(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)21at MS
(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)21 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
12/05/10 10:43:31.25 4llFdN6x0
>>2ならウンチ食べる

3:可愛い奥様
12/05/10 12:48:25.71 Fl4EycDm0
だれが!!

4:可愛い奥様
12/05/10 14:54:13.33 5UX677at0
>>2
ウサギさん乙

5:可愛い奥様
12/05/12 14:14:32.18 ruiZ3lHY0
今日はいきなり寒くなったわ~
カゼひかさないように気をつけてる

朝なんて、片付けたひよこ電球を出してもいいぐらいだった

6:可愛い奥様
12/05/12 14:24:45.13 T/HN2D1v0
>>1
  / ¨>、
 厶/wwゝ
 ノリ ^ヮ^ ハ チュン!
 ミ__ノ
   ″″

7:可愛い奥様
12/05/12 17:54:24.96 /jgRtGl/0

ルチノーコザがカナリアを背にのせて
ダッシュしてくるという夢を見た
他にブルーセキセイやコンゴーなども
皆テッテケ走ってきて、可愛くて頬擦りした

頭おかしいのかな…



8:可愛い奥様
12/05/12 21:14:08.00 T/HN2D1v0
そんな夢見たい

9:可愛い奥様
12/05/12 21:55:41.75 bmBpNeXF0
寒いからこたつして寝かせたzzzz あったかくしておやすみ 文鳥さん

10:可愛い奥様
12/05/12 22:38:33.04 Cyj0eO4T0
          、、ヽヽヽ、
         ミ      ヽ    
        /  ●(´`ヽ● |   
        ミヽ.  | ヽノ  ミ   
       彡ミヽヽ  ヽノ  彡 
       /_∬_______________
      /\ 旦          \
     /+ \________ヽ
     〈\ + + +    + + `、
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉

11:可愛い奥様
12/05/13 00:29:49.56 YdYpLzFe0
おまいは文鳥じゃないな

12:可愛い奥様
12/05/13 08:28:20.28 +t/q5tr50
こんな、こたつ大のインコさんと暮らしてみたい(*´Д`) 
寒いときは羽で抱きしめてもらいたい

13:可愛い奥様
12/05/13 08:28:58.48 IF9Zn9s90
>>12
甘えてきたらスプラッターw

14:可愛い奥様
12/05/13 08:40:45.70 2/D9Kojo0
スマホのインカメラでインコとアップのツーショット撮ると
凄いでっかいインコに見えて幸せになれるよw

15:可愛い奥様
12/05/13 09:21:29.77 8RY43xeI0
前スレで出てたインコガチャ発見(・∀・)
ルチノーオカメちゃんでした。
うちは黄緑黄色のtheセキセイなので
セキセイ欲しかったな。

16:可愛い奥様
12/05/13 09:53:29.51 3e1eKUFN0
奥様、冷静で偉いわ。
私はセキセイ出るまで突っ込んでしまったw
3コめで出てくれて、ほんっとうに良かった。
コンプガチャに嵌ってなくて本当によかった、と思った瞬間w

17:可愛い奥様
12/05/13 15:40:09.33 YdYpLzFe0
いまだインコガチャ求めて放浪中…

18:可愛い奥様
12/05/13 19:59:25.37 8RY43xeI0
>>16
いや、週末だったもんで子ども連れてたんです。
子どもには1回だけよ、と言い聞かせながら
自分は何度も突っ込めなくて。
平日にまたリベンジします。

19:可愛い奥様
12/05/13 20:26:47.56 HH7FEtbi0
くら寿司に置いてあった<インコストラップガチャ

20:可愛い奥様
12/05/13 22:23:51.92 XiqX6R6a0
>>19
よし、近いうちに行く(`・ω・´) インコゲット

21:可愛い奥様
12/05/13 22:29:18.59 2/D9Kojo0
びっくらポンの方だったら泣けるw

22:可愛い奥様
12/05/14 07:40:25.38 ZZcRjQ9E0
びっくらぽんは当たってしまうとそっと上から戻しているw
そういえばくら寿司の入り口にずら~っとガチャが並んでた!今すぐ生きたい

23:可愛い奥様
12/05/14 07:50:38.87 UJ3TdEAB0
>>22
私はよそのテーブルの子供にあげている「おばちゃんいらないから、良かったらどうぞ」って

24:可愛い奥様
12/05/14 08:02:59.82 mm6fWemQ0
>>18
自分と同じだw
小梨だったら何度もやってたと思う。
自分はルチノーオカメ飼いなので>>15さんが羨ましい。
少し遠い場所だけど、子供がいない時にこっそりまた出かけようかな…。

25:可愛い奥様
12/05/14 08:17:11.02 56LzNPW00
関西住みなんですが、うちの近辺のくら寿司入り口付近では
必ずと言っていいほどいんこガチャ置いてますよ
入り口といっても中まで入らなくていい場所なので、混んでる昼時なら
店内に入らなくてもがちゃれるのではと思います
お好みのインコをげとできますように♪

26:可愛い奥様
12/05/14 08:38:24.51 NjyRZjzs0
>>25
電車バス乗り継いで行く!

27:可愛い奥様
12/05/14 08:48:40.71 UJ3TdEAB0
文鳥を見ながら朝食を食べる・・・弁当の残りの鶏の照り焼きだ・・・。
鳥を見ながら鳥を食べる・・・。('A`)

28:可愛い奥様
12/05/14 10:45:15.08 jsAoWeup0
びっくらポンって上から戻せるのか
この前、お寿司と一緒にカプセルが流れてきたよww

29:可愛い奥様
12/05/14 11:29:43.99 ZZcRjQ9E0
>>23
隣の親娘にあげたら「やだーどうしようパパにくら寿司行ったのバレちゃう」と
言われてからむやみにあげられない。

スレチですね。文鳥の小屋洗ってきます。換羽で抜け羽がすごい~


30:可愛い奥様
12/05/15 06:03:22.38 wQqG0DF+0
別スレから拾ってきた

367 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/05/15(火) 01:09:14.11 ID:eciLLQze0
「ヤマガラのおみくじ」ってやつ

おみくじ芸専用の小さな神社セットがあって
ヤマガラと言う小鳥に10円玉をくわえさせると
鳥はその10円玉を賽銭箱に入れ、くちばしで鈴のヒモを引っ張ってチリンと鳴らし
扉を開けて中からおみくじをくわえて戻ってくるの

私が見た時はヤマガラではなく文鳥がやってた
40年くらい前は毎週日曜日にデパートの入口広場でやってたので
私は何度も見たくて親に10円玉をねだるのだけど
いつも一回しかやらせてくれなかったなー

探してみたらようつべに動画があった
URLリンク(www.youtube.com)



…文鳥フイタww
ヤマガラかわええすな


31:可愛い奥様
12/05/15 07:39:23.25 bLYeDrns0
>>30
すごい!テキパキしてるww
目の前で見てみたい

「この動画の撮影後、放しました。
 どこかで元気でいると思いたいです。」
にも驚いた…

32:可愛い奥様
12/05/15 10:54:18.55 WnkwqeVF0
ある程度上の年寄りは、
「ペットを飼うことに飽きると自然に帰すことが一番だと信じて疑わなかった」
なんだよね。

ご飯を、突然貰えなくなったんだものね…。
野生でなければ、何が食べられる物なのか、わからないのに。
雨風ある屋外も経験したことないのに…。
…かわいそうに。

33:可愛い奥様
12/05/15 10:57:13.54 0lpXlL/P0
>>32
実家のオトンも同じ事を言う、せまいカゴの中に閉じ込めて可哀相やから放してやれって
あるときあんまりしつこかったから、
「ほんならオトンも西成に放すぞ!」て言うたった。腹立ったでほんま~

34:可愛い奥様
12/05/15 11:07:33.44 nwyn0t0d0
野蛮人

35:可愛い奥様
12/05/15 11:12:54.49 wQqG0DF+0
ごめんなさい、スマホから貼ったので
放したというコメントまで確認できてなかった。
皆の心にさざ波を立ててしまい申し訳ないです。

36:可愛い奥様
12/05/15 20:46:57.30 wsLIKqv70
飼育できない野鳥だから離したという事にしてあるのでは?

37:可愛い奥様
12/05/15 22:55:44.30 T47473l/0
そうだね。
そうだと信じたい。

38:可愛い奥様
12/05/15 23:22:28.46 XCimIqYs0
なるほど…

39:可愛い奥様
12/05/16 03:09:51.12 5sWmDCpx0
今年の4月から野鳥は一切飼えないことになったしね。

40:可愛い奥様
12/05/16 08:09:00.05 vl2sbDLG0
絶滅を危惧して?との他の方のコメントもありましたね。
確かにどこかでつがいになって子孫を残していて欲しい気もする。


41:可愛い奥様
12/05/16 08:19:00.85 8sS16Luz0
オウムやヨウムなんかの長生きするでかい鳥さんが欲しい
マンション住みの小動物飼育可ってどの程度まで可なんだろ

42:可愛い奥様
12/05/16 08:29:08.48 PujmJLMm0
一般的にはセキセイ文鳥ハムスターあたりが小動物だと思うけど
定義はマンションごとに違いがあるだろうから飼う前に確認しなきゃね。

43:可愛い奥様
12/05/16 08:35:44.22 8sS16Luz0
だよねえ<確認
きっとだめなんだろうなあという諦めもある
マンションでなきゃダメか
そこまでのお金はないな、ああ悲しい

44:可愛い奥様
12/05/16 10:12:11.27 oazQAIQb0
コガネメキシコインコがすごく可愛かったけど、鳴き声がすごいよね・・・・
本当に人の心をメロメロにするあの可愛らしさ うちの安普請マンションじゃちょっと難しい

45:可愛い奥様
12/05/16 10:17:46.65 Pj6K1Im60
でかいオウムやバタンは朝に大声で雄たけびするっていうけど
ヨウムさんはどうなのかな?
普段から声は大きいの?

46:可愛い奥様
12/05/16 16:52:43.90 o0DDoGY70
鳥マンガ家のさくらまこさんが、ペット可のマンション住まいでも
鳴き声で匿名クレームが管理事務所について、マンション全室謝罪したそう。
んで防音のガラスケースを導入したそうだ。
大型はヨウムとキホオボウシインコ飼いだから、マンションの場合は鳴き声対策だよね・・・
犬とはまた違う響き方するから。

47:可愛い奥様
12/05/16 17:24:43.87 VUkfGTiA0
ボタンでも、防音温室用意する人多いよね

48:可愛い奥様
12/05/16 17:36:05.34 EVlzai3y0
空気清浄機が入ってればいいかもしれないけど
密閉された空間ってあまりよくないよね


49:可愛い奥様
12/05/16 17:45:53.41 PujmJLMm0
そうそう、外気にあてるのって結構大切らしいよね

50:可愛い奥様
12/05/16 18:13:44.20 cvjafxsJ0
なんと言う良スレ

ノーマルコザクラを一目惚れで買った。
癒される。
鳥のおかげでこまめに掃除するようになったダラ奥ですww

51:可愛い奥様
12/05/16 20:37:52.08 oFI+XuZa0
フェイスブックでシェアされてました。

ヨウムを逃がしてしまった飼い主がフェイスブックやクレイグズリストに載せたら、
地元のバーダーが集まって捜索隊となり山の中を探してくれた。逃げた二日後に見つかって無事飼い主のもとに戻ったって

URLリンク(www.komonews.com)

52:可愛い奥様
12/05/16 20:54:46.14 o0DDoGY70
かわええ

53:可愛い奥様
12/05/16 22:52:32.17 Wyk1fQN50
>>47 多いんだ…
うちはコザクラ一羽。やっぱり防音室を用意しなきゃならないかと思うぐらい煩いんだ。
だけど上が元気すぎる男児、隣に毎日大音量で奇声を発する幼児含む騒音一家、
っていうのが幸いして、住んで何年かたつけどおとがめがないよw


54:可愛い奥様
12/05/17 01:23:43.14 bfjiRulC0
前スレのオカメルチノーをショップに戻して体力ついたらお迎えって言ってた奥様どつしたかな?

