12/07/08 20:58:20.45 K+dTgBQX0
小町読み始めて5年程になるけど、ここ2年位の間に「発達障害の可能性のある同僚に振り回される」相談が凄く増えた気がする。
自分バブル世代なんだが、その頃にはまず採用されないというか就職自体しないで家で大人しくしていたと思われる
人達が、社会に出て”しまって”いる。
手帳取得層はまだいいんです、彼らには「ジョブコーチ」が付くから。
問題なのは”いい大学出なのにオカシイ”人達。手帳はおろか自覚も無いから
うっかり同僚になってしまった相談者が苦労する羽目になる。
採用した上層部も、相談者の訴えになかなか耳を貸さない。めんどくさいんだろうけどね。
不景気の弊害ってこういうところにも出るんだな。