12/07/03 12:19:07.97 iWt1P/Ry0
◆花王、社史「花王120年」を刊行
花王はこのほど、2010年10月に『花王石鹸』発売120周年を迎えたことを記念した社史『花王120年』を刊行した。
同社史は840ページを超え、「世界の石鹸・洗剤工業の形成と発展の歴史」を前置きに、
本編は「Ⅰ 1890~1954 黎明期の石鹸工業と洋小間物商・長瀬商店」「Ⅱ 1954~1985 合成洗剤の時代」
「Ⅲ 1985~2010 花王石鹸から花王へ」の3部構成で全10章に及ぶ。
本文の執筆・監修では、東京大学の武田晴人教授をはじめとした著名な学者に依頼し、
日本及び世界の経済・市場のマクロの動き、その中での同社の企業活動やエポックを画した製品などが的確にまとめられ、
花王の創業からの歩みと、それぞれの節目での革新的な戦略と実践などが深く理解できるとともに、この社史自体が、
日用品化粧品業界を通しての日本の120年を映すものになっている。
また随所に挿入されているグラビアをはじめとする写真は、社員の姿や販売活動の風景、製品、広告などが網羅され、
その当時の熱気と懐かしさも感じられて楽しい。
同社史には付録として資料編と、同社の歩みを8章に分けて映像化したDVD(「よきモノづくり」の系譜)があり、
さまざま角度から同社が目指す〃消費者起点〃と〃現場主義〃に基づいた〃よきモノづくり〃の原点と系譜を理解する最高の資料集といえる。