【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ20at MS
【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ20 - 暇つぶし2ch200:可愛い奥様
12/04/23 08:00:00.58 XQ7wAXOm0
当帰養血精ってのをのんでる。寝る前に飲むとぽかぽかしてくる。

>>199
自分が老人になって一人ぼっちになってから後悔しないようにね。
今しか頑張れないことだから悩むところだよね。
でも自分で答えをだしたんならそれは間違ってないと思うよ。
そんな自分はもうすぐ42歳だorz

201:可愛い奥様
12/04/23 08:09:07.34 1/Lom7HQ0
今月末に凍結胚戻を予定だったけど4月の連休が当たってしまって
結局来月になった…
皆さんは早生まれとかって気にしますか?
今年42歳になるのでそんなこと言ってないで早く戻した方がいいのかなあって悩んでます
今月戻せたなら1月生まれだからまだましかなと思ったけど2月、3月はかわいそうな子になるのかな?
こんなこと今まで気にしたことなかったけど不妊治療やりだしたらネット検索魔になってしまって
気になりだしたんですが…ま、妊娠できるかもわからんけどへんなところで悩んで
ストレスためてるかもです

202:可愛い奥様
12/04/23 08:33:05.54 kaeJ1bn4O
>>201

気にする人は気にするみたいですね。
私は3月生まれですが、かわいそうではないですよ~。

確かに小さい頃は周りに比べて体が小さいし、できない事が多かったけど
それでコンプレックスを感じることはなかったです。
周りのお友達のフォローもありました。
小学校にあがる頃にはそういう遅れ(?)もほとんど感じなくなりましたよ。

一応ご参考までに!

心穏やかに臨んでくださいね。

203:可愛い奥様
12/04/23 08:40:04.29 GKcods8jO
>>201
早生まれ関係の話は荒れる場合があるから
4月生まれで、早く誕生日がきて嫌って女友達もいるし
年齢を考えたら数ヶ月も無駄にできないと思うよ
早生まれより、母親の年齢の方がかわいそうだと…

204:可愛い奥様
12/04/23 08:47:56.44 rVxO+abpi
一見まともに見えても母親の年齢云々言う奴は荒らしですよ皆さん

205:可愛い奥様
12/04/23 08:48:35.32 Rdxmuho50
子供のころ、誕生日の遅い子がうらやましかったなあ~
大人になるのが嫌だったんですかね。無駄な抵抗だけどw
早生まれの子自身が何と思っていたのかはわからないけど
早生まれを嘆いてる友達とかには遭遇したことがない
無事に生まれてきてくれれば、誕生日なんていつでもいいじゃないですか
心穏やかに行きましょう~

206:可愛い奥様
12/04/23 09:03:34.82 55Mb59HGO
>>201
私が小1の時クラスで一番大きかったのは3月生まれの男の子でしたよ
私は2月生まれですが早生まれというより高校大学でテスト日程と誕生日が重なるのが嫌でしたね
小学生のときは8月生まれの子が誕生日が夏休みなのを、12月生まれのことが誕生日とクリスマスを一緒にされるのを嘆いてましたよ

>>203はズキッとくるけど、でも早生まれ程度でかわいそうな子になるなら40代ママだって十分かわいそうな子になりますよ

207:可愛い奥様
12/04/23 09:18:08.63 QfDhD4GX0
早生まれの体力差とかの問題って小2くらいまでは顕著だけど、
あとはもうそんなに気にしなくてもいいみたいよ。
学力に関してもすぐ追いつく。
早生まれで不幸なんてことはないよ。
小さいころは体も小さくて、みんなよりも体力劣るようなことあっても
お母さんがちゃんと優しく見守ってあげれば無問題。
私は何月生まれでもいいので子供が欲しい。

208:可愛い奥様
12/04/23 09:34:40.93 eeMXHrv20
>>205
今もうらやましいわ

209:可愛い奥様
12/04/23 09:40:14.77 +GdZTfU30
>>197
もう8、9年くらい飲んでます。
最初飲んで、子宮腺筋症による月経痛が軽減したので
これは私に合っている、という確信が持てたので続けてます。
(その間2回妊娠しましたが、腺筋症のためいずれも死産、去年やっと手術)
友人に勧めたら、彼女は卵巣嚢腫の手術の効果もあってか、
数か月後に妊娠して出産に至りました。
ただ添加物で砂糖が入っているので、
多嚢胞卵巣の場合は症状が悪い方に出る場合があるかもしれません。

210:可愛い奥様
12/04/23 09:42:12.35 SOUBMayOP
台湾奥です。
転院を考えていた日本の有名病院に問い合わせたら、
「二段階移植の効果がない事は明らかです」
と断言された…
着床はカスリもしないけどグレードの良い胚盤胞は出来てるし、
こちらではしてないseetやその他着床率をあげる為に
なにか方法があるかと思ったんだけど、
『質の良い卵に尽きる』みたいなことが書いてあった。

凍結胚移植で凄い数字が出てる病院が
そう言うからそうなんだろうか・・・

でも良い卵は採れてるし、ジムに行って
肉を必死で食べて漢方も飲み出したし、
あと何をすれば良いの?



211:可愛い奥様
12/04/23 10:08:30.06 IcsFSlyS0
>>202
ごめんなさい、失礼な事書いちゃいましたね
それを聞いて安心しました、ありがとう

>>203
はい、そうですよね
年齢のほうがかわいそうですよね…
昨日外食で隣に座った20代半ばの4人組が親の年齢の話題になって
聞こえてきたんですけど親は48歳だとか…若っと思いました

>>206
そうなんですかあ、やはり人それぞれみたいなので
そこまで気にすることないのかな
年齢の事はかなり気にしてます、こればかりはどうにもなりませんおばあちゃんって
言われても仕方ないなって覚悟はしてます

皆さん色々レスどうもです

212:201
12/04/23 10:10:55.45 IcsFSlyS0
ID変わってました>>201です

213:可愛い奥様
12/04/23 10:28:10.31 vnqyitit0
スレチ覚悟で書くけど、
当方、その有名な病院のある県住まい。
もちろん、T先生のクリニックにも行って顕微したけど、
かすりもしなかったし、ちっともグレードの高い卵もできなかった。
漢方も処方してもらったりしたけどね。
で、あそこに通っていると、あの空間が苦痛になってきて、
以前行ってた近くの治療専門のI病院に戻って、顕微三回目でうまくいったよ。
その時は、初の二段階移植だったよ。
それに、二段階でうまく行った人のブログとか見ると、意味のないこととは思えないよ。

そのときはサプリもいろいろ考えて飲んでたから、プリプリ卵が取れたっていうのも
成功したひとつかもしれないけど・・・。

有名なところでもそうじゃないところでも、結局は自分との相性だと思うんだ。

214:可愛い奥様
12/04/23 12:18:12.77 SOUBMayOP
>>213
情報ありが㌧
やはり良い精神状態で通える所っていうのは
重要だね。
有名クリニックは良くない話も聞いたりするけど
あの成功率を見ればどうしても期待してしまうのよ。
台湾では「冷凍のを4つ戻して一つでも着床したら
正直大成功なのよ」とか技師の方が言ってて、
何がどう違うか分からないけど日本より
成功率大分悪そうなんで
つい日本の有名処だと上手くいくかも…と思ってしまう。
でも飛行機代宿泊代~とか考えながらだと
メンタル弱い私の場合それが卵の質に影響しそうw

二段階移植はしても害にならないんだし、
いい結果が出る人もいるから私も是非してみたいです。
ってかそれが全否定だと気分的にツライ。
成功の体験談が聞けて嬉しいです。


215:可愛い奥様
12/04/23 13:02:38.61 CUoNYf9EO
ここの年齢層だと不妊の原因のほとんどが卵子DNAの損傷なんだから回数が必要になるのは覚悟しないと

216:可愛い奥様
12/04/23 13:14:15.18 xwBzrPgr0
>>213
サプリ何飲んでたのか教えていただけませんか?

217:可愛い奥様
12/04/23 13:48:01.99 vnqyitit0
>216
宣伝乙っぽくなるから、ほんと、あくまでも私のケースはってことで。
ショウキエキスとイソラコン。あとプロタンディムっていう怪しいやつ。
プロテンディムは夫にも飲んでもらってた。
でも、これじゃなくて、抗酸化作用の高いサプリでもいいのかなと思ったりしたよ。
検査薬でいつも真っ白だったんだけど、飲んで半年で、人生初の陽性みたよ。
治療費がかさむので、楽天とかで安く買うようにしてました。

皆さんがうまく行くように、心から祈ってます。


218:可愛い奥様
12/04/23 19:10:06.21 c5eHOKgf0
生理止まって妊娠の兆候もないから婦人科行ってみた
排卵できていないらしい
物凄く子供が欲しかったわけじゃないけど、やっぱり凹むな
ダメってなってから欲しい気がしてきちゃって、それじゃただの執着じゃないのかぐるぐるしている

219:可愛い奥様
12/04/23 19:48:40.91 OqDe5won0
>>218
いやいや、1回くらい排卵が抜けることは
お若いひとでもあることだし、
まだダメと決まったわけではないのでは?
基礎体温のほうはどうでした?
排卵できていない、というのは超音波の結果でわかったのですか?


220:可愛い奥様
12/04/23 19:59:52.43 OqDe5won0
…何だか、嫌な書き方をしてしまいました。
自分が、ギリギリで「やっぱり欲しい」と思ってしまったほうで
押し付けがましいことを言ってしましました。すみません。


221:可愛い奥様
12/04/23 20:03:10.45 c5eHOKgf0
>>218
生理停止3か月目
超音波で卵子の育成不良確認
基礎体温低すぎ
血液検査で女性ホルモン?の値が少なすぎ判明

今日はおしりに注射打たれました、暫く経っても出血ないならマズイって
注射嫌いなものだから、すでにダメージ受けてますよ

222:可愛い奥様
12/04/23 21:16:23.04 OqDe5won0
>>221
治療に入ったのですね。
注射、結構痛いですよね…つらい。

223:可愛い奥様
12/04/23 21:46:03.78 Rpo1Ao3i0
もうすぐ移植なんだけど、今日内膜チェックに行ったら卵胞が育ってた。
もったいないなあー

224:可愛い奥様
12/04/23 23:29:06.12 tZo9S9CN0
最近、病院に通い始めました。
それで聞くのを忘れたんですけど、市販の排卵日を特定する検査薬で線が出た場合、
とりあえず排卵していると思っていいんですかね?
無排卵ってことありますか?

225:可愛い奥様
12/04/24 03:00:39.78 Uya3vAh50
N

226:可愛い奥様
12/04/24 07:53:14.08 8wb9eNp4i
もう痛くても辛くても、授かるならなんでもいいよ


227:可愛い奥様
12/04/24 09:14:45.84 pGRKKSgE0
よく、出産の痛みはこんなもんじゃないからこれくらい治療の痛みは我慢しなくちゃとか聞くけど
治療で痛い思いした分を出産時の痛みから差し引かれるならともかく、出産時は出産時で治療してない人と全く変わらず痛 いわけじゃん。
納得いかないw
それでもやるしかないけどさ

228:可愛い奥様
12/04/24 09:35:44.01 WUniFAIV0
着床しかかってる(判定日にhcgが少し出てる)ってことは、もうちょっと繰り返したら
いつか妊娠するのかな~。

これまではまったく着床すらしてなかったのが、ここ2回はhcgが出てるんだけど、
妊娠判定まではいかない。

229:可愛い奥様
12/04/24 09:39:24.40 tK5kG7qAi
5月に初めての採卵です。
痛みは皆さんどうでした?
卵管造影がかなり痛かったけどそれの比じゃないくらいなのか

あらゆる痛みを出産の痛みに比べられちゃうとモニョりますねw

230:可愛い奥様
12/04/24 10:21:56.79 ZZrZvmJr0
>>229
私は最初の体外を今月した。
でも、静脈で麻酔してもらってあっという間。
ただ、意識が戻った後下腹がひどく痛かった。
生理痛な感じ。
徐々に和らいでいった。

元気で力のある卵が取れるといいね。


231:可愛い奥様
12/04/24 10:28:52.00 +iBC+9PEO
治療で痛い痛いと騒ぐけど、望んでいる出産の方が痛いんだから、頑張って耐えてね
ってことでしょ
治療してない人と出産の痛みが一緒で納得いかないとか、
モニョルとか、くだらない


232:可愛い奥様
12/04/24 10:41:13.97 ZZrZvmJr0
痛みよりもそれよりもちゃんと着床することが大事だし。
ちゃんと出産できたら、赤ちゃん可愛いし、忘れると思うよ。

私は採卵したけれど、だめだった。
やっぱり駄目なんだな・・と落ち込んでいる。
でもここで書いたら、すっきりした。

失礼しました。ROMに戻ります。

233:可愛い奥様
12/04/24 10:49:31.33 dCdsSSw10
自然妊娠した人と痛い思いする機会の多さで文句言っていたら、費用の面も文句いい始めるんじゃ?
いちいち比較しても余計辛くなるだけだよ

234:可愛い奥様
12/04/24 10:52:51.92 KihJIfp90
出産の方が痛いとか、治療してない人と同じように痛いのがどーとかより
「痛い思いをしても子供を持てるか分からない」ことの方が辛いわ。
治療で痛い思いをすれば確実に授かるなら、治療の痛みぐらいなんとも
思わないけどね。
何年もつづく痛みだったら確かに辛いけど、期限が分かってれば。

