12/03/08 17:25:57.95 AyoNxi9u0
穂積賢司
URLリンク(www.facebook.com)
まぁまぁ。
こいつ、小・中の同級生で、資産家の息子だから金持ちなんだけどさ。
親の金で、関学を裏口で入って、親のコネで花王に入社する様な
奴が居る会社の製品なんて到底信頼性に欠けるわな。
豊町の町内会でも、その件がそこそこ有名になってたし、口が悪くオツム
も無いやつが、そんな一流大学や企業に入れるのはおかしいって。
周りの嫉妬とか抜きに、悪い事ばかりしてて、冗談抜きで養護学校か底辺校
程度しか入れないと思われても仕方のないような奴やった。
大阪電気通信大学の付属高校の時点で、おかしいとは思っていたけど。
156:可愛い奥様
12/03/08 18:01:18.65 Tb4J39Uh0
>>143
ここのテンプレになってるよ。
花王カネボウエストって書いてる人も多い。
今は荒らしが多くて絡まれちゃうスレだけど、テンプレ見るだけなら平気だから。
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ207回目
スレリンク(ms板:11番)
157:114
12/03/08 18:57:11.04 LkMlwcs50
>>143
気づいていただけてよかった。
意識して「花王(カネボウ)」と書くようにしてきた意味がありました。
お肌にあう良品とめぐりあえますように。
これだけでは(ry
電動歯ブラシのブラシ部分をクエン酸水につけおきして、ふり洗い。
着脱部の綿棒や爪楊枝では届かない奥の方の水垢もとれてスッキリきれいに。
以前より、長持ちするようになりました。
158:可愛い奥様
12/03/08 19:03:30.65 kO6cX4aS0
有意義なスレッドですわねー
159:可愛い奥様
12/03/08 20:27:50.41 Im4FA1lO0
エリスのMegamiが3/21にリニューアルします
pdf注意
URLリンク(www.elleair.jp)
やわらかスリムとリラックスナイトはより柔らかく、ウルトラスリムはより吸収力がupするそうです
パッケージがプレゼントのようなデザインでリボンがカワユス
やわらかスリムを使っていますが今でも充分柔らかくてふわふわなのに更にグレードアップするなんて…!
160:可愛い奥様
12/03/08 21:44:59.45 xJU1c/rt0
>>146
ボディークリームじゃないけどバスクリンの薬用入浴剤ソフレのジャスミンフローレットが良かったです。
同じ種類のボディソープも出てるみたい。
161:可愛い奥様
12/03/09 00:35:04.82 g6UUEmif0
143です
>>148すいません、本当に今更ですね。
>>156誘導ありがとうございます。
他にも沢山関連した会社があるようですし、テンプレから読んできます。
>>157本当にありがとうございました!
知らずに損をしていました。感謝致します。
162:可愛い奥様
12/03/09 00:37:43.42 GvW/KHwf0
>>159
女神、リニューアルなんだ~ 楽しみ。
これ発売された頃から使ってるけど、肌の弱い人には特にオススメ!
座りっぱなしで不快な時でも、痒くなったり貼りついたりしなくて優秀。
超スリムの方は、ちょっと硬くて苦手だけど。
同じ大王さんの新素肌感・プレミアムシリーズも好き。
私は分厚くても気にしないので、ふわふわで気持ちいい。売ってる店が少ないのが難点かな。
163:可愛い奥様
12/03/09 00:55:48.05 bJ95JCtc0
>>140
arauのハミガキもクセがないけどミント薄め※個人の感想
実家にうっかり忘れてきちゃったけどw姪っ子がarauのハミガキだと
嫌がらずに仕上げの歯磨きをさせてくれるって姉が喜んでたわ。
164:可愛い奥様
12/03/09 03:48:37.69 Ya6eMXrV0
バスボム作りにハマって数か月。
材料はネットで買った食用の重曹とクエン酸、消毒用アルコールで、
たまに色付け目的で市販のバスクリンを添加してる。(※お湯に色はつかない程度)
ず~っと、乾燥してから型から外してたんだけど、
今日初めて、型に詰めた直後に外してみた。で、びっくり。
乾燥してからだとカンカン強くたたかないと型から出てこないのに、
優しくコンコン叩くだけできれいに外れた。
今、空き箱に並べて乾燥中。
この方法だと量産が可能で嬉しい。今日は3色、24個も作ったよ!
(型が8個しかないのデ~ス)
165:可愛い奥様
12/03/09 04:34:03.26 fV1RGKpZO
ローソンのPBがニッサン石鹸様でビクリ既出ならスマソ
166:可愛い奥様
12/03/09 13:21:48.75 nwRD6Hdu0
>>164
教えてちゃんしちゃう!
重曹とクエン酸はどのくらいの割合ですか?
アルコールは湿すため?
店頭で売っている量では追いつかなくなりネットでキロ買いしたので
バスボムデビューしようと思ってたところなのです。
167:可愛い奥様
12/03/09 13:24:15.17 zxriwjBT0
重曹やクエン酸のスプレーボトル何使ってる?
今使ってるのは300mlくらいしか入らなくてすぐなくなるので、
500mlくらい入るものでいいのがあれば教えてください
168:可愛い奥様
12/03/09 13:32:20.01 Ya6eMXrV0
>>166
割合は、あんまり厳密じゃない大雑把~な計り方で、
3:1~2:1くらいの割合です。
計量カップ1杯弱の重曹に、3分の一カップくらいのクエン酸混ぜる感じ。
色付けは、そこにスプーン1杯分くらいのバスクリン混ぜて。
アルコールは、水の替わりです。
(発泡のミスが少ないし、早く乾燥するみたいなので)
この分量で、「ゆでたまごっち」4個分(=型としては8個分)を埋めて
若干の余りが出る程度のバスボムができます。
余った分はそのまま丸めてます。
バスボム超楽しいので是非やってみてくだしゃんせ~
169:可愛い奥様
12/03/09 13:36:42.43 Ya6eMXrV0
>>168
名前間違えたよ。「ゆでたまごっこ」だったよ。
100均にあったから買ってみたら、
可愛いし、量も適度で、型にピッタリだった。
私はこれで作ったバスボムを、お風呂に2~3個投入しております。
URLリンク(yenya.jp)
170:可愛い奥様
12/03/09 13:43:39.56 nwRD6Hdu0
>>168
詳しくありがとう!さっそくやってみます。
「ゆでたまごっこ」かわゆす(ハート
お弁当グッズなんですね。それらしき物を探してみようっと。
不買を始めてから家事や買い物、日々の生活全般が楽しくてしょうがない。
171:可愛い奥様
12/03/09 13:48:32.34 nwRD6Hdu0
>>167
ホームセンターの園芸コーナーで見つけた500mlのスプレーボトルを使っています。
もっと大きいのもあったけど、重いよねw
アイロン関係のグッズを置いてる売り場でも見ましたよ。
ちょっと値段が高いけど日本製を購入。
中が蛇腹になっていて傾けても使えるタイプです。
お風呂で連射しても疲れないし壊れない。日本製は優秀です。
172:可愛い奥様
12/03/09 13:55:56.26 AnpN6E0l0
>>168
水でやるととんでもなく発泡してそこで終了したりするからアルコールだったと思う。
うん、過去に失敗したよorz
173:可愛い奥様
12/03/09 14:05:07.34 Ya6eMXrV0
>>170
>不買を始めてから家事や買い物、日々の生活全般が楽しくてしょうがない
これ、激しく同意~
料理しながら掃除も並行してできるセスキスプレーとか、
(マジックリンではムリ。臭いし泡がウザい。)
風呂に入りながら洗い場や壁の掃除もできる重曹やクエン酸スプレーとか、
(バスマジックリンでは・・・以下同文)
部屋干ししても臭わない洗剤で暮らす生活とか、感動モノだよ。
お買い物の楽しさなど、言うに及ばず。
そうそう・・・
バスボム作りってちょっと和菓子職人の気分になるよ。
しっとりさせた粉を型に詰めて押し型から外す一連の工程って、
落雁作りに相当似てるんだよね。
(色付けを食紅でやれば食べられるし。口が泡泡になるだろうけど。)
174:可愛い奥様
12/03/09 14:11:06.73 AnpN6E0l0
でも、ちょっとスレチになるけど、最近食品売り場が楽しくない。
なんかやたら韓国製が増えて来てる気がする。
PBとかも毎回裏見た方がいいよ。
175:可愛い奥様
12/03/09 15:22:16.92 Ya6eMXrV0
>>174
ホントに韓国産が増えてるよね!ほとんど侵略レベル。
PBって突然製造業者の名前が消えたりするから特に注意が必要かと。
(トップバリュなんか最初っから入ってなかったような?)
made in JAPAN って表示が無いモノも疑ってしまいます。
PBもそうだけど、「販売者」として日本の会社名が入っているけど、
製造した会社の事は何も書いてない商品がよくあるので。
その代表的な例が、チャレンジャーで売ってる激安食品。
神戸物産って会社が販売してるけど、製造者の名前が無い。
国産品では無いんだろうなと、勝手に推測しています。
176:可愛い奥様
12/03/09 15:35:28.56 otfWFSNv0
販売者しか明記されてない物は外国製だと思う。だから私は買わないです。
177:可愛い奥様
12/03/09 15:35:33.02 ECmDOij30
>>173
重曹・セスキ・クエン酸は人体に安全なのが何よりだよね
気軽に使える
今までは、完全に拭きとり、あるいは洗い流さなければ危ないの意識で、
さあ、掃除と完全に区別してきてた
料理用重曹じゃないけど、料理にも使うんだし
クエン酸は安全と電気ポットや食洗機の清掃・除菌に使うんだしと
178:可愛い奥様
12/03/09 16:34:40.35 k1BhK0fD0
>>175
神戸物産って、業務スーパーのでしょ?
業務スーパー以外でも売ってるんだ。知らなかった。
あそこのは基本オール虫国製だよね。
179:可愛い奥様
12/03/09 17:41:49.79 Ya6eMXrV0
>>178
チャレンジャー=業務スーパー ですよん。
でも、神戸物産て、どっかヨソでも見た気がします。
180:可愛い奥様
12/03/09 18:22:10.51 k1BhK0fD0
>>179
あ、そうだったんだ。うちのほうは業務スーパーしかないもんで。
仕事柄行くことが有るんだけど、自家用のものは恐ろしくって買えないんだよなぁ・・・・
ホムペ見たら、「契約農家の肥沃で広大な、虫国の畑で取れた枝豆」とかだし。
その肥沃で広大な畑がどんだけキレイなの?って思うよorz
181:可愛い奥様
12/03/09 23:29:54.53 HrdedJUj0
牛乳石鹸が出してるシャワランってシャンプー、350円ぐらいなんだが
さらっとしてよかったよ。昔からあるらしい。昔のメロンソーダみたいな
毒々しい色がレトロでツボった。
182:可愛い奥様
12/03/09 23:36:36.48 vBk4NzR/0
シャワランって名前が何だか可愛い。
シャワーでラン♪ な気分になれるのだろうか。
183:可愛い奥様
12/03/09 23:55:23.53 2WCvjonMO
350円は高いね、ベイシアで168円で売ってたよ~
184:可愛い奥様
12/03/10 00:01:27.16 8f2VM2Ci0
ピンクレディのCMで大ヒットを飛ばした古典品ですね
♪シャワラーン ビューティ~♪
ってCMソングが記憶から蘇ったよ
185:可愛い奥様
12/03/10 00:05:16.69 7Zaho8SYO
ちょ…ちょっと…
奥様方、どんだけ若いんです?(´;ω;`)
186:可愛い奥様
12/03/10 00:42:50.15 j6Lk1dEf0
キャンディーズとピンクレディーを全曲歌って踊れるわたしが通りますよっと
シャワランまだ売ってるんだ~、知らんかった。今度探してみよう。
187:可愛い奥様
12/03/10 02:25:05.42 Zub9LERP0
♪なんだか怖いの で す
♪それでも見たいの で す
♪初めての春 で す
シャワラ~ン ビューティ~♪
うちの近所のライフに売ってます。詰め替えだけだけど。
188:可愛い奥様
12/03/10 04:16:34.09 4lIDkwUS0
花王買いすぎたら買おうだらけになって困ってます。
189:可愛い奥様
12/03/10 04:18:29.24 FXPP8KR/0
買おう買いすぎたら花王だらけになって困ってます。
190:可愛い奥様
12/03/10 07:09:05.21 hTRSiu110
花王は買わん
191:可愛い奥様
12/03/10 10:53:30.76 //cSC3w70
シャワラン詰め替え買って待機させてます。早く使いたくて使いたくてw
192:可愛い奥様
12/03/10 10:57:08.59 ybbiL+ywO
>>181 シャワランって安いけどノンシリコンなんですよね。私も少し前まで使ってました。ファーファのフィンランドをまろやかにしたほのかな香りって感じ、個人の感想ですが
193:可愛い奥様
12/03/10 11:10:18.78 VdM0jG2S0
今使ってるリンスの次にシャワラン使うぞ~と意気込んでたが、自分の住んでる区には販売店舗が無い…
194:可愛い奥様
12/03/10 12:43:52.32 P1gy3y2h0
シャワランシャンプー病院の売店で198円だった
リンスがなかったけどシャンプーだけでいいみたいだし今度買ってみようかな
上でミツワの泡ボディーソープをシャンプー代わりにしている人がいたけど
私も昨日試してみました
前に一度やった事あるんだけどずっとノンシリコンでやってたからかそれほどきしまず
ノンシリコンのトリートメント→クエン酸湯で流してしっとりなめらか!
