12/04/23 12:01:25.73 r4gaI+O70
>>375
週末の水準の高い書き込み、>>366ですね。
下から入れるほど、コスパを考えない階層は多い。
将来、普通のサラリーマンになる必要のない恵まれた階層です。
多くの階層はサラリーマンにならざるを得ないから、コスパを考えるのは当然。
私の外部出身の友人・知人には、中学から慶應のパターンが多い。
子供が小学校低学年の頃まで海外赴任、帰国して中等部などを受けさせる感じ。
慶應の良さを知ってる親は、サラリーマン家庭でも子供には内部進学を選択。
幼稚舎からだと、本当にハイソな家庭でないと厳しい。