毎日の注射で看護師によって、痛い日と痛くない日があったから
旦那に「今日の看護師は痛かった」ぐらいの愚痴は言ったことあるけど。

235:可愛い奥様
12/04/24 11:21:52.65 V32Fhc/bO
>>229
私は静脈麻酔で意識のある状態で2度しましたが
それぞれ傷みが違いました。
1回目は痛すぎて泣きわめいてしまった…orz
ですが、2回目は全然我慢できる傷みでした。
注射のチクっていう感覚っていうのかな?
体調や卵の位置が関係するのかもしれませんね。
でもいくら痛くても時間的にはほんのちょっとです。
がんばって!いい卵とれますように。

>>232
私も採卵はできたものの移植にはいたりませんでした。
がんばりましょうね。

236:可愛い奥様
12/04/24 12:13:44.46 Br+VTXvC0
内蔵に針指して採卵するんだからいたいと思いますよ
あまり煽りは気にしないで


237:可愛い奥様
12/04/24 12:36:59.74 t5FuamFx0
病院を変わった
おじいちゃん先生に年代物の診察椅子(回らない・電動ではない)だったけど
内診がとても上手で、無愛想でサディスティックな前の医者(設備は最新?)よりよほどよかった。
痛いのは当然といっても、無頓着な医者のせいで必要以上の痛みを強いられるのはやっぱ耐えられないよ

238:可愛い奥様
12/04/24 13:05:33.52 kYnNRSRZ0
37才、採卵3回目、移植12回目、最後に残った分割胚2個移植で
着床してくれました。
ファンケルメディケートのフェミフラボンというサプリを医者に勧められて、
飲み始めて2ヶ月後のことなので、サプリが効いたのかな?なんて。。
私が通っていたクリニックでは、かなりオススメしているサプリなのですが。。
お医者様に聞いてみたらいかがでしょうか?
あくまで個人的な体験ですが。。


239:可愛い奥様
12/04/24 14:14:16.52 FtZZr3KxO
自分の友人、長年不妊治療して子供ができたけど、
子供に異常がわかったらサクッと中絶した。
最低。

240:可愛い奥様
12/04/24 14:22:51.27 h9GVaKKZ0
異常がある子もちなら、生涯小梨でもいいということでしょうか。
それか、また治療すれば、妊娠できると甘く考えてるとか。

私も、異常がある子を持つことになるなら、生涯小梨でもいいというのは少しわかる。
他人にわからないようにしてるだけで、そういう人(中絶する人)けっこういるのかも
しれません。

241:可愛い奥様
12/04/24 14:51:13.08 Ip2MWTKv0
異常がどのくらいのものかわからないからなぁ…。

242:可愛い奥様
12/04/24 15:04:17.05 KVF7irvo0
ダウン症ならまだしも
18トリソミーとかだったら下手したら産まれて1年もたずに亡くなっちゃうからなぁ
妊娠から出産までに10ヶ月、出産後もすぐに生理がくるわけでもないし
それ待ってからまた治療するとしたら時間がもったいないとか


243:可愛い奥様
12/04/24 15:16:07.14 t5FuamFx0
>>239
あなたが思うほどサクッとした決断ではなかったのかも
子供をずっと欲しがってた人が、そんなかんたんに諦められるとは思えない

244:可愛い奥様
12/04/24 15:22:51.93 WUniFAIV0
>>238
病院でしか取り扱ってないんですよね
うちはうちでお勧めサプリがあるから無理かも

イソラコンとかは普段からお勧めされてるけど
似てますよね

245:可愛い奥様
12/04/24 16:12:17.15 ZZrZvmJr0
>>239
長年ってことは、結構ここのスレ住人と同じぐらいなんでしょうか?
色々事情があるみたいだし、それ以上聞くつもりないけれど。
もしそうだとしたら、高齢でできても、どういう障害のレベルかわからないけれど、
その子を一人残して生涯を終えるってこと、心配でしょうがないと思うよ。
障害の程度もあって、介護が必要だったりすると尚更。

243さんがおっしゃっているように苦渋の決断だったと思うけどな。



246:可愛い奥様
12/04/24 17:24:19.79 eIiuh3MNi
図書館でKLCの本(2010年刊行)を読んできた。
今月から病院通いはじめたばかりなので、結果出してる病院のメソッドを理解しておくのは治療の進め方を考えるうえで参考になるね~。

247:可愛い奥様
12/04/24 17:50:59.06 5D1NEDu9O
>>229
卵管造影に比べて痛みの大きさも範囲も小さい印象。
うちの病院は静脈麻酔するんだけど、奥のほうでチク~っとする感じ。
それでも怖がりな自分は台の上で毎回きょろきょろしてる。
「ん?怖い?」と先生に聞かれたり「手握ろっか?」と看護婦さんに宥められつつ終わる。
で、麻酔抜けるまで寝るのみ。


248:可愛い奥様
12/04/24 18:02:43.25 +hJDJAY+O
>>229 私も静脈麻酔で採卵。卵管造影の方が何倍も痛かった(卵管つまってないのに)。
だから、リラックスして頑張って!


249:可愛い奥様
12/04/24 23:35:45.53 gd5/ntJOO
>>228
35歳結婚
36歳自然妊娠(8wで流産)
自己流で1年励んでダメ←のんびりし過ぎ
37歳不妊治療開始
タイミング8周期やってダメで転院←これものんびりし過ぎ
人工受精2回×
38歳AMH値低すぎで体外受精へステップアップを奨められる
採卵7個うち3個受精卵へ
1回目新鮮胚移植→陽性(Hcg18で化学流産)
2回目凍結胚移植→陰性(Hcg0.5)
3回目胚盤胞移植→陽性(Hcg550)←ちなみに今日

わずかでも数値が出てれば着床しかけてるから何回かやるうちに出来るのでは?
私は1回目のケミカルの時ドクターにそう言われました

サプリはたくさん飲んでいました
葉酸、ビタミンC、E、鉄、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、Lカルニチン、大豆イソフラボン
あとエビオス錠
これは私の便秘を改善し、旦那の下痢を改善し、ビタミンBや必須アミノ酸たっぷりで、
何より男性が飲むと精子がドバドバ出るらしい
採卵日に提出した精子の量初めて褒められましたから是非旦那様にも。。

長々すみません

250:可愛い奥様
12/04/24 23:43:17.48 WUniFAIV0
>>249
ありがとう!!
励みになります。
それからおめでとうございます!!!

3回目で成功羨ましいです。
hcg550!?すごい。
無事元気な赤ちゃん産んでくださいね。

エビオスは以前飲んでましたが、うちの旦那は逆にお腹壊すらしい。
あとそれほどうちの場合、精液も増えませんでした。

葉酸、ビタミンCE、Lカルニチン、マルチビタミンは飲んでます。
旦那には亜鉛とビタミンCE、マルチビタミン。

後漢方も。

また私もがんばります。

251:可愛い奥様
12/04/25 00:29:37.34 ZnKBg1Ch0
葉酸以外、ビタミン剤を初めサプリメント類は全部捨てた
奇形児になったらどうしようって、考え始めたら怖くなった
葉酸のサプリは飲んでるから、ただ単に気分の問題なんだよね
捨てている姿を見て、旦那も呆れていたw


252:可愛い奥様
12/04/25 04:17:42.39 RgxxSfTl0
35歳以上の時点でサプリどころじゃないがのう。

253:可愛い奥様
12/04/25 07:41:35.66 zhRR75MoO
エビオス錠うちの夫にも飲んでもらってます
疑い半分だったけどかなり数も運動率も改善しましたよ
安価で大量に入ってるから仮に効果なくても
しょうがないと思えるしね

254:可愛い奥様
12/04/25 08:01:56.93 H3923Kdf0
>>239

一人目の治療と二人目以降の治療だと子供に対する考えが変わってくるかも。
知り合いの不妊治療されていた方は対外受精で第一子を授かりそのあとまた
体外で第二子を授かった。第一子の時は染色体検査はしなかったけど第二子の時は
したらしい。
もし、障害があれば第一子の結婚に影響するかもしれないし、夫婦がいなくなった後
何かしら第一子の方に負担が行くことが予想されるからだと思う。



255:可愛い奥様
12/04/25 09:43:56.80 73r5P4mS0
27から病院に通い始めて、もうすぐ10年経つ
夫と話し合いの結果、体外はやめることにした

でも、どうしてもあきらめられないので
今まで夫が胡散臭いと毛嫌いしていた漢方の周期療法と
中国製排卵検査薬で、地味に安くタイミングだけはやってみることにする

飲み始めた加味逍遥散のせいなのか
病院行くのやめたせいなのか
なんだか、久しぶりに心が穏やかだよ

エビオスいいよね
夫のはかなり良好で褒められるよ

障害がある子を産んでも、暴力でかなわないからと
10才過ぎたら施設に入れて、ほとんど会いに行かない人を知ってるよ
外野がとやかく言うことじゃないと思う

256:可愛い奥様
12/04/25 10:27:16.47 H3923Kdf0
ところで、「しょうがは生のまま食べても体の内部を冷やす。乾燥させなければ」
というのは本当でしょうか?

生のまま、すりおろししょうが紅茶にしてもだめでしょうか?

257:可愛い奥様
12/04/25 10:31:15.76 AbfLqcMX0
>>256
熱を加えると少しマシらしい。

258:可愛い奥様
12/04/25 13:34:12.01 EkXaDrUui
>>270
加熱と生とだと成分が変わるよ。
身体を温めたいなら加熱したほうがいいよ。

紅茶に入れるなら鍋でしょうがを少し煮て、そのお湯で紅茶入れたらよいのでは?

259:可愛い奥様
12/04/25 15:25:15.45 EMh6b7X+O
来月38歳になります
結婚して3年です
最近、子供が欲しいと思うようになりました
不妊治療した方が良いですか

260:201
12/04/25 16:55:28.76 VDWMS6sW0
>>259
3年間子作りしてなかったのかな?
してたのに出来ないのなら病院に行く方がいいと思う
これから子作りに励むにしても病院で検査してもらったほうがいいかも
何の問題もなければいいけど問題があれば治療になるから早い方がいいと
私は思います
あっという間だよ40歳なんて・・・そんな私は今41歳不妊治療中です

261:可愛い奥様
12/04/25 17:54:18.20 ttEyta7h0
>>259
不妊治療とか難しいことを考えないで、子宮の状態やホルモン値を測ることだけでも
今の状態がわかるし、初めはタイミング?それなら、そういう指導も受けられるし、

体癌、頸癌、子宮筋腫や内膜症の検査とかしたことありますか?
それだけでも、その年齢なら必要じゃないかなって思う。
もし初期の状態なら、治療しつつ、不妊治療もできるし・・

いい病院と先生がが当たるといいね。

262:可愛い奥様
12/04/25 19:01:01.21 w1dfID6S0
>>256
しょうがは薄くスライスして一日陰干しすればオケーと漢方薬局のオサーンにきいた

263:可愛い奥様
12/04/25 19:50:53.86 yKIrs24WO
>>259
避妊せず3年出来なくてその年じゃもう無理だ。諦めろ。

264:可愛い奥様
12/04/25 20:04:40.98 H3923Kdf0
生姜の事を聞いた奥です。
何も知らずに生姜をすりおろし、お湯を注いでました。
少しはましですよね。
今日からスライス&加熱します。

ありがとうございました。

265:可愛い奥様
12/04/25 20:37:18.40 xvyn4qep0
ショート法で、注射を始めて、3日目で卵が8個、7日目で2個になってました。減るものなの?

266:可愛い奥様
12/04/25 20:56:09.46 HPFqfbh20
不妊仲間は作らない方がいいとは思う。
でも、子供がいないと結婚後、新たな友達って出来るの?
ご近所のママさん井戸端会議の前を通るのが苦痛。

267:可愛い奥様
12/04/25 21:38:10.95 eDvjF1ONO
今まる見えでニワトリの卵黄で不妊治療の話やってる

イントラリピットだって
あと免疫力が強すぎると不妊になるらしいに

268:可愛い奥様
12/04/25 21:39:40.58 HrIjXGihO
まる見え?

269:可愛い奥様
12/04/25 21:55:02.86 K2C5OtvzO
>>267見て、チャンネル合わせたけど、間に合わなかった…

270:可愛い奥様
12/04/25 22:18:45.43 AbfLqcMX0
世界仰天ニュースでやってたみたい。
8年間子宝に恵まれなかった夫婦が、卵黄の中に含まれるイントラリピッドがいいと聞いて、
卵黄を取ってたら妊娠したとか?

NK細胞が受精卵を攻撃してたらしい。

イントラリピッドは不妊治療には使えないらしい。

271:可愛い奥様
12/04/26 07:46:26.35 kiYNW23ci
昨日の仰天見てた。
普段、とても健康で病気することも少ない不妊に悩む奥様が
医者の勧めで免疫検査をしたら人より免疫が強すぎて、着床してる受精卵さえも攻撃してしまい流産を繰り返す。
イントリピッドを点滴して一週間後に体外したら妊娠できたって話だった。

272:可愛い奥様
12/04/26 07:50:38.47 xswyZjX4O
免疫力が強すぎるとかあるんですね。
ここ2、3年風邪さえひかない私は…ゴクリ

ところで>>267の奥様は浜松奥なのかしら

273:可愛い奥様
12/04/26 08:02:46.30 h/HSBzFR0
免疫力を落とすために、移植時にステロイド錠が処方されるけど
それでも妊娠しない私は、イントラリピッドもやっても無駄かな?