今朝も全然ぱさついていない
こっちに切り替えたいけどシャンプーの詰め替え買ったばかりなんだよねorz
195:可愛い奥様
12/03/10 13:06:16.87 A6WAXXn40
シャンプーとかリンスがノンシリコンっていうのは
どの表示で分かるんですか?
ボトル裏の表示を見ても良く分からなくて・・・
196:可愛い奥様
12/03/10 13:23:23.36 vMmUV7N80
>>195
ジメチコン、シクロメチコン、シリカ、シリル、シロキ、シラン
これらが成分名の一部にでも入っていたらシリコン
197:可愛い奥様
12/03/10 14:25:39.19 A6WAXXn40
>>196
ありがとうございます
メモっておこう
198:可愛い奥様
12/03/10 22:31:00.52 XCmIPJcW0
男の理美容と化粧品(仮)板の代替品スレ、いつ落ちたの?
199:可愛い奥様
12/03/11 01:13:38.79 3MrGf6Qt0
今はこっちに移転してます
つ【不買】花王製品の代替品を教えあうスレ
スレリンク(mensbeauty板)
テンプレの関連スレのいくつかは鯖移転してます
立てようと思って修正テンプレを作っているうちに新スレが立ってしまっていた…
200:可愛い奥様
12/03/11 01:38:57.93 BumoRACc0
>>199
誘導ありがとう。鯖が移っただけなのね。
201:可愛い奥様
12/03/11 11:16:17.49 S1mgThe00
今使っているノンシリコンシャンプーがいまいちなので、
ノンシリコンと謳ったコーナーで探したけど
成分表示にジメチコンって入ってるがやつ堂々とあったよ('A`)
>>196 の内容まで詳細には頭に入れていなかったけど、
ジメチコンは駄目って知識があって良かった。
クマーの品揃えの豊富さとか年末大掃除時期のクエン酸押しとか、
基本的に信用しているからしっかりしてくれカワ○ヤ。
202:可愛い奥様
12/03/11 15:54:13.26 3MrGf6Qt0
あわもっちー購入記念カキコ
近所のスーパーで何気なく通り過ぎた日用品コーナー
あれ?と思って引き返してよく見たらあわもっちー!
今まで何度ズビズバでぬか喜びをした事か…w
この店には同じキクロンの北海道限定スポンジもあって減り具合をいつも観察してます
吊り下げられて30個くらいあったのが約2か月で残り4個
形は北海道、色はオレンジと黄緑の夕張メロンカラーです
ただ…3か月以上使っているのにまだまだ元気なパックスのスポンジ
メロンスポンジもあまり使っていないし、あわもっちーの出番はいつになるやらw
203:可愛い奥様
12/03/11 17:49:34.01 cnbudJAc0
花王って何だ?どこの国の王様の名前だ?教えれ。
204:可愛い奥様
12/03/11 18:06:04.87 Ck3QFQFd0
朝鮮
205:可愛い奥様
12/03/11 23:22:09.92 82YfAhMM0
ワロタw
206:可愛い奥様
12/03/12 11:00:06.76 B9dvVavl0
ミツワの泡石鹸ボディソープのお茶は、グリセリン他も入っているみたい。
ローズ、ガーデニアは入ったいなかったような。
乾燥する場所においても出口が固まらないかも。
むしろ廃番になった洗顔のほうに近いのかな。
207:可愛い奥様
12/03/12 11:45:22.76 XpGjL0Md0
ラフレシアの王かしら
208:可愛い奥様
12/03/12 12:05:46.10 nz1A37ieO
アタック→トップ
ハミング→ファーファ
花王石鹸→アレッポ
コスメは全く花王を使ってなかったw
花王がこの世から消えても1ミリも困らない、っていうか消えてよし。
209:可愛い奥様
12/03/12 14:43:09.47 CIA4o/fI0
>>206
あー、お茶、まだ店頭で見たことないや。
使った方、レポよろしくです。
210:可愛い奥様
12/03/12 14:57:52.09 XxbJHMZ80
代替品として紹介されているシャンプーで
粘性が少なくて水っぽいから、知らないで手に取るとダバァって
こぼしてもったいない思いをするシャンプーって何でしたっけ?
(・・・こんな表現しかできなくてゴメンナサイ)
211:可愛い奥様
12/03/12 15:03:31.33 nMdM/9utO
>>210
レヴール?
212:可愛い奥様
12/03/12 15:08:25.16 kgM0c4Dp0
>>210
パックスのトラベルセットではないかな?
URLリンク(www.live-science.co.jp)
レビューにも「ドバッと出てきた」とあります。
213:可愛い奥様
12/03/12 15:10:16.28 K3XZt49Q0
>>210
話題になったのは、パックスナチュロンのお試しセットに入ってる
シャンプーじゃなかった?
実際の製品は泡ポンプに入ってるので使いやすいけど
サンプルはミニボトルでドバっと出てきます。
私も目に入ってギャーしましたわw
214:可愛い奥様
12/03/12 15:13:22.64 RGosjVEQ0
このスレでダヴァの話が出たのは
パックスのサンプル請求に入ってるシャンプーのことだね
サンプルについてきたのはパックスオリー
トラベルセットはパックスナチュロン
粘性がなくてダヴァなのは同じだと思うw
215:可愛い奥様
12/03/12 15:18:46.67 XpGjL0Md0
ラフレシアでぐぐって
画像に花王といれるとぴったりですね!
216:可愛い奥様
12/03/12 16:02:50.00 XxbJHMZ80
>211-214
皆さんレスありがとうございます。
石けんシャンプーだったような記憶もあるので、パックスのシャンプーかも!
小学生の子供が自分で洗髪するとき、シャンプーをあまり泡立てないで
頭につけているのが気になったので、希釈しないで泡ボトルで出せる
シャンプーがあったような・・・と探していました。
ボディソープを入れていた泡ポンプボトルが空いたので
買ってきてみて試してみようと思います。
ありがとうございました。
217:可愛い奥様
12/03/12 18:33:21.41 AKlWLJ3M0
>>216
意外とミヨシの泡ボディーソープやハンドソープもシャンプーとしていい仕事してくれますよ
218:可愛い奥様
12/03/12 18:53:29.87 VvYolcIU0
>>217
'`ィ (゚д゚)/
ミヨシの泡ボディ―ソープでシャンプーもハンドソープもまかなってます
219:可愛い奥様
12/03/12 19:55:35.49 4//guyTH0
>>217
ミヨシは愛用してるけど、小学生のお子さんが洗髪用に使うのは厳しいような。
ちなみに、子供のフケはすすぎが不十分なのが一番の原因だと美容師さんが言ってました。
220:可愛い奥様
12/03/12 20:07:47.17 qI2xHDj90
モルトベーネのノンシリコンシャンプー、バラの香りで癒されるし使い心地もよかった。
でもこれの半額以下のセブンPBのノンシリコンシャンプーもなかなかだったよ。
221:可愛い奥様
12/03/12 21:57:29.73 QZN4klXx0
500mlに小さじ3杯のクエン酸を400に2杯にしただけで、消臭力が恐ろしく変わってびっくりした。
いつもの500の容器に戻さないと。
222:可愛い奥様
12/03/12 23:55:34.35 L8FHFGQ90
ミツワのボディソープお茶が出たなんて知らなかった!
ありがとうポチってきます
223:可愛い奥様
12/03/13 00:27:06.09 C1z2mzi70
>>220
モルトベーネの何というシャンプーか良かったら教えてください。
224:可愛い奥様
12/03/13 00:30:43.78 U9iShPqN0
>>223
横からで申し訳ないですが値段的にベーネプレミアムではないかと。
私も使ってますがしっとりまとまる上に頭皮トラブルもないのでお気に入りです~
225:可愛い奥様
12/03/13 00:57:23.71 waaSYIvJ0
さらに横からですが、ベーネクリスタルのシリーズは
ヘアケアでライン展開しているから、ローズがお好みの方にいはいいかも
馬油系なので、人によってはべたつく感じがあるかもしれないのが注意点
ハンドクリームとかもあるよー
さらっとした使い心地で、私はバッグの中に常備しています
モルトベーネには無添加のラインもあったと思う
代替wikiに詳しく出ていたはず
226:可愛い奥様
12/03/13 01:59:24.63 C1z2mzi70
>>224
あらら、ちょっと考えてググればわかった質問だったかもしれないですね、失礼いたしました
ご丁寧にありがとうございます
>>225
またまたありがとうございます。
wikiには他ラインも出ているのですか!
嬉しいです、見てきますね
227:可愛い奥様
12/03/13 02:24:44.23 mpHd6N4DO
私はベーネクリスタルトリートメントSS(青い容器)のを5年近く愛用してたけど
ついに廃盤になっちゃった…
ベーネはトリートメントとリンス出してほしいな。
228:可愛い奥様
12/03/13 16:42:41.24 e/R33INt0
髪のうねりが取れるものもお願いします。
229:可愛い奥様
12/03/13 17:11:17.72 xirGvLjk0
>>228
わたしはカウブランド無添加シャンプーを使うようになってから
髪がうねらなくなったよ。
初めて使ったときは、なかなか泡立たなくて4回シャンプーしたけど、
翌朝にはまっすぐツヤツヤになっててびっくりした。
いまは気分でカウと石鹸を使い分けているけど、まったくうねらなくなった。
セグレタとかいうシャンプーもうねりに対応しているというので
使ったことがあったけど、使用感も洗い上がりも
もったりと重たいばかりで、まったく効果がなかったわ。
230:可愛い奥様
12/03/13 21:45:12.97 eRMkslVo0
髪が薄くなったのが悩みの種だったんだけど
シャボン玉石鹸で髪を洗うようになって3ヶ月
最初は洗っている最中の抜け毛が激減してびっくり
最近鏡見たら毛がしっかり生えてきていて更にびっくり
嬉々として西友に買い増しに出かけたら
しゃぼん玉石鹸の置き場が2列になっていてすごく嬉しかった
薄毛で悩んでいる人はしゃぼん玉石鹸がいいよー
231:可愛い奥様
12/03/13 22:04:13.79 BoaJC/JM0
>>229
セグレタうちも使ってたけど、
私も旦那も背中にぶつぶつできてしもた…
232:可愛い奥様
12/03/13 22:12:05.24 oqt/I0470
セグレダは駄目だ
発売時のサンプル一発で母の頭皮がかぶれた
ちなみに母は敏感肌ではなく
アレルギーのひとつも持ってない丈夫な人
233:可愛い奥様
12/03/13 22:41:10.00 e8XIGBxz0
今思うと、だって花王だもんねセグレタも
本当に、なんであんなに肌トラブルばっかりおこす製品しか作らないんだろう
234:229
12/03/13 22:54:32.24 M2HGgjhY0
セグレタはいい話を聞かないですね。
髪のうねりは、年をとると頭皮もたるんできて、
毛穴が円形から楕円形に変形するせいだなんて、この大嘘月め。
ふとググってみたら、昔の自分がたくさんいた。さりげなくステマだしw
40代。髪にクセやうねりが・・・
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
235:可愛い奥様
12/03/13 23:38:27.77 e8XIGBxz0
>>234
その理屈でいったら眉毛とか産毛とか脇とか脛とかもうねるような気がするんだけどなあw
236:可愛い奥様
12/03/13 23:43:30.31 Y1TWBHdv0
>>233
>本当に、なんであんなに肌トラブルばっかりおこす製品しか作らないんだろう
本当に不思議だ。
「何の効果もないものを高く売りつける詐欺」の方が何倍もマシに思える。
237:可愛い奥様
12/03/14 00:40:24.65 ueQuPAhJ0
セグレタは臭いがだめだわ。肌トラブルまで起きてたなんて。
238:可愛い奥様
12/03/14 02:48:02.74 C1o8bRbi0
謹賀新年。
239:可愛い奥様
12/03/14 09:45:15.67 ODAmcKLF0
>>234
シャクレを擁護したくはないんだけど
毛穴の形が変わって髪の断面が正円でなくなるから、というのは
美容師にも言われたよ
だからこそ頭皮を健康にしなくちゃと改めて思った私は石鹸シャンプー使ってるけどね
石鹸シャンプーにして半年。髪もしっかりしてきたし気になってた頭頂部の薄毛も治った
うねりの理屈は合ってるとしてもそれをセグレタが治すロジックがおかしい
セグレタで頭皮へ美容液つけるよりも
正しい食事と睡眠、頭皮マッサージで血行をよくして栄養を届けること
これに尽きると思うよ
240:可愛い奥様
12/03/14 19:54:08.88 lCkuWGxH0
凛恋+あんず油シリーズに変えてから枝毛がなくなった
さらに最近気づいたんだけど、髪が絡まって毛玉になってしまった時
解こうにも途中でプチプチ切れて結局はさみでカットしていたのに
今は騙しだまし手櫛をゆっくりかけるだけでちゃんとほつれる
髪全体も毛がいい意味で太く丈夫になっていると思う
241:可愛い奥様
12/03/15 00:01:48.57 1EdtmsN70
人権侵害救済法阻止!メル、TEL 凸先
スレリンク(ms板:332番)
242:234
12/03/15 00:16:58.81 OkEYvqRA0
>>239
年齢とともにそういうことがあるのは事実としても、
自分の体験にはあてはまらなかったからね。
毛穴の形そのものが変わったのが原因でうねっていたのなら、
別のシャンプーで洗髪しただけで翌日すぐに、まっすぐにはならないでしょ?
