愛いなんて思えない。気持ち悪いよー
197:可愛い奥様
12/09/30 08:51:51.35 h0/+TTnlO
>>191
仲間嬉しい~。最終、どの位増えていいか聞きました?
うちの長女は予定日4日超過で3200位だから37週前後の帝王切開だと
まあニキロ後半はどうなんだろう?
三キロ後半からの大きな子を産める人って胎盤がものすごいしっかりして
大きい人もいるらしいですよ。
筋腫もあるし、毎日胃が苦しくて夕飯が少ないのに体重増えてきたわぁ…
198:可愛い奥様
12/09/30 09:10:03.16 LeOWHYNc0
>>193
自分も12wで2キロ増
病院では何も言われないからこっちから大丈夫でしょうかって聞いたら、
今は体重管理が厳しいとこが多くて低体重で生まれる粉が増えてる、
最近の学界で見直され始めてるっておじいちゃん先生が言ってた。
12キロくらいまでは大丈夫って言われたけど昭和基準だよね・・・
199:可愛い奥様
12/09/30 09:41:09.78 6dnDCkfg0
18w
昨日ちょっと遠出したんだけど、体調良いからって調子乗って歩きすぎた…
お腹が張りやすくなってるみたいで少し動くとすぐ張っちゃうよー
ごめんね中の人…orz
200:可愛い奥様
12/09/30 09:53:33.17 oUhEIf0QI
>>193>>198
私は13wで3kg増 orz
つわり中自炊出来ずにコンビニ弁当とかに頼ってしまったせいかな。
体重最高記録更新中。
やっとこ台所に立てるようになったから、
野菜スープを大量に作り置きした!
毎日1食これにする予定。
体重戻すぞー!お通じも帰ってこーい。
201:可愛い奥様
12/09/30 10:22:02.93 YSPNP4dZ0
>>195
たぶんそうだと思う!
私も確信がもてなくて、結局胎動であってたみたい!と思ってもそれを初めて感じた日なんて忘れちゃったよw
明日で20週、体重±0できてたのに、前回の検診後から小腹がすいて間食とか、ごはんおかわりとか、気づいたら+3kg!!
完全に怒られるよ。。。
私みたいに余裕ぶっこいてる人一気にこないよう気をつけてねorQ
202:可愛い奥様
12/09/30 10:46:40.08 8VdCzyBz0
17w1d
つわりが微妙に終わりそうで終わりきらない。
ようやく食べられるようにはなってきたけど、まだ飲めるものが少ないよ…。
体重は現在妊娠前からー7キロ。
上の子の時より悪阻症状はマシだけど、長い…前回は4ヶ月半くらいの時には終わってたはずなのになぁ
203:可愛い奥様
12/09/30 10:53:33.73 H054Rf6S0
グロ話注意
youtubeで、日本の産婆さんが自宅出産を取り上げてる出産シーンバッチリの
動画を、なんでか偶然見てしまった。
うわー…とも思ったんだけど、妊婦さんも上手にいきむし、産婆さんの誘導も上手で
なんかすごい怖かったんだけど「すごいな…」と見入ってしまった。
会陰切開もせずに上手にいきんで出すってすごいなあ。
204:可愛い奥様
12/09/30 11:09:53.18 yPoLfHdN0
良く外国人だとそういう動画あるけど日本人でもあるんだちょっと意外
切開というか切れるの無しで産まれた人って裏山だわ
自分は子宮口開いたらあっという間に出ちゃって切ってる暇もなく大変なことに
全く痛くなかったのが救いw
205:可愛い奥様
12/09/30 11:13:16.93 H054Rf6S0
>>204
私も、一人目の時は「ここ引っ掛かってるから切りますね~」で
あっさりサクっと切られてしまったので、切らずにあんな上手に出せるなんて…
と、裏山だったw
206:可愛い奥様
12/09/30 11:23:34.26 v+pWEJtYO
風邪のひき始めで喉痛いし体がだるい。
月初は忙しくて仕事休めないから栄養ドリンクと風邪薬で
ぴゃーっと治したいのに、寝て回復しか出来ない辛い。
それでも中の人は活発でそっちに気を取られたりもするし、嬉しくも
ありもどかしくもあり。贅沢な悩みだなー。
みなさんも風邪ひかないよう気を付けて下さい。
207:可愛い奥様
12/09/30 11:33:19.37 k9i/wpOBO
11wの検診で妊娠前より3.5キロ増だった私って一体…orz
病院から次の検診までに体重増加を0.5キロに押さえて下さいねと注意されたよ。食べ悪阻だったので増えたのは仕方ないのだが、悪阻が終わり食欲が落ち着いてきたけど、0.5キロ増に押さえている自信は無い。次の検診は来週。
このままだと産まれる頃には10キロ以上増えそうな悪寒。やーばーいー
208:可愛い奥様
12/09/30 13:49:21.91 16W0NtaRO
体重管理に厳しい病院多いんだね。
自分が通ってるとこは何も言われない。
一人目産む時は11キロ増えたけど、それでも何も言われなかったw
いいのか悪いのか…。
209:可愛い奥様
12/09/30 14:58:21.35 hR4CaQHp0
上の子妊娠時
妊娠前55kg→つわりで53kg→臨月68kg→産後62kg→授乳で減らず60kg
今回
60kg→つわりで58kg→今後どうなるやらw
産後の授乳期間に痩せるタイプの人もいるけど、
まったく痩せない私みたいな奴もいるよ…。
今回の目標は臨月65kg以下での出産だわ。。
210:可愛い奥様
12/09/30 16:30:45.92 +tjicsn50
ミスドの半額セールで15個買って
気がつけば一人で13個食べてた・・・・ort
211:可愛い奥様
12/09/30 16:36:32.63 D9E3p/A00
>>210
ナカーマ
212:可愛い奥様
12/09/30 16:38:19.14 nSiNcDBA0
いま、コロッケ揚げてる…もう三つ食べちゃった…
213:可愛い奥様
12/09/30 16:51:57.92 zdi8HFUY0
今日の晩御飯にカレー作った
もう2皿食べちゃったよorQ
214:可愛い奥様
12/09/30 17:09:47.42 +pzSe3RLO
食欲の秋
↓
クリスマス
↓
年末年始
肥ゆるよ、肥ゆる…冬の妊婦達…
215:可愛い奥様
12/09/30 17:31:08.79 DHHK6x0G0
やーめーてーw
でも夜食用に作った巨峰のクラフティが楽しみ
216:可愛い奥様
12/09/30 18:30:48.23 +F5SAT9Q0
まだ1キロプラスだけど怖いよ
クリスマスとかお正月の誘惑に勝てるかな
しかも3月が予定なんだけど、自分や母、姉、甥っ子、父の誕生日(しかも還暦)が産む前にある
今から太りそうで怖いよー
そろそろウォーキングとかヨガしたほうがいいのかな
217:可愛い奥様
12/09/30 18:42:22.97 Wkuj27H5O
先週までは体重変わらなかったのに、増え始めたらあっという間だね。
食事量と運動量は変わらないし、間食は減ってるくらいなのにな~。
便秘と浮腫が悪化傾向だから、それが原因かしら?
218:可愛い奥様
12/09/30 19:33:36.05 D9E3p/A00
>>216
同じく3月だけど、夏場に妊婦は暑くて大変そうだからこの時期妊婦で良かったーって
安心してたらまさかこんな大変なシーズンとは思わなかったわ。
お正月は食っちゃ寝の寝正月が醍醐味なのに
もうすでに太ってるし、どうしよう。
219:可愛い奥様
12/09/30 19:39:52.91 BcpeObtD0
17w2d
だいぶ胎動がはっきりしてきたので、お腹の上から触って夫にも体感させたいんだけど
ポコッポコッ→「あ!動いてるよ」→夫がお腹に手を置く→しーーーーーーーん…
みたいなのがずっと続いているw
そして夫が手を放してちょっとするとまたポコッポコッ→エンドレス
おもしろいくらいに夫が触ると動かなくなるので、
夫は「うそだろ、動いてるなんてうそついてんだろ」とスネている
中の人よ、父ちゃんが触っても動いてやってよ…
220:可愛い奥様
12/09/30 19:39:54.05 eP+H7IUp0
懺悔させて下さい
今日電車に乗ってて、多分マタニティマークを見た同年代くらいの女性の方に席を譲っていただいた
だけど緊張して「すすすす、すみません!」って言っただけになっちゃったよ
すみませんよりも、ありがとうございますって感謝の気持ちを述べるべきだった
あの時の人ありがとう
221:可愛い奥様
12/09/30 20:35:59.43 Ty7hJcYB0
ああ、分かる!私もありがとうより先にゴメンなさいって言ってしまうよ
一人目の時も臨月のお腹がどうしても目立ってしまって色んな人が席を譲ってくれて本当に感謝しかなかった。
優しい人多いなぁって感動したと同時に早く産休に入りたかった…
222:可愛い奥様
12/09/30 20:38:53.91 odxIIKWW0
安定期に入ってすっごい気分が明るくなった
体も楽になったし体重管理だ!とwiiのジャストダンス踊りまくった
と言っても足腰の動きはどこまでやっていいかわからないので
ほぼ上半身のみの動きにしたけど十分気持ちよかった~
涼しくなってきたしぼちぼちウォーキングも再開だ
また臨月はしんどくなってくるから今のうちにがんばろう
223:可愛い奥様
12/09/30 21:06:04.82 yPoLfHdN0
14wでつわりその他変調なし。普段中の人の存在を感じる機会が無い
でも3週間ぶりの検診したら順調に大きくなってて安心した
ちょうど起きててぐるんぐるん動いててなかなか画像が取れなかったw
上の子がいるし、初期の間子につきあって暑い中ガンガン動き回らざるを得なくて
こんなんで大丈夫かなと心配してたんだけど、結構平気なんだなー
絶対1人目の時より運動しまくってる
224:可愛い奥様
12/09/30 21:13:43.50 +F5SAT9Q0
>>218
(*・ω・人・ω・)ナカーマ
私も全く同じ風に考えてました
同じ位の人がいて嬉しいです
お互い体重が増えすぎないように頑張りましょうね
胎動が全く感じられない
そろそろかなーと思いつつも分からないや
まさか胎動を感じるより早く性別がわかるとは思わなくてビックリした
早く動くのを感じたいな
225:可愛い奥様
12/09/30 22:03:59.00 H054Rf6S0
>>223
ナカーマ!
一人目の時のは考えられない位アクティブに動きまくってる。
上の子がいると嫌でも身体使うよね。抱っこしながら家事とかおんぶしながら
家事とか、児童館やイベントへ遠征とか。
一人目の時はこの頃腰が痛くてしょうがなかったはずなのに慣れなのか全然我慢できるのが不思議。
一回骨盤動いて開いてるから耐性できたんだろうか。
しかし体重の増え方と腹の出方は一人目の比じゃない位、増加スピード早すぎ。
226:可愛い奥様
12/09/30 22:16:32.91 iiNA5/MZ0
もうすぐ戌の日でおまいりに行こうと思ってるけど、
1人目の時は神社で売っているさらしに朱印してもらい
祈祷してもらったけど、戌の日に儀式としてだけ巻き、
その他は産前産後とも全く使わず。。
今回も別途料金払ってさらしを購入するか何か代わりの
ものを持ち込むか考えているところです。
227:可愛い奥様
12/09/30 22:19:26.27 iiNA5/MZ0
今回も妊娠中は腹帯等はしないと思うから、
産後に使うであろうとこちゃんベルト持って行くのは
変かな?しかも1人目の時に使ったおさがりのとこちゃん
ベルトなんて神様に失礼かな。。何かいい案ありませんか?
228:可愛い奥様
12/09/30 22:19:37.73 /hPxfQKFO
妊娠前は165センチ44キロ、たった5ヶ月で今は55キロ!
食べづわりもあったので、恐ろしいくらい体重増えまくりです
一気に増えたせいで、動悸息切ればかりで本当に苦しい
何とかセーブしてかないと…
229:可愛い奥様
12/09/30 22:55:48.13 F2Gf8+JnO
そういえば、出産前はむくみやすい。
一人目の時、太ったうえに浮腫んだ酷い状態で、出産直後にとった記念写真…完全に封印してる一枚だ。
今回は頑張るつもり。
230:可愛い奥様
12/10/01 00:21:20.12 r7OV8XoIO
>>226さん
私もサラシは巻かない(というか出勤前に巻けないww)ので日常使いするワコールの腹帯を持って行きましたよ。
可愛らしいピンクにしたけど神社で判?を押してもらったら、物凄く見た目がごついww御利益ありそう。
初産なので『前回と同じ‥』の答えにはなりませんが参考になれば。
あー明日仕事なのに眠れない‥
231:可愛い奥様
12/10/01 00:46:38.36 YntJL9tD0
17w5d(日付変わって6d)
胎動きたっぽい。
下腹部に手を当てて、ボコっとなったら、これ胎動だよね?
今までこんなボコっなんてしたことないから・・
232:可愛い奥様
12/10/01 01:55:43.09 L1DxQB4B0
これから寒くなる季節だからご飯は毎日鍋にしたろ!
栄養あるしサッパリだし太る要素は無い!だろう…
233:可愛い奥様
12/10/01 02:02:16.76 Tmkh0ZkT0
21w
胎動が下の方で、膀胱あたりをゴニョゴニョとけられてるから逆子っぽい
前回も逆子で逆子体操すっごく辛かったから、今のうちにくるっと回ってくれないかな
234:可愛い奥様
12/10/01 07:11:03.22 mzB9pQWvO
>>232さん 私も鍋なら野菜たくさん食べられて、良いから毎日鍋にしたいと思ってたんだ!
水炊きじゃないとダメかなぁ?いろんな種類の鍋つゆローテでもいけるかな?
毎日毎食鍋食べて問題なければそうしたい!温まるし水分も取れるし、くたくたに煮込んだ野菜は胃に優しい!私の体調にはベストなメニュー!
次の検診で助産師さんに聞いてみよう!
235:可愛い奥様
12/10/01 07:52:47.24 KMLFFQNI0
私もこの冬は鍋ヘビロテだなとか思ってたけど(すでに一度やったw)
食べた量をしっかり把握できないのが難だなあ
締めに雑炊とかまでばっちりやってしまうしw
鍋つゆとかポン酢とか塩分もちょっと気になるかも
でも鍋ってなにより楽ちんだし野菜たくさん食べられるし胃には優しいもんねえ~
>>231
しばらく待ってみて同じような感覚がまたあるようだったら胎動だよー
胎動あるとしみじみ実感湧くよね
236:可愛い奥様
12/10/01 08:13:09.38 brQPpfwR0
>>234>>235
自分もお鍋、特に白菜と豚肉をポン酢で食べるのが大好き!
だけど必ずご飯をお代わりしてしまうから、総カロリーは低くないw
ここでぐっと我慢して炭水化物抑えたら体重もキープ出来るんだろうな…
237:可愛い奥様
12/10/01 09:00:03.52 YntJL9tD0
>>235
レスありがとう~。
昨日の一定時間に3回ボコっとなったから胎動かなぁ。
しかし、今日は朝起きたら左腹が痛い。
急に走った時みたいにキリキリ痛い。
なんだこれ?左側だけ・・・
238:可愛い奥様
12/10/01 09:11:35.13 8CYbmlWc0
今日から18w
昨日初めての胎動を感じて、希望性別と違くて少しモニョってたんだけど一気に愛しくなってぶっ飛んだ
母性愛高めるホルモンドバドバ出てるのかな?
でもそれでもこんなに幸せな気分になれるなら嬉しい
239:可愛い奥様
12/10/01 10:03:32.09 JhS0XThx0
>>236
うまいよねええ
だしの素のCMがあまりにも美味しそうで早々にやったよww
今冬の定番になりそう
我が家は鍋の時はなぜか白ご飯を食べないので、デブぎみな私には合ってるかも
ポン酢がうますぎる
240:可愛い奥様
12/10/01 10:04:49.81 nKRHxFt20
予定日が4月頭の初産。
妊娠がわかったときは無事に生まれてくれれば早生まれでもなんでもいいよ!
っと思っていたのに、順調に経過しているとだんだん欲が出てくるw
お金関係のお勉強してると特に。3月生まれ損じゃん!と思ってしまう
そんなこと考えてたら夕べ2月に生む夢をみてしまった・・orz
241:可愛い奥様
12/10/01 10:09:20.82 YntJL9tD0
>>239
あ、あれやったの?
ミルフィーユみたいなやつ!
うちもやりたいんだけど、あんなにうまく鍋の中ミルフィーユになるもの?
242:可愛い奥様
12/10/01 10:15:45.05 hiBcdU1d0
鍋いいよね!
ポン酢とゆずコショウあれば何杯でもいける!
243:可愛い奥様
12/10/01 10:17:48.55 KMLFFQNI0
>>240
ここ、早生まれ予定の人たくさんいるから
そういう話題はよそでしたほうが
244:可愛い奥様
12/10/01 10:19:23.55 NhIqfs6p0
>>241
白菜の上に豚バラ、その上に白菜…って交互に重ねていって、ある程度の高さに来たら5センチ幅くらいに切ったものを鍋に並べるだけだよー。
だしのもと入れて酒と水入れてあとは煮るだけ!
これだけではスレチなので…
まだ13w6dなのにもうお腹がポッコリで3キロ増…泣きたい。
つわりが全く無くて、何食べてもうまーい!!
245:可愛い奥様
12/10/01 10:27:24.20 WApp9ROt0
14w4d
つわりも終わってほっとしていたら、切迫流産…
今までお腹の張りにあまり気をかけず、忙しく仕事していたのが悪かったのかな…
中の人は元気そうだったので、それは救いだ
246:可愛い奥様
12/10/01 10:47:24.25 YntJL9tD0
>>244
おおぉ、なるほど!
ありがとう、やってみる~。
17w6d
やっと左腹の激痛が治った。
も、もしかして、ただの便秘??
しかし脂汗かくほど痛かった。
あと5分で病院に電話するとこだったな。
胎動と関係あるのかなぁ~
247:可愛い奥様
12/10/01 10:49:07.10 tz9EmMr5O
>>240
せっかく授かった命なんだから、ちまちました損得勘定は止めよう。
248:可愛い奥様
12/10/01 11:07:15.72 9MtpoCy+0
>>245
予定日一緒の人見っけ!
切迫大変だよね
私も一人目は切迫でトイレ移動すらダメな絶対安静だったから、ほんと辛さ分かるよ
きっと赤ちゃんが忙しいお母さんにお休みをくれたんだと、プラスに考えて乗り切ろうね
因みに同じく14w4dで悪阻入院中
一ヶ月以上経つけど中々帰れない
吐く回数は減ってないけど、数日前からお水が飲める様になってきた
今朝は久しぶりにスッキリ起きれて、小さい蒸しパンが半分食べれて喜んでる
このまま体調いい日が続けばいいな
249:240
12/10/01 11:51:12.51 nKRHxFt20
ごめん、なんか予定日言った人みんなに(医者にまで)微妙なリアクションされてへこんでた。
そんな4/1予定日妊婦です・・・
250:可愛い奥様
12/10/01 12:14:09.26 vchhBvmS0
>>249
確かに4月1日は親としては色々考えるよね。
学年ではH24年度生まれになるんだよね。私も3月予定日で発育とか考えてしまうから良く分かる。
じじばばどもは皆みんな「かわいそう」とか言うしさ。
でも気づけばこの年(37歳)になると早生まれがすごく羨ましいwそんなもんさ。
251:可愛い奥様
12/10/01 12:15:46.55 Jm1V0wN30
>>249
予定日一緒!4月1日の14w0d。
確かに親も医師も看護師もみんな微妙なリアクションだよね。
実際私も笑ってしまったよ。予定日に産まれればそれはそれで凄いなと思ってる。
私は予定日超過はしたくないと思っているので、早生まれドンと来い!です。
私自身早生まれだしね。一緒に頑張りましょうねー。
252:可愛い奥様
12/10/01 12:22:59.37 nKRHxFt20
仲間だ~
早生まれの件とエイプリルフールっていうので微妙反応なんだよね
別に予定日は嘘じゃないのに・・
253:可愛い奥様
12/10/01 12:26:42.57 wTZ87y4r0
うちの義母は旦那を予定帝王切開で4/1に生んだよw
その思考回路はよくわからないけど、旦那は小学校から勉強もできて運動会では主役はってたらしいから、早生まれでも関係ないか!と思ってる。
かく言う私は損だったなぁーと思っている2月生まれw
254:可愛い奥様
12/10/01 12:34:30.71 KMLFFQNI0
胎動が活発になって、腹の中に別の生命体がいるってことをはっきり自覚してから
無意識のうちにお腹に話しかけてる自分がいる
まだぱっと見てわかるほどお腹出てないので、傍から見るとあやしい人だ
でも元気に動いてると何とも言えず幸せな気分になるなー
子供苦手だったのに、自分の中にこういう感情があったっていうのが
我ながら不思議に思う
あとはしつこいつわりさえどうにかなればもっとずっと幸せな気分でいられそうなんだけどorz
255:可愛い奥様
12/10/01 12:47:41.74 TuHtgxtp0
早生まれは早期教育ができるんだぜ。
21w。つわりが終わらない。常にムカムカ。
256:可愛い奥様
12/10/01 13:10:18.50 dtxMIfmR0
>>249
…あー…それは…
うん、微妙なリアクションになるかもしれないね…ごめん…
257:可愛い奥様
12/10/01 13:32:20.30 ADWDizIG0
>>244
まったく一緒でワロタwww
私も13w6dで+3キロ。
妊娠しても必要な+カロリーは1日50kcal増で、白米のごはん約1/4杯程度とか
むしろ食わない位でちょうどいいのでは、って話だよねw
258:可愛い奥様
12/10/01 13:41:56.25 857ojIJN0
13w便秘がひどすぎて下剤もらってすごしたけど
それでも全然出なくて多めに飲んだら
下痢とまらないー。
259:可愛い奥様
12/10/01 13:50:25.96 JhS0XThx0
>>249
うちも早生まれ決定だから、同じ幼稚園の早生まれの子の苦労を見てて心配したよ
早生まれの子は年少さんでもおしめでスタートだし、幼稚園で何があったかほとんどママに伝えられてなかったみたい
でも2学期始まった今はおしめの子もいないし、自己主張もちゃんとおしゃべりで出来るようになったみたいだしね
ここでも誰かが「早生まれの子は春の到来と共に生まれて、新緑の頃抱っこ紐でお散歩スタート、初めての秋ころ1年でフルーツが1番美味しい時に離乳食を始められる」みたいな素敵な成長と季節について言ってて、ほんわかしたよ
260:可愛い奥様
12/10/01 13:59:19.33 9Ck+cJ2i0
その子によっての成長度合いや性格の違いもあるしねー
うちの上の子は8月生まれ男子だけど、言葉含め色んなことがちょっと覚えが遅いし
ぺらぺら喋るようになった今でも幼稚園で何があったかなんてほとんど教えてくれないよ
今の中の人は3月生まれ予定だけど焦らずいきたい
261:可愛い奥様
12/10/01 14:16:35.40 tz9EmMr5O
小学校入るまでは、「うちは早生まれだから」が免罪符じゃないけど、周囲と比べても仕方ない~とも思えるから、親としては気が楽だよ。
例えて悪いが、4月生まれの子はできて当たり前、としか見てあげられない。
262:260
12/10/01 14:24:30.29 tz9EmMr5O
>>261
×4月生まれ
○新年度初めのほう生まれの子、ね。
4月1日予定日の方々へのフォローのつもりなのに空回り気味、すまん。
263:可愛い奥様
12/10/01 14:27:50.66 /0Ab77z8O
私も3月が予定日です。
予定日確定した頃は早生まれだと他の子達についていけるか心配になったけど、早生まれの人達に特に困ったことは無かったと聞きました。大人になれば羨ましがられるんだし、今はまぁいいかと思ってます。
いざとなったら勉強みてやるさ!と意気込んでみるw
264:可愛い奥様
12/10/01 14:40:52.22 ADexAEoK0
3月30日が予定日の私が通りますよっと、、、
265:可愛い奥様
12/10/01 14:46:22.68 TdKHp3xB0
21w
4週間ぶりの検診でまさかの体重+3.6キロ…。
そんなにドカぐいした覚えはないんだけどなぁ。野菜中心でいくしかないかな。10キロ以内で納めるにはあと3キロしか太れないとか無理すぎるw
266:可愛い奥様
12/10/01 14:51:00.56 lbqLExA80
かーちゃんになる私自身3月生まれだけど
本人が一番嫌だったのは春休みに友達に
誕生日祝ってもらえないことだったなw
誕生日におめでとう、生まれてきてくれてありがとうって
祝ってあげればきっと大丈夫さー
267:可愛い奥様
12/10/01 15:15:55.38 cmDO/myG0
4/2予定日だけど夫は4/1までにうまれて欲しいみたい。
計画出産とやらにしたら4/1うまれになるのかな?と本気で考えている。
成長の差も小学生の頃には関係なさそう。色んな考えの人がいるんだね。
268:可愛い奥様
12/10/01 15:48:00.94 8/8fO+qF0
小学校受験なんかを考えてる場合はやはり不利だけどね。
まぁその子の生まれ持った資質や成長具合にもよるから一概には言えないかな。
確か育児板に早生まれスレがあったような…
269:可愛い奥様
12/10/01 15:51:25.51 0lS5GurG0
私も3月予定。
姉のとこが2人早生まれだけど、他の子より早く幼稚園に入れられるから楽だよ!
と言われて、そっかーと気が楽になったw
姉も最初は心配してたけど、今振り返ると…ってことらしい。
270:可愛い奥様
12/10/01 16:17:41.31 tK2KM25a0
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
271:可愛い奥様
12/10/01 17:44:55.73 u7BUkPCc0
幼稚園で先生してました。
早生まれの子は、年少ではやっぱり4月生まれの子と差があったけど(でも子どもによりますが)、なんしか可愛かったな~。
年中年長になると、月齢での差はほとんど気にならなかったですよ。
心配いらないと思います!
そんな私も、2月が予定日。
高齢初産なんで、2人めが早く欲しいから、早生まれで良かったです。
272:可愛い奥様
12/10/01 18:05:02.41 KxiMZzI30
16w 先日検診行ってきたら子宮口が柔らかくなってきてるって言われてしまった
一人目の時も28wで子宮口が数センチ開いてて即入院だったけど、今回もかな…
体質なのかも分からないけど、今回は上の子が居るから心配でしょうがない。
家事も育児もそこそこで安静にって言われちゃったけど、それもなかなか難しいし、困った~
273:可愛い奥様
12/10/01 18:15:33.99 mcVJRDk40
明日から20週
昨日から急に腰痛になってしまった、昨夜は痛くてあんまり寝付けなかったよ
早産防止と思って買ってそのままだったトコベル2してみたけどしっくりこなくて外しちゃった
運動できればいいんだけど禁止されてるからどうにもこうにも…
何かいい解消法ないものかのう
274:可愛い奥様
12/10/01 18:40:48.35 ktrl5SrY0
早生まれだけど私は全く困った記憶もないし育て方だと思う
昔の人はなにかと可哀想って言いたい病気だから気にする必要ないと思う
275:可愛い奥様
12/10/01 18:44:28.62 POubfzal0
>>271
3月予定日なのでそういう幼稚園の先生情報うれしい!
お互い元気な子を産みましょうー
きっと可愛い子だ!
276:可愛い奥様
12/10/01 19:21:17.75 rbK+NG5U0
うちは家族に早生まれが多いんで、仲間が増えるって喜んでるわ。3月30日予定日。
277:可愛い奥様
12/10/01 19:33:42.54 wiUJ3FEmO
うちは上の子もお腹の子も早生まれ。上の子はもう小2だけど、二歳から保育園行ってて、まわりよりちょっとおっとりしてるかな?くらいで、(喋り始めるのもまわりより少し遅いし)年中頃からはほとんど苦労することはなかったな。
278:可愛い奥様
12/10/01 19:45:49.10 b2aVfvR50
初めての妊娠で3月13日予定日
うちの両親と旦那さんが3月生まれだから誕生日ラッシュになってしまうw
279: 【吉】
12/10/01 19:55:18.43 /0Ab77z8O
やたら早生まれの予定日の人が多いなー、私もだけど。って当たり前か。
近い妊娠週のスレなんだもんね。今頃気づいたアホな私
280:可愛い奥様
12/10/01 19:58:29.66 6iZCzEeL0
自分も夫も2月生まれで、子も2月予定
早生まれのハンデ?
まったく気にならないね~
281:可愛い奥様
12/10/01 20:08:01.10 9Ck+cJ2i0
>>264
>>276
30日ナカーマ
このスレだけで予定日同じ人が3人もいるってなんかすごいね
282:可愛い奥様
12/10/01 20:20:05.59 ADWDizIG0
>>279
そういやそっか、同じ様な悩みになるはずだよねw
4/2予定日だけど二人目だから、3月末に生まれる可能性も高いんだよな~
283:可愛い奥様
12/10/01 20:47:52.76 EwMsuI7Li
わたしは4月5日だ~早く性別知りたいし胎動も感じてみたいよ!
と思えるのは悪阻が収まって来て余裕が出てきたのかな
まだ胸焼けあるのに普通の1食が物足りなくてやばい。既に+3kg…
284:可愛い奥様
12/10/01 21:05:52.30 ADWDizIG0
>>283
胎動までもうちょっとの楽しみだよね~
お腹の中でシャックリしてたり、おしっこしたあとブルブルって震えてたりするの
分かったり、人によってはコミニュケーションとれて(キックゲームとか)して面白いよw
でも後期になってくるとお腹中から蹴られて腹が盛り上がったり、ものすごいとこ
不意打ちでけられて無言の痛みと赤との戦いになってくるよ~。
まあそれもそれで楽しいんだけどさw
285:可愛い奥様
12/10/01 21:10:43.49 syxl7KloO
4月1日生まれにランディ・オートンという2m近い身長のプロレスラーがいる。これマメな!
成長なんて人それぞれさっ!
18w
やっとこ胎動らしきもんを感じてうれしい
286:可愛い奥様
12/10/01 21:31:33.33 c8K9/oz60
私は4月生まれだから成長早いんだよね~と言われていたけど
小学校高学年頃にはただのデブだったorz
そして今日は4週ぶりの検診日、血液検査などもあったけど
とりあえず異常なし
子も順調、心臓も元気に動いていてしっかり手足が確認できた
何より体重が+0.5だけでホッとした
助産師さんは「安定期に入ってこれからちょっと食べ過ぎただけでも
体重の増え方が違いますよ、気を付けて頑張ってくださいね」とのことorz
287:可愛い奥様
12/10/01 21:33:14.69 6iZCzEeL0
20w、明日の検診で性別わかるといいなぁ
どっちでもいいけど、女の子の場合の名前しか決まってない
しかし食後に暴れるのはやめてもらいたい
288:可愛い奥様
12/10/01 21:35:57.87 /OSLbbKF0
18w
やばい…やばいよ…食欲出てきたよ…食欲の秋とはよく言ったもんだよ…
ちなみに予定日は2月末なんだけど、うちの親族は私含め2月生まればかりだから
誕生日ラッシュが凄いことになりそうwww
ケーキ祭りヒャッホイwww
289:可愛い奥様
12/10/01 22:06:32.47 13LSk3el0
2ちゃん歴10年以上の変人だが、おそるおそる初めてこの板にやってきた。
嫁のつわりがひどくて耐えてるのを見てるのも辛くて病院に引きずって行って入院となった。
正直、男って無力だなと感じた。早く楽になってくれたら嬉しいな。しかし女ってやっばりすげーわ。
290:可愛い奥様
12/10/01 22:20:09.20 LdkFfFZUO
今12wなんだけど、二人目だから既にかお腹がぽっこり。
脂肪じゃありませんようにw
気を付けてはいるんだけど、上の子の蹴りが結構お腹に当たるのでちょっと心配。
291:可愛い奥様
12/10/01 22:40:33.75 Rz6gbCiTO
>>288
私も2月上旬生まれで中の人は2月中旬に出てくる予定。
体重増えすぎて誕生日にケーキ食べられなくなるのは嫌だと思ったら
何だか体重管理のモチベーションあがったわ、ありがとう。
292:可愛い奥様
12/10/01 22:40:58.92 u7BUkPCc0
>>275
そう言ってもらえると私も嬉しい!
元気で可愛い子を産みましょうね~
293:可愛い奥様
12/10/01 22:42:44.77 q8OYhkwz0
>>278
なかーま!しかも初産さぁ~
本日しばらくはお預けになる旅行から帰宅。恐る恐る体重はかったら2㎏も増えてたぁ。つわりも治まり食欲でてきたけど、お楽しみの宿の食事なぜか一人前食べきれなかったのに……なぜ増えた?空気?水分?水太りと思い込ませてみる。
294:可愛い奥様
12/10/01 22:51:21.29 TXkKygBn0
トイレが近すぎてトイレットペーパーの減りが半端ない
295:可愛い奥様
12/10/01 23:24:53.64 qSSAs8MF0
>>294
わかる!!仕事辞めて家にいるようになったから余計に。
膀胱炎の前科があるから我慢しちゃいけない上に、ちょっとピー気味だから
水道代の請求が恐ろしい・・・
スーパーのトイレに寄って帰るとか地味に抵抗してるw
296:可愛い奥様
12/10/01 23:31:58.71 /sJy4F1xO
19w4d
胎動幸せ!と思ったのも束の間、今は動きすぎてもぞもぞ落ち着かない。
元気なのは嬉しいけど仕事中も寝ようとしてる時もゴニョゴニョ…。
口に出しすと聞こえたら可哀想なので誰にも言えないw
なかったらないで不安になるけど、後四ヶ月も耐えなきゃダメだと
思うとしんどいしお腹も大きくて動きにくいし不安だー。
297:可愛い奥様
12/10/02 00:13:16.88 Fwa6fgZQ0
今日でこのスレ卒業です
つわりの時期はもう毎日一日が長くて長くてとおもったけどつわりあけたらものすごく早い
後残り半分もあっという間なのかなあ
298:可愛い奥様
12/10/02 00:23:00.83 /sTfMMMH0
>>197
レス貰ってたのに土日のスレの流れにのれず亀ですみません…
最終何kgか聞いてないけど、デブからのスタートなので10kgくらいで抑えたいです(涙
私、上の子3700近かったので胎盤が大きいタイプなのかもしれないですね?
既にお腹が重くて腰が痛くなってきました。
検診の間隔が短くて中の人の様子が頻繁にわかるのだけが楽しみですw
299:可愛い奥様
12/10/02 00:46:57.06 WWWbLCJJ0
>>293
おおー!初めて同じ予定日の人見つけた!
しかも初産でなんだか嬉しい!
旅行いいなあ…仕事も辞めたし行きたいけど、初期に出血あったり、
お腹痛くなったりしたことがあるから何かあったらと思うと怖くて踏ん切りつかない
でも飛行機に乗ってどこかに夫婦二人で旅行にいきたい…
300:可愛い奥様
12/10/02 01:37:26.45 9rsJ+oVN0
>>289
そんな変人でも奥さんのために他スレで情報収集してるんだから、奥さん愛されてるわ
以下、ちょい臭い話
20w
便秘で腹の皮が突っぱる
今日は3回も出たのにまだスッキリしない
おならが硫黄臭すぎる
旦那と子供が逃げ回ってるorQ
301:可愛い奥様
12/10/02 02:34:23.65 zRq1NhlD0
エコーの録画が今時VHSって!壊れかけのデッキ捨てなくて良かったわ~
しかも医師がRECボタン押し忘れたりするし。月一回の貴重な機会なのに!
全部HDDに移すまで壊れないでおくれよデッキ…
302:可愛い奥様
12/10/02 03:43:07.24 fjcDkXVm0
>>300
板ルール無視の人にレスしない方がいいよー
303:可愛い奥様
12/10/02 06:11:11.34 kDd0F2UN0
20w
明後日から母と一緒にフランスいってくる。
せっかくワインの国に行くのに飲めないのが悔しいけど、つい四年くらい前までフランスでは妊婦も軽くワインを飲むような国だったらしい。(その後よくないよーという国からの注意喚起が)
チーズ、チーズぅ!言ってたらここ数日カッテージチーズのようなおりものが出てきたからぶんカンジタ膣炎になったと思われ…なんてこったい
20w検診ではたぶん女の子って言われたけど、タマタマは20~24wで下へ降りてくるから次回までまだわからないなーって。
向こうで黄色いベビ服買うべかぁ