12/03/11 12:34:45.22 WfMrYp7Y0
>>356です。
>>357
そうだね。
小心者で自己評価が低い割には自己顕示欲が強いんだと思うよ。
まさしくストーカーの心理と酷似。
他者比較ばかりして長いものに巻かれ窮屈に生きてる人ほど
無駄に他人を監視したり過干渉なんだよね。田舎の村社会かとw
自由であること(幸せ)を敵対視して牽制してくるから
そういうタイプに接触するとすごく疲弊する。
>>366-368
全文分かりすぎる。
私も信頼している友人からわざと古傷を開いて塩を塗るようなことをされ
酒のつまみにされてたわw
口が軽い人って無責任で他人の秘密の重さを一人では抱えきれないんだって。
そこに下種な好奇心がプラスされると
言っていい事と悪い事の善悪の判断ができなくなって
他人の不幸は蜜の味な鬼畜になるんだろう。友達としては最低最悪。
私も信頼していた相手だっただけに真相わかった時には
ストレスで体壊したくらいの衝撃。
しばらく再起不能だったけど、人を見る目を養えたと自負してる。