274:可愛い奥様
12/04/26 08:54:10.91 m55UDuQs0
持病の薬のせいで免疫力下がりまくりの私は?w
次がタイミング3回目。頑張ろう

275:可愛い奥様
12/04/26 08:56:07.87 pMDdfwr9O
>>271 番組の説明、ありがとう!卵の黄身を食べるといいのかな?

276:可愛い奥様
12/04/26 08:57:48.36 pMDdfwr9O
>>271ではなく>>270でした

277:可愛い奥様
12/04/26 09:06:53.73 nWX1qj8e0
イントラリピッドに卵黄の一部の成分が含まれてるらしいけど
番組では卵黄を食べるといいとは言ってなかったような…

278:可愛い奥様
12/04/26 10:16:05.78 bkqX1JuK0
受精卵までは特に問題なく、普段は風邪とかほとんどひかない健康優良児で、
でも花粉症とか目とか鼻とかのアレルギー持ち(免疫力の過剰反応)の人は、
>>271 の説で不妊も有りかもしれないね
一回、検査してみるのもいいかもしれない

279:可愛い奥様
12/04/26 11:09:45.29 8UgBTSzL0
イントラリピッドで検索したら ダイズ油抽出液と出た。
ジェネリックの滋養強壮剤らしいけど
これとは別物なのかな?

280:可愛い奥様
12/04/26 11:22:26.53 pb9HHn5i0
大阪のIVFの院長が早速記事にしてる。

私も着床障害なので気になる。


281:可愛い奥様
12/04/26 11:32:55.47 YhjMAAndP
卵の黄身と大豆食べればいいのなら
朝から晩まで食べたってイイわ。
自費なら病院で点滴してくれるかしら。

私もアレルギー持ち。
着床できない奥様でアレルギーの方って多いのかしら?
因みに私はアトピー、アレルギー性結膜炎、
アレルギー性鼻炎持ち。
どれも軽度ですが子供の頃からアレルギー体質です。


282:可愛い奥様
12/04/26 13:55:16.73 LnjTPYtSi
イントラリピッド、費用どのくらいかかるんだろう。
やっぱり高いのかなぁ

283:可愛い奥様
12/04/26 13:58:24.93 pb9HHn5i0
そんな高くないんじゃない?
やってくれる病院あるのかな。

ただ、着床障害の人にしか効かないんじゃないかな。

284:可愛い奥様
12/04/26 13:58:30.16 nOTqk3Ao0
日本では不妊治療では使えないって番組で言ってたよ

285:可愛い奥様
12/04/26 14:08:13.17 g8ewu8nz0
>>284
使えないって言ってたね
ちなみに、番組で説明してたのは、はらメディカルクリニックの院長でした

286:可愛い奥様
12/04/26 14:17:28.47 pb9HHn5i0
これから使う病院出てくるかもしれないけど、
たまたまこの人が妊娠したからといって万人に効くって物じゃないと思う。

ただ有害じゃないならやってみても損じゃないかもね。
普通の栄養補給剤なんでしょ。



287:可愛い奥様
12/04/26 14:27:15.13 nEo+Ixm7i
長谷川理恵妊娠四ヶ月

288:可愛い奥様
12/04/26 15:28:50.58 13uhi5eh0
37才で治療初めて旦那と私両方に原因がありました。
不妊専門医を4回転院して先日39歳で出産しました。
トータル顕微6回、肺移植9回かかりました。
やはり病院選びって大切。
ちなみに昨夜の仰天に出演してた先生のところです

289:可愛い奥様
12/04/26 16:24:05.10 zRLEfqBCi
転院ってどうやって切りだせばいいの?
まだ検査はじめた段階なんだけど、人工受精とか勧められたらKに転院しようかと思っている。

290:可愛い奥様
12/04/26 17:22:10.07 pb9HHn5i0
>>289
それなら最初からkに行けばいいのに。
必要な検査も違うし、期限切れならまた1から再検査だったりするよ

291:可愛い奥様
12/04/26 18:56:29.29 HMkqEyEJ0
>>289
引っ越すからとか言えば?

292:可愛い奥様
12/04/26 22:43:22.62 RUg3brgJ0
元々そんなに子供好きじゃないのに治療はじめてから、
外でうるさい子供や邪魔な子供に出くわした時のイライラ感倍増
自分が参加できないのに迷惑だけかけられるのが理不尽で我慢ならないんだと思う
こういう感情を野放しにすると「不妊様」ってやつになるのかな?
と分析癖な性格がストレスフルなんだよ、治療環境に最悪だよ

293:可愛い奥様
12/04/26 22:48:37.41 E57J+OxF0
>>292
加味逍遥散を処方してもらうがよろし

294:可愛い奥様
12/04/26 22:57:42.52 mkpQKYHWO
>>292
不妊様というより性格だね。生き辛そう。

295:289
12/04/27 00:07:25.00 ozT0YjdBi
>>290
そうなんだけど、KLCは初日に採卵することもあるとか聞いていてちょっとハードル高かったんだよね。

>>291
なるほど!それはいいかも。いざとなったら使わせてもらいます。ありがとう

296:可愛い奥様
12/04/27 00:23:31.33 QI7iVexM0
>>295
KLCって人工授精やってるの?
そういうイメージないな~。
ヒューナーテスト良好なら人工授精意味ないっていう考えだっけ。
どっちにしろ、もう35過ぎてるなら急いだ方が良いよ。


297:可愛い奥様
12/04/27 00:55:32.10 cdNkt4XI0
KLCはタイミング法や人工授精には力を入れていないから
ヒューナー不良であれば最初の1~2回ぐらいは人工授精も
やってくれるかもしれないけど、すぐに体外をすすめられると思うよ。

298:可愛い奥様
12/04/27 08:51:29.16 TKS76Ql/0
>>292
というか、実際に授かったらなんか変わるのかな?
実子だと違うとか?

ともかく292さんが心安く今日一日過ごせますように。

299:可愛い奥様
12/04/27 12:48:08.97 o9aZ9tsI0
>>289
自分は何も言わずに転院したよ。
最初の病院であまり検査をしてなかったのもあるし
転院先でも「最新の検査結果が欲しいから」と結局再検査が必要だったのもあって
別に紹介状はいらなかったから。

前の病院の検査結果等を持って行きたいなら転院希望を伝えて
紹介状を書いてもらった方がいいんだろうけど。

300:可愛い奥様
12/04/27 12:51:18.89 pAhVhY180
KLCって新宿だよね?
自分は人工授精やってませんて言われたぞ
どういうことだろう

301:可愛い奥様
12/04/27 13:26:57.08 J+VCk6+K0
今日、主人が初めて精子の検査をしました。
奇形率はちょっと高めだけれど、他が良好だから、毎回検査をする必要はないでしょう
と言われました。
が調べたところ奇形率は15パーセント以下が望ましいようで、だいぶ高めなのかなと思いました。
(そのクリニックでは30パーセント以下が基準と言われました。)
次の検査結果どう思いますか?

量 5ミリリットル
精子の数 18000万
運動率 A 10パーセント
    B 30パーセント
    C 60パーセント
    D -
奇形率 39パーセント

覚えているのはこれだけです。

302:可愛い奥様
12/04/27 14:03:18.65 gl53XKCQ0
>>300
稀にやってたみたいだけど、もしかしたら今はやってないのかもね
(「妊○できる!病院選び完全ガイド」というサイトで2010年実績60件と出てた)

303:可愛い奥様
12/04/27 15:10:35.03 3TcZC2Gdi
289だけど、今の病院で問題ありとわかった時にもし人工受精から始めましょうなんて言われたら時間かかるから、最初から体外できるKLCに転院しようかな、という意味でした。
なんだかわかりにくくてごめんね。

304:可愛い奥様
12/04/27 15:21:46.78 20n/g1+ii
凍結胚盤胞移植予定だったけど、融解したら壊れてしまい
移植キャンセルになった…。
なんか脱力して帰る気になれず、今まで我慢してたコーヒーを
スタバでがぶ飲み中。
過去の5回の新鮮胚移植はすべて陽性でるも化学流産。
今年から胚盤胞に切り替えたけど、二回連続融解でつまづく。
諦め時なのかなぁと頭の中を様々な考えが渦巻いている。
暗い愚痴はきスマソ。


305:可愛い奥様
12/04/27 17:23:08.85 unTDbW2wP
台湾奥です。
近所の漢方医に行ってから
漢方医をググり続け、
台湾の高齢芸能人が何人も通って妊娠に成功している病院を発見!
でも高すぎるので諦めて
婦人科のある漢方の総合病院に行って来ました。
先生には冷凍の卵は勿体無いので戻すのを3ヶ月待つように
言われ(戻すけどw)処方された大量の木の葉やら根っこを抱えて帰宅。
専用の煮出す鍋も要るそうで買いにいかなきゃ。。
あとお灸も週一回必要だそうです。
激安だけど暇そうな近所の漢方医とは全然違った。
因みに漢方を煮出す鍋は「啞巴媳婦」と言って
口のきけない嫁、という意味らしいwネーミング酷過ぎww

日本の様な精度の高い治療は期待出来ないから、
もうウチは漢方に懸けるわ…


306:可愛い奥様
12/04/27 17:36:29.69 AjH58S3q0
>>304
新鮮胚で化学流産だとしても陽性が出続けるってことは、
あなたのお腹の中で胚盤胞に育っているってことだよね。
だから、なかなか凍結胚盤胞移植に切り替えなかったってことかな?
我慢してた珈琲、思う存分味わって元気出して!!

307:可愛い奥様
12/04/27 20:51:58.23 Ydi6w4wd0
2歳男児が顔の上に座った母(41)のケツで惨殺される 東京
スレリンク(news板)

308:可愛い奥様
12/04/27 21:05:15.74 xNH225UT0
>>304
胚盤砲まで育つだけでも羨ましいけどな
自分は初期胚までは良好なものの初期胚では着床せず、
胚盤砲では胚盤砲直前で分割停止してしまうから
卵子が劣化しているか精子が劣化しているかで遺伝子情報を持って来れない、
もしくはその両方かもしれない

40歳超えた人は酷なようだけど、どっかで見極め時は必要かなとは思う
どこまで治療しても、子供が出来なければ多少の後悔は付き物だろうし…
自分は治療内容の後悔はしてないけど、35歳から体外を始めたので、
もう少し、せめて30才から体外やっていればなあという後悔は残りそうだよ

兄弟姉妹とか親戚縁者にも次世代が生まれていない人は、
老後の孤独の覚悟も当然しなければいけない
まあ、これは運が悪かったかもしれないけど仕方のない事だからね

309:可愛い奥様
12/04/28 00:05:21.74 rsdXaBP80
>>305
日本の煎じ器は「文火楽々(とろびらんらん)」って可愛い名前だよw
でもホーローや強化ガラスの鍋でもいいんだけど。

310:可愛い奥様
12/04/28 02:11:23.41 EP0dIeCH0
私と夫、両方に原因があり病院から顕微授精を勧められたのですが、
体外や顕微に何回もチャレンジしてる方って毎月休まずされているんですか?
市からの助成金もあるけど、差し引いても毎月30万以上かかりますよね?
お金がないなら不妊治療するなと言われそうですが、
タイミングや人工授精とは値段がケタ違いだから何回続けられるか不安になってきた・・・

311:可愛い奥様
12/04/28 08:48:52.13 Uj1Eqby60
卵巣に負担がかかるから誘発は毎月はしてもらえない
kなどの低刺激だったら可能だけど

自分で煎じるってすごいな
錠剤や粉に加工してあるものより効き目がすごいのかしら

漢方初めて急に便秘が治ったよ

312:可愛い奥様
12/04/28 09:26:46.07 ZLAddfgl0
「子供がいない夫婦は夫婦とは言えない!!!」ときっぱりと言っていた友人は
現在も子供がいない。@42歳
そういう言葉は自分に跳ね返ってくるだけなのに。
生理はもうあがっているけど、ジャガー横○が45歳で出産したから自分も諦めていないそうです。


313:可愛い奥様
12/04/28 10:11:34.13 RbrtOZtii
>>310
顕微の費用などネットで調べてみたら?
毎月30万なんてかからないのがわかるよ。
病院の説明会も早めに予約するがよろし。

314:可愛い奥様
12/04/28 10:41:04.18 NGfHXj0KO
都内で高刺激→顕微ならトータル30万は余裕で超えるとおもう。
でも高刺激だと大抵の人は卵が複数採れるから、毎月コンスタントに30万はかからないのではないかな。

わたしは刺激を強くしたくなかったので毎月できる採卵方法→顕微をしましたよ。



315:可愛い奥様
12/04/28 10:42:52.04 7iW0WQDz0
低刺激で毎月採卵だと毎月30万以上かかるかもねぇ。
でも高刺激でやってる人の方が多いんじゃないだろうか。

316:可愛い奥様
12/04/28 11:05:02.46 qG/85D54O
私の場合は、採卵の間を少なくとも2、3ヶ月はあけるように言われてるから
毎月ってことはないなぁ。

治療始めるとあれよあれよという間に時間は過ぎていくから
早めの行動がいいと思うな。

317:可愛い奥様
12/04/28 11:07:53.40 NGfHXj0KO
ごめん書き忘れた。
低刺激→移植でトータル18万くらいでした。
15万円の補助が出たのでありがたかったです。