すべての原因が、年齢からくる衰え、
それも40代にもなれば当たり前、仕方のないことと
思い込まされてたことが腹立たしいのよ。
243:可愛い奥様
12/03/15 00:53:00.12 9+3SkDak0
髪や頭皮の症状が悪化するということがセグレタ(シークレット)だったってオチかしら
244:可愛い奥様
12/03/15 02:37:11.16 6HJaKGbL0
そんなセグレタ(シークレット)イラネ!
しゃくれウソ月のばか!
背中のぶつぶつまだ治ってないんだからなー
245:可愛い奥様
12/03/15 03:31:33.49 F8qZPEB20
>>236
●王製品の何が許せないってそこだわ。>効果が無いどころか害がある
韓流ごり押しへの反感からスタートした不買。でも
中小メーカーの良品を使い始めてから
●王製品の品質の極悪さを思い知らされて愕然とした。
そのことを知りもせずわざわざお金を出して
体や住居を痛める製品を使い続けていた自分の愚かさにもね。
会社の姿勢が変わっても●王ユーザーに戻ることはないでしょう。
246:可愛い奥様
12/03/15 03:41:54.10 F8qZPEB20
代替品を使い始めてキッチンも風呂場も
見違えるようにピカピカになったけど
長年の汚れ蓄積で表面が劣化した調理台や食器カゴとか
石鹸カスの付着でボロボロになった洗面器とか
カビが食い込んでどうしても取れない目地や風呂蓋だとかを見るたび
「新品のうちからミヨシやサラヤを使っていれば…」と悔しさでいっぱいになる。
247:可愛い奥様
12/03/15 04:01:44.44 F8qZPEB20
ちょっと訂正。
キッチンまわりのあれこれが劣化したのは落ちていない汚れがというより
キュ●ュットやキッチンマジッ●リン、●イターそれ自体が原因だと疑ってる。
洗剤系が頻繁にかかっている部分に傷みが目立つ一方で
あまりかかっていない箇所は劣化がほとんど見られないから。
風呂場や洗面台も同様。
248:可愛い奥様
12/03/15 04:06:54.22 gmD9sUZn0
DQN男がが中学生を追い回して恫喝
追い回し動画
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
削除された動画のミラーです。
場所は兵庫県姫路市夢前町宮置739-1付近であると思われます。
URLリンク(www.dotup.org)
投稿者 yasumotokirai
URLリンク(www.youtube.com)
通報協力お願いします。
249:可愛い奥様
12/03/15 10:05:49.82 HZl2aPd50
>>248
兵庫県かあー
あそこ怖い人達いっぱいいそう
>>245
どこかのスレで不買いを馬鹿にしてる人がいてそいつは花王製品ガンガン購入してるってw
何で不買いされてるか上っ面だけしか知らない
売国スポンサーである事だけじゃなく
製品自体が良くないって知ったから(個人の感想です)
剥げてしまえーw
250:可愛い奥様
12/03/15 10:14:53.59 wQKMLsfF0
パチンコとか在日関係のが買ってるのでしょう
251:可愛い奥様
12/03/15 16:46:53.28 pVLvyrtz0
>>240
使っている物は違いますが経過や効果が同じなのでびっくり
頭頂部近くのアホ毛も減ったし、健康な髪が生えてきたからなのか全体的にもふもふして来ましたw
ちなみに固形石けん+サロンスタイルのトリートメントとコンディショナー、
熊野油脂の椿油スプレーをしてからドライヤーという手順です
この椿油スプレーはホントに買って良かったです
NIDのPB製品 ルナリス ヘアエッセンスウォーター 250ml
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
252:可愛い奥様
12/03/15 17:37:57.01 pC1hkzwe0
>>249
「CMで騙せば馬鹿な消費者は買う」と思ってるメーカーがまともな品質の製品を作るわけない。
製品に問題があっても、根本的に解決して利幅を減らすよりは、
宣伝や裏金(&各種圧力)で解決する方を選んできた企業みたいだし。
てっきり電通に脅されてるんだと思ってたのに、琵琶湖の件とか見たら
昔から企業体質変わってないじゃん、と。
253:可愛い奥様
12/03/15 17:41:49.06 qXSN38ti0
今までカウの無添加シャンプーの後、タオルドライして椿油を付けてたんだけど
無香料だから物足りなかったんだよね。香水も考えたけど乳児がいるし。
で、こないだサンドラッグで日本石鹸のヘアウォーターが売ってたんで買ってみた。
初めはウォーターリリーの香りを使ってみたんだけどベタベタしすぎないし、
甘味のないスッキリした香りで思ったほど強く香らない。
こないだ子供が熱出して、看病のため2日ほど風呂に入れなかったんだけど、
ふとした時に毛先からリリーの香りがして癒された。
昨日早速ブルガリアローズの香りも買ってきたけど、
自然な香りに近くてこちらもリピ決定。本体は\398で詰め替えもあった
254:可愛い奥様
12/03/15 18:03:40.93 KgjVsu59O
貰ってからずっとしまってた引き出物のタオル&石鹸ミニセット、ふと先日出して見てみたら。
ずっと出会えなかった(と思ってた)マックス石鹸の桜だった!季節的になかなかグッドタイミング!
使うのが楽しみだ~。石鹸達よ、しまい込んでてごめんね。
w
>>253
ふとした瞬間に香ってくると余計に癒されますよね。嬉しい不意打ちというか。
日本石鹸のヘアウォーター、私も気になるのでチェックしてみます!
255:可愛い奥様
12/03/15 18:23:32.38 qXSN38ti0
>>254
看病で疲れきってた時だったんで、ほっとすると同時にクンカクンカと嗅ぎまくってましたw
商品名は WINS シルクプロテイン配合 ヘアウォーター+トリートメント 285ml です。
近場に取り扱いが無い場合、楽天の爽快ドラッグにローズのみ売っています。
ご参考までに。
256:可愛い奥様
12/03/16 00:10:14.16 zDXYsBD50
URLリンク(getnews.jp)
南京事件で注目すべきは、被害者の数よりも日本軍の「やらかしたこと」
257:可愛い奥様
12/03/16 11:35:45.18 nXxYBNav0
21日にリニューアル発売のMegamiシリーズですが、もう店頭に並んでいました@ツルハドラッグ
ナプキン自体に色づけされていてやわらかスリムはピンク、ウルトラスリムとリラックスナイトは水色です
パッケージのリボンがツヤツヤでカワイイ~
258:可愛い奥様
12/03/16 13:59:33.90 BuCMi6+C0
ハンドクリーム、ボディクリームは何を使ってるの?
259:可愛い奥様
12/03/16 16:31:24.02 lsZ7eNnP0
つ >>3
いま何を使用していて、どんな使用感のものを探しているのか
具体的に書いた方がレスがつくと思うよ。
260:254
12/03/16 18:17:25.17 wlBClROwO
>>255
お返事が遅くなってすみません。ご丁寧にありがとうございます!
ご紹介の商品の写真をサイトで見ましたが、これは見掛けた事がないなぁ…。インターネットで購入してみますね!
また楽しみが増えちゃいました(*゚∀゚)
>>258
ハンドクリームでここで人気なのはキスミーかな?少しマットな感じがして好きです。
自分が主に使ってるのは黒薔薇本舗の椿油ハンドクリーム。さらっとしててなかなかイイです。
261:可愛い奥様
12/03/16 21:14:44.20 UkBWr1sg0
ハンドクリームは、
太陽油脂のパックスナチュロンとパックスお肌しあわせがおススメです。
262:可愛い奥様
12/03/16 23:50:59.95 xjRGGeA20
ケータイやPCいじる事が多いなら松山油脂の柚子ハンドクリームおすすめ
直後に触ってもべたつかない
薬用とか荒れ目的ならハンドクリーム自体を替えるのもいいけど
ハンドソープや洗剤を見直した方がいいかもね
知り合いに拡散する時はこっちから攻めると百発百中転ぶ
今年は冬場の手荒れ減ったり無くなった方も多いんじゃないかな
263:可愛い奥様
12/03/17 01:06:55.67 ltKr7prC0
>>230
薄毛が3ヶ月で…?
家族に悩んでる人が一人…
母親に勧めてみる
264:可愛い奥様
12/03/17 01:23:49.65 Grji3lE9P
私も若いころは薄毛&細毛だったけど
石鹸シャンプーの存在を知って使い始めてから
髪が多く&太くなりました。
メーカーは特に決めてないけど
今はシャボン玉がボトルに入ってます。
髪が濡れてるうちに、椿油を手につけて手グシすると
朝起きた時にはサラサラです。
265:可愛い奥様
12/03/17 01:26:59.10 CFAnrfnH0
>>263
私も石鹸で洗髪するようになってから
トラブル(かゆみ・フケ・張りがなくてペシャンコに)がすごく減りました。
ただし、石鹸で頭を洗うにはちょっとしたコツ(慣れ)が必要だし、
酢やクエン酸でのリンスも理解しないとだし、自分と石鹸との相性もあるようなので
まずはアミノ酸系シャンプーからすすめてみてはどうかしら?
代表に上げられることが多いのは、カウブランド(牛乳石鹸)の無添加ブランド。
URLリンク(www.cow-mutenka.jp)
そこそこの値段で、結構あちこちで売ってる。
リンスは不要とボディに書いてあるけど、同シリーズでトリートメントも売ってます。
ハゲ・ヅラ板でも好評らしいです。
洗面器に使う分のシャンプーを少量のお湯で溶いて、そこに頭を突っ込んで
全体を手早く洗うようにするといい感じ。
↑にする必要はないけど、自分は右手でシャンプー液をつけていた場所だけに
白髪が固まって生えてるんで、すすぎきれない濃いシャンプーなどが残って
そんなことになってるんでは・・・とgkbrなので、原液を直接つけないようにしてます。
手遅れ気味だけどw
266:可愛い奥様
12/03/17 05:40:56.07 j7EGXYE80
おはようございません。
夜の部の奥様方、Wikiさん、オルグさん、お疲れ様です。
本日も元気に、花王カネボウ購買必要です。
>>666
迫力がパネェwww
AAは2ちゃんの華ですね。
朝から怒りましたw
ありがとうございません。
267:可愛い奥様
12/03/17 09:53:31.08 GPOt9bzG0
ニベアのUVジェルをべたつかないので使ってたんですが代替はなにが良いでしょうか?
資生堂、カネボウ、ロートがダメでドラッグストアで手軽に買えるものが希望です
268:可愛い奥様
12/03/17 12:24:37.24 CBsK3rUY0
自分は固形石鹸使っていて、(今は牛乳無添加)ようやく最近、洗い方に慣れてきた。
コツは二度洗いしないこと、が自分の結論。たっぷりのお湯で予洗いして、
石鹸を持った手でお湯をすくいながら泡がきちんと立つまで
頭に石鹸をなすりつけ、そのたっぷりの泡で頭皮を洗ってしっかり流す。
これで髪もぱさつかず、頭皮がスッキリするようになった。
あと、クエン酸リンスは濃ければいいってもんじゃないとわかった。むしろ薄め。
269:可愛い奥様
12/03/17 17:40:05.46 V51sMOYm0
>>267
近江兄弟社のソラノベールという日焼け止めのシリーズにジェルがありますね。
ここの会社はサンベアーズという日焼け止めのシリーズも出していて、
特にピンクは化粧板の日焼け止めスレでもピンクマと呼ばれていて
定番人気です。
270:可愛い奥様
12/03/17 18:47:10.59 inwInf9p0
>>267
見かけるところは少ないと思うけれど、見かけたら伊勢半(キスミー)のマミーUVマイルド
ジェルがおすすめ。
本当につけた瞬間からサラッとしていて、つけてないみたいな質感です。
クマ型ポンプも可愛い。
URLリンク(www.isehan.co.jp)
271:可愛い奥様
12/03/17 19:41:35.85 bAaiR6z50
>>262
石鹸(ミツワの香り石鹸)で食器を洗うようにしたら、手荒れしなくなったわ。
寒い時期でも、ハンドクリームを少しつけるようにしたらガサガサも無くなった。
石鹸すごいなーというか、今までのは何だったのかと。
272:可愛い奥様
12/03/17 20:29:37.26 2b5tRJyJ0
カウ石鹸の赤箱が切れたんで!
明日からはマックス石鹸のサクラ!!
