12/05/29 14:05:53.31 Hd7adZqA0
>>495
それでも>>449は甘いと思う。
結婚して子を持つつもりなら生命保険入らないか?
私は自分に何かあったら幼い子抱えて旦那が立ち行かなくなるからと
まずは3000万の保険に入った。
旦那の方はもっと高額の。
子が生まれたらその度に学資保険にも入った。
(民間の)保険料だけでもかなりになるから車持たなかった。
他に余裕も無いので賃貸で。
449の人は幼い子が3人いながら住宅購入している。
しばらくは生活が出来る位の保険も何でないんだ?
やっぱりナマホ受けようかと言う人は不正ではないにしても、どう見ても甘い。
リスク管理が一切出来ていない。
このスレにも時々身内がナマホ申請したと言うけど自分がネットやめて
プロバイダー代分を助けてあげるとか考えないのが不思議だ。
まずは自分でセイフティネットを張ることをやらない人が多いんだろか。