12/07/19 17:57:43.21 e9Vc4NV90
>>443
都会は、いろんな地域から人が流入してくるからある意味ずっと変化し続けてる
ずっといた人が偉いわけでもないし、新しい人の顔を覚えた直後に出て行くこともある
同じ地域の人間に、身分差っていうのが少ない(ないとは言い切れない
だから同級生の親でも、そうそう上下がつかない(会社の上司とかは別だけど
田舎は、同級生でも親の上下があるからPTA決めるときも、今回の件みたいになる
田舎は出入りが少ないから
マンションが売れるのはなんで?てなると、基本もともといた人間が近所や会社の近く住み替えるだけで
他府県からわざわざ住もうって言う人はあんまりきかない。ゼロではないと思うけど
もうこれでいい?