318:可愛い奥様
12/04/28 14:07:22.31 61SE2dBcO
>>311横だけど
自分で煎じる>>(超えられない壁)>>粉>錠
らしいよ
しかもとろ火らんらんは火を使わずに勝手に煎じといてくれるらしい
いい値段するけどね…

319:可愛い奥様
12/04/28 14:22:27.78 +kIj8VGtP
>>309
とろ火らんらんw
可愛いわ~
火あたりとか火加減が重要なんですね。

昨日はお腹と足に針を刺されて来ました。
今も一週間貼りっ放しの耳針をしてます。
効果あればいいんだけど…
先生は「高いし面倒だけど自分で煎じる方が
効果でるのよ」と言ってました。
日本で二年もツ●ラ飲んでてカスリもしなかったけど、
処方された漢方は秋の公園に熊手持って行って掻き集めたみたいな
強烈さだからつい効果を期待してしまうわ。

320:可愛い奥様
12/04/28 16:07:30.42 Ppyl8iUj0
漢方薬はけっこう飲むんだけど(今のところ不妊治療以外で)
ツムラは自分はほとんど効かないな
いろいろ試して、自分にはJPSが効くことがわかった。マイナーかもしれないけれど、成分が上質なんだって
錠剤とかだけど、手間かけて自分で煮出したりするのとあまり変わらないらしい
近所の有名な漢方取扱店も、JPSが置いてあるよ

321:可愛い奥様
12/04/28 17:02:58.71 rsdXaBP80
メーカーにも得意分野あるからね。
ただエキス剤はそんなに変わらないと思う。大量の生薬から作ってるから。
生薬そのものだとかなり違う。
ていうか自然のもんだからその時の出来で違うと言った方がいいか。
あとは自分に合った処方をしてもらえるかどうかだな。


322:可愛い奥様
12/04/28 17:05:35.71 qdXr7kSe0
ツムラの漢方は気休め程度に飲んでた
去年は婦人科系の漢方を一生懸命飲んでたけど
移植失敗が3回ほど…
体質が変わったようなことも全く感じられなかった
今年は飲むの止めていたけど
昨日、凍結胚盤胞移植の判定が陽性にでた
人生初めての陽性です。

323:可愛い奥様
12/04/28 17:41:11.89 ZJrm5NQVi
高刺激だと採卵の回数が少なくてすむから、一概に体の負担が大きいわけじゃないのかな?
私はあんまり体が丈夫じゃないので、内科の主治医とも話し合って
自然周期の病院行ってるから都度採卵してる感じで疲れを感じて来てる。

>>322さん、おめでとね!
私もあやかりたいなぁ。

324:可愛い奥様
12/04/28 19:16:44.94 +kIj8VGtP
>>322さんオメ!
いいな~
ウチにも今年こそ来て欲しいわ…

325:可愛い奥様
12/04/28 21:47:38.75 Uj1Eqby60
ありがとう
煎じ薬はそんなに違うのね

もしよければ
内膜が何ミリ厚くなったとか、Aランクの卵が増えたとか
効果が出た人教えてほしいです



326:可愛い奥様
12/04/29 11:15:29.16 nXwCL79SO
>>322
自分も気休めに養命酒飲んでたのを今年からやめて、
ついでにストレスになるから基礎体温も計らなくなりました。
それで新鮮胚移植→現在妊娠初期です。

お互い無事過ごせますように。

327:可愛い奥様
12/04/30 00:55:02.85 umBRGmGu0
最近陽性報告多いね!
ちなみに何歳で妊娠したんですか?

328:可愛い奥様
12/04/30 02:47:37.29 7OlYsaCE0
>>305
中国だと、100円程度で「代煎」して包装までしてくれるよ。

329:可愛い奥様
12/04/30 08:59:28.33 qM7YwN7l0
漢方できる人羨ましい。
私、漢方が効き過ぎる体質みたいで副作用が出ちゃうことが多い。
その分、治したい症状はぴたっとおさまるんだけど、体のしんどさ半端ない。
なので病院以外でできることは体質改善の運動とライフスタイル改善と食事だけ・・・。

330:可愛い奥様
12/04/30 13:00:59.97 gXHE3Toai
351 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2012/04/30(月) 11:35:12.96 ID:BZ8vywL20
1人目を妊娠するまで不妊専門病院に1年通いました。
ネットでこういう残念な不妊様を見て
どん引きしてました。
今、2人目�%F

331:可愛い奥様
12/04/30 13:01:37.59 gXHE3Toai
351 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2012/04/30(月) 11:35:12.96 ID:BZ8vywL20
1人目を妊娠するまで不妊専門病院に1年通いました。
ネットでこういう残念な不妊様を見て
どん引きしてました。
今、2人目を�

332:可愛い奥様
12/04/30 21:23:29.94 AQn4GUGt0
【社会】海外卵子提供で出生130人…母親最高齢58歳
スレリンク(newsplus板)

ぶっちゃけどう思いますか?

333:可愛い奥様
12/04/30 21:33:10.49 yB5S1Wh70
自分には関係ない
これまでもこれからも

334:可愛い奥様
12/04/30 23:43:49.26 q3dzeQPR0
>>332
そもそも体の外で受精なんかさせるから問題なんだよ。
それを禁止したら一気に全部片づく。
人の手を借りなきゃ受精できないような劣等種は
万が一に一世代生き延びたとしても次で終わるだろうから。
ま、子どもがどんな状態で生まれてこようが知ったこっちゃないんだろうけどね。
"子ども"っていうアイテムが手に入ればいいみたいだから。
最も子どものことを考えないくせに子どもを望んでいる人種だよな~。

335:可愛い奥様
12/05/01 16:05:37.93 w1py8l+80
産み分けで体外やってる人も多いみたいだけど
それはいいの~?

336:可愛い奥様
12/05/01 19:10:48.88 CvCC29pLi
まともな国内の医者なら、体外でなくても妊娠できる夫婦に体外受精は勧めない

あえてリスクの高い体外受精したがるなんて子供のこと考えてない証拠

337:可愛い奥様
12/05/01 21:29:24.10 bn7u+MIy0
クリニックで漢方処方してほしくて相談したんだけど
かなり否定的だったよ。
体質改善するからしばらく体外休みたいって言ったら
だったらやる気になったらまた予約してくださいって。

皆さん漢方や鍼灸のことはクリニックには言った?
体質変わったとかクリニックで褒められた人いますか?


338:可愛い奥様
12/05/02 10:00:51.09 9R/sFzlzO
>>335
言うまでもなく人間のクズだね。素晴らしいと思う人の方が、おかしいと思うけど。

339:可愛い奥様
12/05/02 12:09:05.82 XZVXXX0f0
>>337
漢方や鍼灸は、西洋医学である体外受精と対極にあるから、
医者が否定的なのはなんとなく分かる。
あまりクリニックでは言わないほうがいいかも。

340:可愛い奥様
12/05/02 13:00:01.67 6iouKqZJ0
>>337
ちょっと違うかもしれないけれど、
前々から飲んでいる漢方があって、それは不妊に
効くわけでなくて、消化器系に効くやつなんだけれど、
移植後にそれを飲み続けていいのか?聞いたんだ。
その薬のことすら知らなかったので、漢方を出している会社に問い合わせて
妊娠している場合はダメってわかった。

私の病院は不妊専門で、そういう体質改善の薬なんてもらえないなって感じ。

341:337
12/05/02 23:21:09.42 JRNg+ygT0
ありがとう。
やっぱ漢方のことはもう言うのやめよう。

漢方薬局で処方してもらったんだけど
薬剤師に体外休む必要ないって言われた。
漢方ってお守りレベルなのかな。

342:可愛い奥様
12/05/03 01:00:55.29 aHW7c1BaP
は~。
先日初めて造影受けて、タイミング合わせてAIH受けたと書いた者ですが、
リセットしました…orz

今周期、以前よりきっちり食生活や嗜好品も自制出来て、
そのせいか?この数ヶ月で初めて高温相が安定したから、
もしかしてと期待したんだけど(いつも高温相は低めガタガタ)、ダメだったー。

造影後のボーナスってどれぐらい有効なんでしょうか。
次もAIH受ける予定だけど、これで5回目になるのでちょっと考えないといけない…。

343:可愛い奥様
12/05/03 02:09:17.55 vKjyfVBsO
漢方薬には気を付けてください
薬ですから当然副作用もあり妊娠に良くない事もあります
日本では漢方医の免許制度がなく普通の薬剤師が扱っていますが、薬剤師の試験に出るのは西洋薬だけです
漢方知識の無い薬剤師がメーカーの売り文句を頼りに処方しているケースがあり漢方で禁忌の組み合わせを平気で処方していたりします
漢方薬は病名や症状に対して処方するような西洋的なものではなく漢方医が個々の患者の体内の状況に応じてオーダーメイドで処方するものです


344:可愛い奥様
12/05/03 07:41:14.42 em6VmTOy0
胡散臭いサプリや効かない漢方を飲んでいるあなた、騙されてますよ~
不妊商法に要注意

345:可愛い奥様
12/05/03 08:04:20.14 EPYaiMnG0
>>341
>漢方ってお守りレベルなのかな。

どの漢方薬かによるでしょうし
あなたの体調、現在服用している薬との飲み合わせなんかも関連して
判断すべきことでしょうね



346:可愛い奥様
12/05/03 08:41:21.68 Jazl79zZO
タンポポのサプリ飲んでる方いますか?

347:可愛い奥様
12/05/03 10:31:25.37 +mrdPbww0
>>343>>345
お詳しそうなので教えてください。
今不妊対策としてどの漢方薬を飲んでいますか?
実際、排卵にはこれが効いた、着床にはこれが効いたなんて経験ありますか?

348:可愛い奥様
12/05/03 13:44:53.60 Ro5LXF/Y0
なんかその質問そのものが>343のおっしゃる西洋的な考え方で
漢方と相容れない気がする。
素人ですけど。

349:可愛い奥様
12/05/03 16:38:18.90 EPYaiMnG0
排卵・着床に効く漢方なんて言われたら、胡散臭くて飲めない
ショウガ汁を飲んで体温アップぐらいならいいけど
体質改善の努力は、腹巻とウォーキングぐらいしかしてない

350:可愛い奥様
12/05/03 16:58:15.38 TwKgcEgw0
ごめん、漢方話の途中ですが
チョコレート嚢胞があるって言われたんだけど、経過観察になった。
5センチ弱。
これは受精の妨げになるんでしょうか?
誰か同じような方いらっしゃいますか?


351:可愛い奥様
12/05/03 17:01:03.12 9aCAPxyS0
腹巻とサプリ、ルイボスティー位かな。
食事改善もしてないので好きなもの食べてる。
仕事のストレスもあるのに、それ以外でまたストレスためるのはイヤだからさー


352:可愛い奥様
12/05/03 17:12:11.18 +mrdPbww0
そうなんですか。
不妊対策として漢方飲んでる方が多いのかと勘違いしてしまいました。
不妊、漢方でググると色々出てくるし、ここのスレタイ的にも。
レスありがとうございました。


353:可愛い奥様
12/05/03 17:20:02.34 Rj7EpowN0
元々偏頭痛や冷え、だるさとか不定愁訴があったから漢方飲んでる。
総合病院の不妊外来だから、漢方科に紹介してもらった。
冷えやだるさも改善したし、
頭痛が減って結果頭痛薬の使用が減ったりしてる。

あとはサプリ。ビタミンミネラル。
ルイボスティーは、体冷えると聞いて止めた。
マカは合わなかった。

漢方は使い方次第だと思う薬剤師です。


354:可愛い奥様
12/05/03 17:22:17.40 Rj7EpowN0
ちなみに、上で薬剤師は西洋薬しか学ばないとあったけど、
薬剤師でも漢方の基礎知識は大学でやった。
国家試験にも基礎は出る。
漢方薬局の薬剤師は勉強してるかどうかで差が大きいとは思いますが。

355:可愛い奥様
12/05/03 18:08:04.69 aHW7c1BaP
時々治療やめてから自然に授かったって人の話聞くんだけど、
それって本当にそうなのかな。体面上そう言ってるだけじゃない?って
どうしても思ってしまう。

ダンナがそれを真に受けてて、「やめたら出来るんじゃない?」とか言うから
ついイライラしてしまう…。

うちの場合、特にレスが原因で高齢になってしまったパターンなので、
元がレスなのに、指導だなんだで夫婦生活持つようにしてきた夫婦が、
通院やめたら、夫婦生活ラブラブ♪(寒)なんてなるわけねーよ!ってorz

男って気楽だね。溜息出る。

356:可愛い奥様
12/05/03 20:36:55.37 FHsseNTS0
旦那さん、子供があまり欲しくないとか?
追い詰めないようにゆったり話しあってみるとか。
どうしても男のほうは
リミット長いぶん、暢気だよねorz

357:可愛い奥様
12/05/03 23:29:12.45 rFGXnjJC0
うちもレスが原因で高齢になってしまったパターンなのですが、>>355さんのところは、今は協力してくださってるんですね。
それだけでも羨ましい。
去年婦人科疾患で手術して、やっと本気で考えないといけない歳だと気付いたのですが、7年もレスだと今更どうしたら復活するのかすら分からない。
仲が悪い夫婦なら諦めもつくのに…


