12/06/20 17:33:17.56 pWTdllfl0
長くなるんで いったん切りましたが
例えば由良との関係が冷え切ってるように受け取られたり
息子は幼い時からから父親や祖父のことを醒めた目で見たり
軽く軽蔑しちゃってるなんて描き方は
ちょっと違うだろってことなんだと思うけど
それなりの実家があって、自分も宮中に出仕して自立し気持ちも強い由良さんなら
義朝が息子からその程度に見える男だったら、とっくに見切りをつけてるよ
それが義朝の心情を思い、死ぬ間際まで源氏の繁栄を願ってる話にしてるんだから
ほんの数分でもちゃんと夫婦や親子でいるシーンを書いて欲しかったと思うの
お姫さん育ちで最初は性根が悪いと言われ、為義にも上から目線だった由良さんが
武家の棟梁の北の方として、義朝の妻として覚悟を固めるようになる
そういうエピとか全然ないまま、賢夫人になってるし
腹違いの兄弟が生まれてることは、頼朝自身にナレで説明させてるんだから
同腹の兄弟については、姿は無くとも存在してることくらい同じくナレで言えばいいのに
いくら清盛主役でも、そのくらい尺はとれるでしょ
プロポーズして、頼朝が生まれたお宮参りの場面以外は
ツンデレ夫婦の喧嘩どころか、一方的に由良さんが耐えてる状態の夫婦になってるのがね
他の人やあなた面白いんだろうけど、私的には不満だわ
チラ裏ごめん