嬉しい!サクラ! ゆずが大好きな香りだったから期待しちゃうわ
サクラが終わったら今度はカウの青箱に戻るの
273:可愛い奥様
12/03/17 20:40:58.15 2B1XxuBV0
>>267
ちふれもなかなか
274:可愛い奥様
12/03/17 20:50:13.88 xAHZmrx60
ワセリンいいよー。
特に手と風呂上りの濡れた体につけると、他のクリームとか必要ないくらいしっとりする。
塗った直後はべたつくけどしばらくするとなじんで気にならなくなるよ。
保湿クリームやら乳液でも改善しなかった手のカサカサがすぐに改善した。
尿素入りとかあまりよくないそうな。
【手荒れ,主婦手湿疹の簡単な治し方】
URLリンク(www.wound-treatment.jp)
このサイト、2ちゃんで教えてもらった。既に知ってたらごめん。
他のページも見ごたえあった。湿潤療法ってすごいね。
275:可愛い奥様
12/03/17 21:37:21.30 C/2QGPH10
馬油もいいよー。
私は>>274さんと同じような使い方を馬油でしてる
あと、お風呂で、洗顔後たっぷりめに顔からデコルテにかけて塗って
そのまま湯船で10分以上(半身浴がてら本を読んでいるから実際はもっとだけど)
翌朝までしっとりふかふかになりますぞ
ソンバーユのバニラの香りがお気に入り
甘い香りが好きなんだよなぁw
276:可愛い奥様
12/03/17 21:59:52.41 R6p0KGC10
わたしはちふれのボラージクリーム。
よくのびるし、手足から顔まで全身これ1本でいけるから、
楽だしコスパもいい。
塗った直後はちょっとべたつく感じがするけど、
しばらくするともちもちすべすべ。
重曹・セスキ・クエン酸の三種の神器と石鹸で、
頻繁にハンドクリームを塗る必要がなくなったおかげで、
お手入れもシンプルになったわ。
277:可愛い奥様
12/03/17 22:02:37.17 Tsz+kq7j0
>>270
これかわいいね
30+++なのもいい
278:可愛い奥様
12/03/17 22:32:07.10 X2b0nLUK0
クリームならロッシの馬油スキンクリームも良かったよ
ベタつかずしっとりするし伸びがいい
何よりも値段が安くていい!!……けど安さ故に容器がイマイチ
蓋がもう少ししっかりしてくれれば文句ないんだけどなぁ
279:可愛い奥様
12/03/17 23:07:55.92 R6p0KGC10
>>278
好みの容器に入れ替えちゃうってテもあるけど。
わたしは気分で自作したり、詰め替え買ったりするから、
化粧水やクリームの容器は、とりあえず洗ってとっておくことにしてる。
夏にお試しで購入した肌研のヒアルロン酸クリームの容器も
コレクションに加わったわ。
中身が肌研になることは二度とないだろうけどw
280:267
12/03/17 23:14:09.00 DLHMOBen0
.>>269
近江兄弟社ってメンタームの会社ですよね
近くのドラッグストアでも手に入りそうですね
.>>270
キスミーのマミーシリーズのリップクリーム使ってました
日焼け止めもあるんですね
ちょっと遠いんですがリップクリーム買ったドラッグストアに行ってみます
>>273
ちふれは盲点でした
皆さんありがとうございました!
281:可愛い奥様
12/03/17 23:29:03.20 CFAnrfnH0
>>274
そのページの最後の方の「アトピー業界」の話、
もろに花王の「往復ビンタ商法」の基本じゃないですか。
花王にしてみたら、簡単に手荒れが治ってもらっては困る。
安い石鹸で体を洗うだけで、体臭は落ちるし肌荒れも起こらないなんて
知られては困るわけだ。
保湿をうたった一連の商品が売れなくなるから。
だから大量の界面活性剤が引き起こす害には、あえて目をつむっておく。
洗濯物だって、他社の洗剤や石鹸なら汚れもよく落ちるし
部屋干ししても臭くならないなんて知られたら困る。
高性能(っぽく見せかけた)高価格の洗剤や漂白剤が売れなくなるから。
怖いね~
・・・・そして、尿素入りクリーム使ってるよ~、私・・・今日からワセリンにしてみよう。
282:可愛い奥様
12/03/18 00:39:08.79 bHKVzYWy0
良品への乗り換えで手荒れやハンドクリームとは無縁な方も多いと思うので
余計なお世話でしたらスルーしてください。
洗剤などを素手で使ったら即化粧水乳液やハンドクリームを塗るのも手ですが、
すぐに通常のハンドソープや石鹸で洗い直すと過度の乾燥は防げますよ。
283:可愛い奥様
12/03/18 07:05:45.78 X+QrOpUYP
昔、といっても10年ぐらい前まで主婦湿疹が酷かった。
ある時、メンタームを塗ると治る、ということに気がついたw
メンターム、ワセリンが入っているんだよね。
寝る前にワセリン塗ってラップを指の一本一本に巻いて
手袋をつけて寝てたわ。
で、今はシャンプーを変えたら主婦湿疹は一切出なくなったw
(石鹸シャンプーorノンシリコンor固形石鹸使用))
284:可愛い奥様
12/03/18 11:02:18.90 qFkCp8+D0
この冬フケがでるようになってしまい、サクセス買ってきて使ったら
ヒリヒリして悪化しました
このスレ見て勉強します
285:可愛い奥様
12/03/18 11:25:35.56 gUei2/ls0
毒もつかいようでは・・・
286:可愛い奥様
12/03/18 15:56:30.27 YptxQlbN0
>>274
ワセリンいいですね
逆に
ユニリーバ・ジャパンのヴァセリン(青い蓋でアメリカ製)は駄目だった
去年か一昨年購入したが今一で放置してます
買うんじゃなかったよ
287:可愛い奥様
12/03/18 16:01:36.12 X+QrOpUYP
>>286
ヴァセリンでも平気なのに、アトピーだった私って一体w
ヴァセリンはローズマリー軟膏作るのに買ったんだ。
美肌の元、って感じで気に入ってる。
288:可愛い奥様
12/03/18 16:19:29.35 KVwcNU6H0
香りのファンスのハーブガーデンってのを
買ってみた。明日使うの楽しみー。
ホーマックで、マックス石鹸の詰め合わせが
498円で売ってた。店頭でははじめて見た詰め合わせ。買わなかったけど。
289:281
12/03/18 18:05:38.31 mkawH2sk0
ワセリン・・・なんだか、すごくいいよ!?
去年、チューブ入りのワセリンを買って使ってみたんだけど、
「なんか・・・普通? 硬めで伸びにくいし」と思い、そのまま使わなくなり、
別の尿素入りハンドクリームを使い始めました。
しかし、>>274を読んだら思い当たることがありまくり!
尿素入りクリームは、つけた直後はするっとしなやかしっとりでいいんですが、
手を洗うと確かに「効果」が落ちてしまう。
下手すると少し水がしみるような・・・
それだけ手肌が荒れてたのかな?と思い、また、他のハンドクリームもそうだったから、
そういうものなのだろうとあきらめていました。
が、
ワセリンをゆっくりすり込んだ後では、手を洗った時、見事に水をはじきました!
次の日(今日)も、石鹸で手を洗ってもチリチリしない!
アカギレも傷口がふさがって良くなってる!
他の人にも同じような効果があるのか分かりませんが、肌荒れで悩んでる人は
試してみてもいいと思います。
ものすごく高い基礎化粧品に金出すよりは絶対にこっち!って感じ。
290:可愛い奥様
12/03/18 20:10:15.11 ou2eb3Dy0
>>279
言われてみれば我慢せずに詰め替えちゃえば問題解決するね!
クリームとは言っても結構ゆるいから詰め替えも楽そうだし
ワセリンの話がでてるのでついでだけど
ワセリンは花粉症対策にも使えますよ。花粉ブロック系クリームと同じ使い方でOK
実のところ専用のクリームでもワセリンでも効果に差も無く
むしろワセリンぐらいの硬さの方が扱いやすかったという……
291:可愛い奥様
12/03/18 22:35:48.36 wwD2LZQtO
ワセリンは、表面に膜を作って保護してるだけで、傷を治すのは自分の治癒力ですよね。
クリームなどにいろいろな効用を期待したのが間違ってたのかもしれないですね。
292:可愛い奥様
12/03/18 22:48:34.59 sOeWrewo0
グリセリンもオヌヌ。
カチコチ頑固かかとがしっとり柔らかになった。
本当、高い化粧品やヘアケア商品ってどこにお金使ってたのかな(棒)
汚い話ごめんだけど月のアレの下着への失敗。
うっかり下洗い無しにクマ洗剤だけで洗濯機で洗ったら血液が綺麗に落ちてる!!
良い香りだけじゃなくて仕事も良いのねくまさん。
逆に言うとトップ?ニュービーズ??
君ら何の仕事してたの(呆)
293:可愛い奥様
12/03/19 00:25:34.18 wW7Y4/qr0
>>274
春の辞令が出て引越し準備中。段ボールやガムテ等の取り扱い、増えた洗い物などが悪いのか、普段なんともない私が、ハンドクリームも効かないとみにひどい指先の荒れに悩んでました…
これを読んで買ってきたワセリンを塗ってみたところ、しっとりが持続しています!
記事の通り、こまめに塗り直す必要はありますが、それで手肌を保護してるのでしょうか。
情報ありがとうございます。
ちなみに買ってきたのは、いわゆる「薬局」品っぽい、白いジャー入りのワセリンです。
294:可愛い奥様
12/03/19 00:39:41.04 LIiiNRRP0
椿油で頭皮メインでマッサージして、
タオルを巻いて湯船へ
温まってから、お湯でよく洗って
牛乳石鹸シャンプーをモコモコにして洗う。
家族でその方法に切り替えました。
いいです、フケや痒みが止まりました。
子供も枝毛が減ったって。
夫の抜け毛が劇的に減りました\(^o^)/
295:可愛い奥様
12/03/19 00:44:41.76 JUMFwWNa0
お化粧品もこちらでうかがってもよろしいのでしょうか?エストのパーフェクトベース
モイストタッチです。化粧下地です。
気に入っている点は、薄く白くベールがかかったようになるのでファンデ厚塗りが防げます。
毛穴やクマ、顔の赤みがソフトになり化粧崩れもしにくくなるような気がします。
全部エストでそろえていて、これ以外は他のにしましたがとても気に入っていていつも
ストックを欠かさなかった商品でした。
シャネルdiorサンローラン、ソニアはグロスかファンデ、基礎化粧品、下地いずれかで荒れた
のでできれば国産でないでしょうか・・・
296:可愛い奥様
12/03/19 02:10:20.95 Ck1u+kEj0
なんという良スレ。
>>268
ミツワの香りのバスソープとクエン酸+グリセリンのリンスで実験してみた。
リンスの濃度で洗い上がりがたしかに違った。
参考までに。
薄め ~ しっとりしなやか
濃いめ ~ サラサラ ハリ・コシ あくまで当社比()
>>282
余計なお世話なんて、とんでもない!目からウロコでした。
ワセリンも使ってみようと思ってるけど、それにプラスして心がけてみます。
297:可愛い奥様
12/03/19 05:01:45.00 vTfl6leI0
>>295
気を悪くしたらごめんなさい。化粧板の方が良さそうな気がします。
298:可愛い奥様
12/03/19 06:35:04.73 GkJTPMW1P
>>292
それなら、セスキスプレーすると、すごいよ。
溶けだしてくる。
お風呂場でやるのがお勧め
299:可愛い奥様
12/03/19 16:03:31.11 v97N3wwWO
ミツワの泡せっけんをシャンプーとして使用していましたが、やや乾燥ぎみに髪がごわつくのが気になってました。
リンスなどは替えず、カウブランド無添加のシャンプーにしてみたらば。
ミツワで唯一不満だったごわつきもなくなり、凄くまとめやすく落ち着いた髪になりました!
髪質は多い・太い・固いの三拍子、肩につく長さで年中帽子をかぶる仕事です。
シャンプーの後はカウブランド無添加トリートメントしっとり→ミヨシのクエン酸リンス→ホホバオイルの順で使ってました。
ホホバオイルは買っているメーカーの都合で生産中止になってしまい、代替えとして発売されたスクワランに替わってますが無問題。
私の場合はオイル使わないと全体が膨らみます。
ミツワは泡で使える利便性、香り、すっきりさっぱりでも痒くならない洗浄感が気に入ってますので、これをメインに戻すのは気温が高くなってからにして、しばらくはカウブランドでいくぞー。
教えてくれた奥様方ありがとうございます。
300:可愛い奥様
12/03/19 19:28:06.39 79RnezRQ0
ホホバのヘアオイルなら松山油脂からも出てるね
自分はテスターで匂いが苦手だったから使えないけど
使い心地そのものは悪くなかった
ハンドクリームとフェイシャルソープ、スキンケアは松山にしました
シャンプーなどのヘアケアも試してみようかな
どれもサンプルあるのがいいよね
301:可愛い奥様
12/03/19 21:44:25.25 v97N3wwWO
>>300
299です。
使用していたホホバオイルというのが松山油脂の別ブランド、マークス&ウェブのものなんです。
ビンの見た目と香りで選んだのですが、松山油脂のヘアオイルもクチコミが良いようなので気になってました。
東急ハンズがポイント5倍やってる間に買って試してみます、情報ありがとうございます!
気がつけばクレンジング・洗顔以外の基礎化粧品が松山油脂のブラウンレーベルに、クレンジングはカウブランド、洗顔は固形石鹸を気分で色々…というパターンに定着してました。
かぶれない・ムズムズしないで普通に潤うってありがたい。
ビオレェ…そしてキュレルェ…
302:可愛い奥様
12/03/19 22:21:06.08 JXOf46df0
ホホバオイルは無印良品のを使ってますよ。
ホホバオイルは皮脂に近い、というのを何かで読んだ覚えがあります。
化粧水のあとに2~3滴薄くつけてます。
化粧水は手作り。
エタノール+グリセリン+尿素+水道水。
薬局で売っている化粧水用尿素で、分量よりかなり少なめ自分の好みです。
尿素が濃いと使用感が「硬い」感じ。
ほぼノーメイクなので洗顔はぬるま湯+石鹸。
真冬に限り外出時に乾燥からの保護のためにワセリンを使用してます。
いまの懸案は日焼け止め。良品と出会えるといいなあ。
303:可愛い奥様
12/03/19 22:49:39.06 RIcXGVkq0
日焼け止め(下地用)は学生時代からずっと一年中オルビスのクリームタイプだなあ。
滑らかで伸びもいいしオイルフリーだし何より安い。
一時期資生堂のリキッドタイプ使っていたけどずっと残って突っ張ってる感じだった。
ここ見て近江兄弟社やマミーの子供用リキッドも気になってきた。
近くのDSで見たけど確かに容器可愛い(*´∀`)
304:可愛い奥様
12/03/19 23:28:38.25 UB/iBIIaO
>>210
石鹸シャンプーは水っぽいですが、泡で出る容器使えばフワフワの泡になって出て来ますよ。
普通の手押しポンプでは先っぽで固まってしまうので注意です。
305:可愛い奥様
12/03/19 23:34:28.66 c/HqcF8z0
ハンドクリーム、明色のハンド&ネイル用クリームもおすすめ。
軽い感じなのに塗った後はしっとり。
重すぎない使用感がこれからの季節に向いてるかと。
ピンクのキャップが目印です。
難点は豆しばのイラストを使用しているため
電通にお布施してしまうかもしれないことかな。
306:可愛い奥様
12/03/20 00:02:15.07 15ajyTPa0
>>297
とんでもないです。レスありがとうございます。
代替品を模索しつつ、化粧板でも探してみます。今日コスメキッチンに行ってみて
2つオーガニック系の下地を買ってみました♪合えばいいな。
307:可愛い奥様
12/03/20 12:50:28.16 +ec5Es6N0
∧,,_∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
o(___ ( __)
不買スレは賛同者を離れさせるためのスレかお もうカルト集団にしか見えないお
そうだね まとめwiki教祖様が乗っ取って洗脳しまくって過激派と総合失調症しか残っていないからね
でも洗脳や嘘もいずれはバレてしまうもんなんだよ そのときはまたIDじゃなく 工作員がかぶったと言うのさ
308:可愛い奥様
12/03/20 16:27:26.76 tqilFc19O
三協油脂の重曹クリアフレッシュ(台所用洗剤)いいね!
ホントに泡切れが良くてキュッとするし、その後の水切れもイイ(・∀・)!
指の又もヌルヌルがさほど残らない。これ重要。
キュキュットよりも安くてキュキュッとするよ。
日焼け止めはキスミー使ってます。サンキラーデイリーコンフォートUVジェル。化粧下地にもなるようです。
サラッとして気持ちいいけど、アルコール臭がかなりするので、敏感肌や乾燥肌の人にはどうかな?とは思いますが。
309:可愛い奥様
12/03/20 17:54:13.53 HypP/86h0
シャンプーだけで静電気がでにくくまとまりやすいものってありますか?
今はカウの無添加使ってるんですが、子供と一緒に入ると時間がなくてなかなかトリートメントに時間を裂けなくて…。
310:可愛い奥様
12/03/20 18:28:20.48 wxIR/RPT0
>>309
すすぎの最後のお湯にグリセリンを数滴まぜてみるとか。
311:可愛い奥様
12/03/20 18:40:31.78 eh/HHg4E0
>>309
「洗い流さないトリートメント」を使ってみるのはいかがでしょうか?
自分は柳屋本店の「椿の髪美容液」を使ってます。
312:可愛い奥様
12/03/20 19:37:01.02 ZWsW/aIF0
今更だけど資生堂も不買対象なんですか?
どこかでオール中国産になったと見たけど、普通にメイドインジャパン多いし
アイコニック起用は一時的だったから特に気にしてなかったんですが…
313:可愛い奥様
12/03/20 19:50:19.38 o71BPdL40
花王不買を始めた直後、自分の家用にローラアシュレイのヤシノミ洗剤買ったついでに、
それまでノンポリで花王使ってた実家にも特に不買の話など出さず同じものをプレゼントした。
久々に実家帰ったら、ローラアシュレイの容器でヤシノミ詰め替えて使ってくれてた。
不買とか言うと引いてしまうタイプの人もいると思うけど、
このやり方なら喜んでもらえて不買もできて一石二鳥です。
314:可愛い奥様
12/03/20 21:00:29.02 AaFFbjTj0
>>312
資生堂の不買は、あるとしたら別口なんじゃ?
不買は種類がいろいろあるので、個人ではいくつも掛け持ちしてる人が居ると思うけど、
ここは花王(+カネボウ)製品の代替品探しスレなので・・・。
ただし、具体的な商品名でなく、ジャンル名でならオススメ商品が出てくるかも。
化粧品についてはそれぞれの好みや相性もあると思うので、
化粧板に行った方がいいかもです。
315:可愛い奥様
12/03/20 21:33:56.84 J27v1QC6P
>>312
資生堂は、工場をあちらに移したというのと、某政党大会での社長の発言などが
不買の原因になったと記憶している。
316:可愛い奥様
12/03/20 22:00:13.31 I2U89djr0
キュキュッとしないキュキュット‥‥
毛根がサクセスしないサクセス‥‥‥
317:可愛い奥様
12/03/20 22:42:39.25 mXE41b/20
資生堂は何を使っても質が悪いように感じるので、もう何年も買ってないなー。
今回の花王不買の原因を考えると、広告費の多い大手メーカーに
わざわざ乗り換える人が少ないかもね。
日用消耗品はだいたい移行が終わったので、次はコスメを物色中・・。
とりあえず、明色の化粧水が気になります。
ホームページ見たら、とても好感が持てたので、明日探して来よう。
パケが地味だからと今まで優良メーカーをスルーしていたことが、とっても悔しい。
318:可愛い奥様
12/03/21 00:52:09.32 b4w/UUDz0
>>317
スキンコンディショナーいいよーーー
性能の割に安いので、遠慮なくバシャバシャ使えるのも◎
最近ジェルも出たので、サクッと乗っかって買っちゃったw
ローズの香りに癒されます
319:可愛い奥様
12/03/21 01:06:00.06 UU3QczCRO
>>309
髪を乾かす時、最後にドライヤーの冷風で整えるようにすると、まとまりやすくなるって聞いたよ。
320:可愛い奥様
12/03/21 02:21:00.29 rczcOvlg0
>>309
ミヨシの石鹸シャンプー用リンスは
洗面器にお湯で薄めて被るだけらしいから楽かも
あとはいっそつげ櫛などの木の櫛を買ってみるのはどう?
木の素材と椿油のおかげか静電気がほとんど発生しないよ
私もカウの無添加シャンプーにしてから3500円くらいのを買って愛用してる
321:可愛い奥様
12/03/21 03:06:59.97 jBeRAL9V0
>>320
>ミヨシの石鹸シャンプー用リンス
カウ無添加には不要では?
>洗面器にお湯で薄めて被るだけらしいから楽かも
クエン酸リンスなので、よーく洗い流す必要があります。
他の物と勘違いなさってるだけだったらごめんなさい。
322:可愛い奥様
12/03/21 07:00:04.94 KmuetDLv0
ご存知のようにこの女はフジテレビの女です。
花王のCMに出ています。いわゆるドヤ顔っていうんですか?
この女はそのCFの中で明らかに演技演出を越えて、自分の顔に相当自信を持っている表情をしています。
私はこの女の顔はかなりのブスだと思っています。
日本人女性の中でせいぜい中の下ぐらいのランクだと思います。
だからあのCFが不本意にも視界に入ってくると正直気持ち悪くなります。
しかし一般日本人にはすごく人気があるらしい。 信じられないことに美人というカテに分類されているらしい。
本人もそれをまったく疑っていないらしい。私の感覚がおかしいのでしょうか?
率直な皆さんのご意見をお伺いしたい。できれば男女両方からのご意見を拝聴したい。(私は男性です)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
323:可愛い奥様
12/03/21 09:53:20.07 Z/WFQ8Og0
>>309
うちだとピュアナチュラル
疲れた時はこれだけで洗ってます。
いつもは石鹸シャンプー&リンス
324:可愛い奥様
12/03/21 19:12:52.72 gSvUNahj0
ニベア使いでハンドクリームの代替品にめぐり合えていなて、且つドイツニベアが
入手困難な奥様がいらっしゃたら参考になるかな。
ご町内のドイツ人奥様によると、ニベアは旧西ドイツでの名前で、元々商品開発
された旧東ドイツではフロレナ(FLORENA)という商品名で販売されていたそう。
名前が違うだけで、ニベアもフロレナも成分とか中身は同じ。
東西合併後も両方継続して発売されていて、フロレナは日本でもPLAZAや
amazonで入手OK。
うちはPLAZAも無い地方なので、送料無料だったamazonでフロレナ買ったけど、
さらっとしてて良かったよ。ハーブの香りも柔らかだった。
参考になれば。
325:可愛い奥様
12/03/21 19:31:40.62 Bej713aO0
>>324
すごく助かった、教えてくれてありがとう。
326:可愛い奥様
12/03/21 22:30:30.61 ESe3vNcx0
今更だけど固形石鹸で食器あらってみた。
プラスティックもすすいだ瞬間キュキュッと落ちてる!
楽しすぎる!
327:可愛い奥様
12/03/21 23:38:43.99 o7MLa7KQ0
>>324さん、勝手に化粧板に転載してきました。
328:可愛い奥様
12/03/22 00:10:33.68 aHBi9tWt0
昨日あたりから急にプラチアスのweb広告を良く見るようになった
新発売でもないのに何でいまさらあんなに?花王の巻き添えくってんの?
確か業績好調だったと思うんだけど
ちなみにローズミントの方使ったことあるけどぜんっぜん効かなかった
329:可愛い奥様
12/03/22 00:26:29.83 f1AlQcgR0
メリットのシャンプーブラシの代替品でお勧めとかありますか?
330:可愛い奥様
12/03/22 00:46:51.19 6jRBxMil0
>>329
メリットのシャンプーブラシは使ったことないんだけど…
アマゾンで買ったシリコンシャンプーブラシってやつを使うようにしてから
頭皮の臭いが気にならなくなったと髭が言ってます。
サクセスよりやさしくすっきり洗えるらしいです。
(頭皮の臭いはカウの無添加シャンプーのお陰かもしれません。)
331:可愛い奥様
12/03/22 00:51:17.89 f1AlQcgR0
>>330
レスありがとうございます。
椿油配合とかいうやつも買ったりしたのですが
メリットのシャンプーブラシが一番肌当たりが柔らかいとかで
髭が気に入っているんですよね…
シリコンシャンプーブラシですね!ちょっと探してきてみます。
332:309
12/03/22 01:11:49.35 q6qL4s3O0
皆さんありがとうございます!
できるものから試していきますねー。
カウ無添加はアミノ酸系なので石鹸シャンプーではないですね。
333:可愛い奥様
12/03/22 13:10:30.09 6M7KQHE90
カネヨのジョフレ洗濯槽クリーナーやったらワカメ大量!
くず取りネットにも洗濯槽の底にもたっぷり!
放置不要のものなのにあえて放置したからかもしれないけど
成分が合成洗剤っぽいのが気にならない人に超おすすめ
次回はセリアにあったホタテ貝殻製のを試す予定
334:可愛い奥様
12/03/22 14:50:01.63 7holCg9f0
ローソンにMIRKAというブランドのBBクリームがあった
桃谷順天館の製品なんだけど、お使いになってる奥様いらっさるかしら?
当方、BBクリームを探しておりますので気になるんです
335:可愛い奥様
12/03/22 16:24:03.60 SiIoCNWT0
何スレか前に、シャンプーを変えたらご主人のハゲが止まったお話をされてた方っていませんでしたっけ?
最近生え際が後退してきた夫に話をしたらすっごい食いついてきたのはいいのですが、
肝心のメーカー名と商品名を失念してしまいました。
覚えてる方がいらしたらぜひお伺いしたいのですが・・・。
とりあえず過去スレの海に飛び込んできます。
336:可愛い奥様
12/03/22 16:46:53.67 QA7Rhw/x0
良スレage
337:可愛い奥様
12/03/22 17:17:06.61 esKHtXKz0
>>335
頭髪に不自由な方に好評なシャンプーは、
カウの無添加シャンプーですよ。(牛乳石鹸)
リンス不用で簡単です。
ぶっちゃけると・・・禿板推奨銘柄!
338:可愛い奥様
12/03/22 17:21:24.86 DhJCpLci0
>>334
化粧板で話題にのぼっていました。「ミルカ」で検索してください。
【国産】BBクリーム【限定】3
スレリンク(female板)
339:可愛い奥様
12/03/22 20:41:25.38 KIZqmlLp0
セグレタから50の恵に変えたら抜け毛がほとんどなくなったって書き込みがあったわ
ロート、残念だわ
340:可愛い奥様
12/03/22 22:47:12.24 SiIoCNWT0
>>337
ありがとうございます!
カウの無添加だったら近所でみた事あるので明日買ってきますねー
341:可愛い奥様
12/03/23 00:45:44.64 /zsLBBPx0
>>324
フロレナ!! やっぱり良いメーカーだったのね。
手荒れがひどくて、どのメーカーのハンドクリームつけても痒くてダメだった時に
これを試したら、痒みがおさまって助かった。
それ以来、ピンクのパケ・・カミツレの香り・・を愛用してます。
ドイツ製のクリームは、ハーバシンのも良かったです。
今思えば、痒くてダメだったのがアトリックス、メンソレータム、資生堂だったから
ある意味納得。3年位前の話ですから、疑問に思わず使ってました。
342:可愛い奥様
12/03/23 01:28:35.08 TMhbl3YX0
>>337
うちの髭も神経質になる年頃
代替品探すこっちも神経質に・・・
カウはハゲ板推奨って以前も良く書かれてたんで
見に行ったことがあるけど該当スレなしでした
そこで、ハゲ板住人に聞いてみた
ハゲ板ではむしろ人気ないって言われたよorz
牛乳は「無添加」の表示の使い方が良くないとかも言ってたorz
ハゲ板推奨って書いてる人は、どこのスレを見て言ってるのかURL教えてほしいです
343:可愛い奥様
12/03/23 01:30:19.55 vIHKWjLX0
花王や資生堂の洗顔料使ってたけど、どちらも口に入ると苦いんだよね
牛乳やシャボン玉、松山、ロゼットにかえたけどどれも苦くないんだわ
成分とか考えちゃったよ…
344:可愛い奥様
12/03/23 01:36:38.15 TZ/u2x+v0
苦いのは危険な成分がおおいんだよね
345:可愛い奥様
12/03/23 01:41:32.83 jcFvC04X0
カウの無添加推奨はハゲ板じゃなくて化粧板の頭皮に優しいシャンプースレの
間違いじゃないだろうか…
346:可愛い奥様
12/03/23 02:00:59.23 9OKJ1JGrO
でもアルカリって苦いような……。
合洗はアルカリが強いから特にかな?(それに色々添加して弱酸性とかにしてるのかな?)
自作石鹸だとグリセリンが多くて甘いけどw
347:可愛い奥様
12/03/23 08:58:54.13 rTW59CAAP
カウシャンプーは頭皮に優しいかもしれんが
汚れ落ち悪いから脂が溜まるタイプのハゲには逆に向いてないよ
私もダメだった、今は液体石鹸使ってる
348:可愛い奥様
12/03/23 13:26:53.02 VfVoHk2p0
ミヨシのシャンプーもハゲ止め効果あったと代替品まとめにあったよ
シャボン玉石鹸は苦い甘いとかいうより油脂味?あの臭いから想像出来る通りの味だったな
349:可愛い奥様
12/03/23 13:57:43.54 FW8Gi5VC0
お
今、東京FM聞いてたら 牛乳石鹸のコマーシャル来たーーーw
ひっさしぶりに聞いたなあ
ぎゅう~にゅう~石鹸 良い石鹸~♪
350:可愛い奥様
12/03/23 14:14:28.88 oqzMWMuS0
>>338
遅くなりましたがありが㌧です!
351:可愛い奥様
12/03/23 14:15:07.98 kGWWOwON0
効果を必要以上に過大評価したり
○×推奨とか書いておいて、聞かれたら答えないとか
時々ミスリードっぽいレスが出てくるのが気になる
352:可愛い奥様
12/03/23 14:29:53.04 irh16YtN0
セスキが私は「?」だった
何度もすごいすごいって書き込みがあったので
濃度とか使い方を質問してみたけどスルーされた
どなたかが
「激しい汚れには向いてないし、やっぱり手間はかかるものだと思った方が良い」
ってレスくれて
やっぱそうだよねwと思った
お友達や親にセスキやクエン酸をすすめるときは
劇的に落ちるというよりどちらかというとマイルド・水溶液を作ったり2度ぶきとかちょっとだけ手間はかかるかも?
だけどコスト激安・手肌と体と環境に優しい・汚れの種類によってはすごい効果
って教えてるよ
353:可愛い奥様
12/03/23 15:01:53.82 NAtTRzek0
はげ用シャンプーは洗浄力が強いよ。毛根の汚れをしっかり取る目的のものだから。
自分は夏だけ使ったりしてた。
354:可愛い奥様
12/03/23 15:16:40.93 B051MWom0
汚れの種類や度合い、使い方にもよるのでは?>効果
自分にとってはものすごく劇的だったよ、セスキ。
床の拭き掃除が水だけとは雑巾の汚れ方がぜんぜん違ったり、
鉄扉についた手垢汚れがスプレーしただけで溶けて流れ落ちたり
全体に薄めについた脂汚れが拭き掃除一発で落ちたり感動した。
今でも使ってる。
ただし、固まりかけた換気扇のギトギト油汚れは粉のままの重曹の方が良かった。
他人の家の汚れなんか、状態がわからないんだから、
100%マッチする適切な情報をリアルタイムで返せる人なんているわけないじゃん。
355:可愛い奥様
12/03/23 15:31:47.65 irh16YtN0
>>354
最後2行の意味が分からないというか余計
だからこそ聞いたのよ
ちなみに私が聞いたのはシャツの汚れについてなんだけどね
セスキで綺麗に落ちたって何度か見た
356:可愛い奥様
12/03/23 15:33:21.64 YYFgz3nCP
>>355
シャツの汚れは、正直効果ナシ(のように感じた)
血液の汚れとか、油汚れは劇的に効果アリ
でしたよ
357:可愛い奥様
12/03/23 15:35:17.31 zszHF6Yb0
>>355
シャツの汚れはウタマロの方が綺麗に落とせたよ
356さんの言うとおり血液や油には効果てきめんだった
※個人の以下略
358:可愛い奥様
12/03/23 15:39:38.96 irh16YtN0
>>356
そうですよね
いちおうやらないよりは少しはいいのかな?と思って
お湯で溶かしたセスキをスプレーして少し置いてから洗濯してます
でももっと綺麗にしたいなら石鹸の方がいいですよねw
私も血液はすごいと思いました!
あんまり時間がたってからだとどうなのか分からないですが
直後だとシュッシュってスプレーするだけで揉んだりしなくても流れていってびっくりしました
359:可愛い奥様
12/03/23 15:41:29.74 irh16YtN0
>>357
すみません
リロードしてませんでした
セスキはそのまま洗濯機にポンできるのが良くてw
でもちゃんと落としたいならやはり石鹸の方がいいですよね
360:可愛い奥様
12/03/23 16:08:55.53 qpcwUXWT0
>>342
自分の読んできた印象ではハゲズラより
市況の髭さんたちの雑談の方が記憶に残っている。
去年の冬入り口あたりかなぁ・・。
ハゲズラは結構、その性質故に敏感で神経質な人が多く
「問題は自分に合うかどうかだ!」みたいな雰囲気なので
肯定的な意見にすぐ賛同する感じは薄い。
斜め読みでの感想なので不確実だと思うけど。
化粧板は行ってないのでわからん。
361:可愛い奥様
12/03/23 16:18:20.31 gDwxWsrm0
>>359
>セスキはそのまま洗濯機にポンできるのが良くてw
どんな使い方をしたのでしょう?
セスキを単独で使う場合は浸け置きが基本ですが。
362:可愛い奥様
12/03/23 16:27:36.45 qpcwUXWT0
つけ置きしたまま汁ごとダバァ!ってしてるよ、うち。んで普通に洗剤投入して洗濯。
363:可愛い奥様
12/03/23 16:51:54.19 gDwxWsrm0
>>362
その方法だと、セスキの力で汚れの浸み出た水を洗濯に使うわけだから
洗剤の洗浄力を落とすような気がします。
364:可愛い奥様
12/03/23 16:58:59.05 Zz9Y2cAwO
セスキは、換気扇の備え付けフィルターの掃除に効果があったわ。
粉ふりかけて更にスプレーして、しばらくおくだけでズルンて油汚れが落ちた。
もう手放せない。
揚げ物をしたあとの拭き掃除もセスキスプレーでやってる。
シャツの襟袖なんかは、ネットに入れた固形石鹸でゴシゴシして洗濯機へぽい。
使い方も定着してきた。
次はうたまろ師匠の新商品を試してみたい。
365:可愛い奥様
12/03/23 17:44:23.19 Sqx7Wqey0
>>363
洗剤で汚れの再付着は阻止できるし、
わずかでもアルカリ度があがるので特に問題ナッシング。
ちなみに襟汚れは単純な皮脂汚れはセスキでよく落ちますが
こと外回りの仕事で土や砂埃による汚れが混じるとセスキオンリーでは無理です。
石鹸と熱めのお湯で手洗いしてから洗濯してます。
366:可愛い奥様
12/03/23 17:46:59.00 Uu30Fvqq0
>>363
汚れの度合いにもよると思うけど。
洗剤で浸け置きするのと同じ感覚でしょ?
セスキは助剤としも有効だから、そのまま投入しても問題ないよ。
ポリエステルみたいに、再汚染が起こりやすいものを洗うなら別だけど、
そういうものはそもそも浸け置き洗濯には向かないし。
367:可愛い奥様
12/03/23 17:48:49.37 Uu30Fvqq0
>>365
リロードしてなかった。かぶっちゃってごめんなさい。
368:可愛い奥様
12/03/23 21:13:40.07 HIFf6NRl0
どんだけダラなんだよ、と自分で前置きしながら。
2ヶ月くらい前、派手に「失敗」したサニタリーショーツ、
シミはもうしょうがない、と思って放置してたんだけども
今更ながらセスキスプレー(500mlの水に小さじ2程度)してみました。
完全、とは言い切れないけれど、劇的に落ちましたよ。
ただ、もともと普段の洗濯に洗剤でなくて粉せっけんを使っているとか
そういうことも関係しているかもしれません。
369:可愛い奥様
12/03/23 22:00:24.34 nhpu6MJ+0
セスキ・重曹・クエン酸は得意なこと、不得意なことがはっきりしているから、
それを把握して使えば強い味方になってくれる。
一方、「いちいち考えるのメンドイでしょ? 代わりにこっちで分けてあげたよ」というのが花王(カネボウ)に代表される◯◯用合成洗剤。
某漫画の中では「悩むもの」が生者の薬で、「悩まぬもの」は死ぬ薬だったっけな、などとふと思い出した今日この頃。
いろいろ試して工夫するって楽しいよね。
370:可愛い奥様
12/03/23 22:52:00.85 aaDPvqOl0
>>343
超亀ですが、以前ガッチリマンデーでシャボン玉石鹸さんが取り上げられた際、職人さんがせっけんの具合を舌で確認してらっしゃいました
職人さんいわく、「口に入れて刺激があったら肌に悪いんです。舌にビリビリ!っときたらイカンのです」
371:可愛い奥様
12/03/23 23:16:41.17 zdf7I3lA0
セスキは色々試したけれど(電化製品の皮脂汚れ・夏の衣類の洗濯・食器等)
やっぱり、一番良いと思うのはスプレーを台所に置いといて、ガスコンロ周りが気になる時。
さっとスプレーしてちり紙とかペーパーで拭くだけでさっぱり。
食べ物扱う所だから、安心できるというのがポイント高い。(勿論、直接かからないようにはする)
ただ、横で火使ってると軽くシュッしても火が「ボッ」となるのでちょっと怖いw
あれなんでだろ。
372:可愛い奥様
12/03/23 23:57:23.88 GN2/MVGG0
>>369
>某漫画の中では「悩むもの」が生者の薬で、「悩まぬもの」は死ぬ薬だったっけな、などとふと思い出した今日この頃。
奥様、良い言葉紹介ありがとうございます
>>371
重曹の熱分解+ナトリウムの炎色反応、辺りじゃないでしょうか~
373:可愛い奥様
12/03/24 01:15:51.19 Szj9Xj1N0
>>352
濃度が薄いかも?うちは長年の汚れも(ちゃんと洗ってても蓄積するのをセスキで)
水垢やそれに順ずる汚れも(クエン酸)劇的に落ちたよ。
普段使いはよく載ってる濃度で充分だけど。(但しうちはクエン酸だけ濃い目で作ってる。)
374:可愛い奥様
12/03/24 01:45:42.08 UvSSdCNH0
>>373
あるいは、こらえ性が無いとかね。
スプレーしてから数分放置した方がよく落ちる。
しつこい汚れは何度か繰り返すと良いし。
375:可愛い奥様
12/03/24 03:55:13.21 YXLgmyyr0
>>371
> 安心できるというのがポイント高い
同感です。
セスキ・重曹・クエン酸、気軽に綺麗にできるという点が一番気に入ってます
今までは、ゴム手袋し後に残らぬよう、水ぶきに重点がいってました
食べ物まわりでなくても、安全である事、これが何よりで身構えずに綺麗にできます
376:可愛い奥様
12/03/24 10:51:53.41 J63xiZW80
>>370
その話、続きがあります
がっちりマンデー 2012/1/15放送 シャボン玉石けん
URLリンク(www.tbs.co.jp)
>石けん職人の井関厳さん、御年81歳。
>お話をお伺いしました。
>井関さん:石けんを私は舐めるんです!その時、舌がピリーっと来ると肌に悪いんです。
>反対に少しもピリッとしないで、全然感覚がないと汚れが落ちないんです。
ビリビリしすぎてもダメだし、全く刺激がなくてもいい石鹸は出来ない…
こういう職人さんの技術が継承されていく日本であって欲しいです
それと社長のキャプはもっと写りの良いのがありそうなのに~w
こんな感じで↓
URLリンク(www.shabon.com)
377:可愛い奥様
12/03/24 11:17:27.13 I4MCXSgD0
花王の社長がインタビューで
「花王製品は他社製品より品質が優れてるわけじゃないけど高く売れる。
それが花王のブランド力だ。これからも続けたい。」
ってなことを自慢げに話してるのありましたよね?
それ聞いちゃったから、花王の体質が良く分かると言うか。
どの企業もブランド力を上げるために努力するのは当然だけど、
そのために製品やサービスの質を向上させる努力をするもんでしょ?
客を騙してぼろ儲けするのが前提の企業はイヤだわー。
フジテレビの偏向報道を支える金を出すのも
「知りません、関係ありません」じゃなくて
「知ってるけど儲けさせてくれるならいくらでも協力する」
なんだろうなーと。
378:可愛い奥様
12/03/24 16:06:20.24 HPsmKAPw0
>花王製品は他社製品より品質が優れてるわけじゃないけど高く売れる。
確かに高い!
ハイター159円の隣に49円のキッチンブリーチがあるのに、ハイターを
カゴへ入れる奥様が多いこと多いこと。成分同じでしょ?
あと、団塊ジジィも大手信者多い感じがする。
379:可愛い奥様
12/03/24 16:10:54.28 tvxSHj3F0
110円もCM代か・・・しかもテレビ局はその金で
【フジテレビ】火渡りで老人死亡隠蔽【退屈貴族】
スレリンク(ms板)
こんなキチガイみたいな番組を制作している。考えられないわ。
380:可愛い奥様
12/03/24 20:12:21.76 iW//M1wr0
ここ見るようになって日本製にこだわるようになったら
こないだ買ったゴム手がまさに求めてた使用感だった(*´∀`)
このスレありがとう
381:可愛い奥様
12/03/24 21:08:27.09 SJgjCGKj0
>>361
セスキをスプレーして少し置いてから洗濯って書いてるじゃない
382:可愛い奥様
12/03/24 21:11:49.05 SJgjCGKj0
>>374
>>358
383:可愛い奥様
12/03/24 22:25:10.26 Va85jUPn0
>>355
自分もやった事があるけど、濃度が濃いめのセスキスプレーしてる。
2~3倍は入れてるかも。
シャツの汚れ、って襟元の油汚れなのか、その他の汚れなのかによっても変わる気がするけど。
384:可愛い奥様
12/03/24 23:59:38.84 Y9evnIt70
買って失敗スレの262は嘘月工作員?
ファーファsageだからじゃなく(失敗スレなんだし批判意見は当然)
他の人のレス内容を「嘘月の方がマシ」という印象操作に
持って行ってるところが…
385:可愛い奥様
12/03/25 00:42:19.78 wd/tnzHN0
>>375
風呂とかほとんど濯ぎがいらないから、水道代が助かってます。
さっと一流しするだけだ。(次にお湯を張るときにまたさっと一流しするから充分。)
386:可愛い奥様
12/03/25 01:28:58.58 y+ycssE/0
>>384
私も読んでて「んっ?」と引っかかりました。
奥様スレのいたるところに紛れてるのかなと。
最近まで、花王関連とファーファスレしか見てなかったので、
すぐに工作員かなと疑ってしまいます。
387:可愛い奥様
12/03/25 02:56:57.01 bnO2DbpaO
良スレage
388:可愛い奥様
12/03/25 18:15:24.65 HzsvlfLi0
花王製品で未練があるのが
ショーツ型生理用品と目用のめぐりズム(使い捨てできるところ)。
どっちもそれでなきゃってことはないんだけどさ…
他メーカーさん作ってください。
389:可愛い奥様
12/03/25 19:26:23.67 K5HXSVCf0
朝の洗顔にミツワの泡洗顔使ってたんだけど、廃番でもうストックが…
おまけにポンプ壊れちゃって…
次は何使おう
ミツワの泡洗顔使ってた方、どれに乗り換えましたか?
390:可愛い奥様
12/03/25 19:47:02.80 XhJjWEwp0
そよ風で洗い続けて半年。
タオルの吸水力がどんどん向上していってる。
その代わり、フンワリすぎてカサが増えて仕舞うのに一苦労w
一度、3カ月過ぎた頃に、うちのタオル綺麗になったなーって実感したんだけど、
最近また実感してる。相当洗剤汚れが溜まってたってことだよね。
吸水力がいいから、何度も同じタオルで拭けるし、おまけに湿ったまま放置しても
全く臭くならないから、結局コスパ最高。
そよ風がコスパ悪いと思ってる方は是非、アワアワ洗濯(by赤星たみこ)をマスターして、
半年使って貰いたいな。ほんっと楽になるよー!
391:可愛い奥様
12/03/25 20:02:40.52 Duawzk2N0
>>389
ボディ用のを無印の泡ポンプに入れて使ってます。保湿成分の有無しか
違いが無かったので、ミヨシ、シャボン玉の泡石鹸のボディ用とローテで使ってます。
シャンプーで抜け毛が減ったっていう書き込みを見るたび、そんな大袈裟なって
思ってましたが、ベーネクリスタルに変えてみたら明らかに抜け毛が減った!!
今まで疑っててすみません。ついでに白髪も減らないかな。
392:可愛い奥様
12/03/25 20:19:53.38 wd/tnzHN0
ファーファの家庭用クリーニングに変えたら、すごく汚れが出てびっくりした。
今まで定期的に洗ってたのと全然違う。今回は規定より少ない量入れて、服の汚れも少なく
洗う頻度も早めなのに。化学臭が駄目なので切り替えたんだけど、汚れ落ちまでよくて嬉しい。
393:可愛い奥様
12/03/26 00:30:31.96 X+EpRy4E0
>>389
地の塩社のスウィート洗顔フォームにしました。
香りは泡洗顔より弱めで、泡が少し水っぽいですが、洗浄力は変わらない感じです。
394:可愛い奥様
12/03/26 01:27:55.47 kduFkLzX0
>>390
わかるw
黄ばみかけてたタオルが
洗うたびにきれいになっていって感動した。
髭の枕カバーの油っぽい汚れもニオイもすっきりとれる。
漂白剤を使う頻度も減ったし、タオルも衣類も長持ちする。
雑巾におろせるものが減って、困るくらいだ。
その雑巾も、セスキで拭き掃除するようになったら、
長持ちするようになったから、いいけどw
395:可愛い奥様
12/03/26 01:46:17.52 2xP9/MrV0
>>391
無印の容器ですか、買います!
どうもありがとう。
>>393
地の塩社は考えていませんでした。
検索して検討させてもらいます、ありがとう。
396:可愛い奥様
12/03/26 01:47:07.87 Wm8tUyCm0
URLリンク(www.youtube.com)
397:可愛い奥様
12/03/26 02:24:45.69 NpwFSmUn0
>>389
ミツワの泡石鹸+グリセリンはいかがでしょう?
泡洗顔とほぼ同じ物が出来ます。
そんな私は石鹸洗顔ですが。
398:可愛い奥様
12/03/26 08:00:34.98 jJI7OgW7O
>>389
私も香りの泡石鹸(ボディソープ)にグリセリンを足した物を洗顔にも使ってます。
他にも手とか洗っちゃいますけどw
399:可愛い奥様
12/03/26 13:44:51.73 D4qXKszx0
こんな良スレあったんだね。乗り換えの参考にします。
とりあえずエオリアの泡ハンドソープ良いですね。
安価なのに少量で泡立ちよく泡切れも良い。
失礼ながら聞きなれない会社名だけれど日本製なので。
買ってみてよかったです。
400:可愛い奥様
12/03/26 17:04:14.32 2xP9/MrV0
>>397-398
レスありがとう。
ボディソープの泡石鹸にグリセリン入れて使ってますw
でも、何となく顔には顔用のを買いたくなるのは何故なのかw
401:可愛い奥様
12/03/26 17:23:15.89 uVg/yfEZ0
よく生理の失敗をセスキで洗ったらびっくりするほど落ちたって言われてるけど
台所用洗剤たらして揉み洗いでものすごく落ちるよ。
寝てる間に漏れて翌朝程度までしか試したことはないけど問題なく落ちる。あとは普通に洗濯。
402:可愛い奥様
12/03/26 18:38:20.00 wmAT9BXM0
>>401
起きてすぐくらいの汚れならそりゃすぐ落ちるわw
だけど朝や午前に失敗して夜帰宅するまでどうしようもない時だってあり
そういうのって今まで石鹸や洗剤では洗っても薄く色が残ってたのよ
でもセスキ使ったらそれくらい時間が経ったものでもすっきり跡形も無く消えたんだよ
別にセスキ至上主義って訳じゃないよ
洗剤で洗ったときほど濯ぎに力入れなくても済むし
冷水でもてき面だったし自分はこちらの方が良かっただけ
コンロやトースターの汚れは期待したほどは落ちなかった>セスキ
(熱いうちならOK、冷めているなら重層+クエン酸スプレーのが効果的)
403:可愛い奥様
12/03/26 22:27:15.33 jJI7OgW7O
ミヨシの食器洗い石鹸(無添加)で洗髪したら、洗い上がりが良すぎてワロタwww
二度洗いしたんで石鹸特有の匂いが残ったけど(濡れてる時)、リンスに香りを付けて、乾かしたら気にならない程度。
オレイン酸を強化しただけのことはありますねw
>>400
既成概念を払拭するのはなかなか難しいですよね。
取り敢えず、石鹸なら肌や髪に合いさえすれば大丈夫ですよ。こればかりは慣れですかね~。
404:可愛い奥様
12/03/27 02:46:02.01 VsHqLHje0
友人の出産祝いにここで出ている国産良品のギフトセット贈りたいんだけど
松山油脂かシャボン玉で悩んでる
どっちも質は心配してなくておしゃれさなら松山、実用的なのはシャボン玉かなあ
405:可愛い奥様
12/03/27 02:58:45.47 l3xfvi0o0
>>400
◯◯用から解き放たれるとすごく楽になれるよ~。
手持ちのものを何に転用できるか考えるのが、また楽しい。
406:可愛い奥様
12/03/28 00:19:05.51 QDzQYQaa0
>>404
自分で詰め合わせ作るという手もあると思います
407:可愛い奥様
12/03/28 09:33:03.50 Vi1RLpQe0
石鹸は安い方が良いって聞いた事あるな
高い化粧せっけんほど香料やら余計な成分が入っていてそれが実は体に良くない
シンプルな原材料だけで出来た物ほど肌を傷めないとか
後はCMに金かけて付加価値で購入させる…っと
だから苛性ソーダと油で自分で作る人も多いよね
やってみようかな
408:可愛い奥様
12/03/28 10:40:39.94 VpxsLbRa0
ニュービーズで洗った肌着を一歳ぐらいの赤ちゃんが着たら突発性湿疹が出て真っ赤になったという話を聞いた
やっぱり花王はダメだね
409:可愛い奥様
12/03/28 10:59:09.18 NHJTqi2Z0
今日洗濯物をたたみながら気付いたんだけど
ファスナーやボタンの金属が ツヤツヤと光ってた。
そよ風ありがとう、勧めてくれた奥様ありがとう
YKKの文字までくっきりみえてちょっと感動したよ。
410:可愛い奥様
12/03/28 11:01:26.93 8Gi1pvfY0
>>407
花王擁護じゃないけど、突発性湿疹はウィルス性だから
たぶんニュービーズのせいじゃないんじゃないかな。
でも赤ちゃん用品を花王のもので洗うのは怖いね。
411:可愛い奥様
12/03/28 15:30:02.34 VpxsLbRa0
ニュービーズ使うのやめたら湿疹が軽くなったって聞きましたが
偶然とは言え恐い
412:可愛い奥様
12/03/28 15:58:42.67 gw8b48fz0
肌が弱っているところに
ニュービーズの残留成分は刺激が強すぎたってことかもね。
413:可愛い奥様
12/03/28 16:16:45.88 8RzXUEBhO
>>407
まぁ必ずしも、安い=良い、高い=悪いとは言えないけどねw
ただ、仰る通り「化粧石鹸」とやらは確かに無駄な事してるような気がするな。
透明にするためにアルコール大量に入れて、それだとキツいんでグリセリン添加したり。
あと、某○のしずくとか、あんなに泡が餅のように伸びる必要あるのかと…。
ちなみに手作り石鹸は楽しいよ!奥が深くてハマるよ!
414:可愛い奥様
12/03/28 18:49:15.83 RLWDmXo60
>>407
手作り石鹸、一通りやって戻って来た。
でも石鹸の基礎知識が出来ると、それをベースに石鹸を選べるので悪くないと思う。
手作り石鹸でもオイルの種類やブレンドを工夫するとモッコモコの泡が出来るよ!
…楽しくてモッコモコの泡作りをしすぎて、手荒れしたのは内緒。
415:可愛い奥様
12/03/28 18:49:56.36 RLWDmXo60
↑どんなにいい石鹸が出来ても、石鹸の使いすぎは手荒れの元、ということで。
416:可愛い奥様
12/03/28 19:46:15.02 jKKqzoaG0
代替話でなくてすみません。
ここと不買スレは住人がいくらかかぶっていると思いますので、案内させてください。
不買スレのほうにコードが貼られていて、見られない奥様がいらっしゃるそうです。
解決策の一つを書いてくれた奥様のレス、コピペさせてください。
633 返信:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/27(火) 11:21:08.68 ID:8foOihpA0
>> 627
ウイルス対策ソフトがテキストのウイルスコードに反応してるんだと思います。
私がそうでした。シマンテック(ノートン) アンチウイルス使用。専ブラはJaneStyle.
アンチウイルスの設定変更。
設定→ファイルシステムAuto-Protect→オプション、選択したファイルやフォルダを除外するにチェック→除外
→ファイル/フォルダ→マイコンピュータ/c/ProgramFiles/Jane Styke/Logs/2ch/カテゴリ雑談/既婚女性を選択
下記をを参考にしました。
URLリンク(info.2ch.net)
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ214回目
スレリンク(ms板)
417:可愛い奥様
12/03/28 21:52:23.24 Lpj7N7Nu0
代替品でこんなものを選ぶ人はいないと思いつつ
油断も隙もない、厭らしさにウンザリです。
666 :本当にあった怖い名無し:2012/03/28(水) 21:44:13.44 ID:U16UmoWN0
ヘアケアのこと調べてたら黄土ヘアシャンプーとかいう危険物を発見。
金沢の会社だけど多分在日企業。
美容師さんにお薦めされたとかって知恵袋とかの口コミ系でばら撒いてるっぽい。
↓黄土の説明
URLリンク(www.cham-kaken.com)
>遥か西方の砂漠地帯から飛来した黄砂が降り積もり、
>長い年月をかけて その土地の土壌環境や微生物環境と融合しながら堆積された微細な粘土質の物 質のことを言い、
>朝鮮半島や中国北部、ヨーロッパ・北米などに幅広く分布しており ます。
黄砂って黄河の黄土じゃなかった?(モンゴルの砂漠からも飛んできてるだろうけど)
大昔の黄土なら農耕に適したいい土だったんだろうけど今の黄砂を体に塗りたくるってやばくね?
418:可愛い奥様
12/03/28 21:55:19.34 bsceCfe60
>>417
ほむ、放射物質が身体にいいとかいう理屈でしょう
419:可愛い奥様
12/03/28 22:01:34.79 qlzjBVfqO
福岡には黄砂に付着した化学物質が原因の喘息が増えているそうだね。
420:可愛い奥様
12/03/28 22:28:20.07 6oRqYc8V0
デンティストケア歯磨きのキパワーソルトも気になる
韓国塩らしいし
421:可愛い奥様
12/03/29 01:04:12.36 PfBKIMZ+0
28日付けの日経新聞朝刊を見たら、花王が取り上げられていた。
別紙(?)の1面に、売上低迷中なのは魅力ある新製品を提供できていないからだ
とかなんとか・・・。職場でさっと読みしただけなので、ほとんどウロで申し訳ないですが、
2012年2月時点で、前年売上より億単位で落ちてるそうですよ。
シェア率ダウンが顕著なのは、おむつと洗剤だったかな。
奥様方、確実に効いてますよ~。
422:可愛い奥様
12/03/29 01:06:55.77 K28Y+PuQ0
age!
…ておきますね
おやすみなさいm(_ _)m
423:可愛い奥様
12/03/29 08:33:03.52 +e03LrHsO
ホームセンターでメリーズうさぎの着ぐるみ着た人がいて販促してたが不気味さに子供は泣き出すし、商品に手を出す人はいないわで痛々しく感じた。
424:可愛い奥様
12/03/29 14:11:12.12 GAtFoD4U0
松山油脂のMマークスキンケア使ってみた。
使い心地は特筆するほどのこともなく普通にいい感じだったけど、
翌朝の肌がつるぴかのままで驚いた。
今までだと(資生堂→ロートの極潤)夜使った直後は良くても
翌朝はなんとなくざらつきがあったのに今朝はなし。
値段も極潤と変わらないか安いくらい。
先に肌をうるおす買っちゃったのでこっちを使ってから乗り換えようかな。
425:可愛い奥様
12/03/29 14:39:09.87 KL1+qBLY0
まとめwikiに載ってる、ミツエイらくらくカラーブリーチハイパワー、
ワイドハイターEXからの乗り換え検討しているんですが、
ネットショップでも取り扱っている店が見つからなくて。
使用量と、仙台エリアまたはオンラインで取扱店ご存知の奥様がいらしたら教えてください。
426:可愛い奥様
12/03/29 18:20:53.59 okO9211J0
爽快ドラッグはどうかな
1980以上買えば送料無料です
って思ったら ハイパワーじゃなかった
URLリンク(www.soukai.com)
ええーググってるけど
ハイパワーって見つからないね
orz
427:可愛い奥様
12/03/29 18:23:32.92 umuw5a260
日本国民が竹島を守らず誰が守るんだ!! 既女様と一緒に戦いたいのです!!
韓国は即刻竹島から出て行け!!4月8日に行なわれる日本国民による大規模デモin新大久保~新宿
主催者による告知放送 3月29日19:00よりニコ生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)
428:可愛い奥様
12/03/29 20:44:11.58 K3T2yu2I0
>>425
普通のブリーチならセブンネットに載ってるけどねー。
送料無料だし、1本買ってみたらどうでしょう。
ハイパワーじゃないといけない理由はなんだろう。
429:可愛い奥様
12/03/29 22:47:46.94 zL5d5kuhO
>>417
昔の地層を掘り起こしてるんじゃないの?
430:可愛い奥様
12/03/29 23:10:52.80 KL1+qBLY0
>>426
ありがとう、ぐぐってもメーカーか代替品スレ関連のサイトしかヒットしないんです。
メールの問い合わせ窓口がなかったもので、ついこちらに書き込んでしまいました。
>>428
買い出しと収納が楽・毎日洗濯機に投入して使うので量るのが楽、といったところです。
ズボラですみません
で、先ほど第一石鹸のサイトを見ていましたら
4月に濃縮タイプの酸素系液体漂白剤が発売されるとのことでしたので
そちらの発売を待ってみようかと思います。
メール問い合わせもできたので、入手したら書き込みにきます。
相談に乗ってくださった奥さまありがとう。
431:可愛い奥様
12/03/29 23:39:12.73 iq17tk7+0
うちは栃木だから群馬の第一も福島のミツエイもよくありそうなのにミツエイは少ないな
第一石鹸のものはカワチかウェルシアに多いかも
ガーネッシュのボディーソープも第一石鹸だった
ボディーソープなのに食器洗い洗剤みたいなボトル
今日はウタマロを買ってみた
子供のころの記憶より淡い緑な気がするけど気のせいかな
432:可愛い奥様
12/03/30 11:34:54.94 gVri4/FC0
パックスのシャンプーがくさい。
433:可愛い奥様
12/03/30 13:52:12.99 5G1jxeYt0
>>392
私もわたしも!
しかも汚れ落ちの割に生地もあんまり痛まなくなったよ
前は静電気も起きやすかったり、
毛羽立ってボーボーになっちゃってたのに
434:可愛い奥様
12/03/30 13:54:09.76 PFuuTvvn0
何系の臭さなのかを具体的に書けば、他の人の役に立つと思うよ。
香料の強さなのか種類なのか、石鹸素材の油粘土っぽい匂いなのか。
435:可愛い奥様
12/03/30 14:04:47.30 5G1jxeYt0
パックスは石けんハミガキが想像以上に良かった
辛くも刺激もないから、ゆっくり時間かけて磨けるのがいいね
arau.のハミガキよりこっちのが好きかも
パッケージはダサいけどw
436:可愛い奥様
12/03/30 14:10:10.69 aH0Ec4gK0
arau.とシャボン玉石鹸歯磨きを試した。
今度パックスも試してみるね。
石鹸歯磨きは辛くないし、食事の味も変わらないからうれしい。
437:可愛い奥様
12/03/30 14:15:52.64 KWLIyF3K0
>>435-436
同意
自立しないチューブも工夫してほしい
始め味?に違和感があったけど、1,2回だけで以後は歯磨き後の爽快さにはまってる
旅行時に普通の歯磨き使うと、不快が残る
パックス以外の石けん歯磨きも試してみたい
ジャボン玉石鹸の歯磨き、探してみよう
438:可愛い奥様
12/03/30 15:01:47.75 SsRDUOqC0
>>437
>自立しないチューブも工夫してほしい
そう言う意味では、シャボン玉はかなり得点高いと思うよ。
チューブは自立するし、
キャップ部分がスクリューではずせるようになってるから、
最後まできれいに使える。
439:可愛い奥様
12/03/30 16:42:38.31 YqYDsl3V0
パックスナチュロンのハンドクリームは肌がふっくらする感じで
凄く良いのですが、確かに原料臭っていうか粘土臭いかも。
パックスオリーのお肌幸せハンドクリームの方が良いニオイだったりしますか?
440:可愛い奥様
12/03/30 17:24:32.84 k/Jfubtb0
あげとく
441:可愛い奥様
12/03/30 17:46:53.08 zmhZRjwh0
お肌しあわせ、いい匂いだよ!
ゼラニウムの匂い
お肌しあわせでやっとリップクリームジプシーが終わった
442:可愛い奥様
12/03/30 17:47:33.15 kSlMfqod0
既出だけど、アラウのせっけんハミガキが小学生の子どもに好評だわ。
443:可愛い奥様
12/03/30 17:58:57.45 zdKwJ4Qe0
>>442
他の石けんハミガキもそうなんだけど、大手の歯磨き粉よりテクスチャーが柔らかい気がするわ
444:可愛い奥様
12/03/30 18:39:50.10 BYa6HsT/0
>>439
お肌しあわせはいい香りだよ~
でも手がふっくらするのはパックスナチュロンのほうかも。
このおかげで手だけは若いわw
445:可愛い奥様
12/03/31 01:16:40.34 Sjciib+r0
〉〉441〉〉444
レス有り難う御座いました!ゼラニウムの香り大好きなので買ってみようと思います。
しかし食器洗剤を大手から三協やニッサンファーファにしてから手が荒れなくなったので
なかなかハンドクリームの出番が無いんですよね。
446:可愛い奥様
12/03/31 06:32:11.44 VYeLr1zN0
香りのファンスのハーブガーデンの香りの液体洗剤がすごくイイ!
447:可愛い奥様
12/03/31 16:36:52.61 wTU1rkWu0
ドラッグストアにファンスのすすぎ1回タイプが出てた。
どんどん代替品が広がって嬉しいね。
448:可愛い奥様
12/03/31 21:36:47.21 Pmpyrfsw0
ドラッグストアなどに置いてあるNIDマークの製品は、
どこで作られているんでしょうか?
URLリンク(www.nidrug.co.jp)
概出だったらごめんなさい。
449:可愛い奥様
12/04/01 03:22:02.53 OLAHwvTEO
支援アゲ
450:329
12/04/01 14:43:17.84 w9/1XK2j0
>>330
329です。超亀ですが、ありがとうございました。
Amazonでシリコンシャンプーブラシを買ってみました。
髭も「前(メリット)のよりスッキリ洗えてる気がする。」と気に入ったようです。
大規模規制の為に書き込めず、お礼が遅くなってしまいすみません。
451:可愛い奥様
12/04/01 17:38:30.33 pD5NLrV50
ジップロックのスクリューロックっていう保存容器が
欲しくて買おうと思ったんだけど、何と韓国製!
汁気のある手作り調味料を積み重ねて冷蔵庫保存できるし
瓶みたいに使えて、すごく便利なんですが、韓国製はお断りです
ジップロック以外のスクリューロック式のタッパーで
500mlくらい容量のある物をご存じの方いませんか?
452:可愛い奥様
12/04/01 19:23:45.14 h7yDVESo0
岩崎工業株式会社というところの
screw-topというタッパー
453:可愛い奥様
12/04/01 21:09:32.24 OMxjxWmX0
活力なべで有名なアサヒ軽金属に似たような品があったような希ガス
ただ質はいいがちょと高いのが難点かな
454:可愛い奥様
12/04/01 23:15:07.11 pD5NLrV50
>>452
フタはレンジにかけられみたいですが
容量もジップロックみたいに473mlとか
中途半端じゃない所がいいですね
ちょうど500ml欲しかったので購入検討します
>>453
スーパーエアカットっていう商品かな?
アサヒ軽金属はホームページ見ると
結構購買意欲刺激されちゃうんですよね
活力鍋欲しい・・・
お二人とも有難うございました
455:可愛い奥様
12/04/02 01:22:48.46 7XdU33Ow0
洗剤類は代替品は豊富にあるけど、クイックルワイパーとかの掃除用品は?
繊維の細いクイックルワイパーは楽で使ってたんだけど、代わりに何かあるかしら?
456:可愛い奥様
12/04/02 01:29:58.38 M/FBQg1R0
ワイパー類もかなり種類があると思うけど・・・。
替えシートってことだよね?
457:可愛い奥様
12/04/02 02:20:51.26 7XdU33Ow0
>>456
そんなに種類ある?
繊維が極細でよくホコリが絡まるのってなくない?
458:可愛い奥様
12/04/02 03:59:43.53 rwI8fLk50
ウェーブでとくに不満はないけどな。
クイックルできゃ!と思うほど
クイックルがいいと思ったこともないし。
百均にもあるし、PB品もあちこちで見かけるよね。
459:可愛い奥様
12/04/02 04:02:02.86 m9U+4lOM0
既女様たちと一緒に抗議の声を上げたいんです
■韓国は即刻竹島から出て行け!!■ 日本国民による大規模デモin新大久保~新宿
☆竹島は日本国民が守るぞ!!☆
韓国に竹島を売り飛ばしたロート製薬は日本国民の怒りを聞け!!
【開催日時】4月8日(日)
【集合場所】大久保公園 西武新宿線西武新宿駅2分 JR新宿東口5分(東口交番を訪ねるとわかりやすいです)
【集合】14:00集合 14:30出発
【主催】 ゆうさん(キムテヒ追放デモ主催者)
【使用旗】旭日旗 日章旗 Z旗
告知動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
同主催者によって行われた韓国は即刻竹島から出て行けin秋葉原の様子
URLリンク(www.nicovideo.jp)
460:可愛い奥様
12/04/02 10:37:59.15 M/FBQg1R0
「香りのファンス」の新商品。
蛍光剤・漂白剤・着色料(増白剤?)、無添加らしいので、そういうのをお探しの方は
ぜひ小売店に取り寄せをお願いしてみて。
■ファンス 液体衣料用洗剤リキッド本体0.9kg
甘い果実とお花の、フローラルフルーティーの香りがほのかに香る。
繊維の奥まで浸透。汚れを素早く分解、汚れを強力に落とします。
蛍光剤・漂白剤・着色料、無添加。洗たく物の風合いを守ります。
2012年4月発売予定
JANコード:4902050-064154
461:可愛い奥様
12/04/02 10:42:06.81 M/FBQg1R0
>>457
「繊維が極細でよくホコリが絡まるの」が表してるものがイマイチ分からないけど、
厚手(フィルターみたい)のも薄手のもスベスベのもふわふわのもデコボコのも
いろいろ見かけるけど。
ただ、店によって置いてあるのが違うようなので、見当たらない地域もあるかも。
早く本体も取り替えた~い。
462:可愛い奥様
12/04/02 13:16:19.53 dqU7FRqHO
春になったから?入浴剤コーナーが縮小されてしまいました。バスクリンのソフレが店頭で手に入らなくなりました。
まだどこかに残ってるかな?DS巡りするか…