358:355
12/05/04 00:26:26.24 7HmgRbJ7P
>>356
どうでしょうね、根っこのところではそうなのかも。
本人欲しいって言うんだけど、本気でとことん欲しいってわけでは…って
気もしないでもないです。こっちを気遣ってるのか何なのか…。
うちはいざ調べたらダンナの方もイマイチとわかって、
高齢の嫁に、勢いのない精子のダンナって図式です。
一度徹底的に話し合って、それで治療始めて、タイミングや、
AIHのための採精はちゃんと協力してくれますが、あんまり熱意を感じない…。
熱くなればこっちにストレス与えるとか思ってるぽいけど。

>>357
うちの場合、精液検査して結果がイマイチだったのがわかってから、
かなり協力的になりました。漢方飲んだりしてくれてます。
でもいざ採精となると、途端に半分も出ないんですよね。

ご主人と一度徹底的に話しあってみて双方の意思をすり合わせてみては。

359:可愛い奥様
12/05/04 02:11:53.71 OjjNEAs70
いよいよ6月に中旬に初採卵に向けて始動しようとしている40歳です。
本当に怖い・・。
採卵とか自己注射はなんとか頑張れそう!
でも受精確認がうまくいったかの確認とか
もしうまくいってその後の結果確認を想像してダメだった時の絶望感が怖い・・・。
今同じ気持ちの人いるのかな。
しかも一回60万ぐらいかかるらしいんです。
大阪で有名な病院なんですけど。
ちなみにタイミング約10ヵ月、人口受精は飛ばしでいきなり体外希望です。
みなさん親友とかに話してますか?
話して「残念だったねー」と言われるのも凹むそうで・・・(T_T)

360:可愛い奥様
12/05/04 06:48:30.83 tAxgVb8wO
話すのはやめた方が…
何の為に話そうと思うのかな?
逆に自分を追い詰めることになりやしないか。

361:可愛い奥様
12/05/04 06:56:58.68 p976s1T00
>>359
主人以外には話していないよ。
まわりに小梨はいるけれど、色々な事情ありの人もいるから、
一切そういう話はしないよ。

360さんと一緒で、うまくいかないときに、自分を追い詰めてしまうと思う。
親友とおっしゃっているけれど、噂とまではいかなくても、うっかり別の人に
話してしまうことだってあるだろうし。といって、同じような境遇の人と話しても
やっぱり色々あると思うし。難しいよね。

初めての採卵、うまくいくといいね。怖いのはわかるけど、あまりストレスをためませんように。

362:可愛い奥様
12/05/04 07:41:51.93 nbEbdUbSO
>>359
40とかならもう諦めなよ。
保健も使わずに完全に全額自費なら趣味の範疇だからいいけどさ。
まずうまくいかないから無駄な金は使うなよ。
適齢期は20代ですよ。現実を理解しようよ。

363:可愛い奥様
12/05/04 08:03:10.50 ltXcboXDO
>>362
お前みたいな存在しなくても問題無い人間のクズでも
生きて無駄な酸素消費できてる奇跡的な状態よりよほど現実的だよ。
こんな時に誰も相手にして貰えない構ってちゃんは巣に帰れカス♪

364:可愛い奥様
12/05/04 08:54:53.02 nbEbdUbSO
>>363
自己紹介?
まずはセックスで子ども作れるようになってから言いましょうね。
人の手借りないと受精すらできないって生物として情けないよねぇ。

365:可愛い奥様
12/05/04 09:13:05.89 OjjNEAs70
>>360
>>361
ありがとう。
話そうかなと思ったのは体外受精するって教えてくれた
友達が3人いて(28歳~36歳ぐらいまで)
みんな1回目で成功してるんだけど
いっそ話した方が気持ちわかってもらえて楽になれるんだろうか、、と思って。
でも結果きかれるプレッシャーがありますね。
旦那だけにしておこうと思います。
本当にありがとう!
そこは40歳~で20%ぐらいの成功率だそうです。
5人に1人は成功してると考え方を前向きに頑張ってみます。

366:可愛い奥様
12/05/04 10:37:52.91 FpggUP6o0
>>65
友達でもすべてを話してるとも限らないからさ、1回目でダメでも凹まないように。
何回もチャレンジしてるの言うとそれこそあきらめればいいのにと思われそうだから言わないとか
どんだけお金使ってるのかと詮索されそうで怖いじゃん。
成功したから1回で出来たとか言ってるかもよ。
自分で納得いくまでやればいいよ。


367:可愛い奥様
12/05/04 10:47:30.94 PatFIOnk0
>>357
うちも年に1,2回しかないようなほぼレス夫婦
主人からは事前に「この日」と予告してほしいと頼まれてる。
まず旦那さんに基礎体温表を見せて「この日ぐらいだとできそう」
と話してみては。予告されて迫られると立たなくなってしまう
繊細な旦那さんもいるみたいだけど、あくまできっかけ作りとして

368:可愛い奥様
12/05/04 14:54:37.73 OjjNEAs70
>>366
ありがとう!私も今までいろんな事相談してきたのに
これだけはなぜか誰にも話せないし・・
世間ではもう無理だろうとか思われてたとしても
3年後5年後にあの時もうちょっと頑張っていれば、、、と後悔しないよう
行動するしかないね。
こんな気持ちじゃ良い結果は生まれないと思うから
リフレッシュできる方法考えないと!
仕事やめて家にいたら鬱々としてくる(涙)

全然関係ないけど、医院長が言ってたのは
自転車は体にあまりよくないそうだ。
直接振動が卵巣や子宮にダメージを与えるからって。





369:可愛い奥様
12/05/04 16:33:52.42 Oa4W6h2R0
>>368
自転車の振動が卵巣や子宮にダメージ与えるって本当なの?

昔の話だけど20歳ぐらいの時に父親に大事なとこ蹴られて
すこし出血してたことあるんだ…もう20年も前の事だけど
これ妊娠しないのと関係ないよね…
もし関係してるんなら親を恨むわ

370:可愛い奥様
12/05/04 16:49:45.01 FpggUP6o0
>>369
それは大丈夫じゃないかなぁ。
友達の妹が小学生の時、ジャングルジムかなんかで足滑らせて
股間強打して出血(処女膜破れたとか言ってた)してたが
ちゃんと子供産んでるよ。

371:可愛い奥様
12/05/04 16:59:21.26 p976s1T00
>>368
男の人が自転車乗りすぎるのはイクナイっていうのは聞いたけど。
確か、、さんまが司会で、色んな専門家がチン!と鳴らして、
意見を言う番組、、名前失念したけれど。

で、なかなか子宝に恵まれない伝芸の人がいるんだけれど、
趣味が自転車なんだよね・・

体癌の検査をした日には、自転車は乗らないで下さいとは言われたけれど。
なんか関係あるのかな。

372:可愛い奥様
12/05/04 17:01:35.80 OjjNEAs70
>>369
本当かどうかは私も医院長の話で聞いただけなんだけどね。
初耳だった。
でもそれ聞いて自転車乗ってると結構振動伝わってるなーとは思った。
女の人はまぁあまりよくない、、、程度に言ってたけど
男の人の場合はっきりと因果関係が出てるんだって。
何十年も乗ってきてるから今更気にしても仕方ないかもしれないけどね。

父親に大事なとこ蹴られて出血って・・。
何度も繰り返しとかじゃないから大丈夫だと思う!
それだったら柔道の選手とかレスリングの選手とか
ダメージ受けまくりだと思うし。
アスリートの選手も出産してるしね。

373:可愛い奥様
12/05/04 17:13:03.88 mz7NuGOMO
身体が無理だって言ってるのに、無理矢理人体錬成してどうなるの?

374:369
12/05/04 17:13:32.51 Oa4W6h2R0
>>370
>>372
変な事レスしてすいません
治療しても結果が出ないので昔の事思い出してしまって
股間を蹴られたのは何度もじゃなくて一度だけなんですけど蹴られたとき結構な強さだったので
痛かった記憶があります、口で負けると手が出る親だったので…
大丈夫だと思いたいけど赤ちゃん産めてないから他のせいにしちゃう、反省


375:可愛い奥様
12/05/04 17:18:03.89 jfMRg9aci
>>374
>口で負けると手が出る親

普通に考えて、血が出るほど娘を蹴り上げるなんておかしい。

こう言ってはなんだけど、子供への暴力がループしないように、子供出来なくて正解かも知れないよ。


376:可愛い奥様
12/05/04 18:20:56.97 ILxOZnZ0O
赤ちゃん産めないのは老化のせいでしょ
そこは基地親のせいとは思えないけど
親になったら基地親を反面教師にがんばれ

377:369
12/05/04 18:45:50.88 AlyGezC80
>>375
自分は親みたいにはなりたくないと思ってるので
子供に暴力はないです、もっぱら喧嘩は口オンリーです
母親は物を投げるタイプでしたが私はそれも性格無理
壊れるのもったいなくて無理

>>376
その通り、老化だと思う
最後の凍結胚戻したら治療終了です
先月はその卵で戻せなかったので人工授精して次の生理待ちです
親のようになりたくないのでほとんど疎遠です、頑張ります


378:可愛い奥様
12/05/04 20:47:08.82 SanEAzLl0
ママチャリで子供乗っけて幼稚園送り迎えしてる人が、2人目3人目って産んでるからね。
もしかしたら着床の時期だけ乗ってないのかもしれないけど。
友達が二人同時に二人目妊娠。
今妊娠すれば同じ学年。
頑張ろう。

379:可愛い奥様
12/05/04 21:07:40.93 +CFkjIw4O
>>372
どうしょう。
家の主人も通勤でほぼ毎日、自転車往復90分乗ってるわ。

運動にもなるし
電車の乗り換えも面倒だからって‥
知らなかった…。

380:可愛い奥様
12/05/04 22:09:03.55 OjjNEAs70
>>379
誤解を与えてはいけないのではっきり書くと
男の人はEDになる可能性が高くなるという事が
証明されてるって言ってた。
質が悪くなるとかそういうことは言ってなかったので
心配かけてしまったらごめんなさい!


381:可愛い奥様
12/05/04 22:18:22.72 xbEItKIS0
卵巣膿腫の手術した後自転車はなかなかOK出なかった
理由は上で言われてる通り患部にダイレクトに振動が来るから、と

382:可愛い奥様
12/05/04 23:22:38.09 TVkVx3BK0
野田君が秘密裏にACTAに署名してるよ。
ACTAでインターネットができなくなる。

【acta 危険】を検索願います。
【ACTA反対オンライン署名】を検索して署名ご協力願います。




383:可愛い奥様
12/05/04 23:33:18.90 imnqVYEXO
>>369私もうこんなの可哀想でたまらんくなる。父親が娘のそんなとこ蹴るとか…
治療関係なく、どうかそんなん捨て去って幸せになってほしいわ

384:可愛い奥様
12/05/04 23:36:17.31 3d1QSACi0
不妊の要因は年齢も大きいけど、女性のメンタルの部分も大きいと思う。
この日にしなきゃとか思ってたら無理。治療も大事だけどSEXを楽しみながら
じゃなきゃなかなか出来るものもできない。
エンジョイしながら40歳まで頑張るのみ。40過ぎたら治療はやめてエンジョイするのみが一番

385:355
12/05/05 00:31:49.57 S3BO5D3NP
自転車の場合、通勤程度なら問題無いと思いますよ。
プロのロードレース(ツール・ド・フランスみたいなの)をやってる人は
確かに股間周りに悪影響があるそうです。
でも、その世界で超有名な選手で、悪性の精巣腫瘍になった人でも、
凍結とかの技術で父親になってますよ。



ちょっと愚痴。
今度こそはと思ってたのにリセット来て、連休に重なってしまって、
生理の3~5日の間に病院行けない(開いてない)。最短で行けて6日目だ。
クロミッド今回はもらえるのかなぁ。

こういうことを見越して、行くかどうかもわからないのに予約取っておく、
段取りいい人もいるけど、混んでる病院だと思うと、それもはばかる…。

386:可愛い奥様
12/05/05 00:32:37.50 S3BO5D3NP
レス番よその食い残しです、失礼しました。

387:可愛い奥様
12/05/05 09:28:14.67 gsek02CKO
ちなみに男性の自転車で問題なのは振動ではなく
スポーツタイプ自転車特有の強い前傾姿勢による陰部の圧迫


388:可愛い奥様
12/05/06 20:14:44.14 MVsC90G40
ビル・ゲイツ 「ワクチンで人口削減が可能」
URLリンク(www.youtube.com)

389:可愛い奥様
12/05/06 20:32:28.96 sTkaeClLO
>>384
「40歳で治療やめるのが一番」かどうか、あなたが決める事ではない。


390:可愛い奥様
12/05/06 23:42:17.90 CRPrUFOI0
40歳以上は~って何回かでてるけど言ってるの同じ人でしょ。
生殖能力は個人差があるから自分が納得するまで治療にしろ妊活にしろ
すればいいよ。



391:可愛い奥様
12/05/06 23:48:21.22 8RT4V2k4i
自転車の振動よくないって聞いてから買い物で乗る時は段差のある所では年甲斐もなく立ち漕ぎしてる。
サドルに座ってるよりかなり振動が緩和されるのでお勧め!

それが功を成したのか昨日の晩に陽性でました。赤ちゃん待ちの三年間長かった

392:可愛い奥様
12/05/07 00:04:59.27 y4YUfSL5i
おめ!
もうチャリンコ乗るなよ~
お体大切にね

393:可愛い奥様
12/05/07 07:50:43.62 PXc6Rq6XO
>>390
野田にも同じこと言ってほしい

394:可愛い奥様
12/05/07 08:00:32.67 2EO4UbEVO
>>390
今後一切関わることで全額自費でやるなら誰も文句言わないんじゃない。
保健やら助成やら控除やら。
生まれてNICUに入るだとかなどなど。

395:可愛い奥様
12/05/07 08:26:50.49 YhhCnSBC0
チャリの振動でダメならセックスなんてしたら妊娠出来ないんじゃ。

396:可愛い奥様
12/05/07 09:23:54.24 9lIW/6EB0
>>390
そんな立派な?信念があるなら
自分で35~40まで限定のスレでも立てればいいのにね
変なひとw

397:可愛い奥様
12/05/07 20:35:59.35 PXc6Rq6XO
不妊治療により授かった赤ちゃんには重い障害が生じる可能性が高いとの豪 研究チームによる
調査結果が5日、米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」で
発表された。

研究チームによれば、排卵誘発や体外授精、卵細胞質内精子注入法(ICSI)などの治療に よる
妊娠で出産したケースを調査した結果、新生児の8.3%に深刻な障害が確認されたとい う。

*+*+ AFPBB News +*+*
URLリンク(www.afpbb.com)

398:可愛い奥様
12/05/08 07:04:38.36 8GYFkIxe0
34歳以下のスレが不妊様のどす黒い感情とやらで荒れていた
若くてもつらいよね

399:可愛い奥様
12/05/08 09:22:20.78 stCzZYPM0
>>398
34以下なら、まわりの妊娠出産報告が多くあるからそれがストレスなんだろうね
撃沈リセットの耐性も強くないだろうし、ある意味一番しんどい時期
35過ぎて妊娠率が下がるのはつらいけど、
そういう周りのプレッシャーからは少し解放されたと思う

400:可愛い奥様
12/05/08 09:58:09.79 8mUQq2HX0
思い詰めちゃう人はたいへんね
妊婦さんや子供連れを見てもなんとも思わないような性格でよかった
それにしても、激しく後悔して自己嫌悪に陥ってる人をあんなにたたかなくても

401:可愛い奥様
12/05/08 10:31:44.06 lwK3H4kBi
いや、いま叩かれてるのは当初の報告者とは別人
あとからわいて出た擁護の不妊様だよ

402:可愛い奥様
12/05/08 10:43:42.59 OxG9ozlei
あっち見てきたけどみんな若いなぁという印象
35を超えて治療にも不妊にも慣れてしまったせいか
そこまで熱くなれないんだよな

403:可愛い奥様
12/05/08 11:02:37.73 yATSmWnPO
>>402
同じ。
自分は生死に関わる大病後の不妊治療だし、あそこまで熱くなれないというか
生きてるだけで丸儲け、授かればいいなー状態。

妊婦さんが近くにいたら勿論羨ましいから内心、妊娠菌よこっちにも来い!来い!来い~!
とか言ってるけどね。

404:可愛い奥様
12/05/08 11:51:09.66 oZHQp/kxO
気持ち悪い

405:可愛い奥様
12/05/08 12:24:00.42 FgtXWzuZP
漢方飲んで二週間の台湾奥です。
自然周期で凍結胚盤胞を戻す予定でしたが
薬を使ってないのに卵胞がたくさん出来て且つ途中で成長が止まり
黄体ホルモンだけ出まくってて
今月は延期となりました・・・
「おかしい、めちゃくちゃだよ。原因はなんだろう」と先生が言うので
「漢方飲んでんですが関係ありますか?」と言うと
「それだよ!卵胞が育たない10人に8人は漢方飲んでるんだから」
とか言われました。。
「漢方と西洋医学は両立は無理、漢方を終えてからまた来るか
こっちを優先するか決めて」だって。。
漢方の先生は3ヶ月続けてから冷凍のを戻すべきよ、と
言ってたけどこの年で三ヶ月待つのはキツイ。
でも何年も治療してるし漢方に掛けたいとも思うし。はぁ。

406:可愛い奥様
12/05/08 12:31:08.86 cOtAAxvb0
>>405
そんなことあるんだね
漢方薬も薬ってことだなぁ



407:可愛い奥様
12/05/08 12:55:45.77 FgtXWzuZP
>>406
漢方で体調整えて今度こそ!とか
簡単に考えてましたが、思ってた以上に影響力ありました。
技師の人にも「あなたは卵も良いしホルモン値も良かったのにねぇ」と
残念そうに言われました。
でも皆さん漢方が身近にあるせいか
「折角2週間も飲んだのなら勿体無いので続けたら?」とも言われました。
どっちやねん・・・

408:可愛い奥様
12/05/08 13:40:32.91 8GYFkIxe0
リセットは毎回がっかりするけど、不妊に慣れたってのはわかるな
昔は診察台が恥ずかしかった


卵の成長が止まってること、漢方医はなんと?
漢方と不妊治療の両立は無理なのかぁ
私も漢方はじめたんだけど、最近日本は暑いので
冷え症が治ったのが漢方のせいなのかどうかよくわからないw

409:可愛い奥様
12/05/08 13:52:32.96 6Vq+Kp+w0
>>405
漢方医の方が最初から3か月続けてからって言ってたなら、そりゃしょうがないのかも。
どの程度効果が合わられるかは飲んでみないとわからないものだし。
既に凍結してあるんだから、3か月といってもそんなに変わりないよ。
採卵3ヶ月待つのはかなり違うと思うけど。


410:可愛い奥様
12/05/08 14:09:01.22 FgtXWzuZP
>>406
漢方で体調整えて今度こそ!とか
簡単に考えてましたが、思ってた以上に影響力ありました。
技師の人にも「あなたは卵も良いしホルモン値も良かったのにねぇ」と
残念そうに言われました。
でも皆さん漢方が身近にあるせいか
「折角2週間も飲んだのなら勿体無いので続けたら?」とも言われました。
どっちやねん・・・

411:可愛い奥様
12/05/08 14:25:31.29 FgtXWzuZP
>>408
明後日漢方医の予約入れてるので詳しく聞いて来ます。
その先生は不妊が専門で漢方と体外で効果でてる、とか
前仰ってたので両立がダメとか思わなかったよ。。

産婦人科の先生に「以前近所の漢方病院で貰った
血を補う薬飲んでますとは前回お伝えしてます…」と言うと、
煎じる漢方だと大違いだ!と言われました。
「身体を一から整えるんだから、分泌機能とかが一旦
ゴチャゴチャになるんだよ」との事です。
あんな枯れ草達にそんなパワーがあるなんて~

三ヶ月…何年も待ってるんだし、待ってみようかしら。。
せめて気休めにAIHはしておきたいけど
あの調子だと先生が同意してくれるかわかんないわ・・・

412:可愛い奥様
12/05/08 15:41:13.04 cOtAAxvb0
>>411
今回たまたま、卵胞が沢山できたのかもしれないしとりあえず漢方続けてみたら?
私も今月は卵胞が沢山育ってて、LHも何故か出てる。

私も漢方薬は飲んでるけど、たまにこういう時もあるのかもと思ってる。


413:可愛い奥様
12/05/08 18:00:31.24 8GYFkIxe0
>分泌機能とかが一旦ゴチャゴチャになる
そういうものなのか

やっぱり煎じると違うのね、私はいつも通りの排卵だった…
もしよければ、その枯草の名前教えてほしい
漢方医に同じの手に入るか聞いてみたい

414:可愛い奥様
12/05/08 23:58:55.66 c5kROTN10
これテンプレにのっけようよ

不妊治療により授かった赤ちゃんには重い障害が生じる可能性が高いとの豪 研究チームによる
調査結果が5日、米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」で
発表された。

研究チームによれば、排卵誘発や体外授精、卵細胞質内精子注入法(ICSI)などの治療に よる
妊娠で出産したケースを調査した結果、新生児の8.3%に深刻な障害が確認されたとい う。

*+*+ AFPBB News +*+*
URLリンク(www.afpbb.com)

415:可愛い奥様
12/05/09 00:15:16.12 HrF0k4bGP
>>413
私がサクッと妊娠出来てたら兎も角
まだまだコレからなのでアレなんですが、
ご参考までに…大量ですw

鹿茸、紫河車、淫羊かく、巴げき天、とうき、川きゅう、
赤芍、熟地、桃仁、牛膝、としし、枸杞子、大棗、
桂枝、地龍、充尉(両方くさかんむり有り)子、
澤蘭、麥芽、丹蔘、知母、白シ

コレを煎じて朝晩と、一日三回
粉上の漢方(名前忘れ)飲んでます。
読み方分からずググると、凄いもの飲んでて
我ながらビックリ・・・w
(ちなみに貧血で虚弱な私個人向けの処方なので
その点ご了承下さい)

416:可愛い奥様
12/05/09 00:41:46.70 afoOv/hW0
ありがとう!!
私は、参茸補血丸と加味逍遥散を飲んでるのだけど
成分をみたら、同じものが入ってたよ、鹿茸とか
でも、個人に合わせた分量で処方してもらうと全然違うのだろうね
漢方医に相談してみる
ありがとう

417:可愛い奥様
12/05/09 00:49:11.53 IQ25LESmi
漢方すげぇ
やってみたいけど日本じゃ高いしな…
台湾で買って、帰り持ち込めるのかな

418:可愛い奥様
12/05/09 00:49:29.91 afoOv/hW0
紫河車って調べてみたら、人間の胎盤なんだね
すごいな、やっぱり本場は!

419:可愛い奥様
12/05/09 08:59:18.24 yIidn82CO
36歳、旦那は2つ年上。
今までのんきにタイミング指導で様子見てたけど、初AIHに踏み出すことにした。
でもやっぱり頭をよぎるのは、無事に子どもを授かり出産出来ても、成人する頃には自分たちが老人になっていること。
若いパパママじゃないからカッコ悪いなんて問題じゃなく、
早死にするかもしれないし、ボケたり介護が必要になるかもしれない…
不妊治療にお金を使ってしまったら、将来満足する大学に入れてあげられないかもしれない…
いやしかし、まずは授かれるかどうかが先だろう、とグルグル。
みなさま、こんな不安とはどんな風に折り合いつけていますか?
夫婦どちらかだけでも若かったらなぁ。

420:可愛い奥様
12/05/09 09:00:37.60 afoOv/hW0
50代で介護って少ないよ。

421:可愛い奥様
12/05/09 09:14:29.61 xkDQQFIy0
大学なんて、どうしても行きたかったら苦学して行け、と思ってる
もちろん、そのときに我が家の財政状況が悪ければだけど
先の心配してもしょうがない。家が貧乏・両親が年寄りだからと
嘆くような人間にわが子が育ってしまったら、それは自分の育て方が悪かったんだと
悲しいけど諦める

422:可愛い奥様
12/05/09 09:23:39.66 pFousMqd0
>>418
最近は代用品のことも多いよ。
キツネの舌なんて今は犬の舌がほとんどだし。
海外の事情はわかんないけど。

>>419
若くても早死にするかもしれないし、宝くじが当たるかもしれないし
人生わかんないよ。
ちなみにうちの妹は父41の時の子だけど、一浪して奨学金で卒業。
父の退職金で奨学金返済。
特に家計的に問題なかった。
決して高給取りではなく家のローンもあったけど、一般的な生活水準だったよ。
貯金全部治療につぎ込むようなことしなけりゃなんとかなるさ。


423:可愛い奥様
12/05/09 14:47:23.23 ZPHbkfHF0
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:19:44.75
あのさ、近所の子供達の声が辛いとかさ、不妊様とか
もう治療やめればいいじゃん。
必ずやめ時ってあるでしょ?
治療続けて運良く妊娠できて、無事出産して
それはすごい事なんだろうけど、それがゴールじゃないんだよ?
その先の長い子育てが始まるんだよ?
スタートの時点で何年も何年もかかって、年齢的にも体力的にも精神的にも耐えられるの?
子供に掛かるのはお金だけじゃない。成長するにつれて色んな問題も起きてくる。
親同士の繋がり、園や学校との繋がり、習い事するならそことの繋がり、色々ある。
先は長いよ?
子育てなんて思う通りにいかないのが当たり前。
授乳からまず親の思う様にはいかない。
不妊様になってしまった(なる可能性のある)嫁さんにそれができるの?
それを支えていけるの?
ちょっと疑問に思った。


760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:46:57.58
不妊治療を止めれない高齢ババアは妊娠・出産がゴールになってしまっているからな
普通の人ならそろそろ老後の貯金でも始めようかって頃に貯金崩して治療治療
奇跡的に万が一授かっても、金も体力もない老夫婦がその後どうなるんだか

424:可愛い奥様
12/05/09 14:58:02.01 ZPHbkfHF0
学生の時自分の母親だけおばあちゃんみたいで恥ずかしかった
URLリンク(news4wide.livedoor.biz)

15:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 18:04:39.34 ID:YmII9G/Z0
年食ってて恥ずかしいと言うより、
母ちゃんが他の若い母親グループに馴染めず浮いてるの見るのが辛かった


19:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 18:06:07.74 ID:O9lQB1zT0
これはあるよ。 高齢出産した人は覚悟したら良い。
あと、どうしても子供の価値観が平均的な子供より遅れるから。


23:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 18:06:47.35 ID:I/ZGLlFc0
子供が20になるときに両親共に60間近レベルになるとさすがにきついな


74:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 18:38:41.76 ID:O9lQB1zT0
25ぐらいで生んでくれたら、二十歳のとき45だろ、大学卒業時は47で凄い安心だよな。
どんなことがあってもまだまだ大丈夫って思う。
これが+10だと、親の介護のことが頭に浮かんで心配になる。


76:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 18:40:36.86 ID:54NYksec0
親の介護はまだ大丈夫だけど
二十代半ばで祖父母の介護が家庭の問題になったりするからな


77:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 18:45:10.29 ID:GaSXLSS80
これはマジでそうだった
俺の親は30過ぎで俺産んだけどけっこう苦痛だった
35とかで産んだならもはや虐待

425:可愛い奥様
12/05/09 18:23:02.08 lKZWacw70
相談させてください。
卵胞チェックで昨日排卵すると言われたので、昨夜タイミングを取りましたが、
さきほど、排卵検査薬を試したら、まだ陽性でした。
今夜もタイミングを取ったほうが良いでしょうか?
医師には1日置いて明日にタイミングを取るように言われていますが、排卵がずれている気がするので。。。
連日だと良くないですか?

426:可愛い奥様
12/05/09 18:33:35.67 mNKR+hE80
私前に医者に言われた日(土曜日と月曜日とか)がなんかずれてるきがして
土日にタイミングとったんだけどその時は不発で
医者にいわれたとおりの日にちでタイミング取ったらばっちりだったことあったよー

プロの言うことは聞いておいた方がいい
と思った

427:可愛い奥様
12/05/09 20:24:08.89 lKZWacw70
>>426
やっぱりプロの言うこと聞いたほうがいいのかな。
医師は、昨夜が排卵ということを想定してたけど、実際にはまだ今日も陽性が出てるし、
なんかタイミング取らないのが勿体ない気がして。
でも、1日置かないと精子が薄まって良くないのかな。

428:可愛い奥様
12/05/09 21:16:15.41 NiL74x5hi
排卵検査薬はそこまで正確ではないって聞いたことある。
医師の言うことに従った方が良いと思うけど、
タイミング取るならいつでもいいんではないかい?

429:可愛い奥様
12/05/10 00:18:18.53 +4Mqf1PM0
間をとって明日の朝とかは?


430:可愛い奥様
12/05/10 00:21:28.69 +4Mqf1PM0
わ!IDに+が出た!

431:可愛い奥様
12/05/10 08:47:28.65 3lS6ChsqP
愚問だけど、膣エコーで卵胞サイズとか診てもらっての、排卵日予測だよね?
だったら私も、医者が言うのに従ってるのがいいと思います。

夫婦生活は、持てる人はどんどん持ったらいいと思う。
その方がいいホルモン出るとか聞くし。

432:可愛い奥様
12/05/10 09:24:48.32 kNHHZ/Qs0
卵胞チェック、あてにならんときもあったよ。私の通う病院は、卵胞チェックを一日おきにやります。
ある日、「3日後か4日後あたりに排卵ありますよ。」って診察してもらい、
その2日後に診察したとき「あ~もう排卵しましたね~」って
言われたことがありましたorz


その一件以降、病院の卵胞チェックと
市販の排卵検査薬をダブルでやってます。



433:可愛い奥様
12/05/10 10:24:54.91 mloFzDjn0
これで最後と思った移植、今日陰性だった
泣きたい

434:可愛い奥様
12/05/10 10:30:35.84 mloFzDjn0
あっ、動揺してsage忘れた
ごめんなさい

435:可愛い奥様
12/05/10 10:42:57.09 dxQb5xX70
>>432
似たような経験あり
結局、排卵が近づいたら1日おきぐらいにタイミングを取るのがいいのかな
でもタイミングとった翌日に診察を受けるのは気が引ける

436:可愛い奥様
12/05/10 10:45:49.03 dxQb5xX70
>>433
流れを考えずにのんきな書き込みしちゃってごめん
でもかける言葉が見つからないわ…

437:可愛い奥様
12/05/10 11:27:42.87 mloFzDjn0
>>436
いえいえ。
もう痛い採卵する勇気も残ってないし、年齢的にもあれだし
心折れたかもしれん。
人工受精にしつつしばらく考えようかな…

438:可愛い奥様
12/05/10 12:07:30.49 3yiTp8gB0
病院変えてみるのはどうだろう?
私は採卵そんな痛いと思ったことないよ


漢方はすごいね
HCGが胎盤から作られてるわけだから
胎盤を食べることで同じような影響があるのだろうね
日本でも自分の食べた人いるしね

439:可愛い奥様
12/05/10 14:09:30.75 l0MCiz53O
>>437
何歳ですか?

440:可愛い奥様
12/05/10 18:57:36.92 aWn3RepQ0
>>439
40歳です。
30代で終わろうと思いつつ、去年流産して悲しかったのでもう一度だけ…と思い、採卵からやり直し手術もしようやく移植出来たのに、駄目でした。
何が良くなかったのかなあ。

441:可愛い奥様
12/05/10 21:58:01.33 ZK4XHwICO
970:可愛い奥様 :2012/05/10(木) 21:46:05.33 ID:mmo28r9S0 [sage]
ぷぷぷ

来週はワテクシ東大卒様の娘の二歳の誕生日。
ケーキ早く食いたいなあ。
しっかしワテクシ東大卒様みたいに
学歴も金も弁護士の配偶者も息子も娘も
BMWもブルガリもアルマーニも
持ってて
海外旅行に2000万円使った者からすると、
自分が被害にも遭ってないのに
壺を掘ってはけなす、なんて発想
まったく湧かねえな。

お前らみたいに、不妊子梨叩きしないと
生きていけない不幸な人生って、
低学歴のお前らに超お似合い!

442:可愛い奥様
12/05/10 22:50:02.45 jIYbWJ96i
>>441
OggiやBAILA読んだことがあれば、こんなださい設定にはしないのに、色々残念だ。

443:可愛い奥様
12/05/11 01:23:36.39 iSRgJDDQ0
>>440

ありきたりだけど、悔いが残らないようにね。
正直、まだ40じゃない?って思う。

444:可愛い奥様
12/05/11 06:08:17.46 g5r4AHYAO
>>443
そうやって高齢が高齢じゃないと思うようなこと無責任に言わない方がいいよ。
40で若いって言ってんのは不妊治療医関係の人たちだけ。そりゃお得意様なんだからさ。そのぐらい読み取ろうよ。
そう思いたい気持ちもわかるけどさ。

445:可愛い奥様
12/05/11 09:01:17.40 n9J0NTbF0
うん、不妊界(?)に居るとだんだん麻痺してくるけど、一般の感覚では40代出産(しかも初)は驚かれる範囲のものだよね。
有名人は別として、私のリアル知り合いでは2人しかいない。
それでも、自分が不妊治療当事者になると、歳が増えても志半ばに諦めるのは難しい。

446:可愛い奥様
12/05/11 09:18:07.13 yMBj0ciw0
>>444
ごめん、自分40代だけど、そんなこと一言も言われたことないよ。
40代で若いとか。
医師は「40代だから、うまくいかないことを頭に入れておいてね」って言っている。


447:可愛い奥様
12/05/11 09:35:36.90 nfBGYkMjO
40歳で若い、治療諦めないってすごいね。
不妊症なんてなるもんじゃないよね。
普通は気持ちよい思いして子供が出来るのに、
体も心も痛い思いして、それでも望む子供は出来ない。
何の罰なんだろ

448:可愛い奥様
12/05/11 09:42:41.07 o45/ZmTS0
いつものネガキャンの人乙
40歳まで限定不妊治療スレはいつ立てるので?

449:可愛い奥様
12/05/11 12:15:54.68 N6m6iUxo0
不妊クリニックも、全部が「どんなに高齢でも大歓迎」な訳ないんだけどね。
高齢受け入れてたら病院の成功率下がるわけだし、40代に冷たいところも結構あるよ。
でも高齢出産voiceとかだけ見てると何か勘違いするよね。


450:可愛い奥様
12/05/11 12:47:30.73 H4s/nqDG0
商売ですから

451:可愛い奥様
12/05/11 18:11:23.05 7SP3dT7m0
男性に飲ませてはいけない、人工甘味料アスパルテーム

添加物の危険性.com - 人工甘味料の基礎知識(3) アステルパーム、
人工甘味料で"元気な精子"激減…

URLリンク(shoku99.com)

452:可愛い奥様
12/05/11 18:32:31.23 u3GJ685P0
>正直、まだ40じゃない?って思う。

正直、こういった考えの人は
羊水検査も受けなかったり
子供が障害や手術で痛がっても生きてるだけでもいいとか言ったり
寝たきりの子を個性だと普通学級に入れたりする
人たちと同じメンタリティーなんじゃと
疑ってしまう。

453:可愛い奥様
12/05/11 18:45:24.16 R3ZyCOWQ0
まだ40=40は若い
という意味ではないと思うんだけど
40が高齢出産の域に達してることぐらいこのスレの人なら
みんな知ってるっしょ

454:可愛い奥様
12/05/11 18:45:48.03 P3WfE8yk0
人工甘味料って危なそうとは思ってたけどほんとに危ないんだね
旦那が健康にいいとか言いながらダイエットコーラとか飲むけど止めないとだ


455:可愛い奥様
12/05/11 18:46:25.13 QVuWNA1qi
40は「超高齢出産」ですよー

456:可愛い奥様
12/05/11 18:55:32.71 MLw251xn0
  :::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :  :

457:可愛い奥様
12/05/11 19:45:43.05 YE1oiX/s0
つか、このスレ住人は誰一人として「40は若い」とは言ってないね。
なんか嵐の人が一人で「40が若いだなんて!!」と憤慨してるだけで

458:可愛い奥様
12/05/11 20:32:33.14 fcTG/umC0
なんだろうね。こないだから40,40言ってる人はw

459:可愛い奥様
12/05/11 20:59:48.82 Ogh1GUp5O
スレリンク(nanmin板:485番)

子供を産めない女は負け組発言、許せない

460:可愛い奥様
12/05/11 21:14:16.53 u3GJ685P0
>正直、まだ40じゃない?って思う。

若いかどうかではなく、出産、育児をするための適齢期を考えた場合に
このレスに違和感を感じない?

それに、他人の胎盤を食べるとかにも違和感を感じない?

461:可愛い奥様
12/05/11 21:28:19.18 bGDp7uA30
40,40言ってる人って何がしたくて毎日ここに居着いて話しかけてくるんだろう?
不妊治療当事者じゃないなら来てもしようがないだろうに

462:可愛い奥様
12/05/11 22:31:33.04 nfBGYkMjO
今日も大漁
不妊様のストレスUPに貢献しました
そのままタイムアップしてください世の中のために
赤ちゃんから拒否されたんだから

463:可愛い奥様
12/05/11 22:39:40.01 nfBGYkMjO
443:05/11(金) 01:23 iSRgJDDQ0 [sage]
>>440

ありきたりだけど、悔いが残らないようにね。
正直、まだ40じゃない?って思う。

761:05/11(金) 02:12 iSRgJDDQ0 [sage]
でも、内診でわかるんじゃないかな?
オリモノとか・・・。


464:可愛い奥様
12/05/11 23:05:34.33 MLw251xn0
 。..*☆゜∴       *☆∵。..
  ..∴★ ∵.★..゜   .゜*★ ∴..★*
  。☆*    ..゜☆* ゜..☆∵    ゜.☆∵
  *★.∵     .。.★*      *★゜..
  ..。☆*           .∴.☆。...
   ∵★゜..           ..゜★*
     ゜☆*..         *☆∵゜
     ゜.∵★*     *゜★..。
         *.☆゜∵ ..゜☆*∵
           *★∵

465:可愛い奥様
12/05/11 23:11:53.19 Ekd3Pwxhi
>>461
不妊叩きしているのは治療を諦めた人というのが定説になりつつある
触らずNGに指定するかあぼーん使った方がいいよ

466:可愛い奥様
12/05/12 01:06:25.21 rCI36SIh0
>>440
正直加齢による卵巣機能の低下に尽きると思う。
40過ぎての治療は、難しい妊娠にチャレンジをしているとの自覚を持った方が自然。
40歳だったら、まだまだとの考えは世間一般からみたら異様だと思う。
若い時に治療してダメだったら、老後に貯蓄すんのが一番だし、現実から目をそむけない

467:可愛い奥様
12/05/12 01:39:19.28 GlMn0ASsO
>>457
じゃあ、「まだ40」ってどういう意味だよw

>>465
定説www
それ、不妊脳でしか発想できないね!
子ども出来なくて過熱すると世間が狭くなっちゃうんだね~。かわいそ…。

468:可愛い奥様
12/05/12 04:58:33.50 S5jFUKgv0
          ,.、   .,r.、
          ,! ヽ ,:'  ゙;.
          !  ゙, |   }.
         ゙;  i_i  ,/          ,.、  .,r.、
         ,r'     `ヽ、       ,! ヽ,:'  ゙;.
        ,i"  _,  ._  ゙;       !  ゙;;  }
        !.  ・     ・ ,!.      ゙;  ii ,/
        ゝ_   x    ,::''      ,r'      `ヽ、
       (^ン''`'''''''''''''' 0∞o。    i"  _,   _  ゙;
        `"!     (  ::) ∧  !. ・     ・ ,!
         ゙'ンーr-‐-'")  / < >ゝ_=   x  _::'
          (__ノ   (_,ノ   ∨  /`''''''''(⌒';’∵∴;;゙
                    (⌒ヾ;;,    `ソ :‘
                     ゙゙`ヽ、、、__,,ノ゙
                       (,,,ノ'

469:可愛い奥様
12/05/12 09:54:04.11 LeVNbQsi0
443です。

あまりに釣れているからびっくりした。

40が若いとは思わないけど、自分の母親が初産の45で私を産んだから自分の中では
まだいける年齢なのよ。治療をしての40とそうでない45って妊娠率ってそんなに
違うものかな・・・。もちろんお金はかかるけど、あかちゃんに会いたいならあきらめるのは
早すぎる年齢だと思う。自分的にはね。


>>452
それはうちの母親に対してあまりにも失礼すぎる。




470:可愛い奥様
12/05/12 10:11:19.16 JdlxCTzJ0
40歳が妊娠難しいなんて、普通ははみんな知ってるでしょ
可能性がゼロではないってことで、後々後悔しないようにできる限りのことを
やってるだけで。
テレビで「40過ぎると妊娠しにくいなんて知らなかった!誰も教えてくれなかった!」
とか言ってるのはごく一部の世間知らず。

471:可愛い奥様
12/05/12 10:15:20.44 6KAsuUjt0
あのね、このスレにいる人は加齢によるリスクも承知しているの
失礼とかではなく、事実を少し勉強したほうがいいわ

治療始めたばかりかな?


472:可愛い奥様
12/05/12 12:31:57.05 jx3i/zC30
何歳まで産めるかに、初潮年齢って関係ありますか?
42歳で自然初産した友人が中3で始まったと言っていたので、どうかなと。

473:可愛い奥様
12/05/12 12:49:07.60 l2AwyBV1O
40過ぎて治療なんて本当に一部の人か、煽りでしょ。
35過ぎてるから若くはないのは認めるけど、40過ぎと決めつけたようなレスを見かけるな。
35過ぎればいつやめるか、40までにはやめなきゃっていうのは多くの人が思っているよ。


474:可愛い奥様
12/05/12 12:56:20.36 qDRSs+ePO
>>472
統計的には初潮が早かった人の方が閉経が遅い傾向があるという結果が出ています
当然初潮が早かった人の方が遅くまで産める傾向があると思われます

475:可愛い奥様
12/05/12 13:18:35.86 ADFjKZZQ0
>>474
てっきり逆だと思っていたわ。

476:472
12/05/12 14:16:11.86 jx3i/zC30
ありがとうございます!意外でした。

477:可愛い奥様
12/05/12 17:34:17.75 i8t8yZZd0
>>469
妊娠率とか関係ないでしょ。同じ数字でも意味が全然違うしね。
35過ぎは治療してまで望む年齢じゃないよ。
望む気持ちがあればどんな障害やリスクも子に負わせていいの?
自然妊娠でトライする分には誰も文句はいえませんけどね。
より厳しい条件でも命になれるものだから。

釣ってたの?意味不明ですよw

478:可愛い奥様
12/05/12 17:34:51.58 wiTwF0xB0
自分初潮中3でまともに生理来たの高一。
でも排卵鈍ってる気がする36歳。

479:可愛い奥様
12/05/12 19:54:13.13 LeVNbQsi0


釣ってるつもりはありませんでしたがたくさん釣れていたのでびっくりしました。
自分の財布が痛むわけでもないのに不妊叩きする人って何得なんだろう。


健康な子供産んでる人いっぱいいるけどな。
説得力ない・・・・。やはり荒らしか・・・。



480:可愛い奥様
12/05/12 20:00:27.95 9qIaIeGni
>>478
普通は初潮と同時にまともに生理くるから、当時から何かしら因子はあったんじゃない?

481:可愛い奥様
12/05/12 21:34:07.84 GlMn0ASsO
>>479
>>414
高齢がリスク高いのは周知の事実。
今じゃなく子や孫など何をもって健康、問題ないと?
説明できてないのはあなた達。得たいの知れないのを世に放つなよ。

それは保健も税金控除も助成も一切使ってない人のセリフ。

482:可愛い奥様
12/05/12 21:47:12.76 KCDNPS0o0
>>481
若い年齢の自然妊娠では正常な赤ちゃんしか生まれないというのなら説得力あるのにね

483:可愛い奥様
12/05/12 22:07:04.30 GlMn0ASsO
>>482
は?自然に妊娠するのが完璧だなんて誰も言ってないしそこを論拠にもしてないけど。
だからまず自然に妊娠したって誤りがあるのに自力で受精できないものを人の手で受精させて問題がないことを説明してよ。
さらに年をくって劣化したのを使っても加えてもらってもいいけど。

484:可愛い奥様
12/05/12 22:13:16.65 4G5oIQpg0
いまさらだけど何が言いたいのかさっぱりわからんw



485:可愛い奥様
12/05/12 22:34:56.42 +wbw/HRg0
自分の親が高齢親 っていうのと 自分の親が2ちゃんで荒らし ってのは
どっちが悲しいのかな。
自分だったら・・・「高齢がリスク高いのは周知の事実。
          今じゃなく子や孫など何をもって健康、問題ないと?
          説明できてないのはあなた達。得たいの知れないのを世に放つなよ。

          それは保健も税金控除も助成も一切使ってない人のセリフ。 」

なんて書いてる人が自分の親だったらとっても嬉しいな。
心やさしくてお金持ちの高齢の親よりも、若ささえあればこんな低能な人が
親のほうがいい!!!!



486:可愛い奥様
12/05/12 22:51:54.59 OGHT6mbnO
書き込み見てると、どんな劣等感があるか丸分かりだね

487:可愛い奥様
12/05/12 22:54:09.45 Pj6a6DC70
>心やさしくてお金持ちの高齢の親
wwwww

488:可愛い奥様
12/05/12 22:59:29.94 wiTwF0xB0
>>480
そうなのかな?

中3終わりから軽く来て、周期安定したのが高1です。
でも、その後はバカみたいに規則正しく28日周期。ずれても±2日。
排卵痛も規則正しく?あり、びろーんのおりものも毎回。
基礎体温バッチリ2層。
まさか不妊でなやむなんて思ってなかった。

ホルモン値、排卵は問題見つからないから
多分ピックアップか着床障害だと思う。

35歳過ぎたら生理周期も徐々に乱れ始めて壁が見えたよ。


489:可愛い奥様
12/05/13 01:40:44.93 eIFBH86X0
>>488
高1から基礎体温測ってんの?
その頃から排卵痛って分かるのか?wwww

490:可愛い奥様
12/05/13 01:55:57.30 zsotYIdki
>>488
10代のころ、特に初潮が始まって間もない頃なんて周期が安定しない方が普通で、「まともに来る」という言い方がおかしい

まともに来たのが高一と聞くと、それまでは何ヶ月も%9

491:可愛い奥様
12/05/13 01:56:52.47 zsotYIdki
>>488
10代のころ、特に初潮が始まって間もない頃なんて周期が安定しない方が普通で、「まともに来る」という言い方がおかしい

まともに来たのが高一と聞くと、それまでは何ヶ月も%9

492:可愛い奥様
12/05/13 05:57:41.06 A62JeSNwO
>>485
論点ずらしwww
聞かれてることを答えてから言えよwww

493:可愛い奥様
12/05/13 09:15:01.90 HbkXQtbt0
            ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


494:可愛い奥様
12/05/13 09:49:14.19 Uj52Rwy50
>>489
すごいよね、高校生から基礎体温って、
保健体育の先生がかなり厳しかったのかなw

私なぞは、もらった専用のノートに開始日と終了日までを○で塗りつぶすようなものを
やるぐらいだったけど。

495:可愛い奥様
12/05/13 15:16:26.84 DFWDVbMQ0
>>492
お前の子供に生れるよりは、ここの高齢婆どもの子供に生れたほうが
何倍もマシ、ってことなんじゃないの?

496:可愛い奥様
12/05/13 15:22:07.46 uhCxv3hbi
若い親がいいって話はよく聞くけど、親がもっと歳とってれば良かったって話なんて聞いたことがない。
そりゃ高齢出産なんてせずに済むならしない方がいいに決まってる。

釣るならもっと分かりやすい日本語で釣ってくれよ。

497:可愛い奥様
12/05/13 18:58:24.01 N0KJeEib0
直接的な表現で恐縮ですが、人工授精や体外受精以外の方、
旦那さんは何の問題もなく予定日にできますか?

498:可愛い奥様
12/05/13 19:32:45.19 NRqu1tL00
できなきゃ冷凍しとけばよいのでは?
男性不妊のケースもあるしね

499:可愛い奥様
12/05/13 22:00:52.17 cWEqICyk0
>>496
あなた日本語わかるの?
スレタイの意味分からないんじゃないの?

500:可愛い奥様
12/05/13 22:43:17.94 LpkaB2Ku0
>>497
体調が悪くない限り、当日寝る前にいきなり言ってもOKです。
私に原因があるので本当に申し訳なく思う。
ホルモンバランス良くするために今日はもうPC畳んで12時までに寝ます…

501:可愛い奥様
12/05/13 22:46:45.99 0HjHmAii0
お金を老後のためにため込むより、治療に使った方が経済回るよね。
ざくろジュースやマカなんかも買うし。
体外受精の助成って年収700万位だっけ?うちはもらえないし、健康保険も税金も
目いっぱい払ってるから好きなようにやらせてもらう。

生れた子が親の年齢のせいで卑屈になったりするのは親の育て方だと思うから
そういった心の弱い子にならないように頑張って育てたい。

502:可愛い奥様
12/05/13 23:15:52.64 ZzC46ze50
今年度から体外はじめるんだけど
点鼻薬(ナファレリール)が効かない…
最初は1日二回片鼻にだったけど、効かないので今は1日三回、両鼻に点鼻してますがやっぱりダメでした。
慢性鼻炎&花粉症(9月頃まで)持ち
なので、自然周期での採卵にした方がいいのかな?
ネットで調べても点鼻薬が効かなかったという話は見なかったので…
同じような方はいらっしゃらないでしょうか?



503:可愛い奥様
12/05/14 00:55:58.93 DC6OKNG0O
>>501
先天的に弱い子を無理矢理作って次世代以降に多大な迷惑をかけるのが一番まずい。

504:可愛い奥様
12/05/14 03:20:38.29 gtpL2a910
三回目のAIHもうまくいかなかった…
このままAIH続けるか、ステップアップするか悩む。
金額が全然違うしなあ。


505:可愛い奥様
12/05/14 05:52:37.82 QKEyF1xi0
>>500
うちは疲れているときは起たん(41歳)
いつでもOKという人って素晴らしい

506:可愛い奥様
12/05/14 06:20:16.40 E9p3H6dw0
>>504
医者は何てアドバイスしてくれているの?

うまくいかない原因を探るっていう意味でも
体外を一度してみるのもある程度意味があると思う。
どういう治療をされていたのか?わからないので、アドバイスにならないけれど。

自分も今月体外したけれど、受精はできても
それ以上はダメだった。卵の質が落ちているかもとな。
これ以上治療を続けるか?迷っている所。
先生は、来月休んで、人工授精も一つの案って言われたけど。
それってどうなんだろうな。

507:可愛い奥様
12/05/14 08:53:13.71 eCmOWWp90
>来月休んで、人工授精も一つの案

私はそれを自分から先生に言ったけど、先生は人工受精は確率低いから地道に体外していく他ないと言ってた。
地道にしていくと言っても、一回一回がキツいからなあ。
一回の採卵でたくさん採れて何度も移殖出来るならまだしも、私はいつも一個しか採れないからほんとキツい。

508:可愛い奥様
12/05/14 09:00:30.24 9arafs9h0
高温期15日目にして体温が低温期ぐらいまで下がってしまった
あまりにもショックで、寝床で3回も体温を測りなおした
はかりなおすたびに体温は上昇していったけど何やってんだ自分・・・

509:可愛い奥様
12/05/14 10:13:00.73 cOomr72gO
>>506
>>507
何法で体外しましたか?
AIH6回ダメで、来月から体外準備予定です。
ロングかアンタゴニストと言われています。
少し休んでからでもいいし、と言われたけど
やるなら早くやりたくなってきました。

510:可愛い奥様
12/05/14 15:02:58.49 PSCdQyjmi
初AIHが終わった。今月は二つ卵胞があったらしいので期待したいけど。。なるべくなら体外に行く前に授かりたいが…AMHが3の自分でもいけるだろうか…orz

511:可愛い奥様
12/05/14 15:56:09.26 et1rNZY6O
>>510
お疲れ様でした。
AMHが0.8の友人が7月に出産予定です。
(体外ですが)
数値ってガチガチに気にするべきじゃないなぁと思ってます。

心穏やかに安静にして下さいね。

512:369
12/05/14 20:51:23.65 +h1fhBc00
>>510
自分はAMH6だった
それで初の体外受精してすぐ戻せなくて凍結胚盤胞移植で
1回目に妊娠したよ、7Wでダメになって人生初の流産手術も経験した
それ以降3回移植出来たけどすべて陰性
今周期に最後の凍結胚盤胞移植予定です

513:可愛い奥様
12/05/14 21:29:27.97 7TVDZrqHP
AMH受けたら、医者も首をかしげる20代前半という、
すごい数値が出た41歳だけど、若い数値だからと言って、
いい卵を育てて排卵する力はまた別って言われたよ。
今周期、GWの関係でクロミッドもらえなかったから、
13日目だけど、全然排卵しそうにない(育ってない)。
hMGは打ってもらってるけど。

元々クロミッド飲んでても、2個とか卵出来たことない…。
でもって、AIHは4回撃沈。次やったらちょっと考えなきゃ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch