12/09/24 06:32:14.81 Mv1Djp4F0
関連スレ
【低温期】基礎体温計ってる皆様@4+α【高温期】
スレリンク(ms板)
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい25★
スレリンク(ms板)
3:可愛い奥様
12/09/24 07:44:30.49 VsG336bb0
>>1
スレ立て乙です
エキスパートスレは落ちてるみたいなので、次スレ立ったらスレ内フォローしましょう
あと関連スレにこちらもお願いします
【治療中】不妊治療を語ろう【卒業生
スレリンク(ms板)
4:可愛い奥様
12/09/24 10:45:55.41 5XWtrwQN0
>>1 乙です
すべての不妊戦士に幸あれ
5:可愛い奥様
12/09/24 19:44:13.91 10/xqq4h0
ほしゅ
6:可愛い奥様
12/09/25 03:31:12.35 u2iRQxPI0
>>1 乙
ほす
7:可愛い奥様
12/09/25 09:34:20.45 69/CWkKu0
1乙!ほす
8:可愛い奥様
12/09/25 15:41:46.40 oT9QtMxcO
>>1乙です!保守
9:可愛い奥様
12/09/25 16:17:24.87 qenMjXEf0
>>1
乙です
前スレの最後の方にありましたが
>流れる時は何しても流れると医者は言う。
切迫流産に関しては、安静にすることで流産を止められる
何しても流れるっていうのは、ちょっと違うなと思って書かせてもらいました
繰り返しますが、切迫であれば初期からでも寝たきり安静で大半の人が出産できます
「安静」を軽視しないで
ただ、他の初期流産に関しては医者にも防ぐ方法はないので間違いではないと思いますが
10:可愛い奥様
12/09/25 18:38:45.93 aCAx9Zn80
ちょっと前に新聞で「初期の流産はハードワークが原因の場合も多い」みたいな記事をみた。
それってつまり妊娠初期の切迫流産ってことなのかな。
私もけっこう肉体労働なんで心配だわ~
なんていらぬ心配ですがね。ハァ。
11:可愛い奥様
12/09/26 02:20:57.47 VnU1BQOH0
微グロです。スレチでしたらすいません。
黄体不全&無排卵です。
生理初日に真っ黒ベタベタ血だったのが、冷え対策を真冬モードにしたら
四日めから急に鮮血サラサラ血に変わったんだけど、良いことなのかな?
少しでも体が改善してる証拠がほしいよ…
12:可愛い奥様
12/09/26 02:48:22.42 zvUnsKqGO
初期流産は染色体異常だから母胎側の原因はないっていわれたけど、
ハードワークが初期流産の原因になるって記事があると、結局どっちなんだと思う。
生まれる子はなにしていても生まれる気がするよ。ハードワークで流産なら、望まない妊娠はマラソンでもしたら解決になっちゃうし、命の火は簡単には消えないよ
13:可愛い奥様
12/09/26 03:33:47.26 coBhaXe00
生理がたった2日でほとんど終わってしまった…
なんてこったい、クロミッドで内膜薄くなりすぎてんのか?
一応お医者さんからは内膜もふつう、薄くなりすぎてないって言われてたのにorz
14:可愛い奥様
12/09/26 03:46:47.37 04b1+vbH0
>>12
結局どちらも正解だよ
染色体異常による流産は防ぎようのないものだし仕方ないけれど
初期流産の全てが染色体異常が原因ではないから
上にも書いてるけど、切迫の場合は安静にさえしていれば出産まで持っていけることが多い
たしかに、生まれる子は何していても生まれるんだろうけれど
生まれることのできる命を、無駄に死なせることはしたくないと考える人は
必要な時には安静にしてください
切迫流産じゃなくても、安定期に入るまでは可能な限り安静にしておいてほしい
15:可愛い奥様
12/09/26 04:32:15.15 TcqqQjAMP
8Wの時、切迫と言われて、おとなしくしてたよ。でもダメだった。
16:可愛い奥様
12/09/26 04:36:28.61 04b1+vbH0
私もダメだったのだけれど
でも、助かる場合が多いから、切迫の時には安静していて
切迫じゃなくても初期は可能な限り安静にしていて
17:可愛い奥様
12/09/26 08:16:06.73 S/xLULmJ0
でも仕事してたら「安静に」って難しいよね
18:可愛い奥様
12/09/26 08:57:34.61 Jz5nlQiB0
>>17
仕事と子どもどっちが大事なのさ
19:可愛い奥様
12/09/26 10:09:32.28 tMO7gyjS0
>>18
子供は大事
でも、産んで育てて行くためには仕事も大事
20:可愛い奥様
12/09/26 10:32:15.27 WxGNtkAY0
安静にしていなければならない時に仕事を休むのは、法律でも認められていること。
母子手帳にも国から休ませるように書いてある申請書がついてる。
知人は、切迫流産と言われてすぐ産休とったよ。
つわりも酷い人はその申請書でとれるようになってる。
21:可愛い奥様
12/09/26 10:39:42.74 ZhWEL3qa0
初期に切迫ってこともあるんだね、知らなかった
私の通ってる産婦人科では初期は染色体異常が99%と言われたから
働く身からすると>>18の言葉すごくもやもやするんだけど…
>>19が真理
22:可愛い奥様
12/09/26 10:47:16.26 ZDWmJzHNO
軽い切迫くらいじゃ病院からも仕事休まなくていいって言われるしね。
仕事より当然子供が大事だけど、現実には働いてると「ちょっと今日調子悪いかも?」みたいな日に休めない。
23:可愛い奥様
12/09/26 11:46:57.48 ZhWEL3qa0
>>20
細かいこと言うようだけど
申請書(多分母性健康管理指導事項連絡カードのこと?)出しても産休にはならない
有休取りやすくするためのものだからその友人も有休消化してるだけだと思う
産休を早めに取れるのは多胎妊娠の場合だけだしそれでも2週間くらいしか変わらなかったはず
24:可愛い奥様
12/09/26 13:15:50.90 bqfHpNCE0
いや>>17は軽い、重い関係なく切迫で安静にしろと言われても仕事してたら難しいよねって言ってるんでしょ?
そんなんじゃ仕事と子どもどっちが大事なんだって言われてもしょうがないよ
そもそも子どもが出来たら今まで通り働ける保障なんてないんだし、旦那の稼ぎだでは育てる事もできないなんて大丈夫?って思うけど
25:可愛い奥様
12/09/26 13:40:20.96 qoK9iECs0
血液検査で受精すらしてなかったことがわかってるのに
生理が来なくて高温期17日目。
今まで高温期短めで最長が14日間だったのに、どうしちゃったんだろう。
26:可愛い奥様
12/09/26 15:53:13.35 oWZvdgT70
>>21
初期だって切迫はあるけれど、安静でしのげることが多いから99%に入ってないんでしょ
そして、染色体異常の場合は初期のうちに流れてしまうことが多いから
初期の流産原因のほとんどが染色体異常になっている
初期だから安静が必要ないってことではない、初期こそ安静が必要
仕事に関しては、何を優先するかは人それぞれだと思う
27:可愛い奥様
12/09/26 17:02:06.11 xHsGfJxlO
今周期はほぼ無理なことがわかってるので、リセット待ちなんだけど、もう来そうな気配がしてるのに来ない…。
来てほしくないときはすぐ来るくせに。今回はなぜか次に向けてちょっと前向きなのに。
卵管造影初めてだし緊張するけど、予約とれるかなぁ。
28:可愛い奥様
12/09/26 17:26:45.73 oWZvdgT70
自分の通ってる不妊専門は、初診が急に増えたみたいで
初診の予約は一ヶ月以上待ち、卵管造影の予約も一ヶ月埋まってるらしい
メディアの影響かな?
姑が、新聞を切り抜いたりテレビの放映予定を見つけるとメールで知らせてきてくれたりするけど
最近、すごく増えたように思う
29:可愛い奥様
12/09/26 17:33:14.32 7UahL5p+0
初めて婦人科の不妊外来に予約入れた!
超緊張したけど、電話の対応が優しくて拍子抜けた。
早く予約すれば良かったや。
30:可愛い奥様
12/09/26 20:10:52.76 LGWFufOz0
明日初めての人工受精。
事前に旦那にはスケジュール合えば受けていいよとOK貰ってたのに、
いざ予約してきたと伝えたら渋い顔。
・精子の取り違えがあったらどうする
・自分が役立たずみたいで嫌だ
だと。
それを踏まえた上でのOKじゃなかったんかい。
結局今回は受けるけど、最初で最後の一回にすることになった。
でももしこれで妊娠しても、旦那は自分の子じゃないかもという疑いをもつわけだよね。
ていうかそういう話は早い段階でしろっての。
理解のある旦那演じるなっての。
31:可愛い奥様
12/09/26 20:46:18.72 +Ml2b3Em0
>>25
受精したかどうか血液検査でわかるんですか?
その検査私もやってみたいなぁ。
AIH二回目撃沈したときに先生が
「そろそろ体外も考えて」って。
私は五回くらいはAIHやろうと思ってたから驚いた。
これって原因もないし何でできないんだろ…。
32:可愛い奥様
12/09/26 21:49:06.74 m9JIPKwT0
検査いってきました
AMH 20pM 31歳
結構ショックな数字でした
早めにがんばらないと・・・
33:可愛い奥様
12/09/26 22:14:47.77 ZhWEL3qa0
>>30
妊娠9週でDNA検査できるようになったらしいよ
万が一精子の取り違えがあるかもしれないと悩んでいる人も対象になってるとか
検討してみては?
34:可愛い奥様
12/09/26 23:39:58.14 1udpLJQ30
>>28
うちも新患さん増えた感じがする。
今日は、造影検査に来たんだと思うけど
母親連れで来ている人(たぶん20代)がいた。
母親と一緒に受診してる人ってたまーに見るんだけど、
自分は絶対できないから最初はびっくりしたな。
親のほうから、一度検査してもらえば?なんてすすめてるのかなあ。
話はそれるけど、今日待合室でみた付き添いのお母さん、娘が診察室に入っているあいだ
隣の空いた席をかばんをしっかり押さえてキープしていて感じ悪かった・・
座れなくて立ってる人がいるのに。
35:可愛い奥様
12/09/27 00:08:18.30 MLV0MHOw0
今34歳で、7月が誕生日なので、今月妊娠しないと、
生まれる時には高齢出産になっちゃうんだな。
5年前に結婚した時は、自分が高齢出産する、もしくはそれすらできないなんて思ってなかったよ……。
36:可愛い奥様
12/09/27 01:40:11.41 Y7NtwFAl0
>>35
私も33になりました
多忙で病院通いを中断してますがその思いでいっぱいです
一日も早く授かりたいですね
37:可愛い奥様
12/09/27 01:48:53.06 R4bC2D7r0
>>35
私も誕生日が来たら34歳になります。
結婚した時には高齢出産になるかもなんて考えもしなかった。
もう12年も経ってしまったよ・・・悪い夢を見ているみたい。
38:可愛い奥様
12/09/27 07:04:49.03 otklaAGn0
>>33
それも旦那に教えてなんとか今回は納得してもらった。
でももし間違えたとしても堕胎なんて出来ないな、たぶん。
そうなると離婚も視野に入れとかないとならないのか…
私はAIHに対して特に抵抗もなかったんだけど、もし妊娠したとしてもAIHで妊娠したとは言わない方がいいんだね。
親にも言わない方がいいのかも。
邪推されても困る。
39:可愛い奥様
12/09/27 12:35:22.23 MLV0MHOw0
知人でAIHで授かったことを公言している人いるけど、
生まれた息子さんは父親の生き写しだったから、誰も疑ったりしなかったな。
40:可愛い奥様
12/09/27 12:47:26.01 RR47dDLP0
AIHって言っても治療に縁のない人はわからないと思うけど
知人程度の人にAIHして授かったって公言するってどうなのかしら
将来こどもの耳にも入ると思うけどそれも気にしてないのかな
41:可愛い奥様
12/09/27 14:20:58.45 otklaAGn0
>>40
私は考えなしに公言するところだったよ。
旦那は周りの反応とか子供に与える影響とか想像してたみたい。
色々常識のない私なので危ないところだったわ。
特に実母はクリスチャンなので、人工受精と知ったら何か言われそうで怖い。
42:可愛い奥様
12/09/27 15:09:21.58 VpyMU8kR0
AIHで精子を取り違えられて他人の子供を産む確率より
奥さんの浮気で旦那以外の子が産まれる確率のほうが高い気がするんだけど
そんなに心配ならDNA検査受ければいいだけじゃん
43:可愛い奥様
12/09/27 18:18:44.27 7bB8/00y0
>>34
母の友人が娘の不妊治療に付き添っている
すごく好奇心が旺盛な人で、何でも興味を示す人だからみたい
母娘の仲もいいみたいだし
ただその人、体外までやったけど授かってない
30歳から子作り始めて、今37歳くらい
諦め気味らしい
>>35
自分も34
34も35も大して変わらんと思ってる
30代半ばまでは頑張るつもりでる
みんな体外やっているんだろうか?
30代半ばの高齢出産か、ギリギリ手前の出産周りに多いんだけど、みんな2人目だよ…
44:可愛い奥様
12/09/28 03:23:59.74 WFIIg9ww0
>>29
私も病院デビューする!
リセットして凹んでばっかりだったけど、こっちから迎えにいかなくちゃね
45:可愛い奥様
12/09/28 08:12:58.76 KGpOIZv50
>>40
間違ったことやってないって思ってんなら関係ないでしょ。
人が何を言おうがさ。
後ろめたいのと正論がないからなのかな。
んなら、はなっかはやるなって思うな。
被害者は子ども。
46:可愛い奥様
12/09/28 11:15:31.91 E89/NSUA0
>>45
後ろめたいっていうより不妊治療って聞くとどうしても生々しさがあるっていうか
自分が縁がなかったときに会社の先輩にAIHしてるって言われたとき
え?なんでそんなこと私に話すの?人の子作りの話なんか聞きたくない!
と思ったから
こどもにしてみれば自分がAIHで産まれたと耳に入ってくることって
普通のこどもより親の性を意識することになるんじゃないかと思って…
うまく説明できないけどAIHが悪いとかじゃなくてそれに付いてくる性の問題というか
47:可愛い奥様
12/09/28 12:09:40.39 7X4uhj9v0
不妊専門の病院に転院しようと思い、予約の電話をした
一応普通の婦人科で男性不妊のため一年通院してた事を伝えたんだけど
男性の治療はしていませんと断られた
男性不妊が原因だと診てもらえないってあるの?
有名な病院だったんだけど…
48:可愛い奥様
12/09/28 12:38:19.14 Uv51vIeh0
うちは男性不妊だけど普通に不妊クリニックに通ってるよ
でも男性の治療はしてない
男性不妊云々は言わなくても良かったと思う
男性の治療期待されても困りますって事で断られたんじゃ?
理想は両方見て貰える専門クリニックに転院することだと思う
49:可愛い奥様
12/09/28 12:52:00.87 4TpOR0SX0
>>47
二つ専門クリニックに行ったけど、どちらも別に男性不妊クリニック紹介してくれたよ
もしかして男性不妊の治療をしたいんだと相手が受け取ってしまったのかも
50:可愛い奥様
12/09/28 12:58:45.92 7X4uhj9v0
>>48
>>49
そうだねありがとう
私の伝え方がまずかったか
とりあえずもう一回電話してみる
51:可愛い奥様
12/09/28 13:18:44.68 1siC0yKY0
昨日の夜フライングしたら、細いけどくっきりと線が出てる!
よっしゃー!!という気持ちで、判定日の今日、病院に行ったら、
病院での検査は驚きの白さで「今回は残念でした」って言われた……。
確かにHCGは注射してたけど、たった一晩でそんなに急に変わるもの?
それともこの1晩のうちに化学流産したとか?
ついに幻覚が見えるようになったのかと思って旦那にも確認してもらったけど、
昨晩の検査で線がくっきり出てたのは間違いないのに。
未だに何かの間違いなんじゃないかって現実を受け入れられない。
リセット来るまでは撃沈記念のビールも飲む気になれないや。
52:可愛い奥様
12/09/28 13:24:20.56 1siC0yKY0
今まで移植した胚は4AAとか5ABとかで問題ない。
内膜も問題ない。
つまりこれって着床障害なんじゃないか?
SEET法とか試してみたいんですけど……って医師に言ってみたんだけど、
必要ない、それより次周期はホルモン補充周期でやってみようって言われました。
ホルモン補充周期って、自然周期よりも妊娠しやすいのでしょうか?
53:可愛い奥様
12/09/28 13:37:11.07 u6pkm5bg0
>>52
私の先生は、ホルモン補充も自然も妊娠率は変わらないって言ってた
54:可愛い奥様
12/09/28 16:50:51.18 1siC0yKY0
>>53
人によって向き不向きがある、ということなのかな。
ちなみに先生が着床障害ではないと言う根拠は、
一度妊娠した(7週で流産)からなんだけど、
じゃあ一体原因はなんなのさorz
55:可愛い奥様
12/09/28 16:54:15.41 u6pkm5bg0
>>54
そう。
ホルモン補充の薬が合わないとか、かぶれるとか言う人が自然周期でやるらしい。
うちのクリニックは大体先にホルモン補充からしてる。
その方がスケジュールがつきやすいし。
着床障害はまだよく分かってないからね。
シート法できるのにさせてもらえないの?
妊娠してるなら、何回も戻すしかないかもしれないね。
56:可愛い奥様
12/09/28 18:03:44.06 5vRjdMKU0
>>54
状況がわりと似てる。
タイミング法で妊娠、繋留流産。
その後タイミング、AIHで一向に妊娠しないのでIVFに進んだ。
私は4分割、8分割胚しか移植したことがないけど
グレードは教えてもらってないけどフラグメントがほとんどなし。
次から胚盤胞の予定。(凍結分で4AB、4BBなど)
私も着床障害ではないと言われるんだけど
>じゃあ一体原因はなんなのさorz
ほんとに。
実にならないレスでごめん。お互い成功するといいね。
57:可愛い奥様
12/09/28 18:42:04.61 kqTB6J8VO
一週間前は5.8mmあった内膜が3.8mmになってた…
なんで減ってるの…減るものなの。
泣きそう。
今回は無理だな
58:可愛い奥様
12/09/28 19:18:00.28 kqTB6J8VO
今までは自然でやって来たけど次から投薬お願いしようかな。
先生はまだ若いから焦らなくてもって言ってたけど1年出来なかったんだし、薬お願いしよう。
また出費増えるなー
59:可愛い奥様
12/09/28 20:35:36.58 8BcYjVQM0
>>58
おいくつですか?
60:可愛い奥様
12/09/28 23:16:41.47 kqTB6J8VO
>>59
25歳です。
1年避妊せず偶然妊娠で流産
その後病院に通ってて1年になるので2年以上ちゃんと妊娠が出来てないです
61:可愛い奥様
12/09/29 00:04:40.66 0xEdBG1Y0
もし妊娠したら、今年の秋冬物は買っても無駄になっちゃうから、買い控えていた。
でもたとえ運良く来月妊娠できたとしても、お腹が大きくなるのは当分先だから、諦めて買うことにした。
62:可愛い奥様
12/09/29 00:27:07.96 IyMAFCIW0
>>60
変な聞き方だけどちゃんとセックスしてますか?
排卵日周辺だけじゃなくね。
数が足りないのでは?と思ってね。
63:可愛い奥様
12/09/29 00:51:42.44 IYzAQHkT0
>>62
数が足りたら妊娠するものでもないし
それに排卵期以外にしたら、むしろ妊娠確率減らないか?
64:可愛い奥様
12/09/29 00:53:25.46 32OmCQ//O
>>62
ひどいと月2回とかあったので、ここ数ヶ月は最低週1か週2位で頑張ってもらってます
回数はやっぱ結婚前より落ちましたね…
65:可愛い奥様
12/09/29 00:56:55.12 IYzAQHkT0
うちは普段は決まって月3回だけど
検査の日程の都合で1回しかとれなかった周期に妊娠したよ
>>64
週1って排卵日過ぎてもするの?
66:可愛い奥様
12/09/29 01:25:56.56 N+n6nU5j0
排卵した時、そこに精子があるか。ただそれだけのこと。とだけ考えて生活してたら妊娠できました!
67:可愛い奥様
12/09/29 03:33:55.53 TbPNhykBP
排卵日狙いじゃなくても、ご主人とはコンスタントに
夫婦生活持たれた方がいいホルモンが双方出るって話ですよ。
68:可愛い奥様
12/09/29 08:14:34.16 IyMAFCIW0
>>63
男性の製造機能はむしろあがりますよ。
そもそも性欲があればの話しですけどね。
毎日とはいわないけど2日に1回やれるぐらいの元気と性欲がなければ、繁殖する力が落ちてるってこと。
69:可愛い奥様
12/09/29 10:20:44.78 S2cC6fti0
リセットキターorz
わかってても凹むわー。
今回初めて生理中に内診。
検査とか一通りやったけどこれ一番イヤだなー。
70:可愛い奥様
12/09/29 11:13:01.34 c+pbJIeIO
ここ多嚢胞の人って結構いるのかな?
不妊専門かかって一発で診断下りてびっくりした。婦人科では単語すら出なかったのに
しかも中度て…まずいのかな
はあ~
71:可愛い奥様
12/09/29 11:52:28.32 1+yq2qQp0
>>70
ノシ
とりあえず今は漢方とタイミングだけなので普段はROMってます
72:可愛い奥様
12/09/29 13:02:55.79 c+pbJIeIO
>>71
漢方とタイミングということは軽度の方なのでしょうか?
以前から生理不順で不正出血があったのですが、病名が付いたのは初めて
だから市販の排卵検査薬の反応がよかったのか…orzお互い早く良い結果が出るといいですね
73:可愛い奥様
12/09/29 13:03:34.46 q55lZfc40
血液検査で妊娠判定って早くていつごろから出来るんでしょうか?
妊娠していたとしたら高温期10日に血液検査したら出ますか?
74:可愛い奥様
12/09/29 13:49:25.23 wSqkYHLH0
誘発剤と注射で排卵周期もバッチリ、内膜バッチリ、夫の精子問題なし。
なのに、仕事の都合でタイミングうまく合わず2年経ってしまった…
仕事の都合というのは夫が夜勤日勤帰宅→日勤夜勤帰宅とハードな為、
タイミングとる体力気力がないって。
私自身、顔色悪い夫にタイミング無理強いできなくて。
でも、自力で出すだけならまだOKらしい。
排卵期に入ったら、一日おきにシリンジで自己注射して、
排卵日の医師の指示日には可能ならタイミングかおそらくAIHしてみようかと思っているんだけど、
シリンジ自己注射って普通しないよね…何かもう自己嫌悪…
75:可愛い奥様
12/09/29 13:56:31.40 wSqkYHLH0
間違った
排卵期に入ったら→シリンジ注射
排卵日→AIHプラス夫の勤務状況が合えばタイミング
できれば確実に排卵確認できるまではシリンジやりたい…
76:可愛い奥様
12/09/29 14:53:00.80 Hog3J6Hz0
あー、卵胞大きくなんなくて
「今周期は難しいのでリセットしましょう」が来たーorz
何だよ私の身体のポンコツめー
ラパロからそろそろ1年だし効果薄れてきたかな。
77:可愛い奥様
12/09/29 20:07:29.97 O78lFqn40
膣座薬使ってる人いますか?
副作用に足の付け根の違和感ってありますか?
ずっと違和感があって、ひどいと歩けない
なんだろうこれ。
78:可愛い奥様
12/09/29 23:58:28.44 rJI0SHZo0
hcg注射してきた。
帰宅してなんとなく排卵検査薬使ってみたら
今まで見たことのない濃陽性に感動した!
これを妊娠検査薬で見たいものだ。
ところで筋肉注射が全く痛くないんだけど、これってヘン?
だから注射効いてないのかと思って検査薬してみたんだ。
ちなみに筋肉全くないガリです。
79:可愛い奥様
12/09/30 00:26:31.15 vOuSioI+0
>>77
移植後によく膣座薬は使うけど、副作用を感じたことは特にないです。
そのかわり自分は、ゴナピュール注の副作用がひどい。
注射した当日は、めまいとだるさで寝込んでしまう。
副作用は人それぞれなんですね。
80:可愛い奥様
12/09/30 02:09:30.33 Hb3J4Cks0
>>78
看護師さんの腕がいいんじゃないかな?
私の場合は痛さは看護師さんによりけり。
81:可愛い奥様
12/09/30 06:18:15.18 dNQmz/lu0
>>79
ありがとう
よくルトラールとかで吐き気が出たりするから、それは副作用と分かるんだけど、
足の付け根は初めてでちょっと不安だ
82:可愛い奥様
12/09/30 20:39:06.01 zbg+Fp8HO
排卵検査薬陽性、体温も高くなり基礎体温は二層になっていても排卵していないことってありますか?
83:可愛い奥様
12/09/30 21:38:44.91 wMXjwvQxO
不妊治療に力をいれているクリニックに通院し始めたんだけど、基礎体温見ただけで排卵問題なしとみなされて卵胞チェック断られたんだけど、こんな経験ありますか?
84:可愛い奥様
12/09/30 21:57:30.18 9Zhc5fUO0
>不妊治療に力をいれているクリニック
が
>基礎体温見ただけで排卵問題なし
>卵胞チェック断られた
って、ちょっとにわかには信じられない
排卵に問題なくてもタイミングみるのための卵胞チェックを断るっていうのも変だし
そもそも基礎体温だけで排卵問題なしなんて断定できないし
通院して、卵胞チェックせずに何の治療受けてるの?投薬?
85:可愛い奥様
12/09/30 22:40:57.66 x5SYMSpDO
>>83
不妊に力を入れてるクリニックとは思えない対応だな
他に検査とかもないの?
86:可愛い奥様
12/09/30 22:44:06.90 dNQmz/lu0
一応不妊を掲げた一般産婦人科でしょ?そこは。
とっとと転院するが吉
87:可愛い奥様
12/10/01 00:46:00.87 zENO1wTS0
一般産婦人科だったら、むしろ卵胞チェックぐらいしかしてくれないって感じじゃない?
婦人科なのにエコー断るのって変だよ
もしかして、不妊相談も掲げた内科とか?不妊漢方クリニックとか?
88:可愛い奥様
12/10/01 03:05:36.39 fDsf3YyLO
83です。
>>84
子作り開始してまだ7か月ですが、何か悪い所がないか不妊検査するために通い始めた所です。
>>85
通い始めたばかりで、まだ血液検査とヒューナーテストしかしてないです。
89:可愛い奥様
12/10/01 03:07:13.45 MGfZK2+V0
83です。
>>84
子作り開始してまだ7か月ですが、何か悪い所がないか不妊検査するために通い始めた所です。
>>85
通い始めたばかりで、まだ血液検査とヒューナーテストしかしてないです。
90:可愛い奥様
12/10/01 03:10:31.74 fDsf3YyLO
>>86
そのクリニックでは体外受精・顕微鏡受精を行っていて、ホームページに実績件数を載せています。そのせいか分かりませんが、田舎なのに遠くの県外からも患者が来ています。初回のカウンセリングを受けるまでに半年かかりましたorz
91:可愛い奥様
12/10/01 03:13:20.09 MGfZK2+V0
>>87
婦人科のみで不妊治療を掲げています。小さいクリニックで先生が1人しかいないため、イッパイイッパイなのかもしれませんorz
連投失礼しました。
92:可愛い奥様
12/10/01 03:36:50.04 zENO1wTS0
なるほど・・・
フーナー済んだっていうことは、エコーはしてくれたってことだし血液検査もしてるし
患者が多くて捌ききれないから卵胞チェックのみなら他に行ってっていうこと?
初回までに半年かかったってことは、解禁の翌周期ぐらいに申し込んだんだよね?
93:可愛い奥様
12/10/01 11:20:51.68 ARCfVzdl0
排卵日と思わしき日から16か17日目
D10か11での早すぎる排卵と内膜が3.8mmで期待できない状況なのに期待してしまう・・・
早くリセット来ないかな。
明日病院行く予定だけどもし妊娠してたとしたら胎嚢見えたりは・・・しないかorz
94:可愛い奥様
12/10/01 12:30:35.11 fDsf3YyLO
>>92
3週期目に予約取りました。途中事情で休んだ週期がありました。
タイミング見てもらえないなら人工受精に進んだ方がいいですかね・・。さすがに排卵付近に合わせてやりますもんね。家から近くてパートもしているので、出来ればそこに通いたいので・・。
95:可愛い奥様
12/10/01 12:59:27.37 Y/nsmtDqO
フーナーの結果って精子検査の結果と少なからずイコールになる?
先週フーナーしたら精子ゼロだった…orz
まあ粘液の状態も悪かったんだけども…
96:可愛い奥様
12/10/01 13:06:28.76 nnnxElk00
>>95
フーナーを当てにしない病院もある
落ち込むのは精液検査を受けてからだ
97:可愛い奥様
12/10/01 13:16:48.87 Y/nsmtDqO
>>96
ありがとう…。
でも精子の死骸すらないなんて…とすごく落ち込んでしまった
隣の内診室からは、赤ちゃんの袋が~とか聞こえてきてなんか知らんが笑いが込み上げてきたよ
98:可愛い奥様
12/10/01 13:18:33.92 adPNe5QO0
うちは少なからずイコールだった。濃度と運動率が低い。
私の粘液の状態の方が深刻だったけど。
先生いわく「不利な環境(粘液)でも強い精子ならのぼって行くし、
弱い精子でも環境が良ければのぼって行く」らしい。
99:可愛い奥様
12/10/01 16:35:33.61 8QhxW5uA0
>>95
私は初診で精液検査もしたけど異常なし
フーナーは0
死骸も無いらしい。人工授精の度に精液の結果出るけど正常
だから、イコールではないと思う
100:可愛い奥様
12/10/01 16:42:33.12 zENO1wTS0
フーナー=精子だけの検査じゃないからね
粘液の要因でも精子ゼロになるよ
周期ごとや、検査のタイミングでも粘液や精子の状況だって変わる
うちは精液検査は問題なかったけど、フーナーの結果はまちまちでゼロだったこともある
粘液側の要因だと言われた
101:可愛い奥様
12/10/01 16:56:23.69 Y/nsmtDqO
人間の体だから色々あるんだね
しかし今から精液検査の結果が怖いなあ…
旦那はフーナーの結果聞いて、種無しだったのか…って肩落としてるし、男性に違いをきちんと理解してもらうの難しいね、これ
これ以上旦那に負担かけたくないよ
旦那がショック受けてる姿見るのは自分がショック受けるより辛いかも
102:可愛い奥様
12/10/01 18:18:43.11 AY9bNsOP0
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
103:93
12/10/01 19:08:07.30 GaTDt+GBO
海外の早期妊娠検査薬したら陽性でた…
しかし前回8週で流産、今回の早い排卵と内膜が3.8mmって事で嬉しさもあるけど不安がヤバイ
明日病院だし相談しよう。
震えが止まらない…
104:可愛い奥様
12/10/01 19:45:26.00 U9IV9EoyO
逆にフーナー問題なし、精液検査で異常ってことはあるのかな?
フーナーでいっぱいいるよーとは言われたけど、タイミング合わせてるのに一年経っても妊娠しない。
通水も通った感覚あったし、血液検査も卵胞期黄体期ともに正常値の範囲内。
次は旦那側の検査かなと思うけど、フーナーでは質まで見てないもんね…
先天的に足の病気有り、首の骨が一個足りないとかそういうのも精子に影響するんだろうか。
105:可愛い奥様
12/10/01 19:49:56.58 IQgolZJp0
>>103 落ち着いて!いい結果に向かうように願ってます!
今日卵砲チェックしに行ったら全然卵育ってなかった...
「ストレスとか考え過ぎが良くないんですよー」て言われた。
来週期から薬飲んで治療する方向になるのかなー。
上手くストレス発散出来る方法知りたいよ...
前回の妊娠→流産は何だったのか...
106:可愛い奥様
12/10/01 20:47:23.78 UC/2nV2B0
私も99さんと一緒。
最初に精液検査して安心してたから、フーナーで0がでるなんてと
びっくりしたんだよ。
週末初AIHの予定だったけど、思ったように卵が育ってなかったから
来週末にのびた。
今朝からノビオリがでてきたから、催したら排卵検査薬使ってみなくちゃ。
フーナー0だったけど、今夜からタイミングとってみようかなあ…
107:可愛い奥様
12/10/01 21:40:06.11 ut0QLFX80
>104
フーナー問題なしって言われたけど、
精子検査は数、運動率、奇形率すべて正常値を下回って、自然妊娠微妙ラインだったよ。
結局半年タイミングで駄目だったから、人工授精してるところです。
フーナーの時、モニターで見た感じいっぱいは居なかったから、104さんには当てはまらないですが。
108:可愛い奥様
12/10/01 22:11:50.86 IveHez2eO
今月から体外にステップアップするので先月にマーベロン飲んでたんだけど
飲み終わって5日目なのに生理がまだこない
飲む前の卵胞検査からして妊娠の可能性はゼロ
私のお腹はどうなってしまっているんだろうか
109:可愛い奥様
12/10/02 00:09:29.30 Acl4vsas0
60年に一度だったっけ?
妊娠しやすい壬辰年。
もう10月になっちゃったよ…
あと三回くらいで終わっちゃうよ…
110:可愛い奥様
12/10/02 00:16:40.29 BQ7NQpu70
age
111:可愛い奥様
12/10/02 00:41:00.75 pFQ94GEJ0
メンタル強くならないと治療って上手く進まないのかな。
意識的にせよ、無意識的にせよ、頭のどっかで常に考えてる…
なんで卵育たないんだろう。どこでおかしくなったんだろう…
心もぼろぼろだよ。
もう嫌だ。
112:可愛い奥様
12/10/02 01:15:21.70 tBFjLUbY0
卵のグレードも良いし、内膜も厚いし、子宮は綺麗でホルモンバランスも良いのに妊娠できない。
原因が分かっている人が羨ましい。
いや、もちろん、原因云々にかかわらずみんなそれぞれ辛いんだって、頭では分かってるけど、
どうしても「自分が一番つらい」と思ってしまいそうになる。
113:可愛い奥様
12/10/02 01:32:01.35 pFQ94GEJ0
>>112
安易に言ったらいけないんだろうと思いますが、分かります。
自分だけ辛いって気持ち。
授かりたいのになかなか授かれない、辛いですよね。
114:可愛い奥様
12/10/02 08:24:56.11 DhacdhhZ0
>>109
ほんとだね。
正月には今年こそ、なんだかできそうな気がするー!って勝手にワクワクしたのにな。
まだチャンスはあるさ!
115:可愛い奥様
12/10/02 08:55:43.31 j+DC5nS9O
昨日医者に行って卵胞チェックしたら破裂してる、て言われたけど粘液検査は不良
しかし今朝、大漁だな!ってくらいの半透明ののびおりが
こんな事あるものなの??
116:可愛い奥様
12/10/02 09:01:50.45 6JZdPTnt0
>>115
排卵と、けいかん粘液が出るタイミングがずれるのは割とあるよ
117:可愛い奥様
12/10/02 09:45:40.17 j+DC5nS9O
>>116
まじですか……。
排卵して卵が枯死した後にのびおりが出た、ということですかね??
遅いよ精子を水深1mくらいのプールで無茶振りで泳がせて死なせたあとだよ…なぜもっと早く満たしておいてくれないのか
118:可愛い奥様
12/10/02 10:03:13.24 6JZdPTnt0
>>117
もしそれが気になるならAIHしてもらったら、粘液関係ないからいいよ。
119:可愛い奥様
12/10/02 11:16:54.21 j+DC5nS9O
今気がついたけど、その時打った注射のせいかな
いずれにしろ遅すぎるおりものなんだけど
120:可愛い奥様
12/10/02 16:18:08.80 yyGNptHl0
>>112
原因分かってるのが羨ましい気持ち、わかります。
精液検査も問題なし、私の数値も優れているわけではないけれど、全て正常値。
正常値だと不妊同士の会話にも入りづらく治療していることも言わず過ごしてます。
すべての値が正常値範囲内なのに最終的に授かれなかった人っているのかな、
これで諦める時はどんな気持ちなんだろう、と悪い方にしか考えられない。。
でも原因が分かってたら正常値目指して治療するのだし、
今の私は恵まれている、とリセットの度に気持ちを立て直す日々です。
121:可愛い奥様
12/10/02 17:15:05.02 kN64VGc80
>>112
>>120
うちも夫婦ともに原因なしと言われ
ほっとしたような、でも「じゃあなぜ?」という気持ちでいっぱいです。
通院しても「とりあえず」と薬や注射を受け、段々体調が悪くなる悪循環。
治療が出口の見えないトンネルどころか、場所すらわからないトンネルといった感じ。
根本原因が不明なのに通院する意味あるのかな?とすら思います。
122:可愛い奥様
12/10/02 17:58:15.40 o7+pQ1YuO
>>120>>121
あぁ…私もです
特に悪いところもないみたいなので、どういう治療をすべきかわからない
薬に手を出すのもこわい
幸いなことに自然妊娠が可能なのだから、大金を払ってまで人工、体外はなんか違う気がするし
食生活、運動、冷え改善とか地味で気休めなことしか出来ない
>>112
卵のグレードというのは採卵しないとわからないんですよね?
ホルモン検査で正常でも実際は質がイマイチで不妊とかあるんでしょうか
123:可愛い奥様
12/10/02 18:05:59.10 pSFNS1N40
うちも夫婦ともに異常なしで、手の打ちようがない。
そもそも病院に行ったきっかけが「どこか悪いところがあるなら諦めよう」だったのに
どこも悪くないからとりあえずタイミング、旦那がAIHすら拒むのでダラダラと通院・投薬…
あーでも私が内膜症だからこれが原因っていえばそうなのかもしれない。
内膜症の治療したらいいのかな。
124:可愛い奥様
12/10/02 18:20:14.13 eqkiPjGU0
>>123
思いっきりあるじゃん
少しピルとかで期間を置くとか効果あるかもよ
125:可愛い奥様
12/10/02 18:33:31.52 pSFNS1N40
>>124
えっ、そうなの?
今の病院は、あんまり酷くないから妊娠することが一番の治療ですね的なことを言われた。
アドバイスありがとう!
126:可愛い奥様
12/10/02 18:55:31.08 xUyOYHb/O
土曜日に初AIHしてきました。
土曜日も昨日もhCG注射してて、次は金曜日にまた打つ。
平日は会社早退しないと病院に間に合わないから、度々早退してるんだけど、
同僚におめでた?って聞かれた…。
そうであったらどんなにいいか。
度々早退するのも気を遣うし注射は痛いしもう何だか嫌になってきた。
まだAIH1回目なのにこんなこと思ってる自分にがっかりです…。
127:可愛い奥様
12/10/02 18:55:55.26 eqkiPjGU0
>>125
病院の言っていることは間違ってないよ
ただ、どの部位に出来てるかによってやっぱり出来やすさが違うからね
上手くいくといいね!
128:可愛い奥様
12/10/02 21:04:42.38 YNTA1zjk0
妊娠したいわねー
129:可愛い奥様
12/10/02 21:06:56.14 hcFj0Rv2O
そうですわねえ
どんな痛みも体調不良も我慢できるから赤ちゃん抱きたいですわー
130:可愛い奥様
12/10/02 21:08:42.08 tBFjLUbY0
>>122
卵のグレードは採卵してみないと分からないよ。
特に若くない場合、ホルモン云々が正常でも卵の質が……ってことは珍しくない。
まだ体外やったことがないなら、ピックアップ障害の可能性もあるかもね。
131:可愛い奥様
12/10/02 21:13:25.22 6JZdPTnt0
20代の人でも、旦那の精子が元気なくて、顕微授精をしてもいつも胚盤胞手前で分割停止する人もいるよ。
132:可愛い奥様
12/10/02 21:56:49.27 /uij4KdZ0
うちも異常無しだけどAIH7回撃沈…
先月体外の説明会受けてきたけど体外しなきゃ分からない
原因がまだまだあるんだなと思った
着床障害や卵胞の殻が分厚いとか
133:可愛い奥様
12/10/02 23:33:16.04 4nTmPM3a0
ピックアップ障害もだけど、
受精できてないとかも体外じゃないとわかんないよね。
134:可愛い奥様
12/10/02 23:54:00.66 rqhaW4cO0
セックスで出来ないって結果でてるのにね。
135:可愛い奥様
12/10/03 02:47:41.49 a6c0TxdV0
>>131
胚盤胞になるかどうかは卵子の質にかかっているという見方が強いよ。
なので、いつも胚盤胞手前でダメになるのは卵子の質に問題ありと考えて、質の改善の治療をするところが多い。
136:可愛い奥様
12/10/03 08:06:17.09 /IPNHb0X0
異常無しとか言ってるけど
なんで老化っていう要素は無視なの?
137:可愛い奥様
12/10/03 08:40:39.80 jTLy85fy0
>>136
若い人も書き込んでいるから
みんながみんな、BBAでもないし
138:可愛い奥様
12/10/03 09:05:24.71 w9+hiCjg0
不妊治療を語ろうスレで20代前半原因不明で諦めた人のレスあったよ
139:可愛い奥様
12/10/03 09:05:43.84 cG2ledzIO
20歳で年増、30代40代が中高年だった時代の方が長いんだもんね
見た目が若くなった現代でも生殖機能までみんながみんな若いままとは限らない
私は気付くのが遅かった
140:可愛い奥様
12/10/03 09:17:59.40 pxPA0U6F0
>>123
うちと似てる。
結婚2年経っても出来ないので
「どこが悪いのかハッキリしたい」と病院へ。
しかし結果夫婦ともに異常なしで、そのままなんとなくタイミング指導へ移行。
病院側は「出来ないんだから!」と熱心にステップアップを勧めてくるが
異常なしと言われているのに薬や注射をする今の時点で自分的に限界。
夫もAIH以降は、「原因不明なのにそれだけのお金を遣う意味無い」と拒否。
ピックアップ障害の可能性はあるけど、体外はしないからわからない。
それなら全て自然に任せたいとも思う。
141:可愛い奥様
12/10/03 09:23:56.43 S8vAq9+x0
異常なしというのは
現在適応可能な検査では発見できなかった
ということなのかもしれないよね
勿論、大事なのは本人たちの意思だけど
142:可愛い奥様
12/10/03 09:30:26.27 pxPA0U6F0
>>141
わたしはその通りだと思ってる。
そして、その隠れている原因に効果的な対応策が今現在ないということだと。
だから通院しつつ、子どもが出来ないのも運命なんだろうなとどこか冷めている。
DNAレベルでの相性が良くないのかもしれないけど。
143:可愛い奥様
12/10/03 11:42:34.61 K3WBAVR1O
卵管造影してきた。内診とかにあまり抵抗ない自分でもやっぱ少し緊張した。
ちゃんと通ってますよと言われたけど、造影後はゴールデン期間だとかよく書かれてるから、ちょっと期待してしまう。
でも、まず卵が育たなきゃ話にならないし、期待しすぎるとリセットして過剰に落ち込んでしまいそうだ。
144:可愛い奥様
12/10/03 13:07:55.91 DzLUaLqPO
数年前に流産して以来全然出来ないや
検査初めてからも悪い結果ばかり発覚する。あの妊娠は奇跡だったんだなあ…
産まれてりゃ今3歳だったんだけど
妊娠も出来ずこのまま幻の子供の歳を数えたまま死んでいくのかもと最近思うようになった
145:可愛い奥様
12/10/03 14:28:49.13 C8ednkcW0
明日初めての不妊外来受診なのに生理きたぽい。
10日前の出血は生理じゃなくて不正出血だったのか。
ところで、明日は「卵が出てるか検査しますね」と言われてたんだけど
何をされるんですか?エコー?
146:可愛い奥様
12/10/03 14:31:02.29 8iTj+PSJ0
>>145
エコーかな
でも生理が来た事を言えば別の検査になるかも
といっても生理中の検査もあるからどちらにしてもエコーはするかも
血液検査かも
147:可愛い奥様
12/10/03 14:31:33.82 8iTj+PSJ0
かもかもうるさくてすみませんorz
148:可愛い奥様
12/10/03 14:58:18.31 C8ednkcW0
>>146
そうなんだ、安心したーありがとうございます。
生理がきたら予約取り直してねって言われてたから、生理確定したら
電話しよう。
生理初日から数えて10日目あたりに来て、って言われてたから
日にち指定して何するんだろう、って心配になってた。
149:可愛い奥様
12/10/03 17:02:38.75 kvbG8QnsO
>>144
私は27週目で死産をさせてしまった。
原因は臍帯過捻。別スレにも書いたけど、風疹ワクチンも接種したから
3ヶ月ほど置いて体外を考えてるけど、再開時には色々検査した方が良いのかな?
元々、体外するには旦那も私も血液検査は受けなきゃいけないのだけど。
150:可愛い奥様
12/10/03 17:08:52.14 Xn93WFB/0
治療に通いだしてからしんどくなった方っていらっしゃいますか?
私は卵子?卵ほうが育たなくて、子宮の組織は育ってる、ホルモンバランスがアンバランスですって言われて。
考えて過ぎるとかえって育たないんですよって言われて、もうどうしたらいいのか。
当方33歳です。一度初期流産してます。
151:可愛い奥様
12/10/03 17:34:22.95 j38xg8120
考えすぎはよくない、ストレスを溜めないようにとか言われるけど、
考えないようにするなんてほぼ無理だし、
妊娠できないこと自体がストレスなんだから解消できないよね。
152:可愛い奥様
12/10/03 17:36:37.46 xSuOWHlv0
体外移植をして、判定待ち期間なんですが、自転車は乗らない方がいいでしょうか。
いい季節になったし、気分転換に乗りたいのですが、何かあったら、の時のために
やめておく方がいいのかな。
153:可愛い奥様
12/10/03 17:45:02.68 VrxtyE940
>>152
私は普通に過ごしてたよ
自転車も乗ってた。
154:可愛い奥様
12/10/03 18:20:45.31 cG2ledzIO
今回の周期はいまいち体温が上がらない…排卵すらしてなかったらやだなー
155:可愛い奥様
12/10/03 18:31:59.85 Y/7RGMpb0
何回移植しても全然着床しない
腺筋症があるけど無治療で早く妊娠してね、と言われていたけど着床すらしないよ
腺筋症をなんとかするしかないかも
ディナゲストが第一選択かなと思ってるけど、飲んだ人いますか?
どの位の期間服用して、その後どうなりました?
服用後も採卵ちゃんと出来るか心配…
156:可愛い奥様
12/10/03 18:34:26.49 VrxtyE940
>>155
手術前に2ヶ月くらい飲んだ。
だらだらと不正出血があったけど、副作用はそのくらいだった。
飲んだせいか分からないけど、チョコレート嚢腫がめっちゃ縮んでた。
(手術しなくてもよかったくらい)
多分だけど、ダナゾールとかの偽閉経両方よりは卵巣へのダメージがマシかも。
157:可愛い奥様
12/10/03 18:41:08.07 kC3SvsUV0
>>152
迷っているならやめておけば?
大丈夫かなと心配しながら乗っても気分転換にはならないでしょ
158:可愛い奥様
12/10/03 18:56:22.47 Y/7RGMpb0
>>157
そう言える状態ならやめるんだけど、医者も言葉失うくらいの腺筋症っぷりだから、
もう無治療ってわけにもいかないと思ってるんだ
やらなきゃ着床しない、やったら採卵出来るかわからない
八方塞がりってやつか
159:可愛い奥様
12/10/03 18:57:05.14 Y/7RGMpb0
>>158
うわ、ごめん、
レス番見間違えた
160:可愛い奥様
12/10/03 18:59:04.80 Y/7RGMpb0
>>156
チョコが小さくなるなら、腺筋症も多少縮むかな?
縮むのに卵巣にダメージがあるんだね
うーん、卵巣は両側切ってるからダメージあるなら使えないかもなあ
161:可愛い奥様
12/10/03 19:26:15.31 xSuOWHlv0
自転車の件、レスありがとうございます。
確かに不安になりながら乗っていても気分転換にはならないですね。
162:可愛い奥様
12/10/03 22:14:52.20 cVw+UbYJ0
>>158
つまり、まず採卵して凍結受精卵を作っておいてから、
腺筋症を治療すれば良いのでは?
と安易に思いついてしまったのだけど、そういう治療ってやってくれるのかな。
163:可愛い奥様
12/10/03 23:59:13.97 PcWWX53U0
>>162
それが卵巣もチョコで取れたり取れなかったりで
とりあえず採卵、って感じでもないんだorz
色々無理有り過ぎだよねえ
164:可愛い奥様
12/10/04 00:04:21.60 1WvpkPra0
ちなみにそういう治療は普通にあるよ
移植の時に子宮状態を良くすると違うらしいから
165:可愛い奥様
12/10/04 02:42:48.68 aOdvc/m80
膣内射精障害の場合でも、人工授精の相談しても大丈夫だよね?
もともと回数は少ないし(夫はしなくて平気な人)、私も淡泊なんでそれで支障はなかった
ほんとはゆっくり治したいんだけど
夫が子作りを意識しすぎてだめになっちゃうみたいで・・・
私もそれでノイローゼみたいになっちゃって・・・
シリンジも一周期試したけど注射器が怖くて怖くて
本当に疲れてしまいました
166:可愛い奥様
12/10/04 06:31:27.23 j4bexd950
>>165
人工授精の相談してOK
しかしあなた自身が大丈夫なのが心配になるなw
シリンジの注射器が怖いっていうのも…どういう意味だろ
AIHは周期中に数回注射するし、AIHの施術自体も全く痛くないわけじゃないけど大丈夫?
167:可愛い奥様
12/10/04 10:25:29.47 zcslyOG3Q
膣内射精障害の人って一人でするときは大丈夫なんだよね。
エッチしてる最中に頃合い見計らって一旦中断して、男性がイキそうになったら挿入して射精というやり方はダメ?それで妊娠した人知ってる
168:可愛い奥様
12/10/04 11:02:34.55 aOdvc/m80
>>166
うまいこと奥までシリンジ入れられなくて先っぽが膣にあたって痛くてかなり恐怖だった
ちゃんとした先生にしてもらえるならたぶんそっちの方が多分気楽(痛みも)
169:可愛い奥様
12/10/04 11:16:01.55 aOdvc/m80
>>167
今夜試してみます
夫と自分の角度が若干合わなくて挿入に少しだけ時間がかかるから無理かなと思ってやってなかったけど
頃合いを見計らうのがコツなんだね
それにしても子作り意識しすぎて射精できないってどんだけデリケートなんだよ・・・
170:可愛い奥様
12/10/04 12:17:04.44 hAdYTRAp0
>>169
うちも似たようなもん。子作り意識する前はバリバリだったのに「よし、じゃあ頑張ろう!」ってなった途端ダメになっちゃった。
旦那も子供欲しがってるから「なんとしても!」って意気込んじゃうんだよね。
なんか申し訳なくなるよ。旅先ではそういうこともないんだけど、まさか毎月排卵日狙って旅行するわけにもいかないしね。
男性はデリケートだよねー。
171:可愛い奥様
12/10/04 13:42:43.53 WDyp7C4a0
私も今期から人工授精。
タイミング続けてたけど、主人が意識しちゃって射精しづらくなっちゃったみたい。
hmg-hcgで注射や痛みに耐えてる私をみてプレッシャーになったのかもしれない。
ところで採精の日なんですけど、やはり自宅より病院で出してもらった方がいいのでしょうか?
病院は車で5分位なのですが、出社時間が早いので休んでもらった方がいいのかなぁと考えてます。
でも当日病院で採精できるかこれまたプレッシャーになってしまうんでしょうかね?
172:可愛い奥様
12/10/04 14:09:58.29 xykBvwnM0
採って一時間くらいなら大丈夫とうちの病院では言われた。
車で五分なら移動時間も含めて一時間以内なら、自宅でいいのでは?
うちの旦那は出勤前に出すと疲れる、と嫌がっていたから、休みの日がいいのかもね。
173:可愛い奥様
12/10/04 16:22:04.11 WhgL3zjs0
周期20日目で生理始まったかな?くらいの不正出血、1日で終わりで
27日目で生理がきたっぽいんだけど、3日経つがすごく量が少ない。
昼用ナプキン1枚で1日事足りてる。
普段は2~5日目は昼でも夜用つけるレベルなのに何コレ。
174:可愛い奥様
12/10/04 17:07:01.93 7513fO4w0
赤ちゃんが欲しい秋号、大沢の記事いらないんだけど…
175:可愛い奥様
12/10/04 17:24:27.10 aOdvc/m80
>>170
そういうの多いんだね。ちょっとほっとした
自分が20代ならもう少し二人で頑張ってもいいかなって思ったけど
結婚が事情で遅れたので30代前半になってしまったからあまりのんびりするのもよくないかな
思い切って人工授精のほうが夫婦にとってもいいのかなって かなり悩み中
176:可愛い奥様
12/10/04 17:37:32.82 t46es2c70
>>175
横レスですが、うちは人工授精にしてからのほうが関係は良くなりました。
子作りはAIHの時の容器採取のみで他の日は楽しむ日!となったら
変なプレッシャーから解放されたようです。
177:可愛い奥様
12/10/04 17:52:39.16 8YaxvlQR0
赤☆買うか迷うわ・・・
もう何冊買ったことか
178:可愛い奥様
12/10/04 17:57:55.63 WDyp7C4a0
>>176
そういう考え方できるようになるといいな。
タイミングの時は夫婦生活を楽しむというよりお互い「子作りする?」っていう
誘い方になっちゃってなんか義務的だった。
特にhcg打ってるから逆算したり、早朝目を擦りながら無理やり努力したり・・・。
治療してると夫婦生活の置き方も考えなきゃいけなくなってくるよね。
179:可愛い奥様
12/10/04 18:34:54.14 t46es2c70
>>178
夫のプレッシャーを無くす作戦なので、私は裏で色々計算してますw
排卵日付近は「ムラムラする」とか言って頻繁に誘ったり。
射精しなくていいから夫婦生活を持とうと誘ったとき凄い嬉しそうだったので
これは使える!と思いました
180:可愛い奥様
12/10/04 19:00:53.87 /FYJNz5f0
赤☆ちょっと記事の内容がマンネリ化してきたかも?
秋号は既に不妊治療を暫くしている人には別に読まなくていい記事だった。
付録はカードだった。
靴下や腹巻き気に入ったのにちょっと期待はずれ。
ただ、原因不明な人の~の記事はためになったかも。
子宝温泉と献立もよかった。
投稿コーナーはスルーしてまだ読んでません。
181:可愛い奥様
12/10/04 19:26:37.39 x+mAypPp0
>>180
原因不明な人の~の記事、内容kwskしてもいいですか?
病院で何やっても無意味な気がして、モチベーションが維持できなくて悩んでます。
182:可愛い奥様
12/10/04 22:30:36.53 pXQON9tF0
以前は赤☆を毎号買っていたんだけど、自分もマンネリ化を感じて
気になる付録がある時だけしか買わなくなった
以前よもぎパッドお試し品がついた時は、ちょうど試したかったので良かった
買わなくても、クリニックの待合に置いてあるから待ち時間に読めるし
そういえば夏号は夫側の特集(座談会、男性不妊、マンネリ対策、男の本音的なの)が多くて
夫には最低週一回は出しておいてもらう、タイミングとる前は3~5日精子を溜めておくといい
と、書いてあったような記憶・・・クリニックから覚えて帰って真っ先に夫に伝えたのでw
183:可愛い奥様
12/10/04 23:08:48.74 Ln3W592h0
>>180
原因不明な人の記事、私も気になります。
184:可愛い奥様
12/10/04 23:33:38.40 /FYJNz5f0
たいした内容でもないけど、原因不明のなかでも、こういう原因が考えられますよ
という感じです。
こちらでも結構話題になる、ピックアップ障害や、精子が殻を溶かせないなど。
それについて詳しく書いてあって、それが6ページくらいでした。
毎号買っているので気になりませんが、
この記事目当てで1050円は高く感じるかもです。
185:可愛い奥様
12/10/04 23:40:04.95 eor+juyUO
不妊専門鍼灸に通ってるけど、病院なみに予約が取りづらい。あと先生との相性もあるよね…。
186:可愛い奥様
12/10/05 07:48:59.99 bJcV9js70
治療が上手くいかずに鬱になり、気分転換にパート始めたりジム通いだした。
以前ほど不妊治療の結果に一喜一憂しないていたけど、やっぱり周りが自然に第二子を妊娠~とか聞くと落ち込む。
パート先でも、3人の子持ちがやたら「子供作らないの?私さん子供好きそうなのに~」と言う。
子供好きだよ。
子供いないとお客さんの子供と仲良くしちゃいけないの?
187:可愛い奥様
12/10/05 09:12:45.26 ksmWuApY0
これから8回目のAIHです。
10日程前から毎日夫にリポビタンDを飲んでもらったから、運動率少しは良くなっていますように…。
188:可愛い奥様
12/10/05 10:00:30.54 7DID7xSHO
ここみてさっき赤☆をネットでポチッと試しに購入したw
こんな雑誌があったのね
ついでにマッサージの本も購入
189:可愛い奥様
12/10/05 10:43:46.04 V+ivqvZb0
>>187
頑張れ~!
190:可愛い奥様
12/10/05 10:54:08.54 PUuCvpO5O
>>187
うちもAIH数回チャレンジ中
リポDあり→ 運動率約30%
リポDなし→ 運動率約10%
で効果を実感してます。>>187さんの良い結果を期待してます!
191:可愛い奥様
12/10/05 12:12:42.24 CmePRoum0
>>187
>>190
リポD、関係あるんですね。
今期初AIHなので今から主人に飲ませたいと思います。
192:可愛い奥様
12/10/05 12:43:53.52 vEj/ICPz0
マカはどうなんだろう?
女性は合う人と合わない人がいるみたいだけど、男性にはいいのかな?
193:可愛い奥様
12/10/05 13:09:49.40 PUuCvpO5O
>>191
リポDスーパーの方です
アルギニンと、ニンジンが良いようです
194:可愛い奥様
12/10/05 13:52:23.92 ksmWuApY0
>>187です
みなさんありがとうございます!長引きつつあるAIHに不安でしょんぼりしながらスレ開いたら、嬉しくて泣きそうになっちゃいました。
ちなみにリポDは今回初使用です。
後は祈るのみ!
ここの皆さんが赤ちゃん授かれますように…。
195:可愛い奥様
12/10/05 15:15:04.18 dv6WUzh20
今発売日してるan・an妊娠特集号なんだね
ぱらっと立ち読みして良かったら買ってこようかな
196:可愛い奥様
12/10/05 15:26:31.96 vEj/ICPz0
ネットでぱらっと見たら「妊娠を計画してからどれ位で妊娠したか?」の問いで
過半数が3ヶ月以内って書いてて地味にへこんだよ…
197:可愛い奥様
12/10/05 16:24:24.60 5/u6JoPI0
3か月?やっぱそんなもんかな・・・
うちはもともと回数が少ないけどチャンスを生かせてないみたいでもったいなくてグギギってなる
これも立派な治療対象だって知らなかったよ
198:可愛い奥様
12/10/05 17:57:15.73 UOaPzT430
>>195
anan買おうと思ってたのすっかり忘れてたよ!
思い出させてくれてありがとう
199:可愛い奥様
12/10/05 18:27:59.57 3e7abyOj0
3ヶ月とか、どこのおとぎの国の世界だよって感じですね。
そう言えば、同時期に結婚した友達がいて、
「すぐ子作りするでしょ? そしたら子どもも同時期に産もうね!」って言われて、
そうなったらいいねーって答えたんだけど、彼女の子どもはもう4歳だ。
200:可愛い奥様
12/10/05 18:30:38.50 7DID7xSHO
3ヶ月以内・・・そりゃ凹む
3ヶ月以内で授かってたら今頃は復職してる頃かなぁ
201:可愛い奥様
12/10/05 18:50:31.42 TJrBaWQv0
3ヶ月!世間一般の人たちってすごいなー!
話し変わるけど、ちょっと吐き出させて。
明日夫の両親に治療してることを話しに行くよ。
タイミング~体外までやって結果出ず、もし今から妊娠しても出産する頃には35歳。
夫は私が妊娠するか閉経するまでは諦めないと言う。
(私は卵巣年齢がすごく高いので、あと数年で閉経する可能性が高い)
私としては、体外までやったし、もう諦めるつもりでいたのにまだ試合続行らしい。
私は納得できてないとこで、なんて話せば良いんだろう…
202:可愛い奥様
12/10/05 19:05:53.09 eq27QTqj0
>>201
旦那さんと二人でもう一度しっかり話し合ってみては?
女性の方が体の負担も大きいのだから、しんどいならそう言ってもいいと思う。
納得できないなら納得するまで話し合わないとあなたが辛くなっちゃうよ。
203:可愛い奥様
12/10/05 19:37:22.92 I0KZq+mP0
明日AIHの予定だったのに、もう排卵してた…
一応今日タイミングとるけど、ここのところフーナー0だったから、
何だかやる気がでない。
結局AIHするなら来月になったけど、ステップアップの機会だったのに
大事な周期の大事な一日をスルーしてしまって
何だか自己嫌悪。
204:可愛い奥様
12/10/05 20:11:04.74 3e7abyOj0
ホルモン補充周期始めたらなんだかすごい眠気と頭痛……
これはジュリナの副作用なのかな。それともエストラーナテープの副作用か?
205:可愛い奥様
12/10/05 20:55:47.78 XuKFACgd0
時間外診療のあるクリニックなので
夫婦ともに仕事が終わったあとに
クリニックで合流し人工受精をした。
精子の運動率っていうのだったかな。
それがいつもの仕事休みの日よりも低くて
やっぱり身体は正直なんだなーと思ったよ。
206:可愛い奥様
12/10/05 21:23:58.46 gfDtS0Zg0
>>203
AIHする周期ってタイミングが難しいよね。
合わせようとすると自己タイミングの機会が減っちゃうし、
排卵とズレると手遅れになるし。
今月は割り切ってやりたいことやって過ごすと
次周期の卵の質が良くなるかもよ!
私は今周期排卵検査薬で様子見つつ卵胞チェック通って、
排卵前にAIHできたものの、その後排卵が遅れたっぽい。
珍しく夫の数値が良かったのに残念だよ…
207:可愛い奥様
12/10/05 22:56:41.31 J9HER3FM0
>>201
出産する頃に35歳ならまだイケる気はするけど、体外は何回挑戦したの?
どちらにしても、女の方が身体の負担も精神的負担も大きいんだから、
せめて一旦休憩するなりしても良いと思うけど。旦那さん自分の両親まで巻き込んで、ちょっと突っ走り過ぎじゃない?
208:可愛い奥様
12/10/05 23:55:50.83 4543lqVh0
どなたか教えて下さい。クラミジア抗体検査(IgA・IgG共に)で陽性でした。その後、粘液を採集した抗原検査では陰性でした。
診察では「過去にクラミジアにかかったことがあるかもね」で終わってしまい、抗生物質を出されなかったのですが普通は出されるのでしょうか?
209:可愛い奥様
12/10/06 00:16:24.72 9IjLsc1v0
>>208
自分も初期検査で過去にかかったことがあるって判明したよ
抗生物質もらった名前忘れたけど「菌を殺しましょうね」って処方してくれた
ただ粘液検査っていうのはしてないよ
210:可愛い奥様
12/10/06 09:46:53.95 yRXSVO6pO
今月から体外をする予定なんだけど採卵のための注射が高い・・・
注射しに行くだけで4400円かかるんだねえ
これを10回とか今月の生活費を超圧迫だよ
今月と来月はもやし生活だわ
211:可愛い奥様
12/10/06 10:46:19.53 Blc4+rYm0
子ども万が一できたとしても育てられないじゃんw
212:可愛い奥様
12/10/06 11:43:13.46 2FhvJvr2O
>>210
不妊治療のお金で何が出来たかとかいくら貯金できたかとか考えちゃうよなー
でももやしはビタミンCや繊維豊富な健康食品だから体内改善されて良いかもしれんぞ
213:可愛い奥様
12/10/06 13:06:43.83 vj+DimY90
>>210
私も今周期AIHがダメだったら
体外にステップアップ予定です。
注射そんなに高いんですね…。
うちもモヤシで頑張ろ。
214:可愛い奥様
12/10/06 15:17:12.69 FhQ+BlfC0
愚痴すいません
私は31歳なんだけどもともと月一セックス
子作り話し合った時に夫はそんなに危機感感じてなかったらしく
「自分の周りでも30代後半で生んでる人もいる、不摂生でも生んでる人もいたから」っ35歳くらいまでにはって思ってたって。
過去に化学流産があるから、「ヒットした」実績あるからそんなに焦らなくてもいいと思ってたって・・・
なんかモヤモヤしてしまって・・・私がそれに当てはまるかわかんないじゃない
化学流産で安心されてるのも苦しかった
でも私がネット情報とかを知らせると「どこ情報?変なの鵜呑みにされると困る」とか言われてしまった
何でこんなに子作りに関して鈍感なんだろう・・・
215:可愛い奥様
12/10/06 16:14:00.12 kMZiCwZp0
>>>214
うちもそう。33歳、月一、科学流産あり、子供を授かることに鈍感。
先月夫の従姉妹が42歳で子供産んで、乳首見えている授乳写メでお知らせがきたんだけれど、
夫の反応が後10年も子供が出来る可能性あるのか~(がっかり)。だった。
あんまり子供が欲しく無い人で、私が欲しいから月イチは頑張ってくれている状態。
私が歳とって産めなくなるのを待っているっぽい。
最近は子供の為に貯めた300万をいつ夫婦の為に使えるかうっすら考えているのがわかる。
子供できなかったら旅行行こうよ、とか良い家具買おうよ、とか。
できたらできたで~とか言ってるけれど、排卵誘発剤とタイミング指導のみの治療3年で一度も陽性反応無し。
AIHやIVFは考えていないのでこのまま年齢切れか、私が諦めるのを待つかなんだろうな。
216:可愛い奥様
12/10/06 17:50:01.26 RPoqo+IY0
>>214
ネットの情報をプリントアウトしまくって冊子にして渡すんだ!
女性にはタイムリミットがあるってことをわかってない男性多いよね。芸能人が40とかで産むから大丈夫でしょーとかさ。
うちの旦那も「焦るのは37くらいになってからで良くない?」とか言ってたけど、いろんな本とかHP見せたら青ざめてたよ。今は旦那の方が焦ってる(それも良くないんだけど…)。
217:可愛い奥様
12/10/06 18:17:41.46 FhQ+BlfC0
>>216
以前、そういう風に急がせたら夫がセックスで射精できなくなったりしたんだ
年齢のこともある程度分かってるんだろうけど
あくまで夫からしたら自然なセックスで「あら、できてた!」みたいなのが理想みたい
こっちはたまらないけど夫からしたら変に気負って焦る私をどうにか落ち着かせたかったらしく・・・
あと自分自身が親が年取ってから子供作ろうとして一回で出来た子らしくて楽観的
それを自慢げに言われても(こういう例があるよ、と元気づけたかったらしいが)こっちは涙しか出ないよ
明日、病院の予約するつもりです
>>215
うちの夫はめちゃくちゃ欲しがってるのにこの調子だ
218:可愛い奥様
12/10/06 21:40:19.14 6UQH7YNVO
>>208
私は抗原検査陰性、抗体はIgA陰性IgG陽性だったけど、夫婦でジスロマック飲んだ。
抗原陰性ならいらないっていうとこもあるみたいだし、先生によって考え方違うみたいだよね。
219:可愛い奥様
12/10/06 21:50:10.27 yRXSVO6pO
>>212
>>213
お二方レスありがとう!
幸い旦那がもやし大好きなんで自分ももりもり食べることにしますw
体外の注射もAIHの注射と同じくらいの値段かと思ったら爆高でたまげましたわ
月末に実家帰省の予定があるんで切符の出費でアイタタでしたorz
220:可愛い奥様
12/10/06 22:50:41.42 IQixXDlv0
>>219
AIHのときは保険効いてたんじゃない?
私は最初から体外受精なので全額自己負担なんだけど、タイミングやAIHは保険診療みたいなことが書かれてる。
221:可愛い奥様
12/10/06 23:23:15.80 82Nwrfnq0
>>215
その旦那の場合、もし妊娠出来たら喜んでくれるの?
生理が来たら毎月ホッとしてそうな旦那なんて嫌だ。
222:可愛い奥様
12/10/07 00:41:06.12 aMPZVt2j0
もしかして今月妊娠するかもしれない、と思うと、
風疹の予防接種もできないし、猫カフェにも行けない、お酒も飲めない、生肉も食べられない。
もしかしてこんな超禁欲生活が閉経するまで続くのだろうか。
223:可愛い奥様
12/10/07 00:49:30.18 7j84NSN+0
>>222
着床時期以外もそんな生活?
我慢しすぎなんじゃ…
224:可愛い奥様
12/10/07 01:21:36.46 jr4PPmPRP
私も治療はじめのときはそんな感じだったけど、
もともと毎日晩酌するもんだからストレスたまりすぎてつらかったので、
生理前一週間くらいはゆるーく節制して、それ以外は気にしないで普通に生活するようにしてるよ
でないと気が狂うわ
さすがに風疹予防接種はしないけど
225:可愛い奥様
12/10/07 01:47:25.95 aMPZVt2j0
>>224
私は逆に、治療始めた時は着床時期以外はお酒も飲むし普通に生活してたんだけど、
なかなか授からないと、「ひょっとしてこのお酒がいけないんじゃ」「ひょっとするとこのコーヒーが」ってなって、
リセットするたびに自己規制が厳しくなりつつあります。
適当なところで行きぬかないとかえってストレスで良くないですよね、とは分かってるんだけど。
226:可愛い奥様
12/10/07 09:36:58.06 /zeKNu2D0
水曜に精液検査を受けてもらいます。
5日間禁欲で頑張ってもらう予定なんですけど、のびおりが出始めました。
予約の時に何も指示がなかったんですけど、何日間溜めてもらいましたか?
227:可愛い奥様
12/10/07 10:04:26.60 5Adv55PP0
>>226
ためた古い精子より2~3日おきに出してる新鮮な精子の方が良い
という説を信じてるから特に指示がない時は適当に2~3日の禁欲にしてる
228:可愛い奥様
12/10/07 10:42:16.32 2JlGTDph0
>226
排卵期に精子検査するんですか?
タイミング中なら勿体無い。。
ウチの場合は、3~5日の指示だったよ。禁欲2日と5日で検査したけど
5日だと量だけは増えたけど、数や運動率などが2日に比べて悪くなって
総合的に見ると5日の結果の方が悪いと病院で言われた。
(時期が違うから体調とかが原因かもですが)
229:226
12/10/07 15:07:04.29 /zeKNu2D0
レスありがとうございます。
周期が28~39日と幅があって、もうちょっと遅れると思ったんですけど・・・
初めて行く不妊専門病院で予約が取りにくいところのようなので、
夫の休みもあまりないし、希望日じゃないけど勢いで検査の予約しちゃいました。
とりあえず排検使いながらタイミング見て、最低2日間溜めるようにしてもらいます。
230:可愛い奥様
12/10/07 15:24:43.50 gcZhdlQDO
多のう胞(排卵障害・おりもの不足)で精子異常無しで人工受精されてる方いますか?
ネット見たら成功率の低さにもびっくりしたんですけど
なんか逆に精子に異常がある場合に実施されてる方が多かったので…
231:可愛い奥様
12/10/07 20:28:56.48 UzQfTyfGO
初めてのAIHの後、体温が全く上がらず1週間が経過…。
1週間の間に2回、hCG注射したけど医師の診察は無し。
看護師さんに「様子見といてくださいって先生が言ってました」と言われ。
排卵してるかどうかの確認ってしないの?
毎回hCG打っても高温期が短いのは全く改善しないのはなぜ?
聞いても「なんで体温上がらないの?」とか逆質問されるし、病院変えようか検討中。
232:可愛い奥様
12/10/07 21:34:53.42 QBaZwX1y0
>>230
おりもの(経管粘液)不足は、AIHが効果的だよ。
成功率が低いのは、タイミングで妊娠できる人は妊娠して抜けちゃってAIHに進んでないから、妊娠しにくい人が残っているのもある。
233:可愛い奥様
12/10/07 23:50:34.43 gcZhdlQDO
>>232
丁寧にありがとうございました。
出来ればタイミングで頑張ってみたかったのですが
より確実な方法を取った方がいいですよね…。
費用が痛いのと(高度へ進んでいる方から見るとまだまだですが)
旦那に朝一で精液を取らせる負担具合が今から心配ですor
234:可愛い奥様
12/10/07 23:52:36.43 JXlI+6Js0
すみません、教えてください!
なかなか妊娠せず、いろいろ自分なりに調べたら
生理周期が早く、高温期も短いので病院に行くことにしました
「生理ではない時に来てほしい」と言われ生理の周期からして大丈夫な日(来週末)を予約
なのに、生理が予定通りこない・・・
予約取りにくいし(仕事の関係で土のみのため厳しい)、できれば予定通り通院したい
初診が生理(たぶん終わりごろ)だとやっぱり問題があるのでしょうか?
235:可愛い奥様
12/10/08 07:21:35.35 zFHUzB4j0
>>234
生理3-5までに通院すると、内診せずに、血液中のホルモン検査とか出来るのに、普通の産婦人科ですか?
236:可愛い奥様
12/10/08 08:50:52.98 samcnIhW0
先日、病院デビューしてきた
私は生理3~5日目か周期13日頃の排卵前にって言われたよ
237:可愛い奥様
12/10/08 09:02:38.05 z37J7Ut00
>>234
そのまま病院に聞いてみるとか
238:可愛い奥様
12/10/08 09:38:37.99 3yjKaEYyO
最近タイミング始めたばかりなんですが、
『高温期は妊娠している可能性があるということ。
運動ダメ、自転車漕ぐのダメ、後ろに乗るのもダメ、重い物持っちゃダメ、性交渉もダメ』と言われました。
若干生理周期が長いので、生理予定日まであと3日ありますが仮に妊娠してたら4w5dです。
まだ妊娠が確定してもいないのにここまですべきなんでしょうか?
239:可愛い奥様
12/10/08 09:47:43.26 KRLdL1WxP
リセット来たときとか化学流産したときに、あーあのせいで!って思わないなら
気にしなくてもいいと思う。
バイク教習でこけまくってたけど妊娠したとか、毎日セクロスしてても妊娠したとか
そういう人もいるしね(この人達は不妊治療なんてしてない妊娠しやすい人達だろうけどね)
これといった不妊の原因わからないから、とりあえず禁止出来る事はしておこうって言う人も居るし。
考え方もそれぞれだと思う。
240:可愛い奥様
12/10/08 09:50:15.61 +tPt2nK90
はぁー
排卵直後のAIHから15日目で、もしや!と思ってチェックワンやったけど真っ白…
いつもは排卵前のAIHから13日目で生理になるのに今回はどうしたんだろう。
冷奴にハマって食べてたけど、排卵後の生理って遅れるのかな?
241:可愛い奥様
12/10/08 09:55:07.61 3yjKaEYyO
239さん、レスありがとうございます。
確かに、妊娠しにくい体質だから不妊治療やタイミングをするんですもんね…
高温期を半分も過ぎてから言われたので余計に不信感でいっぱいだったのですが、意識できることはしようと思います。
ありがとうございました!
242:234
12/10/08 10:08:51.24 /GZ0/iB/0
レスありがとうございます
ネットで調べた病院で「子供連れお断り」とHPに記載されてあるから
不妊専門で間違いないと思います
他の不妊専門の病院のHPには「生理中に来てください」と書いてあったから
どうなんだろうと思ってたけど、そっちのが主流なんだ・・・勉強になります
とりあえず、明日病院に電話してみます
体温低いし、もうすぐ来ると思うのになんで生理こないんだorz
243:可愛い奥様
12/10/08 11:39:24.89 oKP6ZEIUO
うおお排卵のための注射いてええええ!!
涼しい顔して診察室から出てくる人たちすげええ
眉間のシワと会計のときの心乱れてあわあわしてしまう自分よわああああい!
注射のときは宇宙をイメージして無心を目指してるけどやっぱり痛い
244:可愛い奥様
12/10/08 11:50:27.94 XfU8tAHSO
>>242
子連れお断りだからって不妊専門とは言えないんじゃない?
大丈夫?
245:可愛い奥様
12/10/08 12:33:36.07 2GGs1d0j0
>>242
ちょっと心配。
不妊治療病院 全国の不妊治療病院紹介
URLリンク(huninntiryou.com)
こういうリンクから探した方が無難だし、
不妊治療に力を入れている病院はHPにもその旨が掲載されているはずだけど。
普通の産婦人科メインの病院を選んじゃうと、
身もだえする位無駄足踏むことになるから気をつけて。
246:可愛い奥様
12/10/08 15:56:29.61 vOwl112i0
>>243
hCG注射?
あれって看護婦さんの腕も結構関係するみたいだね
自分の行ってる病院は全く痛くなくて(それでもたまにちょっと痺れる看護婦さんもいる)、
それもあってちょっとなーと思う事あっても転院に踏み切れない。
247:可愛い奥様
12/10/08 16:00:30.15 SM9klbxv0
針を刺された痛みも液の注入時もまったくわからない病院があった
残念ながら、注射が痛くない以外はろくでもないところだったから転院したけど
あれは、看護師さんの腕というより、針が極細だとかそういう理由じゃないのかなあ?
(もしくは、打ったふりをしていた。そのくらい完全に無痛だった)
注射の痛みは割と平気なので、内診が上手なところがいいや
248:可愛い奥様
12/10/08 18:40:38.41 6A0wG4ha0
>>242
子宮がんとか婦人科系病気が専門の病院でも、
「子連れお断り」のことがあるよ。
249:可愛い奥様
12/10/08 19:33:48.08 VKiBiicy0
看護師さんの腕かと思ってました。
同じ病院でずっとしてもらってますが、痛くない人がいるので。
耐えられなくもない痛みなので指名はしてませんが、
その人だったときはラッキーって感じです。逆にいつも痛い人もいます。
250:可愛い奥様
12/10/08 20:03:35.05 +tPt2nK90
はぁー
生理近辺なせいか、一日に何度もパンツ見てしまう…
251:可愛い奥様
12/10/08 20:08:22.09 oKP6ZEIUO
注射痛すぎ>>243です
地元では不妊治療で有名な病院なんですがHCG注射が痛くてくじけそう…
会計後にトイレ入って注射刺したところを揉んだり叩いたりしてから帰ってるんですが
看護師さんによるんですね、なんとか痛くない人に当たりたい!
252:可愛い奥様
12/10/08 21:04:25.28 wKdpo1Gt0
私は注射は割と平気なんだけど、一度だけお尻にしてもらった時に
針が刺さった瞬間ビクッ!て身体が逃げて、大変恥ずかしかった。
看護師さんも慌ててた。
お尻の方が痛くないというけどそうでもなかった。
今周期初AIHしたんだけど、びっくりするほど体温が上がらないぜ…
グラフも上がったり下がったり落ち着きがない。
生理前の胸の張りもここ最近で一番ない。
どうしたんだー私の身体、もうやる気なくしたのかー。
253:可愛い奥様
12/10/08 21:12:15.35 NWAmE8Lw0
注射地味に痛いよね…。
確かに看護師によるのかなぁ。
いつもより痛いときがある。
リセットして病院行って、
今周期AIH3回目トライすることに。
先生が私の顔見た瞬間
「ストレス溜まってる顔してる」って。
漢方出されたけど、不味い…これ飲む方がストレスかも。
254:可愛い奥様
12/10/08 22:56:14.49 a/5L5vqA0
私は痛みに鈍感らしいので、超痛いと言われる油性の注射も全然問題なかった。
一度だけ下手な人に当たったことがあって、そのときは注射中も注射後も、二日経っても痛かった。
あと、自分で打つと、ゆっくり注入できる分痛くない。
針が皮膚を刺す感触はなかなか慣れないし、神経に刺す危険とか怖いけどね。
255:可愛い奥様
12/10/09 00:03:08.66 6A0wG4ha0
>>252
私もお尻の注射が苦手。
確かに痛みは少ないのかもしれないけど、本能的な恐怖を感じて逃げてしまう。
なので、痛くても腕にしています。
256:可愛い奥様
12/10/09 11:17:32.45 VEeK3bXS0
生理予定日来た。早く検査したいけど、怖い。
トイレにいけないよ。
257:可愛い奥様
12/10/09 11:24:30.68 pLX8jsNo0
>>201です。
>>202>>207、レスありがとうございました。遅くなりましたが報告を。
書き込み翌日、夫と話し合ってもうちょっと頑張ることになりました。
夫両親からも無理はしないで、でも後悔はしないようできることはやっておいた方がいいよ、
と言われました。
夫は長男で、子供の頃から自分が跡を継がないといけない(お墓だけだけど)と思っていたそうで
親にも早めに話しておきたかったようです。
私自身も夫両親に話せてすごく気が楽になったので良かったです。
ちなみに体外はまだ1回だけで凍結胚は出来ず。ロング法でも採卵できたのが2個だったので
また1からやり直し。あと2回は頑張ってみます。
258:可愛い奥様
12/10/09 11:26:31.14 qZg7E8iX0
つまんない質問ですみません
少し前に精液検査について質問した者ですが、検査前には洗った方がいいんでしょうか?
手は洗うべきでしょうけど、大事なところはどうするべきか気になって。
仮性なので色々気になって行為の前後にはいつもシャワーを浴びています。
259:可愛い奥様
12/10/09 11:34:08.48 G27afQLF0
>>258
病院からは特に注意された事ないからそんなに重要な事ではないと思う
気になるならお好きにどうぞ
260:可愛い奥様
12/10/09 13:16:14.29 DqitQ8Dl0
排卵後(病院で確認済み)の生理が遅れる事ってよくあるのかな?
妊娠検査薬は真っ白…
261:可愛い奥様
12/10/09 14:41:12.29 Vf5h8FH60
とある有名クリ。
何度IVFしても5日もたずにみんな分割停止するので
卵の質アップ(体質改善)のため病院指定のサプリを飲めと言われた。
サプリは8種類・1日約50錠、月のサプリ代は約5万円。
ちなみに先月はこの半分だったが、血液の数値があまり変わってないので倍に増えた。
先生に「飲む意味あるの?」とは聞けなかったが…まじで飲む意味あるのか…?
262:可愛い奥様
12/10/09 14:47:42.08 vMPoZCf50
>>261
ちなみに何のサプリ?
もしかしてビタミンCとかそんな感じ?
263:可愛い奥様
12/10/09 15:24:17.47 Vf5h8FH60
>>262
今まで飲んでたのが
プロテイン、ヘム鉄、亜鉛、ビタミンB群
今回から追加になったのが
ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC+αリポ酸、ビタミンB12+葉酸
それぞれ一日6~9錠飲めと。
ちなみに血液検査で基準値から外れて少し低かったのはALPとLDL-Cだけ。
痩せで代謝が低めって以外ド健康。
そりゃ体にはいいだろうが…こんなに飲まなきゃ子孫も残せないの、自分?
264:可愛い奥様
12/10/09 15:45:32.39 Nc4QghuM0
そんだけ飲んでると逆に肝臓とかに負担かかりそう…
自分も結構飲んでる方だと思うけど月3,000円くらい
使ってる原料がいいのかもしれないけど、それで5万円は高いね
265:可愛い奥様
12/10/09 15:53:55.64 TbvCthWG0
>>258
うちの病院は「できればシャワーを浴びて」ってなってた。
絶対にではなかったけど、気になるなら浴びとけばいいよ。
>>261
金額もさることながら、一日50錠ってのがすごいね。
サプリで腹が膨れるわ。
266:可愛い奥様
12/10/09 17:01:44.16 J8V/6dGk0
一日50錠!
大量のサプリは、それを溶かさないといけない胃に一番負担がかかる。
体全体のバランスが崩れるよ。
267:可愛い奥様
12/10/09 17:49:30.32 Vf5h8FH60
毎食後大さじ山盛り1のサプリわろた。食事いらない。
でも、毎回分割停止で終わって
移植できないまま200万近く浪費してきた私のために
数打ちゃ当たる方式をやめて慎重になってくれた先生の気持ちはありがたい。
しかし量も値段もカオスすぎ。
ちなみにサプリは病院でしか取り扱っていない
とっても質のいい品なんだって…。
しかし書いてある一日の目安量の3倍くらい飲むやつもあって怖い。
268:可愛い奥様
12/10/09 18:29:17.78 LgYEAYtC0
>>261
もしかして、神戸のハナ○サ?
どっかのスレで、ハ○ブサでサプリ漬けにされてるって書き込みを読んだ覚えがある。
もし神戸で自分だったら、同じ地域の○谷に転院するかな。
胚盤胞に育たない原因として、遺伝子異常の可能性も調べてもらえそうかなと思う。
胚盤胞に育たない場合は培養液が合わない可能性もあると思うんだけど、培養液を複数使い分けてますとアピールしてるとこはあるのかな?
269:可愛い奥様
12/10/09 18:29:51.22 /Q+nG9ZXO
ホルモン検査FSH8、LH30、AMH126… 排卵障害なんだけど、結婚5年、2年間の治療に行き詰まり今日からピル。歳なのにな~夫とは不仲になり~。このスレさようなら~。
270:可愛い奥様
12/10/09 19:10:59.32 DqitQ8Dl0
生理来た…
どうせ来るなら遅れないでよぅ!!
だんだん法事も近づいてきたし憂鬱だなぁ。
271:可愛い奥様
12/10/10 07:56:41.90 cBY8fJo/O
分かる。ダメなら期待させないできっちり来てほしいよね。
体温表とにらめっこ辛い。
272:可愛い奥様
12/10/10 10:42:46.45 wThnQjRA0
43歳で妊娠してもな・・・
273:可愛い奥様
12/10/10 11:52:21.84 W3GXXotZO
クロミッド2錠ずつとタイミングやってて高温期9日目の昨日でガクッと体温下がって今日も低いまま生理も来ない
薬に免疫できちゃったのかなー前周期は想像妊娠並みに効果出まくりで14日続いたのに
274:可愛い奥様
12/10/10 11:56:33.14 W3GXXotZO
ちなみに黄体機能不全で治療中です
葉酸マルチビタミン鉄サプリとルイボスティー、冷え対策と30分ウォーキング、食事も気をつけてました
多分今周期は黄体機能がいまいちだったんだと思う
275:可愛い奥様
12/10/10 13:42:11.18 5SZYSEAq0
>>271
レスありがとうございます。
3日遅れた上に夜に生理来たので憤りを感じた。
今日は何もやる気しない。
いつもは聞き流せる、パート仲間の「早く子供作りなよ~」攻撃が辛かった。
276:可愛い奥様
12/10/10 14:27:16.05 cBY8fJo/O
『子供まだなの~?』っていう言葉は本当に残酷だよね…
277:可愛い奥様
12/10/10 15:31:03.67 R2f1yDl00
>>234
>予約取りにくいし(仕事の関係で土のみのため厳しい)
それは、今後も土曜日しか通えないということ?
>>235
病院ごとにスケジュールが違うのではない?
うちは専クリだけど、できるだけ受診回数を減らす方針(混雑対策と金銭的負担の軽減の配慮)で
初診の翌周期に生理中にやる検査をまとめて同じ日に予約取らされたよ
>>238
その日数で気になってるんだったら、とりあえずフライングしたらスッキリしない?
278:可愛い奥様
12/10/10 18:24:42.67 em/QtalXO
不妊専門に行ってみたんだけど、検査の数がすごいね。
これって必要あるの?みたいな…エンドトキシンてメジャーな検査ですか?
性行3日後なのにフーナーしましょうって言われるし。
ふつうの婦人科、引っ越したのもあって二軒行ったけど、黄体不全ではないって血液検査して言われたのに、
その頃の体温表見て黄体不全が原因だねって言われちゃったし。
サプリ販売してるみたいで、会計で5~6万平気で払ってる人たちがいて怖じ気づいちゃいました。
279:可愛い奥様
12/10/10 18:41:27.86 MLWqCcDf0
>>278
何か変なところだね~
3日後のフーナーなんか言われたら不信感しかないわ!
280:可愛い奥様
12/10/10 21:27:39.02 i/WLjjH20
金儲け主義の病院は嫌だな
こっちは藁にもすがる思いで通院してるのに、足元見るような事はやめて欲しいよね
でもやっぱり「このサプリが必要なんですよ!」ってお医者さんに言われたら買っちゃいそうだわw
281:可愛い奥様
12/10/10 21:32:55.03 l76ymwRO0
選択肢がない地域がそうなのかな?
282:可愛い奥様
12/10/10 22:52:07.05 DGDl3v0h0
今日初めてのフーナーで頚管粘液ほとんどなくて検査できませんでしたって言われたんだけど、そんなことってあるの?
283:可愛い奥様
12/10/10 22:58:28.36 R2f1yDl00
>>282
普段から粘液少なめなの?
内診してるから排卵直前なのは確実だろうし
いつもしっかり出ていて今週期だけほとんど無かったんなら運が悪かったとしか・・・
自分は薬の副作用で粘液出なかった周期あったけど
284:可愛い奥様
12/10/10 23:49:19.98 DGDl3v0h0
>>283
もともと粘液というかおりものは少なめ。子宮頸がんで円錐切除もしてて頚管が狭窄気味…とは言われ、粘液出にくいかもねーとは言われた。
でも、フーナーする前の診察では内診してない。生理◯日だったのね、じゃあ◯日に検査してみよーって感じだった。そして今日エコーで見てもらったら卵胞が見えないなぁと言われ、まだ排卵時期じゃなかったのかもーって…
プレッシャーに弱いタイプの旦那だから今回かなり頑張ってもらったのに、ごめん検査出来なかったわって申し訳ない気持ち。
285:可愛い奥様
12/10/11 00:39:05.48 4hvyDF//0
>>284
>生理◯日だったのね、じゃあ◯日に検査してみよーって感じだった
フーナーと同時に今日内診してそれで卵胞見えないって言われたんなら
単に排卵まだだっただけじゃない?
周期は安定してる?自分でノビオリ出るのわかる?ノビオリが普段から少ないの?
安定してて日数的にも排卵直前で、ノビオリも通常通り出てる自覚があるのに
検査できない程の量だったんなら、人より少ないってことだろうし
不安定だったり、まだノビオリの自覚ないなら、まだ排卵期じゃないってだけかと。
あんまり気に病まない方が良いよ
286:可愛い奥様
12/10/11 10:41:45.75 yMZh0VTd0
卵巣年齢を調べるAMHというのはみなさん検査してますか?
287:可愛い奥様
12/10/11 11:29:32.21 ZBkjucbe0
>>286
やったよー。私はやって良かったよ。
私の場合は他のホルモンはすべて正常なんだけど、卵巣年齢だけはもう閉経してもおかしくないくらいだった。
生理周期安定してるし、基礎体温も二層に分かれてる、排卵も毎月してるんだけどね。
病院の先生にも当初は「まだ若いですからね~」なんて言われたけど、検査結果出てちょっと急いだ方が良いと言われたわ。
288:可愛い奥様
12/10/11 21:30:30.93 Bn/pPQ84O
たまに無性に猫や犬を飼いたくなる
平気な振りしてやっぱ寂しいんだろうなあこれ…
289:可愛い奥様
12/10/11 22:06:50.09 yMZh0VTd0
>>287
ホルモン値が正常で排卵がきちんとあっても、AMHが低いことってあるんですね。
近いうち調べたいと思います。ありがとうございました。
290:可愛い奥様
12/10/11 23:59:49.16 zYwhP7p9O
>>288
うち犬飼ってるけど、いたらいたであんまり可愛くて
「あーこの子ら人間と違ってずっと甘えん坊のままでいてくれるから子供できなくてもいいかも…」
みたいな気持ちに囚われたりして治療の士気が下がったりする
でも子供や治療の事ばかり思い詰めなくなるのも確かだし精神的にはいいかもね
291:可愛い奥様
12/10/12 01:21:46.16 VS0sgE7r0
今通っている病院で血液からわかる感染症を全部]調べますと言われたが
各種実費でトータル一万ちょいだと聞いたので自治体でやっている
無料でB&C肝炎の検査をやってみたけど少しは節約になるのかな。
あと他の検査は梅毒&HIVらしい。
292:可愛い奥様
12/10/12 07:42:20.75 I1OtTRgk0
AIHとかするなら病院側は検査義務があるかも
病院スタッフと他の患者を守るためだよね
通ってるクリニックの看護師さんが言ってた気がする
293:可愛い奥様
12/10/12 09:08:36.52 BZgtd1VqO
>>290
わんちゃんうらやましす
再来月にペット可の物件に引っ越すから飼いたい
事情があって働けないのでずっと家にいると壁に頭打ちまくって奇声上げたい衝動に駆られるw
やらないけどね
不妊治療で精神病む話聞くと自分も紙一重のとこにいるんじゃと考え込むわ
ちなみに今は手触りのいいカエルのぬいぐるみをもっさもっさしてる
294:可愛い奥様
12/10/12 09:13:47.21 VSYtZPTi0
うちもでっかいカエルのぬいぐるみを愛でてる。
旦那とぬいぐるみと私で寝っ転がっていると、旦那が
「子供出来なくてもこれでいいじゃない」って言うのが切ない。
気持ちの落とし所をぬいぐるみに持っていくなんて、旦那に申し訳なくなる。
295:可愛い奥様
12/10/12 10:27:01.67 bAPYZk0VP
ははっうちもだ…うちも寝るとき間にカピバラさん挟んで川の字で寝てるわ。
寝る前にカピバラさんと3人で戯れて、はぁ…子供ほしいね…ってなる。
296:可愛い奥様
12/10/12 11:11:28.20 cyVrjmui0
うちもクマ挟んで川の字で寝てるわ…
他にもいてちょっとホッとした
297:可愛い奥様
12/10/12 12:01:22.03 zA9vchpOO
先月婦人科から不妊専門に転院したところなんだけど、
初めて受けたフーナーの結果がとても悪く、精液検査も早めに受けるように言われた。
私はPCOSと言われ治療中だけど、ホルモンバランス悪い自覚があったし大して驚かなかったけど、
うちは旦那の方がすごく子供を欲しがっているので、精液検査の結果が悪かったら…と思うと言い出しにくい。
旦那本人も、検査受けなきゃ!なんて軽く言ってたけど、実際結果悪かったらどうなるんだろう。
でも私の粘液のせいってこともありそうな気がするし、
とりあえず次リセットしてしまったら、検査受けるように言うことにしようかな…。はぁ。
298:可愛い奥様
12/10/12 12:04:56.62 0wlni7/R0
ぬいぐるみで結構夫婦仲なごむよね
うちもカエルのぬいぐるみ
299:可愛い奥様
12/10/12 12:40:22.93 /xaT5kFD0
私の担当の先生は、患者が不妊治療について詳しく知ってるのが前提みたいな話し方する。
「○○療法やってみる?」とか専門的な言葉で聞いてきて、
私はよく分からないので「お任せします」って言うと、
大抵「じゃあ今回はやめようか」ってなって、結局普通にタイミングになる。
ちゃんと調べで自分であれしたいって言わないと、いつまでたっても変わらないっぽい。
でも、治療方針を決めて患者に説明するのは医者の役割じゃないの?
不妊治療の場合は違うのかな。
300:可愛い奥様
12/10/12 12:54:16.07 mfM8JA6a0
>>299
「お任せします」と答えずに
「どういう治療なんですか? 教えてください」と聞けばいいんじゃない?
301:可愛い奥様
12/10/12 12:56:23.32 zlBrw2jA0
>>297
うち男性不妊だけど
旦那さんの方にも問題があるとすると
今のままの治療だと時間とお金がもったいないよ。
精液検査の数値によっては自然妊娠が難しいし、
見当違いの治療を続けてる間にも女性の卵子は老化していってしまう。
軽い乏精子症なら食事や運動で改善したりする。
でも精子が入れ替わるにも3ヶ月くらいかかるから
やっぱり早く検査するにこしたことないと思うよ。
男性不妊なら旦那さんが自覚して乗り越えていかないとね。
と、「男性不妊症」という本を読んで思いました。オススメ
302:可愛い奥様
12/10/12 13:07:43.61 +IEW17VA0
旦那だって大人なんだし、「可哀想だから」なんて遠慮しても仕方ない。
不妊は2人で乗り越えなきゃいけないんだからさ。
うちもちょっと躊躇したけど検査結果用紙見せてハッキリと「数が足りない」って言ったよ。
やっぱり少し落ち込んでたっぽいけど、「食事は頼む!」って言ってジム通い出してサプリも真面目に飲んでる。私も毎日考えて料理してる。
一緒に頑張れるから気持ち次第で体質改善が楽しくなるよ。
303:可愛い奥様
12/10/12 13:08:07.55 sWNUeiVT0
専クリにうつってきた初診の時に、不妊症治療についての基本的な知識が書いてある
ホッチキス止めした大量のプリント本(分厚い)を渡されて
ここで治療をする上で知っておいて欲しいことを書いてあるので
次回までに全て目を通しておいてください、ご主人にも読んでもらってください
診察のたびに治療についての質問を受けるけれど、患者が多く混んでいるので
あまりにも基本的なことの質問には時間を割きたくないから
ここにかいてあることは知識として持っておいて欲しい・・てな感じのことを言われた
304:可愛い奥様
12/10/12 13:49:10.81 VSYtZPTi0
>>298
カエル愛好者多いねw
和むけど、これが本当の子供だったらなぁとかちらっと考えちゃう。
ぬいぐるみの頭をポンポンって撫でる旦那を見ると、子供にもこうやって接したりするんだろうな…こういうことが出来る日が来るのかな…とか。
そんな私は今朝生理が来ましたよ。
最初で最後のAIHは、良い結果が出ませんでした。
305:可愛い奥様
12/10/12 14:29:47.88 zA9vchpOO
297です。
上でも書いたけど、旦那の方が子供を持ちたいと思っていて、私がPCOSなので、
精液検査して問題がなかったら、私のせいだとはっきりしてしまうから、
自分のためにもその辺りを曖昧なままにしておきたい気持ちがどこかにあって、
検査を強く勧められなかった部分もあるので、結果に動揺してしまいました。
とにかく精液検査受けて、今後について話し合わないといけないですね。
どんな結果にしろ大変になりそうですが。
306:可愛い奥様
12/10/12 14:35:19.18 NA5Z4A7IO
>>302
うらやましいなあ。
うちも運動率が悪くて困ってるんだけど、いっこうに生活習慣を改めない。
仕事帰りにファーストフード食うわ、サプリや漢方はサボるわ、ジョギングに誘っても行かない。
精神的にお子ちゃまなんだろうなぁ。
愚痴すいまそん
307:可愛い奥様
12/10/12 15:11:36.13 VivwiYvk0
>>305
目的は犯人探しじゃなくて子供でしょ?
原因も探らないでどうやって実現するの
ボサッしてるとお金と時間の無駄になるよ
308:可愛い奥様
12/10/12 16:20:46.77 5isSW06D0
なんとなくした専門デビューで旦那を一緒に連れて行ったんだけど、
食事も重視している先生で「甘いものは食べるな、玄米食え」
「(夫婦で)太ってるね」とはっきり言われた。
その後、内診のついでにやったフーナーの検査結果をモニターで二人で見て、
動いていない精子の残骸を見せつけられた旦那はだいぶショックだったみたい。
65時間は経っていたから死んでいても私は驚かないんだけどさ。
気合の入っていない旦那は一緒に先生と話してもらった方がいい。
309:可愛い奥様
12/10/12 17:01:39.73 zA9vchpOO
たしかに、旦那が子供を希望してるんだから、気を遣いすぎるのもおかしな話ですよね。
男性はデリケートという話題もよく出るし、それでレスやEDになったりしても…と思ったり。
私が治療さえすればいいと思ってたけど、これをきっかけに旦那にも当事者だと自覚してもらうようにします。
310:可愛い奥様
12/10/12 17:14:22.51 VSYtZPTi0
とかく旦那というものは、嫁の言うことを大袈裟だと捉えがちなので
専門家の意見を直に聞かせることでようやく危機感を持つようになるのである。
311:可愛い奥様
12/10/12 17:17:41.03 +gZdcuck0
精液検査、旦那の精子濃度が基準の半分以下だった…
私も片方卵管狭いみたいだし
結果悪くて凹んでたけど飼ってるうさぎで癒されたw
312:可愛い奥様
12/10/12 19:27:48.39 So1kyT/d0
うちの旦那も初めは精子の検査したくないとか言ってたなぁ。
なんとか説得して検査したら、数値が非常に悪くて先生に自然妊娠は無理って言われた。
旦那はショックを受けて、生活改善やサプリで今では先生に◎をもらえる数値になった。
先生には凄く驚かれて「旦那さん病気してた?」って聞かれたよ…。
そんな感じで今周期はAIH三回目チャレンジ。
タイミング合うといいなぁ。
これで授からなければ体外にステップ予定。
313:可愛い奥様
12/10/12 23:35:49.70 /xaT5kFD0
うちの夫も最初は、「種なしだったらどうしよう……」って検査を怖がっていた。
「大丈夫、私はたとえあなたがハゲでも種なしでも、それどころかハゲだったりハゲだったりしても愛してるよ」って答えたら、
「ハゲ言うなー!」って怒って、種なしの恐怖は忘れたらしく、検査受けてくれた。
結果、正常値下限ぎりぎりくらいだった。ステップアップしようと思う。
314:可愛い奥様
12/10/12 23:38:10.19 SrCThIbJ0
もし女の子を授かったら、20代のうちに結婚させたい。
婚約前には両者検査、ワクチン接種などできることはさせる。
その前に自分が妊娠しないとだけど・・・
315:可愛い奥様
12/10/12 23:46:36.05 mTPlu3cl0
>>313
楽しいご夫婦だわw
316:可愛い奥様
12/10/12 23:53:11.33 3B/Z0Mpt0
>>314
ご自身が苦労されたからそう思うんだろうけど、婚約前に両者検査色々は親がでしゃばることじゃない気が。
317:可愛い奥様
12/10/12 23:54:50.85 sWNUeiVT0
自分は22で結婚して不妊だから年齢関係ないし
前もって検査して夫婦どちらかが不妊とわかっても、やはり結婚したと思うし
もし、そんな理由で自分の親や相手の親が結婚に反対されたら悲しいと思うから
生き方や結婚に関する選択肢は、本人にまかせたいとは思うけど
不妊についての知識や、もし不妊だった場合の援助については協力を惜しみたくないとは思う
ワクチン接種も必要だね
前回風疹の検査した時に「あと2~3年で消えそうだから、、その内もう一度受けといて下さい」と言われたので
どこかのタイミングで子作り休んで受けに行こうかと思ってるんだけど
休むなら、風疹以外にも何かやっとかないといけないことをまとめてやりたい
親知らずが残り一本あるのと、あと何があるかなー
とにかく無駄に過ごしたくない
318:可愛い奥様
12/10/13 00:23:24.36 RiQ0zZpt0
なっげー
319:可愛い奥様
12/10/13 01:28:44.51 Twh7QH030
今周期無排卵で強制リセット。。
クロミッドを休んだのもあるけどどうも自分は夏場が鬼門みたい。
汗かくとお腹が冷えて手足も冷たくて体温が乱れる。
最近ようやく涼しくなったので早いけどカイロであたためてるよ。
しかし今回リセット用に初めてルトラールを飲んだんだけど
血の量がすごい&いつもの生理痛が無かった!
5日目だというのにいつもの2日目の量なのが若干ビビる・・・
320:可愛い奥様
12/10/13 06:28:09.55 r1bf4QhG0
医者の指示によりD12で初の人口受精
でも生理周期31日だからちょっと早い気がする
精子長生きしてくれ!
321:可愛い奥様
12/10/13 14:08:07.90 U8GexqWzO
今日初めての採卵だった。
エコーでは35個あったのに、ほとんど空胞。
結局使えるのは3個だった。
期待してた分ショック大きい。
今までの検査で特に異常なかったけど、もしかして空胞が多かったのが原因だったのかな。
どうにかみんな受精して凍結出来ますように…
322:可愛い奥様
12/10/13 16:06:22.68 w2fU11ZV0
20同士で結婚した
婚約中に一応ブライダルチェック受けたけど問題なしだったけどできないよ
もし問題あっても結婚したけどね
323:可愛い奥様
12/10/13 17:01:49.27 bVl9KAPk0
>>322
似た境遇だ・・・ブライダルチェックはしてないけど
若くで結婚して原因不明不妊
治療歴どれぐらい?
324:可愛い奥様
12/10/13 18:36:02.25 1S8Y0oer0
>>321
うちも原因不明なのでもしかしたら空胞で質が悪いのかも・・・
それかカッチカチで精子が入り込めないとか。
ステップアップは特に考えていないけど、
してみないとわからないことってあるんだろうな。
体の機能的には自然妊娠可能ということだったけど、それだけじゃダメなんだわ。
325:可愛い奥様
12/10/13 22:24:44.87 w2fU11ZV0
>>323
結婚してすぐ基礎体温で子作り開始して1年できなくて
排卵検査薬使って半年ほどしたけどできなくて
22歳の時(引っ越したので)ブライダルチェックした病院とは別の病院で1から検査受けて
今はとりあえず1年はタイミングで様子みましょうと言われてタイミング9回目
これでできなければ治療はしばらく休もうと思ってる
治療するために会社にかなり迷惑かけてたから…
326:可愛い奥様
12/10/14 09:56:27.60 hG8zZhcnO
>>321
35個とか育つだけすごいよー
明日採卵なんだけど、エコーで育ってるのが5個
育つのが止まっちゃったのが4個の計9個しかできなかった
そのうえ今月は子宮内膜が薄いから卵戻すの来月にしようて言われちゃった
今年30なんだけど抗ミュラーの数値が30歳の半分くらいだったからそれかも
327:可愛い奥様
12/10/14 13:38:32.21 1oDf3KSI0
>>326
5個でも質が良ければ大丈夫だよ
頑張って!
328:可愛い奥様
12/10/14 14:41:26.25 hG8zZhcnO
>>327
ありがとう(´;ω;`)
明日の採卵頑張ってくるよ!
329:可愛い奥様
12/10/14 15:57:35.17 bo2Pjr+T0
hcgの翌日人工授精をして、今日で五日経つんだけど体温はずっといつもの低温期のまま
いつ上がるんだろ、人工授精ならタイミングばっちり取れると思ってたのに、自己流でタイミング取ってた時の方が合わせられてた気がするわ
330:可愛い奥様
12/10/15 07:41:33.27 /FOVZUEeO
>>329
私も同じく!
9月29日に初AIHしてからずっと低温期。
ここ何日かでちょびっと体温上がったけど、無排卵だったのかな…。
hCGも3回打ったのに。
2週間たつから、検査薬試そうと思いつつ月曜日から驚きの白さでがっかりするのが嫌でできない。
331:可愛い奥様
12/10/15 12:17:21.71 4g3D6RdP0
書き込み読んでると今期人工授精さん多い?
私も今週初人工授精。
不妊治療ってなんでも初って悩んじゃうから、
情報交換できると嬉しいです。
今期hmg450とか打ち続けて痛みに耐えてきたから、
ぜひとも陽性を見たい!
332:可愛い奥様
12/10/15 13:11:43.82 QGgTwy0LO
黄体ホルモンの血液検査と一緒に糖尿の検査もするみたいなんだけど、これは空腹状態で行かなきゃダメだよね?
病院まで時間かかるし、待ち時間3~4時間あるし腹減りで血抜かれたら貧血になるかも