55:可愛い奥様
12/05/17 08:50:13.17 YfIMNQim0
>>51
うわー、良い話(鳥を愛する気持ちは世界共通)だね。
でも飼い主にはもっと緊張感をもって欲しかったな。
しっかりとクリッピングをしてたとしてもケージやハーネスなしで外に連れて行くのは怖いわ。
それにしても憧れのヨウムを二羽飼いとは…うらやましい。

56:可愛い奥様
12/05/17 08:58:37.07 Zx7/ZLIb0
海外ではヨウムって飼いやすい値段なのかな?
うちの方では30万とかざらなんだけど、どれぐらいが適正価格なんだろ

57:可愛い奥様
12/05/17 09:09:16.92 A/jCkOeR0
まあ長生きすれば
犬よりはコスパが良いとも言える

58:可愛い奥様
12/05/17 09:28:10.49 cCKKxn9FO
3月に地元で一番大手のペットショップでみたヨウムの幼鳥さんは42万円であった。
まだ幼さの残る黒目がちな眼差しのカワイ子ちゃんだった。
ウチは鳥好きの娘・息子(成人済み)二世代に渡って世話をしてあげられる環境だけど如何せん高価すぎて手がでない。
上手くいかないものですね。

59:可愛い奥様
12/05/17 10:40:46.17 m8ER7NZO0
42万は高いわ。コンゴウ並みだね。
バードモアのように検査済みの個体しか売らないっていうお店なのかもしれないけど。
うちの近くのペットショップはヨウム雛は20万切る。

60:可愛い奥様
12/05/18 08:14:16.83 WarLJBYx0
秘密の嵐ちゃんのローラに箱が出てきて中からキバタンが(・∀・)

ローラが欲しがっていたから、そのままプレゼントするんじゃないか
とgkbrしたけどただ見せただけでほっとした。
キャミソール1枚のあんな剥き出しな肩にキバタンを乗せよう
として「いたーい」だって。そりゃ痛かろう。

61:可愛い奥様
12/05/18 23:40:23.82 ji80ayfE0
犬や猫って雷怖がっちゃうけど
鳥って意外と平気だよね

アゲとくね

62:可愛い奥様
12/05/19 00:27:18.81 pdKRltWN0
>>50
コザクラ感情豊かで可愛いよね。たまに激しすぎるけどw
今賃貸だから我慢してるけど、引っ越したら手乗りで育てたい。

63:可愛い奥様
12/05/19 01:51:24.63 WEgDN+l60
>>54
前スレで励ましてくれた奥様ですか?
昨日ショップにお迎えに行ってきました。が、
家ではまだ餌食べないんです。心配だ・・・。

今日あたりからガツガツ食べてくれればいいんだけどなぁ。
4か月の子なんだけど、80g位しかないから75切ったら
またショップへ里帰り予定です
ショップのお姉さんにも「おかめちゃんて繊細だけどここまでの子は
初めてかも~」なんて言われてしまった・・・。
54さん気にかけてくれてありがとう。




64:可愛い奥様
12/05/19 03:05:48.07 3e+MPhzj0
>>54です
うん、前スレでもレスしました
ずっとどうしたかと気になってたので

たくさんご飯食べてくれますように祈ってます


65:可愛い奥様
12/05/19 09:21:28.38 asVF9pzE0
>>63
おはようございます

うちもオカメも同じだったよ
最初はビクビクしててそばを通るときも気をつけてた
食も細くて痩せてしまって
獣医さんにかかったりした

あれから1年
別人のように元気だから
63さんちの子もきっと大丈夫だと思います

66:可愛い奥様
12/05/19 21:24:48.64 tP+Yg2ohO
1歳の子がいてセキセイをリビングで飼っています
今は普通のカゴを使っているのですが、羽や餌の飛び散りが防げるオススメのカゴがありましたら教えてください
今の所、マルカンのバードパレスクリアを検討しています

67:可愛い奥様
12/05/19 22:38:56.42 nbqMSuP30
誰も見てないかな
来週の「三毛猫ホームズの推理」というドラマにセキセイインコが出るよ
出番は少ないだろうけど話のポイントになるみたい
予告に黄色のインコが映ってたので嬉しくて宣伝のようなレスになってごめんなさい…

ドラマ中では1羽だけしか登場しないけどスタジオには5羽のインコがきていたそう
1羽だけ連れてくると寂しがるんだって

68:可愛い奥様
12/05/20 01:09:42.06 zjvjEwid0
>>64>>65
63です。
今日の夕方から食べ始め、ゲージからだして~と
前回の時には見せなかった
元気っぷりに旦那と「今回は大丈夫かも!」とほっとしました。
>>64さん気にかけてくださってありがとう。
>>65さんうちも同じように元気に育って欲しいです。ありがとう。
>>66 アクリルバードゲージ使った事ないのでなんとも言えないのですが
家で検討中です。


69:可愛い奥様
12/05/20 02:14:09.88 rzFoNIac0
何度も言うけどゲージじゃなくて以下略

70:可愛い奥様
12/05/20 02:21:07.59 T/BcyY8A0
cage

71:可愛い奥様
12/05/20 02:36:18.83 zjvjEwid0
>>69
すいませんケージでしたね。今までずっとゲージだと思ってた

72:可愛い奥様
12/05/21 06:56:36.31 Ep+1omF70
キンカン日食だけど、うちの文鳥、何の反応も無い

73:可愛い奥様
12/05/21 07:16:29.05 Mwx4Da6X0
うちのコザは二度寝してるお。

74:可愛い奥様
12/05/21 07:49:18.14 B5uXBxAn0
うちのマメもいつも通りに箱齧りに夢中

75:可愛い奥様
12/05/21 08:00:16.99 sUwzf0pn0
うちの文鳥もご飯食べてた。そんなもんか。

76:可愛い奥様
12/05/21 08:55:37.16 D+mALrfL0
うちのボタンちゃんもいつも通り
私の顔をみてフルフルちてまちたよ~

77:可愛い奥様
12/05/21 09:25:44.53 fORc+BLV0
×すいません
○すみません

78:可愛い奥様
12/05/21 14:42:30.92 VCcI7XGR0
庭のすみっこでスズメのヒナが・・・気がついてあげられなくてごめんねヒナ

79:可愛い奥様
12/05/21 19:27:42.69 xlmkzW1V0
お向かいさんの屋根で雀が子育てしてる
うちのセキコの残した餌を庭に捨てたら
食べにきたけど、ローファットなので
雛がスリム雛になってしまうかも、、と
申し訳なくなり、粟穂をちょっとあげてみた
そしたら狂った様に往復している。相当美味らしい

80:可愛い奥様
12/05/21 21:24:28.21 KFlscQMJ0
いいなぁ、ウチの近所の雀は粟穂食べに来てくれない。
公道に撒いてしまうと近所迷惑って言われそうで怖くて出来ない。

81:可愛い奥様
12/05/21 21:42:11.66 D+mALrfL0
深く関わればそれだけ責任が生まれる。
野生のものには関わりすぎないが吉
経験上。



82:80
12/05/22 09:44:17.61 y5PT9rfZO
>>81
わかった。そうだね。
ひたすら庭で気付いてくれるの待つ


83:可愛い奥様
12/05/22 15:16:11.54 zlXKFEIG0
今年はツバメが少ないね
去年の半分程度しか巣を見掛けない
野生の世界は過酷だね

84:可愛い奥様
12/05/22 16:39:09.00 vLrpYGNh0
確かにうちのほうも例年なら、学校やお店にたくさんツバメ見かけるけど
今年は少ない。
何かヤバさを感じて日本に渡ってこなかったとか??


85:可愛い奥様
12/05/22 16:48:45.70 E8CnXqKA0
>>83
うん、ここ2,3年減ってきてる気がする。
ちょっと前は、人通りのある道でも
地面ぎりぎりを高速で飛行する凛々しいツバメたちが賑やかだったのに・・・
巣もあんまり見なくなっちゃったな。ピーピー騒ぐヒナが可愛かったのに。

86:可愛い奥様
12/05/23 08:33:19.05 cw3idZ2g0
この間静岡で、ツバメがぶんぶん大量に飛んでるのを見た。
そんで平日の朝一に掛川花鳥園に行って、
両腕に計3羽のオニオオハシさんを乗っけて角切りりんごをあげたよ。
静岡は鳥天国じゃのう。

87:可愛い奥様
12/05/23 09:01:46.47 xKno/5Vo0
リーガルハイに出て来た、ハヤブサ引越センターのマークが
ダンボール背負って飛ぶセキセイインコだった。

88:可愛い奥様
12/05/23 09:41:42.85 XnqhYRgI0
>>86
冨士花鳥園やシャボテン公園もオススメだよ。
また来てね。

89:可愛い奥様
12/05/23 21:26:59.22 NOO6uXwE0
毎年来る家の前のつばめ。
今年は一羽だけで、昨年の巣を使わずにすぐ横の雨どいの管の上でいつも寝てる。
毎晩、真下から「巣は作らないの?嫁さんは?」って声かけてみるんだけど
ぶすっとした顔で見下ろしてる。

渡りに家族がついて来なかったり、家族を失ったりしててね…
だけどこの辺り(近畿)は例年通り、たくさんのツバメが飛び回ってる。

90:可愛い奥様
12/05/23 22:51:25.18 lJ1Ul5Xx0
ツバメちゃん早く相手が見つかると良いね>>89

毎週立ち寄ってる道の駅のトイレに三週間前に一羽のツバメが居て
二週間前に二羽になってたんで、良かったねぇなんて思ってたら
先週、また一羽に戻ってて自然は苛酷だなぁと思ったよ
折角大変な思いして海を渡っても無事に戻れるとは限んないもんね

下がってきたんであげますね

91:可愛い奥様
12/05/23 22:59:58.71 MiMCZFiW0
うちも昔は毎年巣をかけてたんで見てたけど
せっかく巣引きを始めても、他のツバメが来て邪魔したりするんだよね
しょっ中、5羽くらいでくんずほぐれつしてて
生まれたてのヒナをつまみだしちゃったこともあったよ。

確かに、ツバメってブスっとした顔してるよねwへの字口でさw
>>89

92:可愛い奥様
12/05/24 13:20:55.72 e5HVJvg40
家のセキセイインコが毛並み悪くなって食欲なくなって
便も水っぽかったからお医者さんに連れて行った。
喉をみたら赤く炎症起こしてて風邪ということ。
スポイトで粉薬に水を2滴たらして飲ませるんだけど
かなり暴れて大変。
鳥さんのお薬って人間のと同じなのかな。

93:可愛い奥様
12/05/24 13:21:19.41 e5HVJvg40
家のセキセイインコが毛並み悪くなって食欲なくなって
便も水っぽかったからお医者さんに連れて行った。
喉をみたら赤く炎症起こしてて風邪ということ。
スポイトで粉薬に水を2滴たらして飲ませるんだけど
かなり暴れて大変。
鳥さんのお薬って人間のと同じなのかな。

94:可愛い奥様
12/05/24 13:24:36.38 +rNUjlRP0
>>92
うちのかかりつけは自由飲水です 飲み水にお薬まぜます
なかなか飲んでくれないよね 薬液ずいぶん無駄にしてしまうし

95:可愛い奥様
12/05/24 13:24:58.66 +rNUjlRP0
なにはともあれ、お大事に・・・

96:可愛い奥様
12/05/24 14:16:21.69 E179VSVt0
コザクラインコは可愛いけど、けっこう気性強いよね

97:可愛い奥様
12/05/24 14:19:44.96 yXtWwxf30
ウチの老セキセイイもよくお腹を壊して
薬液飲ませるのが大変だったわ
旦那とのチュウをご褒美に(旦那LOVE)何とか飲ませてた
きっと良くなるから根気よくね
お大事に

98:可愛い奥様
12/05/24 16:40:18.71 sBNHtRc60
>>96
うんうん。
見た目のずんぐり丸い体型に合わず、中型だからか、
ガッチリ掴まれたら痛いし、噛む力も強い。
そして、キカナイ。
でも、たまらなく愛らしい。
仕事中もあの姿を思い出したら、デレ顔になって困る。

99:可愛い奥様
12/05/24 18:52:57.04 whfr/zVc0
家のコザクラは気性が激しいですが、
スポイトから飲む薬が大好きで、見せると喜んで寄ってきますw


100:可愛い奥様
12/05/24 22:02:21.37 ZClpi1sM0
今日は飛んでるツバメを結構見た
あれかな、去年は初夏にすごく寒い時期があったから
巣引きに失敗したつがいが多かったのではないだろうか?と思ったり

101:可愛い奥様
12/05/25 06:21:35.78 qIXYW8Mz0
>>98
飲み水と一緒に「つつ~~っ」と飲んでもらうようにはできないかな・・・
コザクラさんも飼い主さんも、ストレスになりそうな、心配性の文鳥です
    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
 ( ´・ω・)


102:可愛い奥様
12/05/25 07:58:54.44 yUYGm9dT0
>>92
ビオフェルミンは鳥にも効く。
あと毛引きっ子ちゃんに飲ませる精神安定剤も人間用と同じだって。
風邪薬はわからないわ。

103:可愛い奥様
12/05/25 12:15:34.38 6hI9xZ2E0
風邪薬, 見た目も匂いも○ブ○ンゴールドだったわ
耳掻き二杯分を水飲みに混ぜて与えてた
飲んだ時、「うえぇ、まっずぅ」って顔してた
風邪引くとちっこいのにクシャミで鼻水噴射して人間と同じなのよね

104:可愛い奥様
12/05/25 14:06:51.40 IYnkNx340
うちは菌が出たので抗菌剤2週間処方されたことがあるよ。うす青いの。

水大好きな鳥なのに全然口をつけず、料理したり手を洗ったりしてると
「水くれー!くれくれー!!」ってギエギエ叫びながらケージで暴れてて
本当にかわいそうだった…

そんなに不味いのかと、試しに口に入れてみたけど薬臭いだけで苦い訳でもなかった。
好物の粟穂を薬水に浸してあげたり、お猪口に薬入れて口元に持ってったり
だましだましでどうにか飲ませたな~

105:可愛い奥様
12/05/25 18:02:06.51 0asTPZ9L0
くちばしの根元から注いであげると、いっぱい飲んでくれるよ

106:可愛い奥様
12/05/25 23:03:12.32 C9iBvgXr0
そんな簡単にいけば誰も苦労しないよね…

107:可愛い奥様
12/05/26 02:14:10.46 xsTGbX+B0
そら豆がセキセイすぎて食べづらい。食べるけど。

108:可愛い奥様
12/05/26 07:09:03.55 1VNtn08y0
みんな苦労してるなァ
>>103
寒い朝にくしゃみして鼻水飛ばすんですけどってお医者さんに連れて行った事ありますわw
「そら、そうやろー人間も一緒ですやん、そんな心配せんでヨロシイで」
「せっかく楽しみで飼ってはるのに、そんな神経質にならんかてええんやで」
って、獣医さんに言われて、気が楽になった。

なんか、子育てと似てるなぁ

109:可愛い奥様
12/05/26 15:56:53.41 OI2NfvAJi
今月入籍しましたので、私もお邪魔させていただきます。
では…



フォーー!!!オカメかわいいー!!!かっわっいっいーーー!!!

