12/07/14 18:45:30.02 iPcg+7px0
私も>>485に近い思いはありますね
参議院は可決ほぼ決まりだと思いますが
自民は解散優先ですから、政局次第で変わる可能性も微妙に残されてるかと
景気条項の数値自体が微妙なのは確かだと思います。
来年秋の閣議決定に関しては
野田民主なら増税確定でしょう。
谷垣自民でも、増税に慎重な姿勢はあまり見られない気がします。
(法案は通すにしても、景気対策を理由に2014年時点での増税に慎重な姿勢を見せれば
それなりに票が流れてきそうなのに、不思議だなーと思います。これについては
選挙時にどのような姿勢が見られるか、注視すべきと思ってます。)