110:可愛い奥様
12/05/26 18:42:40.08 jr47g0Be0
>>107
同意クチバシつけたい

111:可愛い奥様
12/05/26 22:53:41.33 tYkLcWM1O
>>109
うpよろ~

ウチのマメはソラマメが大好き。
ソラマメの前でひとしきりグネグネとダンスした後で、なぜか怒りながらかじりつく。

112:可愛い奥様
12/05/27 03:01:33.86 hYKOlthm0
王様の耳は鳥の耳~!
ウチの小鳥は世界で一番可愛いんだ~~!
水浴びした後に頭がスケベ分けになってても可愛いんだぜ~~
明日も背中にチュッチュしていっぱい匂い嗅いじゃうウヘヘ

113:可愛い奥様
12/05/27 15:29:39.96 BNSp2j3p0
鳥の耳穴ってなんか無防備だよね…

114:可愛い奥様
12/05/27 19:58:34.66 ho7Afe1ui
>>111
なにそれかわいい

115:可愛い奥様
12/05/27 23:13:19.00 dhVMCX1l0
コザクラ欲しくてお店を覗いたら
店内で一番ウルサイ奴がコザクラだったw
泣く泣く諦めました・・・・。可愛いのに。。。

116:可愛い奥様
12/05/28 03:09:53.33 toGju3lB0
来週の大河でオウムちゃんの泣けるシーンがあるみたいね

URLリンク(app.m-cocolog.jp)

117:可愛い奥様
12/05/28 05:46:42.43 XfZlnhW/O
>>111
マメルリハの求愛ダンスはエロいよね
横くねくねでw

118:可愛い奥様
12/05/28 06:40:49.99 NeUqtiM30
>>113
おさわりオッケーなときでも、耳さわると嫌がるねw
「やめて、そこは遠慮して」て顔をする

119:可愛い奥様
12/05/28 09:07:54.71 23FrbTgo0
家族を送り出して鳥タンとイチャイチャしてる時が一番和む。

120:可愛い奥様
12/05/28 09:19:40.13 LNzZVumj0
>>116
昨日もいいこと言っていたね

URLリンク(motto-jimidane.com)

121:可愛い奥様
12/05/28 12:21:12.32 l90Yjdre0
アオバト見たい~
神奈川だったら大磯とかで見れるのかな?

122:可愛い奥様
12/05/28 13:02:04.50 HC3pu6Vs0
アオバトって写真でしか見たことないけど綺麗なんだよね~
ちょっと前にこのスレで、アオバトの親子だったかな
すごく和む画像を見たことがあるな。

123:可愛い奥様
12/05/28 14:21:32.81 waHAtSEc0
アオバトの存在を初めて知った。
本当に綺麗だね

124:可愛い奥様
12/05/28 16:03:48.80 WmYMbArw0
鎌倉でアオバトの泣き声は聞いた事があるよ
旧鎌倉街道近くの魔さる岩のある神社のとこ
秋は海水飲みに海岸近くに行くよ

野鳥つながりでコジュケイが近所の山で鳴いてるんだけど
何度聞いても「チョットコイ、チョットコイ」に聞こえるw

125:可愛い奥様
12/05/28 17:15:26.66 kbpgUsTh0
うちもチョットコイ、たまーに聞こえるけど
本人達ヤブの中だから見えないねー
テッペンカケタカもその通りに聞こえるよ
こちらもまた姿は見えないけど

126:可愛い奥様
12/05/28 21:10:56.54 5k3VJ64/0
また貼っちゃうよ~

ウチは子どもが二人ですの。
URLリンク(twitpic.com)


コジュケイは、チョットコイのリズムになる前に
ひ!ひ!ひーほへ!ひーほへ!
と、雄叫んでいるw
近所の竹やぶからいつも聞こえるけど
姿を見たのは、子供時代に一度きりだ。

127:可愛い奥様
12/05/28 22:33:37.09 l90Yjdre0
うほ~アオバト可愛すぎる!ありがとう!
ますます見たいよ~おとぎ話の鳥みたいだわ~

128:可愛い奥様
12/05/28 23:18:58.32 HC3pu6Vs0
>>126
そうそう!この画像だ!
探したんだけど見つからなかったからすごくうれしいw
ありがとうございました。

129:可愛い奥様
12/05/28 23:27:46.23 Ukm/sZGN0
自然公園的な場所に行くと
周辺にいる野鳥を紹介した看板があって
高確率でカケスってカケフにイタズラ書きされてるww
信じて貰えないけど、初めて見たカケスは木の上でムーンウォークしてた
私の中でカケスはマイコー

130:可愛い奥様
12/05/29 08:10:39.65 ngwFJTiD0
痛い痛い かさぶためくらないで(´;ω;`)

131:可愛い奥様
12/05/29 10:04:50.57 4jpwa5zQO
さっきから金魚に向かって歌ってるw

一応水面に近づいて聴いてるように見える(餌だと思ってる)金魚と
水面に向かってちゅんちゅら言ってるセキセイが可愛いw

132:可愛い奥様
12/05/29 14:20:40.08 qeTtAhVG0
>>131
いやん可愛いw
餌だと思ってるって…餌をくれそうってことかな
それとも隙あらば食べてしまおうと…gkbr

133:可愛い奥様
12/05/29 23:36:02.78 9EXiBMux0
マメルリハ飼ってますが、本当に可愛い!!!!
旦那がフランス人なのですが、マメがボンジューボンジューとめっちゃ発音いい。
今後、モモイロインコをお迎えしたいのですが、誰か飼っているかた
いらっしゃいますか?


134:可愛い奥様
12/05/30 00:34:00.61 8vmBRiAai
>>133
フランス語を喋るマメ見たい!
上手く動画撮れたらうpお願いします。

135:可愛い奥様
12/05/30 05:39:53.17 0rlakfMrO
>>133
かわいいw

136:可愛い奥様
12/05/30 08:22:47.29 D6Qkoe6G0
>>133
日本語とフランス語、両方話せるのかな?
お洒落だね、いいなあ可愛い~w

137:可愛い奥様
12/05/30 08:42:49.37 DrjD8u2f0
うちはアラビア語喋ってるよw@セキセイ

138:可愛い奥様
12/05/30 09:48:30.66 cVAg6l4i0
マメって話せるんだね

139:可愛い奥様
12/05/30 16:55:55.93 uEcTyoS60
うちは文鳥なんだけど、おしゃべりできるインコさんに憧れるよ
文鳥も本当に目に入れても痛くないほど(痛いけど)可愛い
私の思い込みだとダンナに笑われたが、「おはようございます~」と
深々とおじぎをすると、白文鳥もおじぎをしてくれるw と、私は思ってるw

140:可愛い奥様
12/05/30 17:23:11.08 u+ID405Hi
>>139
うちはコザクラですが、全く喋らんw
コザクラだから、お喋り不得手なんだけど、ちょっとも喋らない。

でもクチを開けたらクチを開け、舌を出したら舌を出すモノマネ?のようなことはやる。

声出し合戦は、わざわざ耳元まで寄ってきて、
全身で鳴きやがる。

可愛くて、たまらん。
親バカすまん。


141:可愛い奥様
12/05/30 22:40:35.08 njIDoYtj0
夫は毎朝激愛文鳥に「お・は・よ~」と語りかけていたら
最近は合わせて「ぴゃ・ぴゃ・ぴゃ~」と鳴くようになった。

142:可愛い奥様
12/05/30 23:42:39.24 Js41Y3PB0
>>133です。
デジカメを向けるとおしゃべりをやめてしまうので、なかなか難しいですが
動画撮れたらupしますw 鳥にこんにちは、と教えるのは万国共通?
旦那はよく咬まれているので、Aie(アイュ)痛い!っていうのを
「アイュアイュアイュごにょごにょ」と連発してますw
日本語では名前のピーチャンとか椅子に座るときに、よいしょ!(私の真似)
ホーホケキョとかの単語が多いかな。扉を開ける音「チャ!」コーヒー豆を
ミルに入れる音「ジャッ!」ちゃんと行動に合わせて言うので、本当に良く人間を
観察しているようでビックリします。
もう一羽のマメルリハはおしゃべりは全くしません。でも本当に可愛い。
>>139,140,141さんの鳥さんたちへの溺愛ぶりも想像できますw

143:可愛い奥様
12/05/31 21:27:18.18 uy5bKV7H0
去年の春に飼い始めたセキセイインコ、
「ちーちゃんこっちきて!ちーちゃんはいいこです!ちーちゃんかわいい!ちーちゃんおはよう!」
と、ご機嫌なときはいくらでもしゃべり続ける。
ときどき、相方のインコ(この子はしゃべらない)が
「うるさい!!!」
とばかりにぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃーーーーー!と合の手入れる。

144:可愛い奥様
12/06/01 07:31:02.10 E6VqTRKh0
みんなの鳥さん、かわいいね~~

145:可愛い奥様
12/06/01 14:20:45.44 djm+3fBqO
うちはヨウムとセキセイだけど、何故か無口だ…

146:可愛い奥様
12/06/01 14:37:02.85 tpMjtj7m0
えっヨウムはおしゃべり上手だと思ってた

147:可愛い奥様
12/06/01 14:37:51.09 bYkjYeei0
ヨウムの無口は、その個体の性格ではないだろうかw
人間でもいろいろいるように

148:可愛い奥様
12/06/01 14:57:55.60 tpMjtj7m0
無口なヨウムか…渋い

149:可愛い奥様
12/06/01 17:29:40.96 /mPUPj1Z0
飼い主が無口なせいで、しゃべる気配もないセキセイ達
たまに私が声を出すと警戒音だと思うのか、
一斉に注視されたり、ギャギャッと怒られる。ちょっと悲しい

150:可愛い奥様
12/06/01 20:41:59.95 KPsc2+f+0
>>149
いや、飼い主が無口とかは関係ないよ。
セキセキをしゃべらせるには、ちゃんとしゃべる訓練させないとダメ。
ある程度しゃべるようになったセキセイは、勝手に聞いて覚えたりもするけど
最初のうちは訓練ですよ。
特定の言葉(濁音や促音がない方がいい)を同じトーンで毎日何度も根気よく話しかけてやる。

151:可愛い奥様
12/06/02 03:37:45.98 pT1UwBJn0
うちのセキセイ、訓練なんてしなくても
最初から勝手に人間の言葉マネしてしゃべってるよ。
そういうのも固体差では?

152:可愛い奥様
12/06/02 06:47:51.37 gak0OhgEO
ウチもセキセイじゃないけど勝手に言葉を覚えてたよ
おはよー、おいしー、お買い物いってくるねー、元気ですかー、出るー、とかだけどw

153:140
12/06/02 08:42:06.92 RfDelNAN0
>>152
うちのコザクラがそれっくらいお喋りしたら…と妄想しただけで、可愛過ぎて爆死レベル。

154:可愛い奥様
12/06/02 09:59:52.33 9CnkJBpF0
近所のホームセンターにペットコーナーにインコがいる。
セキセイは雛が7~8匹。数グループに分かれてくっついて寝てる。
コザクラは成鳥が1羽。物怖じしない子で指を近づけると何食わぬ顔で淡々と全力でかじる。
前から気になってるのがオカメ。
雛の時から1羽だけでさびしいのか人がくると近づいてガーガー騒ぐ。
少しすると成長してカゴに移されたのだが相変わらずさびしがりやで
人が近づくと羽をゆらしてガーガー騒ぐ。
指を近づけると頭を擦り付けて嬉しそうにガーガー鳴く。
しばらく撫でてあげてからいつも後ろ髪を引かれるようにその場を離れる。
できれば買って帰りたいけど家の事情もあってそうもできない。
優しい鳥好きに飼われることを願ってる。
もう大きくなってしまったから難しいと思うけど。

155:可愛い奥様
12/06/02 11:12:39.95 OGUOQ9PHO
ホームセンターは悲しい場面に遭遇しやすいよね…

無口なヨウムの飼い主ですが
人の気配がなくなるとおしゃべりの練習をしているみたいw

上達したら披露してくれるかな?楽しみにしてよう

156:可愛い奥様
12/06/02 11:29:35.35 3nq93/hb0
気難しいヤツめ…w

157:可愛い奥様
12/06/02 14:24:53.78 40HKyVue0
鳥を飼ったことがなくて彼らの心理が良く分からない
ペットショップなんかで、籠の傍へ行くとナデテーって頭を下げて
すり寄ってくる子がいるんだけど、
なでてると、突然ギー!って大声出してクワッと噛みつきそうな様子を
出すのがいるんだけど、いったい何が気に入らなかったんだろ
ちなみに後頭部を指でサワサワなでてます

158:可愛い奥様
12/06/02 14:31:15.61 C/DP4+y50
うちのセキセイもオカメも撫でれっていうから
撫でてるのに急にくわってなったりする
違うとこかいちゃったかな、でおわらせるけど
撫でた後に同じとこを毛繕いされると少し傷つく

159:可愛い奥様
12/06/02 14:32:46.39 DMtUVNOd0
>>157
なでてほしいところと違う! 
なでてほしい力加減と違う! 
なでてほしいの3秒間だけだあとはしつこい!

鳥はワガママでございます。

160:可愛い奥様
12/06/02 17:41:24.67 yZUuUqIb0
>>157
ツンデレな子なんだろうねw
うちのコザクラもそう。毎日かまれるよ。

161:可愛い奥様
12/06/02 18:12:48.26 WmjwpIdE0
鳥って大体そうだと思ってるw

162:可愛い奥様
12/06/02 21:36:33.58 YQpdHMfK0
うん、咬むよね
でも7才越えてから、昔は「殺すわよ!」っていう噛み方だったのが
少しやさしくなったんだ。うれしいよ

163:可愛い奥様
12/06/02 21:38:46.30 MiwfzXntP
>>157
カキカキのお礼に!あなたをカキカキするよ!
でも羽根がないわね!
とりあえず指とかカミカミするよ!

と脳内変換w

164:可愛い奥様
12/06/02 21:39:47.26 V0W9gMRvi
当たり前だけど心底鳥が好きな奥様ばかりでほんっと嬉しい。
和むわ。

165:可愛い奥様
12/06/02 22:08:14.19 WmjwpIdE0
大体さ、巨大な人間の指先で
鳥同士が毛繕いし合うような心地良さを
味わわせるのはきっと無理なんだよねw

166:可愛い奥様
12/06/02 23:58:15.83 gak0OhgEO
鳥同士では得られない違う快感もあるのではないかな
と、太い指で頬を撫でられてウットリとするウチのインコを見て思う

167:可愛い奥様
12/06/03 13:02:43.21 tO1UGoaT0
>>157です
レスありがとうございました
さすが鳥使いな奥さま方のコメント、どれもなるほど!って感じです
鳥心を揺さぶるような撫で方を発見したいけど難しそうですね
ああ、ヨウム飼いたいなあ

168:可愛い奥様
12/06/03 13:05:52.68 tO1UGoaT0
ついでにお尋ねしたいのですが、奥さま方が旅行される時は鳥さんはどうしてます?
同伴?(ペット同伴可のお宿を探すお宿)
鳥オッケーなホテルって少ないですか?
それとも預ける?(ペットホテル、親類宅等)

169:可愛い奥様
12/06/03 14:53:55.37 C3p1c+Uu0
>>168
うちは大阪に在住で、「小鳥の宿miyagi」さんに預けています
小鳥専門のペットホテルです

170:可愛い奥様
12/06/03 18:05:12.13 dWgDN5jZ0
>>169
5年ぐらい前、検討したことがあるけど
預かり主さんがバイトで生計立ててたり(その間無人ぽい。エアコン故障したら…)
庭のコンテナ内での預かりだったりで、猛暑の時だったから外したことがあるなぁ。
今はその辺りどうなんでしょう?

171:可愛い奥様
12/06/03 21:50:49.04 NMMMOyEz0
>>116
想像してたのと違った。
もっとさりげないセリフかと思ってたら…。
やりすぎWWW


172:可愛い奥様
12/06/03 22:38:10.69 l2EA+c2p0
そうか?めちゃくちゃ泣かされたよ大河。先週今週と鳥好きには切なかった。

左大臣が、戦で真っ先に持って逃げるのが、オウムの鳥かごだったりして、
可愛がってたんだなーと身につまされた。

オウムの「チチウエ・チチウエ」で涙腺崩壊。今週で見納めだ。白オウムたん。。。


173:可愛い奥様
12/06/03 22:43:10.91 rKxexDS30
つまらないツッコミだけど、
あんな瀕死状態ではチチウエお喋りは無理だと思った

それと瀕死のオウムは作り物だろうけど、本物よりサイズが小さいと思う・・・

174:可愛い奥様
12/06/04 08:05:54.63 FFM7RAqq0
>>170
しかし、他に小鳥だけを預かってくれるところはないし、鳥の知識もある人ってすごく少ない。
うちの実家に預けるなら(妹の子供たちが何をするか怖い)
小鳥の宿にお願いすることに決めています。

175:可愛い奥様
12/06/04 14:14:44.02 QFwDi9SgO
大河オウム可愛かったけど、頼長はどれだけオウムの前で
父上父上連呼してたんだと思ったらちょっと笑ってしまったw

176:可愛い奥様
12/06/04 21:53:30.98 2sfB2FRl0
おまいら、読解力がないな。
大河は、頼長の魂がオウムに乗り移って
父上の元に会いに飛んできた設定だよ。
だから切ないんじゃまいか。

177:可愛い奥様
12/06/04 22:00:30.73 eUbFkiPS0
なにその陰陽師

178:可愛い奥様
12/06/04 22:00:56.11 2sfB2FRl0
大河と言えば、「篤姫」のラストで、
籠に入った数羽の文鳥を空に放つシーンがあったけど、
(自由への象徴として)

ドラマや映画の、ああいう類型描写はホントやめて欲しい。
馬鹿が真似するもん。

179:可愛い奥様
12/06/04 23:10:57.89 6eoIt+8q0
清盛のオウム、ベタであざとい演出だと思いつつ泣いてしまった
元々動物モノには弱いんだけど、同じ生き物を飼ってると余計に感情移入してしまうね

180:可愛い奥様
12/06/05 18:26:24.01 uBDWzCK00
>>178
鳥を飼った事ない人や、鳥を虫程度のペットとして飼ってる人が飽きた時とか
「鳥は外に放してやるのが一番」とか言いそう。
いや、実際に祖父に言われた事があるわ。
ワイルドならともかくブリーディング個体相手に…もうアホかと。

181:可愛い奥様
12/06/05 20:57:38.69 hlGY5os80
>>180
野生個体でも、ほんの数日籠の中にいただけで飛ぶ筋肉は弱ってしまうそうです
だから怪我をして保護されたようなものは、一日でも早くリリースするのが原則だとか。

182:可愛い奥様
12/06/06 00:44:10.05 ocqRapPb0
>>181
逃亡ペンギンは、逃亡中に胸の筋肉が発達してたらしいw

感染症などの観察のためにしばらく仲間と一緒にはしないってところまで報道されたけど、
その後どうなったのかな?
江戸前のイキのいい魚の味を知って、餌の冷凍魚がのどを通らないなんてことじゃなければいいんだけど

183:可愛い奥様
12/06/06 08:05:12.43 1JO4+WtZ0
江戸前の魚は汚染が酷くて喰えたもんじゃないゼッ

184:可愛い奥様
12/06/06 10:33:29.54 48hM8Z9T0
魚じゃなくてピーちゃんの話をしてください><

185:可愛い奥様
12/06/07 03:10:36.62 o4XWZJB90
うちのピーちゃんなら、
最近電話番号覚えたよ。
フルネームも言えるよ。

186:可愛い奥様
12/06/07 03:33:33.29 GiAbQph7O
ピーちゃんはセキセイちゃん?

187:可愛い奥様
12/06/07 06:50:10.34 +J3cAlsC0
>>182
【社会】葛西臨海水族園の“脱走ペンギン”、7日から公開
スレリンク(wildplus板)l50

だそうです。

188:可愛い奥様
12/06/07 08:55:34.62 4i+JpIs30
春日みたいなのを想像した>胸の筋肉

でも独りでさびしかったんじゃないかな~

189:可愛い奥様
12/06/07 09:54:48.84 kZXrJHI80
人をみると寄ってきてたくらいだもんね
他の大人に負けて脱走しちゃった子だけど
この冒険で強くなって、今度は群れに君臨するんだろかw

190:可愛い奥様
12/06/07 10:08:19.49 TgjLy6ikO
一人暮らしすると、学生時代の気楽さや両親のありがたみがわかるよね
ペンギンも何か学んだかも知れないw

しっかしペンギンは可愛いなあ。特にお尻がキュート

191:可愛い奥様
12/06/07 10:19:25.06 o4XWZJB90
>>186
うちのピーちゃんなら、セキセイです。
おしゃべり好きな上に、童謡を歌ったり昔話も話すよ。

192:186
12/06/07 12:50:15.23 mxfQxVIr0
>>191
やっぱりセキセイちゃんは芸達者だねぇ
うちのオカメたんは、歌は口笛
オヤチュミとかドーチタとかダイジョブとかエライネェ、オリコウチャンダネとかの
短い単語と家電の音真似は得意だけど
住所みたいな長いセンテンスは無理だ.…orz
絶対に迷子にはさせられない

193:可愛い奥様
12/06/07 13:40:14.95 73nRxf5X0
子供の時飼っていたけど
セキセイって喋りながら瞳孔が小っちゃくなったりするよね?
あれなんなんだろう

194:可愛い奥様
12/06/07 17:55:00.27 LDTDkPOq0
そうそうw
そのうちどんどんと知らない生き物へと変貌を遂げるw

195:可愛い奥様
12/06/07 19:40:14.84 1wvxiO8g0
流れ読まずにごめん
♂のジャンボセキセイが人のアタマでさかってばかりいるので
♀ジャンボをなんとか見つけてきた
うまくカップルになってくれるといいんですが、今のところヘタレな♂が譲って強気な♀が寛ぐという図になっておりますw
ケンカしないだけ良しとするかな…

196:可愛い奥様
12/06/07 21:36:21.34 LDTDkPOq0
次からは、インコは絶対に人間の頭の上に乗らない様に躾けるといいよ
何百回、何千回と追い払っていれば乗らなくなる
人間の目線より上に行くのは、人間よりエライと思うから

197:可愛い奥様
12/06/07 22:35:57.21 kZXrJHI80
>>193
興奮max

198:可愛い奥様
12/06/07 22:42:37.47 kZXrJHI80
うちでは確実にインコ様の方が偉いので
頭の上も乗っていただきます

まぁセキセイだから無問題だけど
大きいインコさんには止めて貰った方がいいかも

あ、頭の上でフリフリされるのはさすがに嫌だったので
その時期はスカーフかぶって鳥避けにしたw

199:鳥
12/06/08 06:33:06.05 Z9fXHSOo0

   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  あたたたたたたたたたたたたたた~!!!
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ


200:可愛い奥様
12/06/08 09:38:30.09 +Nv4u1aM0
うちもコザクラは頭に乗らない様にした
たまに飛んでてとまりそうになって、
イカンイカン、と慌てて進路変更をしているw

201:可愛い奥様
12/06/08 09:42:48.61 rABaqUwc0
うちは頭には乗らないけどメガネに乗る。
そして、頭をぐいぐいとメガネと目の間に差し込んでくる。

202:可愛い奥様
12/06/08 09:49:39.59 WMFzcwH60
>>201
あるある。メガネのつる緩むの早いしw

203:可愛い奥様
12/06/08 12:05:23.25 X32xkyRv0
頭にも乗るけど、横の髪の毛にぶら下がって遊んだりもする。
足と足の間に出来たスカートのたるみの部分で
でんぐり返ししたり。可愛過ぎ
雄は噛まないけど、メスは噛むので後ろを向いて身繕い
している時に、お腹チュっってするとハッっと気づいて振り向いて
やられたぁーって顔がまた可愛い。

204:可愛い奥様
12/06/09 00:17:46.97 FUw83Y8V0
本なんかにも頭に乗せるなって書いてあるけど、
肩や手に乗られるより、頭に乗っててくれた方が、家事や仕事がしやすい
うちのがおっとりした性格のオカメだからかもしれないけど、それで特に支障はないし

…傍から見たらものすごく間抜けな格好だろうとは思うけどw

205:可愛い奥様
12/06/09 00:55:55.26 CDXDIHe10
頭に乗せたらダメなのは何故?
人間より偉いと思っちゃうの?

犬なんかは餌は人間より先にやるなって聞くけど、
鳥ってそんな判断するほど賢いの?

ウチは食器類やテレビにとまらせないようにしてるけど、
食器類は衛生上の問題で(私はあんまり気にしないが)テレビは液晶に傷がついたら嫌だなって理由。


206:可愛い奥様
12/06/09 07:04:05.63 UEwhjY+2i
かかりつけの先生が、頭に乗せると人よりえらくなったと思い込んで、人の言うこと
聞かなくなるからダメって言ってた。

207:可愛い奥様
12/06/09 07:07:24.65 U0MrDT7k0
いうころ聞かないよ、最初からTT

208:可愛い奥様
12/06/09 08:21:56.95 NYvHD5ZE0
>>204
オカメが頭に乗ってる姿を想像すると和むww

209:可愛い奥様
12/06/09 09:29:23.44 m5dFYrIh0
うちは別に人間より偉いと思ってもらって結構だと思ってたから、頭うんぬんの話は
知ってたけど叱ったことないわ…コザクラだから大型とは話は別だけど。
頭でくつろがせてるけど、人間大好きで何も問題行動しないなぁ。

犬と違って人様に迷惑かける場面が少ないし、そもそも犬と人との主従関係とは違うよね。
上下というより好き嫌いで言うこと聞いたり噛んだりナメたりしてると思う。

210:可愛い奥様
12/06/09 09:39:37.25 NYvHD5ZE0
うちの文鳥換羽絶賛真っ最中で
白文鳥がピンク文鳥になってる。

人が横を通るだけで「キャルキャルキャルキャー」って怒るし
放鳥しようと入り口を開けてもガン無視。
早く生え揃って欲しい。

211:可愛い奥様
12/06/09 10:18:31.09 eSPzo0IA0
>>206
んだんだ
人間よりは偉くない、と認識させるのは、
鳥の為にもなるとオモ

212:205
12/06/09 10:55:28.86 CDXDIHe10
ありがとーございます。

鳥も偉い云々あるんだ、てか理解するんだ!
スゴイ、賢いね。

うちのコザクラは私が世話してるんだけど、旦那にべったり。
旦那の頭に乗らないのは、滑るからなのかなんなのかww


213:可愛い奥様
12/06/09 11:47:24.53 29TuknMZ0
頭に乗せるなというのはよく聞くけど
肩は良くて、頭に乗ることは
人間を制すことになるのだろうか?



214:可愛い奥様
12/06/09 14:04:57.71 qmhOFfC60
ならなさそうー
頭に乗せるなって話、眉唾ってことないのかな

215:可愛い奥様
12/06/09 14:19:15.76 eSPzo0IA0
目の高さがポイントなんだよ
小型なら肩に乗せても低いけど、
大型は肩に乗せると人間より目の位置が上に行くのでダメ。
正しい大型インコのとまらせかたは、
腕でやや低めに、というものらしい

216:可愛い奥様
12/06/09 15:10:39.44 FUw83Y8V0
それより何より、大型頭に乗せてたら重いし痛いしw
せいぜいセキセイやオカメまでだと思う…

217:可愛い奥様
12/06/09 15:55:54.23 z4Djlmcpi
鳥の飼い方の本に「手や肩に止まらず人間の頭にしか乗らないのは懐いてる訳ではなく、止まり木にしか思われてない」って書いてあった。うちの小桜、ボタン2羽共その状況で悲しい

218:可愛い奥様
12/06/09 16:20:08.53 jb/nL9gN0
高速道路の入り口付近にカルガモ親子がいました
そこは交通量がとても多く危険で、お母さんはオロオロしていて
子ガモは勝手にウロウロして轢かれそうで、
しかも子供は一匹しかいなかったので他は死んでしまったのでしょう
助けてあげたかったけど、どうすることも出来ず、
ただ無事であってほしいと願います。
母ガモが困っていて本当に可哀想だった

219:可愛い奥様
12/06/09 17:54:34.45 Ha+9fYmr0
気持ちはわかるが野生は自然に任せるべき

220:可愛い奥様
12/06/09 18:22:27.93 G3x0ewFj0
カラスに食われてたとかならともかく
人工物で死ぬのを放置ってのを野生のままにって感じはしないなぁ
高速じゃどうしようもないんだけどさ

221:可愛い奥様
12/06/09 19:00:39.33 PIchDNNf0
ネクスコに頼んだら退かしてくれるかも?

222:可愛い奥様
12/06/09 21:00:36.22 U70obB70i
他の子カルガモは避難してたならいいんだけど(´;ω;`)


223:可愛い奥様
12/06/09 22:02:28.42 yx94tOZX0
>>220
同感。
自然ってのとちょっと違うような・・・

224:可愛い奥様
12/06/09 22:12:48.57 PIchDNNf0
人類の文化を自然に含めるかどうかの
見解の違いかもしれぬ

225:可愛い奥様
12/06/09 22:14:17.37 PIchDNNf0
あ、でもそうすると
野鳥に手を出すのも自然になってしまうかw

226:可愛い奥様
12/06/09 23:59:35.91 Ha+9fYmr0
巡回職員が気がつけば移動させるかもしれないが
カルガモは絶滅危惧種ではないからね。
それと高速に限らず、この時期のカルガモの事故は多いよ。
そんな場面を見かけ心を痛むのは誰でも同じ。
でも手を差し伸べたところで、その後無事成長するとは限らないし、
カルガモ自身で乗り越えられなかったピンチのツケは後で確実に来る。



227:可愛い奥様
12/06/10 01:14:37.84 9Voh0vFE0
まぁでも可能ならば移動させてあげたいのが人情

228:可愛い奥様
12/06/10 01:15:29.77 yPz5EAplO
昨日mixiのセキセイコミュでバードランで愛鳥を連れてきて遊ばせるイベントあったんだね。
行ってみたかったけどシニアで病鳥だからなぁ。
写真見てるだけで楽しそう。

229:鳥
12/06/10 08:11:42.10 Zf9AqvTF0

   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  あたたたたたたたたたたたたたた~!!!
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ


230:可愛い奥様
12/06/10 10:45:30.81 HV1YMHKr0
>>228
そういうの、いつも不思議なんだけど
知らないところに連れてこられた子が放鳥されてから
ちゃんと落ち着いて、遊んで、自分のカゴに帰るのがすごいよね…
うちのコの1羽は、パニくったあげく、怯えてすみっこで固まりそうだし
もう1羽は、はしゃぎまくって、終了時間になってもカゴにもどせない
なんてことになりそうだ

231:可愛い奥様
12/06/11 11:44:09.83 QJb2ZxujO
あらー大きめの子は肩乗りもダメなのですか…
よく肩にニワトリ乗せて庭作業したり家事をしていましす。
でも言うことを聞かないとかはなく素直な子に育ってくれているし大丈夫かな?

232:可愛い奥様
12/06/11 12:03:54.01 GtSnlkz00
>>231
わー、憬れます!
アヒルとか家禽と暮らしたい

233:可愛い奥様
12/06/11 12:21:15.92 MppJkbKt0
ニワトリ肩に乗るんだ可愛い~

234:可愛い奥様
12/06/11 12:55:41.89 QJb2ZxujO
いましすってなんだー
いました。と、います。が混ざったorz

>>232
アヒルやカモ、憧れますねぇ!
でも庭整備、池作りをしなくては…なので我慢
>>233
椅子に座っていると膝で寝てたり
我が家の癒し系ですw

235:可愛い奥様
12/06/11 14:19:55.40 G4YdgCO80
ニワトリかわいいなぁ~
前にテレビでも見たけど、すっごく人に懐くんですよね。

アヒルは結構鳴き声が大きいらしくて、個人で飼うのも大変のようですね。
これもテレビで見たのですが、「マダムのお宅拝見」みたいなコーナーで
確か目黒区あたりのすごい豪邸のお庭で、アヒルが一羽放し飼いされてました。
犬もいたかな。モダンでステキなお家とそのマダムとアヒルがすごく良かった。
いいなー豪邸に住めたらアヒル飼いたいなーと思いました。

236:可愛い奥様
12/06/12 02:50:25.67 LFx1s0QR0
田舎なら飼えそう…いいなあ

237:可愛い奥様
12/06/12 05:18:44.80 hjU/EpU50

昔、神奈川ののどかな町に父が仕事場を借りていて
そこの庭で茶色いアヒルを貰ってきて飼ったことがあるんだけど、
声が大きいってか、クワックワックワックワッて
ずーっと云ってんだよねw
やっぱりうるさいってんでまた他所にあげてしまったらしい。
私や姉はたまにしか行かないところだったので
一度しか見れなくて残念でした。


238:可愛い奥様
12/06/12 13:50:18.44 KHUVzL62i
数年前まで、近所のとんかつ屋さんにアヒルがいた
普段はもちろんお店ではなく生活スペースの方にいたんだけど、
一度、自動ドアを開けてお店に入って行くのを見たw
そのうちアヒルはいなくなり、お店もなくなってしまった

239:可愛い奥様
12/06/12 14:11:14.08 hjU/EpU50
そういえば去年だか、隣町のペットショップに
アイガモのヒナが大量に入荷してて、
「◯◯様 ◯◯羽売約済」みたいな張り紙もしてあった。
田舎だから多分アイガモ農法用に売っているんだよね。
可哀相だけど仕方ないよなーと複雑な気持ちになった

240:可愛い奥様
12/06/12 14:52:55.14 WXq+E0lJ0
人工孵化した瞬間から、人の手に渡る運命だしね

241:可愛い奥様
12/06/12 15:58:12.60 M/yhyHwf0
>>238
とんかつ屋さんで思い出したけど
行ったことはないんだけど、昔あるとんかつ屋さんで九官鳥を飼っていて
そこの親父さんはすごく頑固で気難しいんだけど
九官鳥をほめると、とたんに人が変わったように喜ぶんだそう。
一度見てみたかった。

242:可愛い奥様
12/06/13 09:14:17.97 I8B+Kuuv0
カルガモお引越しのニュース二つ見た
京都の鴨川ではパトカー護衛つき
アメリカの高速道路では、捕獲して
安全な場所に放されたらしい。
この手厚い待遇はやっぱり運だね


243:可愛い奥様
12/06/13 14:03:03.86 MPimKPiVO
>>235
その昔ペット同伴可のペットのイベントに行った時
ほとんどの人が犬連れの中
サンドイッチでも入れてピクニックしたくなるようなバスケットにアヒルを入れて来ている人が居て萌えたw
周りの人も「ア○ダックだー」って丁度そのCMが始まった頃もあり注目されてたなぁ

244:可愛い奥様
12/06/13 14:06:12.25 z6+FKt+B0
>>242
アメリカの高速道路のニュースは見た。
みんな車停めちゃって、カモの捕獲して道路の外に出してあげてたね。
京都のパトーカー護衛は初耳w
なんかすごいねw

245:可愛い奥様
12/06/13 15:30:19.67 8ogxq1u70
キエリボウシインコの人工繁殖に成功した動物園のニュース見つけた
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

上から3番目の写真になんか笑ってしまった
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

246:可愛い奥様
12/06/13 16:12:37.13 YDRF40JV0
いい話だね、てか素晴らしい。


247:可愛い奥様
12/06/13 16:28:27.81 z5GtNCgg0
>>245
命名「インコちゃん」て

248:可愛い奥様
12/06/13 16:46:26.96 z6+FKt+B0
>>245
確かにちょっと笑った。
すごい踏ん張ってるねw


249:可愛い奥様
12/06/13 16:54:58.31 39UNQgLBO
もうすぐお迎え日。
いそいそと準備していますw

250:可愛い奥様
12/06/13 21:32:56.36 p6X0rVyv0
>>249
いい時期にお迎えされるんですね
もう種類は決まってるのかな?

251:可愛い奥様
12/06/13 22:02:03.71 RnU1oIh70
>>245
インコちゃんw
>>249
うわぁ、楽しみだね。
お迎えしたら写真うp待ってます…。

252:可愛い奥様
12/06/14 00:47:00.31 0/ol85Xt0
インコちゃんw
あのエイリアンが短期間でちゃんと鳥になるんだからすごいよねぇ

253:可愛い奥様
12/06/14 05:22:41.51 xMcutf6D0
>>245
おててが可愛い!!!
でも生後23日でまだ丸裸って…成長遅いね!


254:鳥
12/06/14 07:39:32.67 oqZW0VaV0

   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  あたたたたたたたたたたたたたた~!!!
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ


255:可愛い奥様
12/06/14 16:39:05.07 D6kwVc8e0
URLリンク(yfrog.com)

泣いた・・・。

256:可愛い奥様
12/06/14 17:04:13.98 2031Ur8vO
249です。
お迎えする仔はオカメのルチノーさんです。
やっとペレットに切り替えが終わったそうなので、お迎え準備中です。
写真のUPは、お迎えまでに調べておきます。

白オカメは甘えん坊ってほんとですか?

257:小鳥ちゃん
12/06/14 17:34:40.96 tfcVYR6r0
今年初めて、ガレージのセンサーライトに燕が巣をかけてくれました。
ご近所さんに見せたり、毎日主人と楽しみに見守っていましたよ。
総勢6羽の雛たちは、ぷっくり大きく育って無事に
旅立ちました。
雨の上がった朝、朝刊を取りに出た主人が呼ぶので
表に出ると、むかいにある電線に一列に
並んで挨拶してくれました。
涙が出ましたよ。
居なくなった巣の下で、寂しくなったねと話したら、
結婚記念日の今朝、主人に僕と結婚してくれて
本当にありがとうと言われました。
燕ちゃんたちの姿に、感じ入った春でした。
我が家にも、赤ちゃんが来てくれたら、と思ってしまいます。
長文、ゴメンナサイ。

258:可愛い奥様
12/06/14 18:02:51.29 q/fEMjhW0
>>256
どのオカメも甘えん坊
はげしくかわいがってあげて下さい
頭を下げて撫でれってずいずいおしてくる姿はほんとにかわいい

259:可愛い奥様
12/06/14 19:19:07.04 dWNPCSP/0
>>257
えぇ話やないか。
うちは毎年スズメの親子が庭の鉢皿に水浴びに来るのが楽しみで仕方ない。



260:可愛い奥様
12/06/14 19:26:35.38 4CvQf4hc0
>>257
無事に巣立ってよかったね!
長雨で巣が崩壊したり、ツバメ同士で邪魔しあったりして
なかなか、一筋縄では行かないもんですよ。
ツバメが巣を掛ける家は縁起が良いと言われるので
きっと幸運を運んでくれるよ。

261:可愛い奥様
12/06/14 21:19:48.38 f9C8FEcI0
ごく近所の軒先のツバメの巣立ちを応援して2か月。ついこの間やっと全員(子3)が巣立った。

先々週までは「やっと全員!」って思ったら実は巣の中に末っ子が一羽いたとか
片親と子一羽だけがいたりとかで、なかなか潔く巣立たない家だなと思ってた。

巣が完全に空になって、旦那としみじみしてたんだけど
ここ数日、また親だけが戻ってきて二順目の子育てしてるっぽい。
なぜ親が戻ってきたのか分かるのか、というと
父の立ち位置と向き、と母の座る向きが二か月前と全く一緒w

262:可愛い奥様
12/06/15 06:20:01.64 lNuebk8LO
家の燕さんは家を作りかけて終わってしまった
玄関先に作ろうとしていたから必要以上に玄関の開け閉めしないようにしたり気をつけていたのに…残念
でも先月中頃から作っていたので、遅くないかい?と疑問に思いつつ

263:可愛い奥様
12/06/15 07:55:31.19 4msQ67XH0
>>256
うちの初代ルチノー→甘えん坊で鈍くさかった。
   二代目ルチノー 同上
   現ノーマル→オカメにしてはしっかり者でキビキビ。
   現ルチノー→ものすごく甘えん坊で挿餌卒業に苦労した。
個体差あるだろうけど、家の場合、ルチノーは甘えん坊ってイメージだ。

264:可愛い奥様
12/06/15 08:01:30.55 uqFiZErx0
うちはお店をやっていたので、軒先のテント地の内側に巣を作ってたんだけど
ベストポジションを決めるまでにあっちこっちに泥をなすりつけるから泥だらけだったw
んで、雨ふりが続くとガパッ!とはがれて
落っこちてしまい
カゴに入れて吊るしたり、
小学生が傘もって突っつこうとするのをゴルァしたり
たいそう世話が焼けましたとさ



265:可愛い奥様
12/06/15 08:29:36.48 FK+8YdZy0
今朝の読売新聞、横浜田園都市版にすんごい可愛いツバメのひな達の写真が出てます~
五つ子に必死で両親がエサを運んでいるんだそうです。自然に学ぶ事多いなぁ

266:可愛い奥様
12/06/15 08:49:57.02 uqFiZErx0
ツバメの母さんにはなれないな~
夜明けから日暮れまで、虫を捕りまくって。
何より、口いっぱいにドロを詰めて運ぶの絶対無理w

267:可愛い奥様
12/06/15 09:06:45.39 IDRcmlDC0
大丈夫。ツバメに生まれる頃にはそんなこと気にならなくなってるから。

268:可愛い奥様
12/06/15 12:45:59.09 ForyVFdiO
ベランダの睡蓮鉢でカラスが水浴びして困る
中の金魚には手を出さないんだけど、水草抜けちゃうし…

…で、先日、睡蓮鉢にきたカラスに向かって
「こっち使ってよ~」と言いながら満水のデカい洗面器を置いてみた

それからちゃんと洗面器使ってくれてるw
睡蓮鉢は室内水槽に切り替えたんだけど
カラスに悪いから洗面器は毎日満水にしてるw


269:可愛い奥様
12/06/15 13:00:55.77 SKqjE8R+0
>>268
やさしいなぁw

270:可愛い奥様
12/06/15 14:13:24.85 6pcuZ0Ue0
>>268
カラス賢すぎるw
人の言葉がわかるのかなあ

271:可愛い奥様
12/06/15 14:39:20.90 05iFpFBF0
単純に、
「お、あっちの方が清潔ででかくて、
うむ、まさに俺様の水浴びにふさわしいぜ」
って思ったはずw

272:可愛い奥様
12/06/15 15:16:12.33 KID+g+Ri0
言葉が分かったかどうかはわからないけど
親切なお家だということは理解したはずw

273:可愛い奥様
12/06/15 16:27:14.13 UAGuQ0bI0
インコが自分の手の上で恍惚の表情を浮かべながら毛繕いしてるところをジーッと眺めるのが至福すぎる

274:可愛い奥様
12/06/15 17:22:14.69 sO4qTTzm0
私はじゅうたんに少し沈む足を見るのが好き
低反発クッションにかすかに残る足跡を見るのが好き
畳の上をぱすぱす音立てて走るのを寝っころがって聞くのが好き

275:可愛い奥様
12/06/15 17:37:05.28 Cisw2ri60
足音可愛いよね
うちは窓の上の木の冊子をトコトコ走る

276:可愛い奥様
12/06/15 21:17:17.68 v6GCBOmq0
洋服タンスの上を「タタタタタ」って走り回るのが好き
自分で足音を立てて遊んでるみたい

たまにパタっと音が止むから「ん?」って見ると
身を乗り出して首をハテナみたいに傾けてこっち見てる

277:可愛い奥様
12/06/15 21:31:17.28 y4U+SGP/0
今日は、オウムとインコの日。06(オウム)と15(インコ)の語呂合わせ
そんな日にオウム逮捕とは

278:可愛い奥様
12/06/16 09:32:42.84 eKHmec1rO
うんこしたあと振り返って、出てきたブツを見てびっくりするのが不思議可笑しい
野生だと自分のうんこを目視することなんて無さそうだから
未知の物体だと思ってしまうのかな

279:可愛い奥様
12/06/16 09:38:13.36 vl2f0ih10
>>276
冷蔵庫の上のダンボールの上を「タタタッタタ」を繰り返す
「…タッタ」は 軽くジャンプしている

のぞくと「観てんじゃねーよ」て顔する
ひとりで楽しみたいのか、奥の方で「タタタッタタ」が聞こえる

280:可愛い奥様
12/06/16 10:19:18.16 2b2UV2igO
最近うちのセキセイの足元がおぼつかなくてね
生後7年目の夏をむかえるのだから
当たり前か~

281:可愛い奥様
12/06/16 13:11:45.93 3DMGgBAh0
URLリンク(www.youtube.com)
野生なのに撫でられると弱いの

ひなかわいい

282:可愛い奥様
12/06/16 17:21:16.28 y75n0kmq0
↑ヤダなにこの楽園。

283:可愛い奥様
12/06/16 18:59:10.35 yGjGTxUi0
関西住みだけど、鳥好きなら神戸にある花鳥園が楽しかったよ

284:鳥
12/06/17 07:47:29.28 IxstcZKL0

   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  あたたたたたたたたたたたたたた~!!!
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ


285:可愛い奥様
12/06/17 08:00:49.54 VkbxGffJO
ピーコ好き(鳥一般)だけど、アレルギーで飼えない。
昔飼ってたピーコちゃんず(十姉妹増えすぎ、その後ペットショップに引き取ってもらった)いたときはくしゃみ止まらなかった
迷い白文鳥が来たときは奴の意見が通らないと人間の下唇に噛みついてぶら下がるという横暴な男だった。
でも、また飼いたいな~



286:可愛い奥様
12/06/17 09:17:18.19 yjQJlLjW0
職場の窓からカラスの巣がよく見える。
驚いたのは、カラスのひなって、ただのミニカラスなのだね。
鳴き声も、少し甲高い声で、「かぁかぁ」
赤ちゃんなのにかわいくない…

287:可愛い奥様
12/06/18 09:10:07.22 wtrvO/Vh0
以前歩いてたらカラスが追ってきた

目の前に降り立ったカラスをまじまじ見たら
中雛くらい
観察すると遊んで欲しかったらしい
傘をかまえてしまい、申し訳なかったが
遊び方はわからないので謝って通り過ぎた

愛らしさがないのが不憫
誤解を生む

288:可愛い奥様
12/06/18 09:28:38.36 TSvcfjuq0
いいなあカラス
大抵のカラスは案外臆病だよ
遊ぼうと思って接近すると逃げられるw

289:可愛い奥様
12/06/18 10:10:41.55 IhmJmzmF0
実家のお婆ちゃん文鳥を預かったら、うちのヤングオス文鳥が固まって鳴かないw


290:可愛い奥様
12/06/18 10:46:51.22 NdaHr+CH0
>>286
子ガラスは口の中が赤いよ

291:可愛い奥様
12/06/18 12:14:06.80 3rYyVbkd0
>>281
これ、オーストラリアかな?
野生のセキセイやオカメ見たいなぁ~。

292:可愛い奥様
12/06/18 13:05:04.40 srw2pYcA0
もやさまの69歳のまりこちゃん可愛かった
とんでもないもの食べてたけどあんなんでも69歳まで元気でいられるんだね
もともと丈夫な個体だったんだろうけど

293:可愛い奥様
12/06/18 13:19:49.33 guvOikgg0
昔飼ってたセキセイインコ、籠に入れてベランダに置いてたら
カラスにいたぶられて殺されてた
それ以来カラスだけは好きになれないな


294:可愛い奥様
12/06/18 14:03:29.02 3brl8UIf0
ちょ、それは飼い主が殺したも同然…

295:可愛い奥様
12/06/18 14:33:38.55 guvOikgg0
え?セキセイインコとか昼間は籠ごと
外に置かないですか?ちなみに1件屋の2Fベランダ
夜間は屋内に入れるけど
まぁ私の責任ですけど


296:可愛い奥様
12/06/18 14:34:12.53 guvOikgg0
1建屋の間違い

297:可愛い奥様
12/06/18 14:40:26.98 Xx21XtR10
「一軒家」では?

298:可愛い奥様
12/06/18 14:41:40.33 guvOikgg0
そうですすいません

299:可愛い奥様
12/06/18 14:43:12.38 3brl8UIf0
だ、出しっぱ?
昔懐かしい香りのする飼い方ですな

300:可愛い奥様
12/06/18 14:51:03.75 LWIWc9Gd0
マンションのベランダに30分程度しか置かないなー
洗濯干したり水やりする間だけ。
宅配が来ても部屋に入れる。何が起こるかわからないからね。

301:可愛い奥様
12/06/18 18:12:21.36 g6kEFgCE0
言い方悪いけど、
それではカラスのエサ台のようなものかと

302:可愛い奥様
12/06/18 18:14:06.61 wtrvO/Vh0
>>291
私も行きたかったけど
野生のインコの群れの写真撮りに行った人と話したら
過酷な状況だったので考え直してる

野生のセキセイやオカメがいるとこは
タランチュラとかでかい蚊、
隊列を横切ると命が危ない軍隊アリ等
おぞましい虫がたくさ~んなそうで・・・

303:可愛い奥様
12/06/18 18:14:21.84 Q4DZYdMP0
昭和の昔は、日中ベランダの物干しにカゴつるしてたけどねー
案の定、一軒家の一階軒下では、文鳥1羽ネコにやられ
2階ベランダからは洗濯バサミ付きの扉をこじ開けたセキセイが逃げちゃった
あの頃の両親と私を殴りたい

ベランダ床置きは、ネズミネコヘビカラストンビにご飯ですよどうぞってなもんだね

304:可愛い奥様
12/06/18 21:24:39.05 AbYPNqPx0
たぶんおじさんが一人で住んでる
とっても昭和なアパートの軒先
よくオレンジ色のカナリアの鳥かごが出てて
いい声で歌ってた。何年も何年もの間。
ある時気づいたら鳥かご出なくなってた。
天寿を全うしたのだと信じたい。

305:可愛い奥様
12/06/18 21:31:19.57 L2yGdKm90
うちのコザクラが変なんです。

止まり木に片足掛けて、頭をぐるっと回転させて頭だけ上を向き、
片方の足の平←て言うか分からんが、で頭をモミモミしながら目を閉じて難しい顔してるんです。
なんだろう。

306:可愛い奥様
12/06/18 22:00:05.79 vGomuyWQ0
画像うp

307:可愛い奥様
12/06/18 23:13:00.57 YVhYslj80
>>305
それうちのベニもたまにやってるわ
通常のカキカキよりだいぶ遅いリズムでモミ…モミ…ってしながら思索にふけっている
最初、頭が痒いのかと思ってカキカキしてやろうと指を出したら邪魔すんな!とつつかれた
一体何なんだろうね
一休さんがとんちを考える時にこめかみを指でぐるぐるするようなものか?w

308:305
12/06/19 02:31:21.05 NNh9/1N10
>>306
写真撮ろうとしたらやめちゃうんだよね。

>>307
うちの子だけじゃないんだー
しかし一休さんて…w

最近いろんなものに発情しまくって吐き戻しパネェから、
その都度対象物を没収してるんだけど
そのうちカゴの中すっからかんになりそうorz

309:可愛い奥様
12/06/19 03:19:42.98 R0QGh39p0
マルワのケージ「わかばステンレス」のケージ部分を、HOEI 35用の底トレーに
取り付けて使う事が出来ますか?


310:可愛い奥様
12/06/19 11:38:20.31 8q101Y180
>>308
気持ちのイイつぼなのでは?
昔うちのセキセイが、自分の頬を片足でコリコリ掻いてはヨダレたらしそうな顔してた
あんまり気持ちよ過ぎて、だんだん身体が傾いて、
転びそうになっていたりw
まあ、何と言うか、インコの猿化というか

311:可愛い奥様
12/06/19 16:30:11.41 /MEqkbCB0
>>302
インコタソたちそんな所に住んでいるんだ。
虫が超苦手な私にゃ到底無理そうだわorz 動画で我慢しよ。

312:可愛い奥様
12/06/19 21:54:40.52 4WuY7ETU0
台風がくると
スズメや野鳥が心配
うまいこと雨風凌げるとこにいればいいなあ
今、子育て中だったりする・・・

数日前、こんこん変な音がするのできょろきょろして
生まれてはじめてコゲラ?見ました
かわいいよ~ww

313:可愛い奥様
12/06/20 01:52:49.72 Qj4EUmLb0
>>309
メーカーが違うから無理そう

314:可愛い奥様
12/06/20 08:43:36.13 QkdeaiSm0
>>311
セキセイやオカメは分からないけど、キバタンはシドニーにある公園で(植物園?!)
見れるみたいだよ。
日本の公園にいる鳩並みにワラワラいるよー、オーストラリアは楽園だね。
URLリンク(www.youtube.com)

315:可愛い奥様
12/06/20 11:53:56.78 +qBHqhBu0
前にモモイロがうじゃうじゃいる画像も見たな
一羽くれ~い!って、思うよねw

316:可愛い奥様
12/06/20 22:45:02.73 7YMRSLsL0
>>314
公園で見れるなら、行ってみようかな。
情報ありがとう!

317:可愛い奥様
12/06/21 06:35:43.62 DuTYD6I/0
ももいろさんは姿可愛いし、慣れてくれたらベタベタだろうけど、、、、
愛情深すぎて嫉妬もすごそうな、、う~ん可愛いよなあ 一食暮らすと楽しいだろうなぁ
と、1人悩む朝であった。 うちはオンボロアパートだから、はなっから無理だけど

318:可愛い奥様
12/06/21 06:37:38.22 DuTYD6I/0
× 一食暮らすと楽しい
○ 一緒に暮らすと楽しい

失礼しました。

319:可愛い奥様
12/06/21 07:54:15.45 oNojRUDf0
>>315>>317
URLリンク(www.youtube.com)
庭に餌置いておくとこんな状態になるオーストラリアがうらやましい…。
モモさんって可愛い顔をして結構気が強いのね。

320:可愛い奥様
12/06/21 08:31:47.23 qrfDqM+p0
脅かしてるwえげつな~

321:可愛い奥様
12/06/21 12:56:48.16 2rCGHAzX0
なんだかモモちゃんのイメージが変わったわ。
それにしても、ほんとオーストラリアは鳥好きにはたまらんね。
いつかこんな所に住んでみたーい。


322:鳥
12/06/22 01:01:19.48 qfecC4KZ0

   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  あたたたたたたたたたたたたたた~!!!
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ


323:可愛い奥様
12/06/22 02:04:32.05 ixZqnLDT0
>>322
毎度毎度忘れた頃に飛んでくるあんたに和むわ鳥さん。


324:可愛い奥様
12/06/22 16:56:48.52 p6ihRoSA0
ツイッター見て一目惚れ…

URLリンク(twitpic.com)

325:可愛い奥様
12/06/22 17:00:06.33 bfP3xuiK0
ウドっち…

326:可愛い奥様
12/06/22 19:23:13.53 p6ihRoSA0
>>324
キクイタダキって名前もかわいい鳥さん
日本にいる最小の鳥らしい。本物見たい!

327:可愛い奥様
12/06/23 00:13:15.78 DtZ8fTCQ0
キクイタダキの童話か民話を小さい頃に読んだことがあるわ~

小鳥の子供のコンテストがあって、「真っ黒だし嫌われてるしw」っていじけてる
カラスの子供をキクイタダキが洗ったり手入れしてあげたりして出場させるの。

で、見事、カラスの子供が大賞を取り、キクイタダキも評価されて
冠(キク)をもらうっていう話。

こんな小さな鳥だったんだね~

328:可愛い奥様
12/06/23 00:34:33.65 o9ydYHrS0
キクイタダキという名前に納得。
美しすぎますね。

329:可愛い奥様
12/06/23 11:52:21.07 hUoVL6R00
ミソサザイよりも小さいのね

330:可愛い奥様
12/06/23 13:53:16.07 OKOmhWMT0
うちにある野鳥図鑑に「オスは興奮すると頭の黄色い部分が立つ」とか書いてあった。可愛い。


331:可愛い奥様
12/06/23 18:50:09.69 YtOCYHSWO
お迎え完了
ただし、大きく変わった環境etc……にびびりまくり。
籠のすみに上ってしまって止まり木にもおりてこない

落ち着くまでそっとしておきます。
ちなみにショップの店員さんによると性格はツンデレらしいw

332:可愛い奥様
12/06/23 19:40:33.14 ycXAbVDv0
>>331
おめでとー

うちのオカメも、お迎えしたときはそっとしておくように言われたけど、
なぜだか人に見られながらじゃないと餌を食べなくて、
しばらくは新聞紙広げた上に餌をまいて食べさせたな~

333:可愛い奥様
12/06/23 21:09:34.97 8DeVSgMJ0
ウチのボタンも雛のときは
箱の隅でティッシュに頭をつっこんで
隠れてばかりだった。
今まで育てた他の小鳥の雛はみんな、
顔をみればギャッギャッと大騒ぎしてたから
ビビりかげんにびっくりしたよ。
今じゃ鳥一倍キモが据わってるほうだと思うけどw

334:可愛い奥様
12/06/24 02:37:58.55 +8LfRVsL0
我が家の白文鳥くんが、ようやく新しいカゴ(大きい鳥籠に買い替えたに慣れてくれた。一ヶ月かかった。
はじめはビビって、止まり木にもとまらないからあせったわ。
うちの子がこわがりなのか、みんなそうなのか。

335:可愛い奥様
12/06/24 21:14:16.74 vmBGJxNQO
331です。

未だに警戒心バリバリで何かあれば籠の隅にへばりついてます。
無理矢理捕まえて枝に止まらせたりしてたら
どうやら「嫌なことする人」と認識されたようでシャーッカッカッと牽制で噛む噛む。
餌も食べてないようで心配だ。

環境が変わって怯えまくってるのに構いすぎでしょうか?
もう少し放置の方がいいでしょうか?

336:可愛い奥様
12/06/24 22:24:53.61 bvgKBVkj0
>>335
形のあるフンをしているようであれば、隠れて食べているから大丈夫。
濃い緑色のフンをしているようであれば、食べていないです。

337:可愛い奥様
12/06/24 22:42:59.92 bQmLvePJ0


      _,,, ようこそここへ クック クック
     _/::o・ァ  ♪      私の青い鳥
   ∈ミ;;;ノ,ノ      ♪
 ((o( ´・ω・)o))
    ヽ   ヽ   ♪
    し―-J

338:可愛い奥様
12/06/24 22:50:55.10 flK0fBCJO

(`Θ´#))))構うんじゃね~YO

シャーーーーッカッカッカッカッ<(`Σ´#))))


(。・e・。) もうなにもかも嫌…

339:可愛い奥様
12/06/25 07:11:22.57 N/IYUHG00
うちの雌インコ、卵産み続ける・・・もう産まないで、羽ボロボロTT

340:可愛い奥様
12/06/25 17:49:34.16 eKXFJsAK0
うちの女の子も昔卵産みすぎてたよ…
色々やったけど、実家に預けて日没と共に寝かせる生活、が1番効いた
うちはほぼワンルームな間取りなので、夜早く寝かせるのが難しいんだよね
1ヶ月くらいで帰ってきて、それからは幸い卵は止まってる
夜は遮光布かけてなるべく早く寝かすようにしてる

341:可愛い奥様
12/06/25 21:26:18.21 hSMzokzS0
卵が詰まらないように注意してあげてね

342:可愛い奥様
12/06/26 18:24:52.23 bOpCFNl80
昨日動物病院で珍しくセキセイと鉢合わせした。
うちはオスなんだけどメスでやっぱり卵産みすぎだっていってたよ。
メスがいたのに反応なしだった。
まぁもう発情しないおじいちゃんだしね。

343:可愛い奥様
12/06/27 21:35:08.84 BPT8+Ita0
>>340
発情抑制の基本は早寝だね。
真っ暗にしてやるのがいいみたい。
音が聞こえるところだと眠りはしないけれど
「暗い」という環境が大事だそうだ。


344:可愛い奥様
12/06/27 21:42:04.98 NNegVEFt0
昔、カバ園長の書いた本に
夜間の照明を調節してウグイスを
正月に鳴かせるやり方が書いてあったっけな

345:可愛い奥様
12/06/28 14:57:25.44 VmXGRo0F0
人間の夜型の生活に合わせちゃダメなんだね。

346:可愛い奥様
12/06/28 16:48:15.29 lQe4QH7v0
日照時間が長い=繁殖期
ってことかな


347:可愛い奥様
12/06/28 20:35:48.26 IM/OvG1D0
最近一日一食で若返るとか言ってる医者がいるけど
適度な飢餓感が長寿に繋がるっていう。
鳥もそうみたい。
特に野生の鳥は餌を捜し求めているから。
飼い鳥で腫瘍が多いのは毎日好きなときにご飯にありつけるから。
でも、家にいて野生の生活に近づけるって難しい。
広めの小屋とか作ってそういうところで集団で暮らすのが
いいのかな。確かにイキイキしてるよね。


348:可愛い奥様
12/06/28 22:41:24.34 B4AwGWQx0
野生と飼鳥を一緒ににしてもね、、、
根本が違うでしょ。
こういうのが餓死で落鳥させるのだろうな。

349:可愛い奥様
12/06/28 23:07:30.80 aKqT6i8T0
ごはんはきちんと計って与える
体重や換羽状況、各鳥によって太りやすい奴、痩せやすい奴いるから
毎日コンマ1g単位で微調整する
うちのセキセイずは10才迎えて元気だ

350:可愛い奥様
12/06/29 00:05:49.47 cz0Bm0M30
>>349
すごい、10歳で元気なんだ~。
何羽飼いですか?

うちのコザは、吐き戻しとおしりスリスリがとまらないので、
とうとうとまり木を没収してしまった。
ブランコには吐き戻さないし、揺れるからスリスリできないみたいw

鳥なのにとまり木がないのは不本意かも(・e・)

351:可愛い奥様
12/06/29 17:41:15.94 zT8rba2Y0
   ,,,,   ,,,,
 .(o・e・).(。・e・)
 ミ三キ三キ三彡
 弋卅三卅キツ 
  ( ´・ω・) おはよう
   (|__i :i_|)
    し─J

352:可愛い奥様
12/06/29 18:06:17.72 GKV17O490
>>350
今は3羽。最大時6羽
昨年往生した11歳の子も1ヶ月前まで普通にみんなを口説いてたよw

少ない経験ながら、今までデブった子はみんな
腫瘍になってしまったので気をつけてる
そしてウチの初代も、毎日5羽くらい養えるほど吐き戻してたので
ご苦労お察しします…

353:可愛い奥様
12/06/29 21:30:00.40 hi0C053U0
今日、動物病院にセキセイを連れて行ったら、犬を連れてきてた小学校低学年くらいの子が
「お母さん、青い鳥がいる!本当に青い鳥っているんだ!」
と興奮してくれてうれしかった。
うちのセキセイは、尾羽と風切り羽の先と頬に白が入っている他は全身空色が自慢なのだ。


354:可愛い奥様
12/06/30 06:37:13.42 GmRgb6ZN0
>>351
ふごごと頭に載せてる!

355:可愛い奥様
12/06/30 08:19:34.03 XVbSdAg40
>>353
ほとんど空色
きれいだろうな

356:可愛い奥様
12/06/30 10:10:00.42 U/OlLbtp0



  ,,,,,
 (・e・)  こんにちは 不死鳥です
彡,,, ノ


357:可愛い奥様
12/06/30 12:03:17.38 clHJtfER0
うちのラブバもかわいいんだけど
違うインコも飼いたいなあ。おしゃべりするやつ。
これは浮気なのか?
ペットだからおk?



358:可愛い奥様
12/06/30 17:43:05.19 v3LauGC50
>>357
鳥飼いさんは、複数飼い(同種でも異種でも)してる人の方が多いんじゃないかな?
種類の違う鳥が複数いるのはきれいで楽しいよ。
ラブバードはヤキモチ焼くので、先住鳥ちゃんが寂しくないよう&後輩鳥が虐められないよう、しっかりフォローする必要はあるけどね。

359:可愛い奥様
12/06/30 21:34:42.99 ZEY73cpF0
インコ類は咬む力が致命的に強いので
異種複数飼いには、細心の注意が必要
ラブバに足の指をかみ切られたセキセイとかいるし

フィンチも見た目より気が強くてけんかっ早いので
やさしいオカメインコがいじめられるし
…なかなか、多種複数が和気藹々と仲良くって難しいよね

360:可愛い奥様
12/07/01 13:46:07.17 5qv/ipow0

     / ̄ ̄ `ヽ,
    /         ',    _/\/\/\/|_
    {0}  /¨`ヽ {0}.    \ アザラシ   /
     l  .ヽ._.ノ,.   ',    < 拾った!!!>
    リ   `ー'′  ',   /          \
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \  ̄|/\/\/\/ ̄
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -

361:可愛い奥様
12/07/01 15:52:42.88 gxZK2Hwl0
うちはマメルリハ同士で仲が悪く、空中戦やるので
別々に放鳥だわ。

362:可愛い奥様
12/07/01 16:55:06.97 hnqX/yfY0
マメルリハは脳内が鷹だから仕方無いw

363:可愛い奥様
12/07/01 17:10:29.90 zWqYe41C0
ホムセンの園芸コーナーにかわいい鳥グッズがあってつい買ってしまった
プランターや鉢植えに差す飾りなんだけど、可愛すぎて外に使えないw

364:可愛い奥様
12/07/01 19:37:01.93 h8sx8q5i0
>>363
最近は雑貨でも鳥系あるよね。
娘が誕生日プレゼントに友達から、
いろんな種類のインコのシールもらったんだけど、萌えまくった。

365:可愛い奥様
12/07/01 19:43:02.53 I+pwgaYR0
>>360
お前それアザラシやない

366:可愛い奥様
12/07/01 20:50:41.53 qUR/GzMF0
それって「荒巻スカルチノフ」って名前があるんだってねw
先日初めて知ったw

367:可愛い奥様
12/07/02 07:16:05.68 RtdbBJIX0
>>359
文鳥とセキセイを一緒に放鳥したら文鳥がセキセイを
追いかけてつつくので危ないと思って一緒に出せない。
仲良くしてほしいのにね。

368:可愛い奥様
12/07/02 10:35:55.48 nxWd1IJp0
>>367
文鳥は、つがいは仲良しだけど、つがいじゃないと文鳥同士でも仲良く出来ない鳥。
セキセキは、つがいでなくてもみんな仲良しを好む鳥。
鳥合わせが悪かったね。

369:可愛い奥様
12/07/02 10:43:37.83 Az2TvGbj0
種によって性格ってあるよねー

370:可愛い奥様
12/07/02 10:57:33.14 NFEl6Lfa0
スズメも気が強いよね
こないだ、道路で鳥が暴れてたから
ひかれたのか?と思って近づこうとしたら
二羽のスズメが道路上で取っ組み合いをしている所だったw
その後何度か、二羽で舞い上がってはもつれ落ちて地上戦、
を繰り返していた。

371:可愛い奥様
12/07/02 11:03:25.65 I+R1BFOu0
鳥はヤバイぞ

動物病院でも鳥籠持った人が病院に入ろうとすると
看護婦や先生が、ダーっと走ってきて
外で診ます!外で診ます!と、言って騒いでたぞ

372:可愛い奥様
12/07/02 11:19:00.28 RtdbBJIX0
>>368
そうなんだ。
別々に放鳥していてもセキセイは「遊ぼ」と文鳥のカゴを
うろうろしてるけど文鳥ガン無視。

鳥合わせが悪かったのか。しょうがないね。

373:可愛い奥様
12/07/02 11:38:15.18 nxWd1IJp0
>>370
スズメって、競争心も強いよね。
ひし形に空いているフェンスの穴をくぐりぬける競争中のスズメたちを見たことあるよ。
近くの電線に並んで止まり、一羽ずつさーっと飛び出して翼をすぼめて体を弾丸型にし、
フェンスの穴をくぐり抜けるってのを順番に繰り返しているの。
フェンスの穴はスズメの体がぎりぎり通れるサイズ。
時々、目測を見誤り、穴寸前で急旋回するスズメがいて、
他のスズメたちが
「やーい、チキン野郎!」
と騒いでたよ(そこは妄想です)。

374:可愛い奥様
12/07/02 12:46:37.35 l6bvldGr0
自分が高校生の時に見たスズメの競争?は
校舎の屋上あたりから地面すれすれに落ちてきて
墜落ギリギリでヒューッと上昇するゲームだw
まさにチキンレースで、お互いの根性比べだと今でも解釈してるw
ただの思い込みだろうか。

近所のツバメの巣のヒナを毎日観察するのが楽しい。
頭がポショポショで黄色いくちばしが、真一文字に結ばれててかわいい。
でも親がエサ持ってくると一斉にぎゃぁぎゃぁ大騒ぎ。
ほんと可愛い。

375:可愛い奥様
12/07/02 12:50:34.93 lbe4/whp0
>>373
それ、昔よく見かけた。今はスズメが少なくてあまり見ないな…。

信じられなかったけど、明らかに遊びなんだよね。(いや、競技だったのかな?!)
ピッチピッチ大騒ぎしながらねぇ。

376:可愛い奥様
12/07/02 13:09:20.95 VjNYTX1t0
最近は、大騒ぎするスズメの群れ、というものを
めっきり見かけなくなったな…
ちょうど巣作り中の時期みたいだから、
一ヶ月もすれば、群れが登場するのだろうか

377:可愛い奥様
12/07/02 14:20:16.92 Az2TvGbj0
すずめはネコ並みの知能って
どっかで見たけど
たしかにそれくらいはありそうだね

378:可愛い奥様
12/07/02 14:36:56.74 NFEl6Lfa0
うはwスズメがそんなチキンレースもするとは
知らなかったよww
ちゅんすか言ってるけど会話が成立してんのかね。
過去スレに貼られていた、喧嘩して段から落ちたやつらを
ギャラリーのスズメが上から覗いてる動画が
すごい可笑しかったなw


379:可愛い奥様
12/07/02 16:25:02.17 O4IlDqgAO
>>374
私が見たスズメ達の度胸試しはすごかった。
数羽でわざとカラスの顔面スレスレを次々と飛び回って
カラスが怒って追いかけてきたら、小さな体で電線の間をクルクルすり抜けたり
垂れ下がったツタにしがみついて、ターザンみたいにヒューンと逃げ回ってたw
ギャーギャー喚いて怒るカラスと対照的に、みんなピュイピュイ楽しそうに歌いながら遊んでた。
あんなスリリングな遊びを見たのは後にも先にもあれきり。
スズメの印象ががらりと変わった出来事だったよ。

380:可愛い奥様
12/07/02 16:39:40.74 VjNYTX1t0
スズメの話楽しいw

うちは新築二年目なのだけど、寝室の頭の上の窓の、
雨戸の戸袋に枯れ草をぎっしり詰められたorz
あんまり毎日開け閉めしないところなので、油断した
二週間くらい雨戸を使わなかったところを狙われたんだけど、
鳥贔屓の自分でも、ちょっと寝室はヤバいww
寝られなくなってしまう…
戸袋の奥の奥に詰まってて、掃除が大変だった

寝室以外ならどこでも巣を作ってくれていいんだけど、
今度は寝室の別の窓の雨戸の戸袋の上、
庇との隙間に枯れ草を詰め込んでみた形跡発見orz
うまくいかなかったらしくて、真下の庇の上にボロボロこぼれ落ちてた…

う~ん、まじでちょっと悩ましいです
瓦屋根なら、隙間いっぱいだったんだけどなあ


381:可愛い奥様
12/07/02 17:42:58.38 Cl411rRQO
白オカメをお迎えして一週間
やっと餌を食べはじめてくれたorz
環境に慣れはじめてくれたんだと思うけど気がきじゃなかった

手が近づいたら猛スピードでカゴ内を逃げるし
お世話の為に手を入れたら威嚇され続けるけどorz

382:可愛い奥様
12/07/02 20:59:48.65 K/oYrh+y0
なんだか、スズメの減少した理由は
その無鉄砲さにあるような気がしてきた…w

383: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/07/03 01:33:17.45 7Hf4Ivm1O
ご飯食べてくれて良かった。
うちはオカメいるが、店員さんが毎日目を合わせて話し掛けていたら
仲良くなれるよと教えてくれたのでやっていたら数日で手乗りに
まあ手乗りはその子の気分だろうけど

頑張ってください

384:可愛い奥様
12/07/03 02:36:03.42 bAmzNU3+0
みなさんは鳥さんを日光浴させる時、ケージを窓辺などに運んでいますか?
我が家のケージは持ち運びしにくい場所にあって重さも少しあるんです。
インコは3羽いて、3羽ともケージ内を移動する時は嘴と足指で移動します。
この場合、日光浴用にステンレス製のケージを3個用意する以外、方法はないですよね?
何か代用できるよい物や方法があったら教えてください!

385:可愛い奥様
12/07/03 06:37:57.28 2hIXVgO90
うちはわざわざ日光浴させないです。窓から差し込む日差しだけで充分と思うです
外に出したら、怖がるし、大きなカラスとか蛇とかが狙ってやってくる事も考えられるし
鳥かごだけ外に出すなんて、怖くてできないです。

386:可愛い奥様
12/07/03 08:16:21.05 Y0n0eV7P0
紫外線ライトを使うのは?
爬虫類とか飼う人は使うよね


387:可愛い奥様
12/07/03 08:22:04.55 Vw49PpCZ0
ガラス越しの日光浴は意味が無いっていうから
ケージは室内でも窓ガラスは開けて日光浴したほうがいいと思う。

>>384
通院とか移動用のキャリーで日光浴するってのはどう?

388:可愛い奥様
12/07/03 08:36:46.21 HZiqbPxt0
>>384
うちは鳥かごごと外に出してるけど、移動させにくいのならキャリーがいいと思う。

外に出すのは洗濯物干す時とか草引きする時だけ。
日に当ててやると、歌うたったりガツガツ餌食べたりして楽しそうにしてる。

389:可愛い奥様
12/07/03 08:39:37.03 RU0xavGTO
目を合わせて話かけるだけで手乗りにはならないと思うけど

390:可愛い奥様
12/07/03 10:01:16.40 2hIXVgO90
そうだ! 窓辺に陽があたるなら、放鳥時にそこで遊んでもらえるように
鳥さんの遊具とか止まり木を置いたらどうでしょう? 鳥さんアスレチックコーナー

391:可愛い奥様
12/07/03 23:22:32.64 UNlqvBGa0
___ ヾヽヽ _
(  (⌒(o・e・o) \ 良い夢を・・・
\ ヽノ(,,彡⌒ミ~ ヽ
  \ //;;;::*:::*::::⌒)
   ( (:::;;:*::;;::*.:::*::(
    \\::;;;*::::*:::*::::\
     \`~ー--─~' )
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

392:可愛い奥様
12/07/03 23:45:16.04 9rjqyEso0
          、、ヽヽヽ、
         ミ      ヽ    
        /  ●(´`ヽ●|   ぐっない
        ミヽ.  | ヽノ  ミ   
       彡ミヽヽ  ヽノ  彡 

393:384
12/07/04 02:58:52.23 RwENtOUc0
みなさん、ありがとうございます!

>>385
蛇が来るって事は、お庭があるんですね。羨ましいです。

394:384
12/07/04 03:00:59.71 RwENtOUc0
>>386
紫外線ライトを使う事も考えたのですが、あれらの商品は点灯していても、
途中で紫外線の効果だけがなくなるそうですね。
紫外線が今出ているかを確認するためには紫外線センサーみたいなのを
用意しなくてはいけないみたいなので、少し使いにくく躊躇っています。

395:384
12/07/04 03:03:33.19 RwENtOUc0
>>387
やっぱりキャリーが手軽でしょうか・・・。
日光浴中の短い時間ですけど、鳥さんが窮屈に感じなければいいんですけど、
どうしようか迷います~。

396:384
12/07/04 03:05:36.75 RwENtOUc0
>>388
お庭があって心地よさそうですね!

>>390
じっとしている鳥さんであれば、それもよいですね!
でもうちのインコ達はあちらこちら嬉しそうに飛んでしまうんですよね^^;

397:可愛い奥様
12/07/04 10:50:17.98 GNBKTH9m0
プラケースに入れて窓辺に放置で数十分で
死亡という記事読んだことあるよ。
体温より上昇したら、それは即、死を意味するから。
キャリーがカゴのようなものでも注意してね。

398:可愛い奥様
12/07/04 11:21:07.31 y+bVuEGX0
そこまでするなら、部屋の模様替えして
窓に近い明るい場所を鳥カゴ置き場にできないかな
窓から1メートル、冬だけガラス越しの陽が入る環境で
特に日光浴はさせてないけど10年元気に生きてるよ
卵も産んで雛も孵りました


399:398
12/07/04 11:25:37.72 y+bVuEGX0
あ、夏は網戸にするので
直射日光は入らないけど、紫外線は入ってるかも

400:可愛い奥様
12/07/05 00:01:43.14 iOJiM0Wf0
>>388
うちの文鳥は日光浴してると水浴びをする。
露天風呂かw

401:可愛い奥様
12/07/05 08:11:22.96 8bS2MVX60
うちも日光浴中に水浴びするw
夏はケージの上に氷を一個置いておくんだけど
溶けて垂れる水滴に当たるのが楽しいらしくて
水滴の落下地点を探しながらキャピキャピはしゃいでる。


402:鳥
12/07/05 08:14:47.09 EYuOxsOY0

   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  あたたたたたたたたたたたたたた~!!!
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ

403:可愛い奥様
12/07/05 18:02:13.78 0BtxP1kS0
都内多摩在住の男子大学生です。(20歳)
定期的に会える女性を探してます。
もしよかったら連絡ください。
aabb12.plus@hotmail.co.jp

404:鳥
12/07/06 07:44:52.63 enQK31aL0

   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  あたたたたたたたたたたたたたた~!!!
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ

405:可愛い奥様
12/07/06 18:36:45.64 gvAVpreH0
うちのオカメオスが旦那の迷彩の短パンを気に入ったらしく、
かごから出してあげてもずっとそばに寄り添っている。

ズボン持って移動したら走って着いてくる。

報われない愛ですね。


406:可愛い奥様
12/07/06 21:37:31.44 WpnojvUC0
うちのセキセイオスは赤ペンが大好き。
ペンを咥えようと端にかみつくとグルグルまわっている。
好き過ぎて吐きまくっている。
報われない

407:可愛い奥様
12/07/06 22:01:08.32 hnrTTbzu0
うちのボタンも筆記具に執拗に絡むんだよね
咥えてはポイ!と放り投げて、再び駆け寄っての繰り返しで
机からペンが落ちるまでやってる。
のんびり放鳥しながら家計簿でもつけたいと思っても、
勢いあまって手に噛み付かれちゃうから無理なんだな

408:可愛い奥様
12/07/07 07:58:42.21 yoFG/p/C0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!

409:可愛い奥様
12/07/07 09:12:29.88 e2wUTqbL0
洗濯ものを畳んでたら、手に持ってるの限定で衣類を噛んだり中に潜ったり。
書き物したらペン先を「ガッ!ガッ!」と猛攻撃。
新聞を見ようとしたら読んでるとこに陣取ってウロウロしたり噛んでこよりを
作ったりの構ってちゃん。>コザクラ

410:可愛い奥様
12/07/07 10:33:59.63 EZpoOHsb0
うちのセキセイも新聞読んでるとパサパサやってきて
じっと紙面をみてる
そのうち他のこもやるようになって
今ではセキセイ2羽オカメ1羽が一緒に新聞を読む
ニュース読んでこんなことがあったんだね~と言うと
全員が揃って見上げるので同意して貰えたようでさみしくない

411:丹嶺萬 ◆nB3./cuyEI
12/07/07 10:52:20.59 yFklDbvt0
URLリンク(mariamkavtaradze.files.wordpress.com)

412:可愛い奥様
12/07/07 11:02:05.60 ZjVIT5Tg0
>>410
すごい萌える

413:可愛い奥様
12/07/07 13:59:45.50 XC5koLc+0
うちの文鳥はスマホいじってると、必ず指に停まって画面をガガガとつつく。
その後手のひらとスマホの狭い隙間に無理矢理挟まって落ち着く。


414:可愛い奥様
12/07/07 14:05:14.26 vo6baswz0
文鳥的には、自分以外のものが手の中に収まるのが許せないんだろうねw

415:可愛い奥様
12/07/07 23:36:49.12 Q9fhJZat0
>>408
どこの誤爆?

416:可愛い奥様
12/07/08 08:40:21.11 34aAZDyR0
よその鳥に遊びに来てもらって、自分ちのインコの前でにぎにぎしたり褒めたりすると
きっと激しく嫉妬して怒るんだろうな~

417:可愛い奥様
12/07/08 12:01:58.47 VgZIBpXe0
鳥って犬猫よりもそういう情緒的な部分
激しいんだね。

418:可愛い奥様
12/07/09 07:31:33.39 3gmoWQHS0
嫉妬いいなあ
うちはフレンドリー鳥だから誰にでも気安くかきかきさせるorz

419:可愛い奥様
12/07/09 08:51:11.20 8YQY4Bae0
うちのはダンナが寄ってきただけでも、ギャルルルルルルル!てすごく怒るw

420:可愛い奥様
12/07/09 09:24:33.08 5JA9Nnn10
うちの文は逆で夫ラブ過ぎて私が入る隙がない。歯を見せて怒るw
文鳥って一人パートナーを決めるとすんごい一途なんだよね。忠節というか。

421:丹嶺萬 ◆nB3./cuyEI
12/07/09 13:59:21.64 ssu7LRji0
URLリンク(www.anubhuti-hindi.org)

422:可愛い奥様
12/07/09 14:04:13.58 4Jb2t2Xg0
文鳥の歯ってなんだ?比喩?…と思っていたら本当に歯みたいな物が生えているんだねw
文鳥って不思議で可愛い生き物だね。
うちのオカメは旦那が好きらしい、旦那は全然鳥には興味がないのだけれど。
うちの場合は私→オカメ→旦那の悲しい一方通行な関係だ。

423:可愛い奥様
12/07/09 14:25:52.76 8uC1M7B90
うちのコザクラ♂は、まあ順当に私をペアと決めてる様だけど、
長年かかって、夫とも友好関係を築いてる
私が不在の時は、夫を代替として認める程度にはなったw

424:可愛い奥様
12/07/09 14:32:50.77 O7QqL5H00
>>422
この、奥にあるギザギザが歯の役目なのかな? 

URLリンク(live2.ch)
文鳥団地さんから借りてきました

425:可愛い奥様
12/07/09 19:32:22.39 BtO+Mh6i0
ブンタン泣きはらしたみたい

426:可愛い奥様
12/07/09 19:43:42.47 f8ZZWOe20
あくびしたのか?
それともモーレツ怒ってる?

427:可愛い奥様
12/07/09 21:04:11.89 MnpWkiCq0
うちの4歳♂のオカメインコ、相棒を亡くしたら
赤ちゃん返りして、エサのねだり声をあげるようになっちゃった。


428:丹嶺萬 ◆nB3./cuyEI
12/07/09 22:07:58.69 ssu7LRji0
URLリンク(www.folioart.co.uk)

429:可愛い奥様
12/07/10 08:33:51.94 4PktRRjf0
気に入らないことがあると(?)水入れにンコするのやめて欲しい(´・ω・`)

430:可愛い奥様
12/07/10 16:48:08.16 fLTIQcRh0
>>427
前に飼ってたセキセイ♀もそうだったなー。
ラブラブ♂が生きていた時は、人間には「頭のてっぺんなら乗ってやってもいい」という態度しか
示さなかったのに、♂が死んだらベタ馴れになった。
ペットとしては可愛いんだけど、可哀想だったわ。
鳥の愛情の深さには切なくなるね。
427さん、亡くなった鳥ちゃんの分まで、めいっぱい可愛がってあげてください。


431:鳥
12/07/11 00:35:30.00 i8ZTyiGN0

   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  あたたたたたたたたたたたたたた~!!!
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ


432:可愛い奥様
12/07/11 08:25:29.44 yfpIzZeh0
おはよう

433:可愛い奥様
12/07/11 15:27:58.94 ILgmUgmA0
この暑いのに、なぜ手の中で寝たがるんだ…
手の平と羽毛の間にじっとりと汗が

434:可愛い奥様
12/07/11 18:43:22.88 qXwOhOjdi
なんてかわいいw一番安心出来るばしょなんだね。

435:可愛い奥様
12/07/11 19:53:29.61 QYIdFGxq0
うちも。
忙しい時に限っててのひらに(ry


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch