【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ27【貯金ゼロ】at MS
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ27【貯金ゼロ】 - 暇つぶし2ch316:可愛い奥様
12/03/08 15:09:40.25 mnzMWZe/0
チンポウゲー♪

317:可愛い奥様
12/03/08 16:35:55.46 fHVZNcZe0
>>311
ドケチ板にありそうなスレだw

318:可愛い奥様
12/03/08 17:46:01.81 VV7hnOqD0
>>315
うちの近所の図書館は真向かいが公園なせいか、たまに怪しげな人が休んでる
予備のトイレットペーパーはしまいこんであって
「予備が必要な場合は職員にお申し出下さい。盗難防止にご協力を」と書いてある
ペーパーを確認しないで用を足してしまって「ないーー!!」ってなことになったら
一体どうなるんだろうと

319:可愛い奥様
12/03/08 21:20:37.67 EgY0q/fP0
子供を習い事に行かせてあげられない…
高いよ…

320:可愛い奥様
12/03/08 22:47:49.34 CJ5werVL0
それこそ市民教室や区民教室で子供の水泳や他の習い事系みたいの
やってない?

321:可愛い奥様
12/03/08 22:59:27.05 3U9kKMEB0
特定疾病の人用の市民レッスンで500円ぽっきりってポスターみつけて
歌って踊って喜んでいたら
その日は仕事が入ってるでござる
拙者悲しいでござる

322:可愛い奥様
12/03/08 23:10:58.89 /zBdGtDe0
>>320
市でやってるのはものすごい倍率だよ
月3000円だけど
それもきつい・・・


323:可愛い奥様
12/03/09 00:01:11.37 hCFeuRGw0
>>322
そうなんだーやっぱ不景気なのかね。
先日バスに珍しく乗ったら、運転手さんが「お客さんお客さん!」と降りた人を
呼び止めるも、10代後半~20代くらいの男の人がフード被って走って逃げていった。
バス代もごまかすほどの不景気なのかねー。上の方で図書館の備品も持って行く人が
いるというし。

324:可愛い奥様
12/03/09 00:46:09.33 qu5IlpvaO
道の駅とかも不法投棄と備品盗難が多いみたい。

325:可愛い奥様
12/03/09 01:33:29.50 jE9icLos0
一部の不届き者のせいで一般市民が犠牲になるってのはいただけないなぁ
うちの家族旅行はお金が無いからいつも車中泊旅行だから道の駅には大変お世話になってるよ

326:可愛い奥様
12/03/09 03:16:56.89 RFONFUo70
>>284まだ見てるかな
ヤカンか大きい鍋か電気ポットに熱湯を沸かして、
洗面器を台所のシンクの中に置いて熱湯と水混ぜたぬるま湯を使って髪洗えるよ
銭湯代が厳しかったらサバイバル感覚で試して欲しい

1 洗面器のぬるま湯に頭つっこんで髪全体を濡らしてシャンプー
  (かけ流さないで、洗面器のお湯は溜めたまま頭のほうを入れる)
2 シャンプーしたら、まず手で髪をしごくようにして泡だけをできるだけシンクに落とす
3 泡を落とした頭を洗面器に突っ込んで揉み洗いしてから洗面器のお湯をシンクに捨てる
4 お湯で濡れてる髪をまたしごくように絞って水気と残った泡を切る
5 再度ぬるま湯を作って、3~4を繰り返してすすいだらシャンプー完了
6 リンスしたいならお湯にほんのちょっとリンスたらして思いっき~り薄めたリンス液を髪に浸して絞って完成
番外 体も首回り、脇、足、あそこを少し熱めのびしょびしょタオルで拭けば大丈夫!

高校のころ、事情があってお風呂一日おき~3日に一度しか入れなくて
使える水周りはお湯が出なくて手に入れられる熱湯は電気ポット一台分の熱湯だけで
でも最低でも髪は毎日洗わなきゃいじめられちゃう!と編み出した技です
ロングヘアの私でも洗えたので短髪ならなお楽だと思う

327:可愛い奥様
12/03/09 03:23:24.19 h/tdwEVM0
>>326
私の旦那の編み出した技より甘っちょろいわ
学生時代に旦那はリサイクルショップで安い大型電気ポットを買ってきて、ガス代を節約するために、熱湯を沸かして大型ポリバケツで適温に調合して、サーフィン用の簡易シャワーで体を洗ってたんだって
最初は引いたが、今じゃ家族誰も風呂に入らないときは私もその方法でシャワー浴びてるよw

328:可愛い奥様
12/03/09 06:40:37.91 0wCSf/Z4i
サーフィン用の簡易シャワーなんて持ってないから
>>326の方が使える情報かと思うけど。

329:可愛い奥様
12/03/09 07:24:53.36 tvNvQZ+90
うん、>>326はサーファー用だよね

330:可愛い奥様
12/03/09 07:44:26.73 8nJ8W5W40
せいぜい100均で売ってる象さんじょうろ位だよね。
そもそも簡易シャワー高そうだし、ずっと風呂がない家ならともかく
数日間の我慢なら、そんなの買うのもったいない。

331:可愛い奥様
12/03/09 10:40:30.91 4VU+UTvN0
サーフィン用簡易シャワーなんていうと大層な感じだが
ポンプ押すとシャワーが出る水タンクならうちにもある。
多分旦那がこれをつけたのかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

やっぱり海の帰りに、車に乗る前に足洗う用なんだけど
震災で断水したときに洗い物ができて重宝したよ。
震災の時水を入れるものがなくてペットボトルとか
持って歩いてる人が多かったので
できたら余裕のある時に水タンク一つ備えるのをおすすめしたい。

332:可愛い奥様
12/03/09 13:01:19.70 5N/ncFC50
>>326,327ありがとう。
電気ポット&やかんでお湯をバケツに汲んで少しずつ水で薄めて
髪・体・顔を洗い一気に洗い流しております。
>>326髪洗うとき泡をなるたけしごくようにします。
ありがとう。
ただ、お湯がバケツ一杯だと足りず今日は2つ用意しようかと思ってます。
あと4日我慢すればと自分に言い聞かせています。
4日たって給湯器が入ったらお風呂沸かして思う存分頭洗って体洗ってやると
思っております。
じゃパートに行ってきます。


333:可愛い奥様
12/03/09 13:05:39.58 ikqsCati0
元サーファーだけど、お金が無い場合はやっぱり2リットルペットボトルでシャワー代わりにしてたよ。
あれが一番安上がり。
さらに、黒く塗って天日に置けば、暖かいお湯になるという。

>>332
色々知恵を絞って「これだ!」ってアイデアに出会えた頃に、新しい給湯器が来そうですねw

334:可愛い奥様
12/03/10 00:32:50.32 XEbyV/NA0
旦那が前にいきなり仕事辞めてきて、最近けつ叩いてようやく再就職させたけど、もう私の貯金も無いし辛すぎる。
妊婦だからもう働けないし、どうすんだよー。。
「働きたいなら働けば?」とか言われたけど、体調がきつくて仕方なく辞めたんだよ!!

335:可愛い奥様
12/03/10 00:51:15.63 HCzzLxOh0
最後の手段だけど弱い女を演じてみては?
私、妊婦だし働けないのよー、お父さんだけが頼りなの
今の私と子供には、ってことをアピールしてみるの。
どうせダメならケツ叩くより頼りにしてるわ風をやってみて
子供が産まれて落ち着いてから、働いてサヨナラでもなんでもするがよい。
ただし、手の内をけして読まれないこと。

336:可愛い奥様
12/03/10 07:32:36.79 cMg6Voyf0
いきなり仕事辞めてくる系は本当に困るよね。
うちの父親がそうだったけどさ…
せめて相談位しろっつうの!

337:可愛い奥様
12/03/10 08:32:14.87 i+3snnog0
>>335みたいなのはすごく有効だと思う。
最近は女が強くなりすぎて、男の自尊心を傷つける事が多いよね。
赤ちゃんも生まれるんだし、夫婦仲良くうまく行くと良いね。

338:可愛い奥様
12/03/10 13:06:53.11 LvngCYpbO
節約家で相当、お金貯めてると思われている。貧乏なだけなのにorz

339:可愛い奥様
12/03/10 17:31:31.59 6Oe3qX2p0
>>338
あるあるwww
ただの貧乏だっつーのwww

って orz

340:可愛い奥様
12/03/10 17:33:01.61 cHWSaI/MO
支払いのために働いてるような気がする
去年旦那が骨折の治療途中で退職してその時に作った国保の督促が来た
住民税の請求も旦那が来るたびに黙って捨ててたらしく今月から少しずつ払っていく
私の給料から
税務署に電話して相談したら旦那の今の収入を聞かれたので答えたら税務署員に鼻で笑われた
疲れた
うちの旦那、自由業をやってたのになんで税金の事を全く知らないんだろう
なんかもうナマポになりたい
滞納した物全部チャラになるし今より収入は良くなるだろうから
真面目に働いてたら息してるだけで金を取られるってw
なんなのw

341:可愛い奥様
12/03/10 17:35:59.57 cMg6Voyf0
つうかそのバカ旦那捨てたら、家計メチャメチャ楽になるんじゃないの?

342:可愛い奥様
12/03/10 18:18:42.88 tOTvIY+I0
>>340
離婚したほうがいいよ
子どもいるなら余計に

343:可愛い奥様
12/03/10 18:23:28.88 LqDNHYpa0
まだまだ最低気温マイナス10度なのに灯油ボイラー壊れた
とりあえずポータブルストーブでごまかしてる
ダンナが業者と「太陽光発電つけて電気ボイラーにして」とか壮大な計画話してる
そんな余裕はないんだよ!
補助金でるんだかなんだかしらないけど
だいたいローン審査通りそうもない
私のパート先も今年で店じまいかもしれないし。



344:可愛い奥様
12/03/10 18:26:52.27 jHiIDqtN0
>>340
住民税は税務署じゃないよ。

345:可愛い奥様
12/03/10 21:07:36.18 1Q16adNk0
>>344
確定申告の事なんじゃない?
自由業って言ってるし。

346:可愛い奥様
12/03/10 21:20:17.23 LvngCYpbO
私の会社も今年でダメかも知れない。
夢の中でもお金に困っている。

347:可愛い奥様
12/03/10 21:21:52.31 cHWSaI/MO
>>341
もうちょっと賢くなってくれたらなあとは思う……
督促状も捨てようとしてたし

>>342
子無し
悪いことをまた私のせいにしたらその時は離婚届を取りに行かせる
都会から田舎に嫁いで右も左も解らなかったけど今は解るし
年取った女独りならなんとかやっていけるだろうから
今は旦那も彼なりに頑張ってるから貧乏を理由に離婚は切り出せない

伴侶は「一緒にいて気楽だから」で選んじゃ駄目だね
二十歳から今の旦那と出会うまでに何人かからかプロポーズされたけど
その時のどれかにしとくんだったと後悔してるよ
みんなそこそこ収入あったし顔はピンきりだったけど理系も何人かいたなあ
はぁ……

348:可愛い奥様
12/03/10 21:25:52.21 cHWSaI/MO
>>344
あれ税務署じゃなかった?
本当だw封筒みたら市役所だったw
鼻で笑いやがったあの女!
リストラされろ!

349:可愛い奥様
12/03/10 21:37:52.59 Xj3Q01Wf0
>>307
30年以上前だけど・・・
辛かったな~、ひりひり腫れてたな~

350:可愛い奥様
12/03/10 21:38:57.28 gUKgTHro0
>>347
子なしなら余計にだw


351:可愛い奥様
12/03/10 21:42:35.12 btxbfGWj0
>住民税の請求も旦那が来るたびに黙って捨ててたらしく

これがすべてを語っている。
これだけで、十分捨てる理由になると思う。

>今は旦那も彼なりに頑張ってるから貧乏を理由に離婚は切り出せない

なら誰がなんと言ってもしかたないだろうけどね。

352:可愛い奥様
12/03/10 21:48:54.73 1Q16adNk0
うちの旦那も住民税やら国保やら滞納しまくり。
>>340さんとこのご主人は届く度に捨ててたんですね。
うちはもうその辺は割切って自分のケツは自分で拭け!という事で
住民票動かしてもらいました。
もう督促状見る度にイライラして、こっちの頭がおかしくなりそうだったので。

でも死んだ時は配偶者に請求が回って来るのかぁ…。
こんな事が離婚の理由になんてな~と適当に考えていたけど
皆さんの意見読みながら離婚すべきなのかと思えて来た。


353:可愛い奥様
12/03/10 21:52:48.33 gUKgTHro0
輸入割戻税のおかげで企業はウハウハ
消費税増税で国民は瀕死

この国本当に腐ってるな

354:可愛い奥様
12/03/10 21:53:47.55 gUKgTHro0
>>352
私は存じ上げません、で通しなさい
主人の借金は主人の物ですよ


355:可愛い奥様
12/03/10 22:55:59.05 uFrTQ5+f0
うちの夫も年金やら国保やら市民税やらさんざん滞納してた
今別居してる
私のかけもちパート代、全部自分で使えるのがうれしい
お先真っ暗状態だけど別居してなくてもおんなじ
いろんなイライラから開放されただけでもいいのかな

356:可愛い奥様
12/03/10 23:59:34.26 bRmBUn/H0
とりあえず働く人より生保が優遇されるのはやめて欲しいよ


357:可愛い奥様
12/03/11 05:38:24.90 D4dVilyO0
もう疲れた。生活保護受給したい。
妊婦で自分が働けないのが悔しい。
ところで申請してから審査期間とかあるの?

358:可愛い奥様
12/03/11 06:02:38.15 S02DCMxr0
>>357
審査期間はもちろんある
だが緊急性がある人の場合は考慮もある
本当に妊婦で食べるものにもことかくなら、地域の生活保護窓口へ
お金ないから、病院にも通わず一人出産とか考えちゃだめよ

359:可愛い奥様
12/03/11 08:33:21.28 QE2gM1Z/0
うちは旦那の溜まってた年金をあと1回払えば終わる
でも今年は車検があるし、まだまだ油断できない
そんな中で私の仕事が3月で期間終了、更新なし
今就活してるけど、仕事が決まらない

4月から仕事がなかったらどうしよう、と考えると不安で
生理不順になってしまったよ

360:可愛い奥様
12/03/11 11:11:25.50 ihhfZYaG0
フルタイムパートや正職員の職が難しいのかなぁ

361:可愛い奥様
12/03/11 11:29:05.58 EQY7ZInj0
固定資産税と住民税を分割で支払中。
そうこうしてるうちに新年度がやってくるorz

362:可愛い奥様
12/03/11 14:51:46.39 lg6c0AzT0
>>361
固定資産税って分割払いできるんですか!?
ちょっと足らないかも…という感じだったので悩んでました!
無理そうだったら相談いってみます!

363:可愛い奥様
12/03/11 15:04:07.23 xQh2Jvsj0
4期に分かれてるよね?

364:可愛い奥様
12/03/11 15:29:11.11 lg6c0AzT0
今年初めてなんですが、一括で請求って言われました。
ちゃんと確認してみます。
ありがとうございました。

365:可愛い奥様
12/03/11 16:21:20.26 EQY7ZInj0
>>362
固定資産税と住民税をまとめて毎月30000円ずつ収めてます。
2万にしてもよかったかなと後悔したけど少し見栄はったorz
どっちにしても次年度と重なるから苦しいのはかわらないけど
気分的に楽。

366:可愛い奥様
12/03/11 16:22:00.25 FYnonW04O
>>364
確認じゃなく電話か窓口で直接交渉するの
生活は苦しいですが分割ででも満額払う気はしっかりあります月々いくらなら払えますって

367:可愛い奥様
12/03/11 17:34:22.89 LI+HC7gZ0
ダラで頭弱でマジコマで小梨の私は
生きてる価値あるのかと1週間くらいウツみたくなってた

でも挽き肉が半額になってたんで、大量に買ってきて
思いつく限りの挽き肉料理作って冷凍したらちょっと元気出た
明後日からの残業やっぱり引き受けて小金を稼ごうと思う

368:可愛い奥様
12/03/11 18:11:44.65 BU75kpag0
税金関係て相談すれば分割できる
自動車税も電話すれば分割払いできるんだよ
遅延したり督促無視する前に
電話相談したほうがいい

369:可愛い奥様
12/03/11 18:15:19.14 ZDoILuTn0
んだ
税金も年金も関係窓口に相談するのが一番。
親切に色々教えてもらえてびっくりした経験がある。

370:可愛い奥様
12/03/11 18:41:27.78 y9Kuvqq+0
>>367
栄養足りないとうつっぽくなるときあるから
しっかり食べたほうがいいよ
挽き肉ゲットできてよかったね!

371:可愛い奥様
12/03/11 19:01:33.49 K3FpRAiW0
類は友を呼ぶってことか
旦那のクズさに愚痴っても、同類でなければそもそも結婚しないし、すぐに離婚をすると思うよ

372:可愛い奥様
12/03/11 20:53:13.54 A7uRYYraO
離婚しないで夫婦で居る限りは同類に見られるし文句言いながらも離婚してないって事は
何やかんや言いながら同類。離婚しないモンが悪いんだし。

373:可愛い奥様
12/03/11 21:34:42.16 FYnonW04O
離婚離婚って簡単に言うな
考えるだけで消耗するのに
働いてなきゃ消耗しても問題無いけどさ

374:可愛い奥様
12/03/11 21:44:41.68 7g31Me2y0
>>362
固定資産税、前は一括払いするとほんの少し安くなってたけど
今は全く割引なしだから4期に分けて払ってるよ。
一括のみってないんじゃないかな~?

自動車税も分割できるなんて知らなかった。
これは交渉しないと駄目なんですかね?

375:可愛い奥様
12/03/11 21:58:22.88 LI+HC7gZ0
>>370
ありがとう。本当に嬉しい。
豆腐とくず野菜をいっぱい入れてハンバーグ作った
節約メニューって作ってると楽しくなるね。
3年前までカレーくらいしか作れず
魚なんて触ったこともなかった自分が
野菜の皮できんぴらとか、小魚もらってきて自分で捌くとか
できるようになると思わんかったわ

376:可愛い奥様
12/03/11 22:22:35.84 ihhfZYaG0
野菜でもなんでも丸ごと食べるって体に良いらしいね。
皮も捨てないで食べるってエコだし健康に良いならなおいいね。

377:可愛い奥様
12/03/11 22:27:03.95 C+rr3dexO
>>375さん
頑張り屋さんだね!
仕事も家事もすごいよ。
小魚は安い分手間かかるけど、栄養ある。しっかりしてる。
逆に余り無理なさらないでね。

私は休日出勤。
疲れたけど、晩御飯の片付けを子供と主人が手伝ってくれた。
お金ないけど、何とか生きていける幸せを感じてます。


378:可愛い奥様
12/03/11 22:35:39.31 IfFyO2sE0
鬱の人のブログなんだが、酒たばこ、旅行、
2000円の天ぷら。
消えたい消えたいと言いながら、自分よりよっぽどいい暮らししている

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

379:可愛い奥様
12/03/11 23:43:52.07 4ZP54egb0
>>378
こういう輩がいるから鬱は甘えとか言われるんだよな~。
うつって、周りの助けがなくて追い詰められて心に逃げ場がない人が患うもんなんだけどね。


380:可愛い奥様
12/03/11 23:50:38.96 1WoUJJO40
>>378
鬱と貧乏は関係ないからねぇ
億万長者でも孤独な人もいる
私は鬱で貧乏だから最悪だけどw

381:可愛い奥様
12/03/12 03:51:03.24 OUNTH1ApO
>>374
うちの県税事務所は難しい交渉なんていらないです
電話して「分割でお支払いします」って言えばあっさり「新しい納付書送りますね~毎月必ずお願いしますね~」で終了

382:可愛い奥様
12/03/12 04:43:59.60 vECJXV240
遠心分離

383:可愛い奥様
12/03/12 07:31:02.31 oy/o2NU10
豆腐入りハンバーグはいいよ
豆腐だけバーグより肉食べた達成感あるし
量食べても胸やけしない

皆さま3月11日を過ぎましたが、
防災用品は揃えていらっしゃいます?
うちは九州なもんで油断があっていまだに…
一括でそろえようとすると結構お高いんですよね
5年に一度入れ替えたほうがいいというしorz

384:可愛い奥様
12/03/12 08:29:35.73 igDlhSiD0
いつも使う食品を多めに買っておくだけで備蓄にはなるよ。
うちはジュースやペットのお茶や水をストック分として置いておいて
備蓄を兼ねてる。缶詰も多めに。時々食べるような食品なので自然に
入れ替わるし。米も多めに買っておいてる。
本当の災害用食品は少しだけ。レトルトご飯も数個は買ってあるが
時々ご飯を切らした時に食べれば自然と入れ替わる。

385:可愛い奥様
12/03/12 10:30:21.71 PMFfjHRH0
契約社員でイベントスタッフしてるけど、日割りこそいいものの出勤日が少ないので稼げない。
掛け持ちしようとバイト募集の電話した。
緊張した・・・
うつだから治療費も必要だし教育費もどんどん増えていく一方。
旦那の給料なんて上がるわけないし。
日々の生活にいっぱいいっぱい。
余力が無いので本当にぎりぎり。
仕事増やすと病気の方は良くないだろうけど仕方がない。

386:可愛い奥様
12/03/12 11:12:51.86 qEgE6p+L0
>>384
なるほどー参考になったうちもそうしよう。
たまにもらうフリーズドライ食品とかとっとけばいいね。

たまにスーパーで駅弁特集とか北海道展とかあると「ウホッ買いに行こ!」と思ってしまう自分が悲しい。
独身時代は今より薄給だったけど家にお金入れればあと全部自分で使えたもんね
可愛いガチャガチャとか見るとすぐ飛びついて、ふと今月の残高思い出して
あきらめて去っていく時のむなしさw

387:可愛い奥様
12/03/12 13:33:56.71 U/tSDm5s0
>>386
海鮮系の駅弁は、あげ底率半端ないからもったいないと思う(すごく米少ないのが多い)
それに駅弁って高いし味濃いしさって自分をだまくらかしてるw

ただ米沢の牛肉どまんなかの会社で出してるそぼろ弁当は大好きだ。
ご飯みっちり入ってるから、半分食べて次の日レンジで温めて食べるのが好き。

388:可愛い奥様
12/03/12 15:40:09.39 EnIZUIXTO
>>385
でもフルタイムじゃなければそれほど人間関係辛くないし大丈夫じゃない?
あぁ、もう年齢がネックで仕事探しも大変だわ

389:可愛い奥様
12/03/12 16:22:19.31 ercJJeLZ0
>>387
いや駅弁はたしかに高いし味濃いよ。
だいたい一個1000円以上するし家族4人分だと4000円よ?

ああ、それでも数年前は買えていたのに今は無理・・・

390:可愛い奥様
12/03/12 16:31:07.99 qEgE6p+L0
>>389
私も。
独身時代はピザとって親にふるまったりしてたわ
今は地元のお祭りでも、屋台で買い物ってほとんどない
的屋がやってるような屋台じゃなく、地元商店街が自分の店の名物を
出したりしてるから、美味しいし珍しいものがあったりするけど、
毎回焼鳥数本とおこわを1人前ずつ買って、旦那とわけてる。
あれもこれも買ってわいわい食べて「残っちゃった~明日食べるか」
なんて言ってた頃がもう遠いわw

391:可愛い奥様
12/03/12 16:35:06.84 BvXLUC3B0
>>374
うちの自治体は固定資産税は最初から4期に分かれてくる
払えない人はそこからまた分割にして貰ってる
自動車税は電話交渉ですね

392:可愛い奥様
12/03/12 17:16:36.96 84HeusZ60
海鮮系の駅弁はスーパーでその値段分うにいくらかにを買って
ご飯にのっけて食べたほうが絶対満足するよなぁと思ってしまう。

自分的には駅弁より空弁のほうが割高感がある。
あんなちっこいサンドイッチが600円とかないわ。

393:可愛い奥様
12/03/12 21:19:06.87 2VQSCgQ80
米ネタ出てるんで便乗して。
私なんか王将の炒飯おかずに白飯食っちゃうもんね。

394:可愛い奥様
12/03/13 00:50:00.21 rq0o3yBW0
>>393
それ貧乏学生ネタっぽくて受けるw

395:可愛い奥様
12/03/13 00:58:58.48 c5j16jvj0
>>393
それって、薄味が好みだからじゃないの?

396:可愛い奥様
12/03/13 01:13:26.44 c5j16jvj0
みこすり半劇場の、脅迫ネタを思い出したw
付き合わないと殺すぞ→結婚しないと殺すぞ→小遣い増やさないと殺すぞ→俺より先に死ぬな・・・殺すぞ
って4コマだった記憶があるw

397:可愛い奥様
12/03/13 01:13:52.14 c5j16jvj0
完全に誤爆

398:可愛い奥様
12/03/13 12:00:01.17 EDf8O9dr0
貯金さえあれば仕事辞めて子供産むのにーっ!!!!
でも子供育てる自信ないいいいい

たまに八方ふさがりな気がして叫びたくなる
なんでこんなにお金ないのかな…

399:可愛い奥様
12/03/13 13:09:24.17 rq0o3yBW0
>>396
面白かったから誤爆でも歓迎w

400:可愛い奥様
12/03/13 15:14:14.83 XUEjTX640
>>398
同じ気持ち

少子化少子化言われてるけど
お金さえあるんだったら本当にあと二人生んでみたい
余裕があるなら3人でもいい
一番上はもうほとんど手がかからないし
生みたいよ生みたいよ
お金さえあれば、本当に…

401:可愛い奥様
12/03/13 15:35:22.16 oMpspbds0
>>400
でもそのお金って、子供手当みたいな数万じゃなくて数千万だよね。

大概の悩みって、お金で解決できるんじゃないかと最近思う。
病み始めたかしらねw

402:可愛い奥様
12/03/13 15:48:11.04 XUEjTX640
>>401
少なくとも中高は公立でいいから大学+塾に行ける程度
まあ1000万~2000万だろうね
大学まで無料なドイツうらやま

403:可愛い奥様
12/03/13 20:17:47.12 c5j16jvj0
>>402
ドイツの大学進学率は日本よりも10パーセントポイント低いからねぇ
しかも、基本授業料無料なのは国立大学だけだし

日本でやるなら、私学助成金を全面カットすれば国立大を授業料無料に出来るんじゃない?
高校無償化ってのも国公立のみに絞ればよかったのに
公立高校でも全入高校とか結構あるわけだし、近くの公立高校に行かせたければ真面目に勉強をさせればいい

404:可愛い奥様
12/03/13 23:01:50.87 76cBezQXO
この前雑誌を大量に捨てて、クローゼットの中も大掃除した。
かなりすっきりして満足してたけど、その時一緒に図書館の本も捨ててしまったみたい。
あー今月きつきつなのに余計な出費だー。
自分の不注意だから余計にへこむわー。

405:可愛い奥様
12/03/13 23:07:52.91 B6NymlBG0
私も昔図書館で借りた雑誌を間違えて、資源に出した事あるよ…
そうしたら、同程度の値段の指定の雑誌を買ってくださいって事になった。

406:可愛い奥様
12/03/14 04:29:19.11 JnrdQbPdO
パスタがあってパスタソースが買えないんだけど何かソースの代わりになる物のヒントくださいません?
うちにある在庫で考えていかないといけないんだけど、お茶漬けの素を検討中です。
フリカケもいけますかね?

407:可愛い奥様
12/03/14 06:10:24.37 Z5bPgNowi
私は醤油で済ませてるわ。
適当な残り野菜を油で炒めて塩胡椒、茹でたパスタを入れて醤油たらせば和風パスタ。
ニンニク入れたり、唐辛子で辛味つけたり、皿に盛った後に柚子果汁かけたり
バリエーションはあるけどね。

408:可愛い奥様
12/03/14 06:40:32.08 jZVxA22c0
金がないときに作る B級スパゲッチー その38
スレリンク(pasta板)

409:可愛い奥様
12/03/14 07:31:49.98 mkOZFiDi0
>>406
瓶なめたけ&大根おろし
梅干&のり&しそ&ちくわ
しらす&のり

410:可愛い奥様
12/03/14 08:22:54.05 sGOx9l010
メシに載っけて旨い具や調味料は、どれもスパゲティにかけても旨い

411:可愛い奥様
12/03/14 08:23:14.94 vjNkW3RK0
牛乳とコンソメで、なんちゃってクリームになるよ。

412:可愛い奥様
12/03/14 08:28:57.31 I5C3j3Zh0
めんつゆに牛乳をちょっと入れると和風でいてクリーミーになって美味しいよ。
パスタより蕎麦にやった方が美味しいかも。
うちの今日の昼食はそれだw
昨日から子供が半日保育だから残り物っつ~訳にもいかないんだorz

413:可愛い奥様
12/03/14 08:30:39.81 I5C3j3Zh0
ウヘw>>411さんとちょっとかぶってたwww


414:可愛い奥様
12/03/14 08:43:26.71 a1fFA9Uc0
パスタソースなんて買わないよー
昨日はニンニク、キャベツ、アスパラのパスタ。アンチョビ入れたいとこだけど、ないからな。ちりめんじゃこいれてもおいしいだろうな。肉っけほしかったらハムかベーコン一枚。
牛乳とコンソメ顆粒いれたらクリームソース風、ケチャップならナポリタン。

415:可愛い奥様
12/03/14 08:50:53.15 /evsKEtY0
以前、給湯器が壊れたと言っていたものです。
無事に昨日新しいのが入りました。
早速、頭をがんがん洗いました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
今日もパートがんばってきます。



416:可愛い奥様
12/03/14 09:07:39.62 g/U7AiXE0
>>415
いってらっしゃ~い!

無職ランナーの人、奥さんエラいなーと思ってたら産婦人科医だと
なんだかちょっとガッカリしたw
仲間じゃなかった


417:可愛い奥様
12/03/14 09:54:37.12 oXiikKZ+0
>>416
ちょw仲間増やそうとするなw

会社の机に薬瓶入れて10円玉貯金してたら
2000円分溜まってた
嬉しい~
1000円分だけ漫画買っちゃおうかなあ
隣の机の人は500円貯金してる…ウラヤマシイ

418:可愛い奥様
12/03/14 11:41:55.22 wTw3wyeKI
お金の動きは帳簿につけているので




419:可愛い奥様
12/03/14 11:48:14.40 wTw3wyeKI
ごめん途中送信

帳簿につけてるので、余ったお金とか貯金箱に入れるようなものがないのだが。
いつかどっかのスレで教わったけど、たまったポイントとかで買い物したとき
タダで買った事にしないで、その分のお金をヘソクリにするというやり方が
私にはいい感じだ。
ポイントもらったお店だけじゃなく、色んなことに使えるから。
ちょっと高いチョコ買ったり、ヒトカラに行ったり
数百円の贅沢してるw


420:可愛い奥様
12/03/14 11:52:23.71 cyWoRhiH0
私も貯まったポイントはヘソクリにしていたけど
家計簿記入をためると使途不明金が出てきて
結局ヘソクリから充当。とほほ。

421:可愛い奥様
12/03/14 12:17:00.61 jEz9wefc0
事故った…

貰い事故だけど、こっちも走ってたから10-0にはならないらしい。

やっと車の支払い終わったばかりなのに。旦那は貯金が無くても平気らしく、
新車買うとか言ってる…そうなったら又ローンだ。 折角、貯金できると思ってたのに。
ここを卒業出来るはずだったのに。

せめて、お互いに怪我が無くて良かったけどさ。はー。
このままズルズル年ばっか取るのかな…




422:可愛い奥様
12/03/14 12:21:38.86 oApCmUpzO
>>421廃車になる位壊れたの?
事故った位で一々新車にしてたらお金貯まんないよね。


423:可愛い奥様
12/03/14 12:24:29.85 cyWoRhiH0
車両保険に入ってないのだろう。
自分の過失分は修理代が出ないから。

424:可愛い奥様
12/03/14 13:01:32.20 wTw3wyeKI
車は金食うよね
ガソリンめちゃ高いし
最近の車は低燃費でウラヤマシス

425:可愛い奥様
12/03/14 13:55:02.01 mkOZFiDi0
私の金の豚の貯金箱は、旦那のポケットに入れっぱなしの小銭だw
洗濯する人の特権だから、ありがたく頂戴してます。
すっかり豚も肥えましたw

426:可愛い奥様
12/03/14 17:29:52.76 wTw3wyeKI
久しぶりに買ったストリングチーズがうますぎて
2本とも食べちゃったw
たまにはいいよね!?

427:可愛い奥様
12/03/14 17:55:29.63 HxFFWtaW0
私もパート代が入ったので
ミスドでドーナツとコーヒーお代わり
その後31まで食べちゃった。幸せな1日だった。

428:可愛い奥様
12/03/14 19:18:33.21 mxKxwJ/p0
友人全員独身実家住まいの人たちが全国に散らばってる。
年賀状やりとりはともかく色々な物送ってくれて有り難いんだけど本気で困ってる。
物買って送料出すような余裕ないんだよ…orz

429:可愛い奥様
12/03/14 19:48:17.88 UJn90Guh0
>>428
見栄張らずに
「今は家計が苦しくて、お返しができなくて心苦しいから、何も送らなくていいよ」って言ったら?

430:可愛い奥様
12/03/14 20:56:05.55 zMf2K5ec0
で、みなさんやっぱり痩せてるんですか?

431:可愛い奥様
12/03/14 21:37:33.97 xwoev/Hg0
>>430
野菜が高くて買えないので炭水化物でデブになる

432:可愛い奥様
12/03/14 21:50:44.20 pEOJybSL0
自分比だけど、マジコマによる体型の変化は
ストレスで食べる→太る→貧乏が進む→ストレス増→食欲なくなる、もしくは食べ物節約
→痩せる。 ←今ここ。 20kg痩せて独身時代の体型に戻った。
元々顔色が青白いのと、年も年なので「大丈夫?どこか悪いの?」と心配される…。

433:可愛い奥様
12/03/15 12:17:50.77 QomA3A4A0
うちは米だけは義実家がくれる、本当に米だけなんだけど本当にありがたい
腹が減るととりあえずご飯炭水化物で満腹にさせてるせいか痩せない
子のおやつも塩むすびとかね・・・おいしいお菓子も食べさせてやりたいわ

434:可愛い奥様
12/03/15 12:33:17.11 Qjwjp77H0
ホント、野菜高いよね
キャベツ350円だなんて・・・・誰が買うんだ?w
しかも場所柄か被災地の野菜が多い そういうのは安いけどなんだかなぁ
今の政府が信用ならないので農家さんには申し訳なけないけど、マジコマでも敬遠

435:可愛い奥様
12/03/15 12:54:27.42 RPcayGMsi
野菜は普通のスーパーじゃ見切品しか買えない。
田舎だからJAの直売所に行けば大きなキャベツが150円で買えた。
白菜の方が高いわぁ。一番大きいので350円もする。

436:可愛い奥様
12/03/15 13:34:51.29 7G4R+uIN0
>>428
手がきのお礼状で、十分気持ちは伝わると思うよ

437:可愛い奥様
12/03/15 15:12:29.02 PhO+mmgo0
>>436
そうかな?貰いっぱなしでお礼状だけで
全然お返しが無しだと非常識って言われかねないよ。
お返しが出来ないなら、貰えないって先に言っておく方がいいよ。
「お返しなんていらないよ」って言われたら甘えれればいいけど
学生でもないのに貰いっぱなしでお礼状だけって常識疑われるよ。


438:可愛い奥様
12/03/15 16:51:06.07 ie+lERfZO
>>428こんな事言っちゃ何だけど、頻繁に会う友達なら兎も角遠方の友達とか疎遠になってもいいんじゃないのかなぁ?
そう言う覚悟でお返しできないし、送らなくていいよって言えば?
家の親もやたら人に何かあげるのが好きなんだよね。友達も単に贈り物好きでお返しとか気にしてないタイプかもしれないし。

439:可愛い奥様
12/03/15 21:15:32.20 vQP43/Tz0
生協の野菜はダメ?
契約農家とのやりとりだから、野菜の値段が上がっても生協ではあまり価格のブレがないよ。
今日届いたキャベツも1玉158円だった。
日頃の値段はスーパーに比べたら若干高めだけど、値段にブレがないから私は重宝してる。

440:可愛い奥様
12/03/15 22:26:56.11 Pkb7GAsTO
うち周りは農家さんいっぱい。しょっちゅう野菜頂いてます。
同じ野菜ばかり(夏はトマト、キュウリ、茄子、冬は白菜、大根とか)頂くので飽きないようにアレンジするのが大変ちゃ大変だけど、本当にありがたい。
町内会の雑用(コピー取りや配りもの)を率先してやる位しかお返しできなくて申し訳ない。
挨拶ウザいとか、言う人いるが挨拶は近所付き合いの基本だから苦にならない(挨拶はタダだし…)
田舎もいいと思う貧乏暮らし。

441:可愛い奥様
12/03/16 06:42:35.05 yAuz0GHni
貧乏暮らしするなら断然田舎よね。
家賃も食費も安くつく。

442:可愛い奥様
12/03/16 06:51:45.95 xrFeNeTbO
田舎来てカルチャーショックだらけ。家賃は安いが給料安いのに
車は必須、スノータイヤ必須、安いスーパーなくて物価高い。ガソリンも高い。仕事もない(´д`)
それでも良ければ来てください。

443:可愛い奥様
12/03/16 07:03:08.06 yAuz0GHni
それは大変だね。
うちは家賃安い、給料は安いけど手に職があるので底辺よりはマシなくらい、
直売所が激安スーパーがわり、車は持たずに自転車生活。健康にもいいよ。

444:可愛い奥様
12/03/16 08:30:29.00 yRvqYrwG0
北国じゃ11月下旬から3月下旬まで自転車乗れないよ

445:可愛い奥様
12/03/16 08:46:54.36 yAuz0GHni
そうか。うちは西だから雪なんて降っても全然積もらなくて良いよ。

446:可愛い奥様
12/03/16 08:53:34.95 yRvqYrwG0
北国はコストがかかる。
子供のころから寒いところは嫌だ、大人になったら少しでも南に住む!
と頑張った結果、80㎞しか南下できなかった。
うまくいかないものだ。

447:可愛い奥様
12/03/16 11:53:59.00 zlUKyHeW0
九州から北海道に旅行に行きたいな、って思って調べたら
直行の飛行機ないんだねorz
いっぺん雪 雪 雪 の世界を体験してみたいお

448:可愛い奥様
12/03/16 12:10:59.05 LgiKUy+0O
>>447
雪を体験するツアーがあるんだってね雪に埋もれて遊んだするやつ
あれちょっと行きたいでかまくら作ったりしたいな

449:可愛い奥様
12/03/16 12:33:10.82 gYK3iR4LO
毎日毎日降ると恨めしくなるが、雪があるから野菜や水が美味しいと思って雪かきする冬。
無駄な労力だけど仕方ないね。
南の方は一度遊びにきてね。歩くのも不便だけど、降る雪を見上げるとトリップするw

貧乏には雪国はキツイ。
無駄な出費が増える。
ま~それも含めて仕方ないかな。

450:可愛い奥様
12/03/16 13:59:31.14 HuyFDzH30
test

451:可愛い奥様
12/03/16 16:30:47.48 dtigHk4A0
この頃のガソリン代高騰とか思うと、車が必需品の田舎ってそんなに良くないと思う。
ついでにうちは水道代も糞高いし。

452:可愛い奥様
12/03/16 17:02:11.33 h1pTs3Xq0
電動自転車最高!ガソリン節約!

453:可愛い奥様
12/03/16 17:10:35.17 2ImK6Vfm0
東日本は電気代値上げするみたいですけど・・・・・・・・・・

454:可愛い奥様
12/03/16 17:12:28.08 h1pTs3Xq0
>>453
充電のことかな?
ガソリンに比べたら断然安いよ。

455:可愛い奥様
12/03/16 17:14:52.86 2ImK6Vfm0
あ、ごめん
電気自「動」車と勘違いした

電気自転車はいいよね
エコだし

456:可愛い奥様
12/03/16 17:56:40.15 82Ozpuy70
野菜が貰えない田舎が最凶
土地以外はすべて物価高いし選択肢がない
車の維持費も高いし

457:可愛い奥様
12/03/16 18:51:26.79 z0RMhnGz0
>>456
それって私の住んでるとこだ。
もう嫌だ。

458:可愛い奥様
12/03/16 19:18:42.03 dtigHk4A0
その上、海も遠いと最悪だよね(せめて海が近いと魚安いし、なんだったら自力で釣るw)
スーパーとか競合店がないと殿様商売で物価がすごく高い。
義実家が超がつくド田舎で、大手スーパーも無い山奥で
全ての鮮度(肉、魚)が悪いのに大手スーパー以上に高い。
ついでに賞味期限切れても堂々と売っていたりするしさ。

459:可愛い奥様
12/03/16 19:43:38.61 JSKDw9VY0
お取り寄せにも別料金がかかる離島住まいの私よりマシ
スーパーなのに牛乳とかコンビニ並みの値段

月1か2で船に乗って買い出しに行ってる
または実家に頼んで買って送ってもらう(送料300~400円)
魚はたま~に貰える
安い肉は猪
パートしたくても働き口がないんだぜ…

460:可愛い奥様
12/03/16 19:56:59.52 41Hhw1BE0
結局、半端な田舎が一番ダメだよね。

野菜貰えない。(っつか、貰うってなんだ??)給料安い。車必須。冬タイヤ必須。
土地は安いが価値も無い。

ははは。ワロスなぁ。ワロス…

今日はいい加減、もやし以外の野菜が食べたくて買い物行ったけど、本当に野菜が
高い。結局ニラ@90しか買わなかった… あはははは。ピーマンとか、トマト食べたいよぉ。


461:可愛い奥様
12/03/16 20:18:57.49 NPNysNPv0
ニラ産地のそばなのに高いよ
福島産で売れ残ったニラが138円!

462:可愛い奥様
12/03/16 21:35:02.26 yAuz0GHni
福島産しか無いなら食べないで済ますわ

463:可愛い奥様
12/03/16 22:05:57.43 5qhHQPT90
野菜高い時は、コーン缶や冷凍ミックスベジタブル、切り干し大根は?
産地みるのはおなじか。

464:可愛い奥様
12/03/16 22:07:09.13 NPNysNPv0
もやし飲む

465:可愛い奥様
12/03/16 22:23:28.87 yAuz0GHni
そんな時のネギよ。
根っこ付きを買って水を入れたペットボトルに刺してるとニョキニョキ
根元で刈らずに分岐点より上で刈ると、分岐点から次々と生える新しい芽を
殺す事なく育てる事が出来ますわよ。
多くなるとプランターに植えて更なるニョキワサを目指してる。

これから暖かくなるから、種蒔きの季節だわ。
狭いベランダじゃ自給自足は出来ないけど、買えない時は助かるのよね。

466:可愛い奥様
12/03/16 22:24:13.03 r/wn/7uR0
その水が汚染されている場合はどうすればいいのだろう

467:可愛い奥様
12/03/16 22:51:15.61 JSKDw9VY0
ニンジンとか頭のほう刺しとけば葉っぱ出てくるよね
天ぷらにしてもうまし
今年こそトマトを植えようかな

468:可愛い奥様
12/03/17 03:41:26.67 ur2g5DAb0
昔、プチトマトとかプランターに植えたけど、夏休みの帰省時期が一番の収穫どきで
お盆明けに帰省から帰ったらあらかたはじけるか、鳥に食われるか、とかで結局3つくらいしか食べられず
買ったほうが安いと思った新婚の頃の思い出…

えのきって使用後の残り株(根元)からまた生えてくる?

469:可愛い奥様
12/03/17 07:06:16.83 YL9BmVpL0
ニラは雑草みたいなもんだから、1ポット分買って植えておけば
わさわさ生えて来るよ!どんどん増えるよ!

470:可愛い奥様
12/03/17 07:54:49.59 aNhLWQFr0
料理のいろどり用にこじゃれた野菜育てたいな
もこズキッチンでよく使うイタリアンパセリみたいなのがいいw
ほっといてもじゃんじゃん増えるおしゃれ野菜ないかしら

471:可愛い奥様
12/03/17 08:14:43.76 jUGM0+/X0
引越し

472:可愛い奥様
12/03/17 08:26:02.24 8YTuip5p0
>>470
つミント
「庭に撒くな危険」だけどさw


473:可愛い奥様
12/03/17 10:11:53.04 YL9BmVpL0
>472 おいっ それは園芸板ではテロ植物として認定されておるw

474:可愛い奥様
12/03/17 11:12:59.91 1h6g3+hn0
>>470
イタリアンパセリはあったかくなったら庭にパーっと種まけばどれかが生えてくる
数年たつとこぼれ種で増えた分はイタリアンじゃ無くなって来る。(気がする)
野性化するらしい。


475:可愛い奥様
12/03/17 12:34:03.05 3flRlLngi
ミントは小さな鉢に植えて、家の中の窓際にポツンと置くくらいじゃないとね…
プランターや鉢でも突き抜けるから外置きは危険だし、地面に蒔くのはあり得ない。
他の鉢を隣り合わせで置いたりも、以ての外だもんね。本当にありゃテロだ。
ワシワシ食べる物じゃないから、あんまり料理に使えないしね。

476:可愛い奥様
12/03/17 14:01:20.55 YKV5SssL0
ミント、庭にまいたら枯れたよ\(^o^)/

477:可愛い奥様
12/03/17 16:33:43.30 hb13YlP+0
そもそもトマトやピーマンは夏の野菜だから
もともと無いものだと思い冬場はあまり買わないよ
夏野菜は体を冷やすし、その旬のものを食べたほうが理にかなってる

478:可愛い奥様
12/03/17 18:23:45.12 lPYCSDMX0
野菜を旬で食べるのが体にいいとか最早迷信とおなじようなもの
安ければ季節は関係なく食べる

野菜は気候により価格が変動しやすいのは、旧態依然とした農協の体質が悪いから、さっさと解体すべき
TPPは反対だが農林水産業の旧態依然としたあしき風習を是正するために、何らかの劇薬は必要

479:可愛い奥様
12/03/17 21:11:32.77 fbTvcPaI0
何を偉そうに

480:可愛い奥様
12/03/17 22:45:53.53 nGyZL+TY0
>>477
夏野菜は夏に食べるのが理に適ってるというか、理想だよね

ネット注文限定の生協の余剰野菜詰め合わせ、アバウト500円で4品入っているのがあって
お金はないながらも少しでも安心感のある物を…と考えて注文してきたんだけど
(生協自体は割高になるので他の物はほとんど頼めないんだがorz)
ここ2ヶ月くらい毎週のように
きゅうり、トマト、プチトマト、水菜の4品セットばかりでトマトソースを作るのも心が折れてきたわ
気のせいでなく、生のトマトやきゅうりを食べると身体が冷えるのを実感できる

481:可愛い奥様
12/03/17 22:48:40.01 YL9BmVpL0
いやあ私は>477の考えだなぁ

旬のものの方が安くて栄養価が高く体にも良いと思ってる。
それは迷信だったのかな?

今は大根、里芋、人参、ねぎ、春菊、白菜のオンパレードだわw

482:可愛い奥様
12/03/17 22:51:28.99 Cn8dxyuu0
緑黄色野菜は高くて手が出ないからうちはもっぱらキノコだなぁ。
最近は色んなキノコが100円以下でスーパーで買えるよね。

483:可愛い奥様
12/03/17 23:14:10.73 qHZrHeZA0
放射能はスルーですか

484:可愛い奥様
12/03/17 23:22:03.61 3flRlLngi
うちは放射能が怖くてキノコ買わなくなった。
以前はよく買ってたけど…汚染が桁違いだもの。

485:可愛い奥様
12/03/17 23:56:08.11 aYLb3msZO
住宅ローン払えなくて4カ月後に代位弁済の書類きました。
もうアウトかな?このまま競売されてしまうんだろか?
何でも良いので打つ手あったら教えてください!

486:可愛い奥様
12/03/18 00:15:40.74 XOuT2fHy0
何ヶ月払えなかったの?
それから少しでも払えるアテがあるの?
払えない時に誠心誠意話し合えば違っただろうけれど、今更手遅れでない?
残債一括に支払えばOKだと思うけどさ。


487:可愛い奥様
12/03/18 00:29:01.32 14qD+adLO
やっぱりダメですよね。
一括も無理なので(約1000万円)

夫が銀行からの催促をバックレ続けていまして(3カ月)
私が知ったのは保証会社からの手紙がきてからなのです。

「こんなに早く来るんだ~ガクブル
もう手遅れかな~」と慌てて相談されて。

…住宅ローンは夫に任せておくんじゃなかった。

488:可愛い奥様
12/03/18 00:41:30.14 sqdIa8zl0
代位弁済だと任意で売却するか、競売かのどちらかみたい。
競売だと叩かれるから、任意で自分で売った方がいいみたいよ。

銀行から催促をばっくれしたっていい事ないのに…
ローン組みかえるとか、長く払うか方法はいくらでもあったのにさ。
それから、部屋を借りるのにも一戸建て(マンション?)からの引越しは
荷物も多いだろうから、引越し代や敷金や前家賃等の引越し費用が必要。

489:可愛い奥様
12/03/18 01:10:21.88 cKdXG9EB0
なんでグズな男と結婚する人がこのスレに多いんだろう
自分を大切にすればそんなグズな男なんて簡単に捨てられるようになるんだと思うよ

490:可愛い奥様
12/03/18 03:10:30.35 Q0ZFurFM0
>>487
お子さんはいないの?
居ないなら最悪、車生活でもいいんじゃない?軽だとキツイかもしれんが…。
必要最低限の着るもの以外もう全部処分して(お金に変えれるものは変えて)裸一貫からやり直してみては?
借金ゼロになるだけでかなり違うと思うよ。

491:可愛い奥様
12/03/18 03:30:09.66 ScNk/mZFO
車生活って(´д`)
実家ではダメ??

492:可愛い奥様
12/03/18 03:47:14.49 6uNC75m00
歯が痛い…気がする。
でもお金ない。
もうやだよー。

493:可愛い奥様
12/03/18 06:22:50.29 4xnda2wb0
>>487
ちゃんと連絡しなかったのが一番良くない。
>>488の言うとおり、任意売却がいいと思う。
今更だけど銀行にきちんと連絡。
あとは役所とかでやってる法律家の無料相談に走るか
あとは法テラスに電話して聞くか。

こんなに早く来るんだ、暢気過ぎw
ご主人にも当然だけど支払いの事で電話なりの連絡はあったはずですよ。
それも拒否してたか無視してたって事でしょ。
通知きて当然。

494:可愛い奥様
12/03/18 06:42:24.23 dJ8dYedi0
1千万なら住宅ローンの中ではデカイ方ではないと思うから
延長などしてもらえば後から何とかできたかもしれないのにね。
いまから銀行に相談しても間に合わないのかなー

495:可愛い奥様
12/03/18 08:24:14.45 N+lGzNhs0
一事が万事、同じことを繰り返しそうだから怖いよ。
手遅れになるまで現実から目をそらすのはサイマーにもありがち。

496:可愛い奥様
12/03/18 13:18:59.15 KX5DBmejO
>>484きのこって原木しいたけ以外は屋内で作ってるよね?自分は、四国とかのヤツ買ってるけどだめかな。
長野とか?のほ○ととかは放射能検査して出荷してるんじゃなかったっけ?

497:可愛い奥様
12/03/18 13:49:00.42 cKdXG9EB0
大手だからって信頼できないよ
原木に言及してないようなら、放射線検査をしてないってこと


498:可愛い奥様
12/03/18 17:02:37.17 eDMSXtBE0
今までローン払ってきて、家売るくらいなら
最初から家買わない方が良かったよね…
税金やらなんだかんだんで、借りてる方がずっと安くすんだだろうに…

499:可愛い奥様
12/03/18 17:13:40.87 dJ8dYedi0
でもローン残1千万だと、売値によっちゃ借金キレイに清算できた上に
引っ越し費用くらいは残るかもしれないよ。

500:可愛い奥様
12/03/18 17:18:18.83 FTZzru6S0
本当の手遅れにならないうちに行動しないとだ。
ばっくれてバレないとでも思ってたのかね。

501:可愛い奥様
12/03/18 18:14:32.67 bE/yCtu10
>>487
何事も信用が第一ですからね…

仮に同じ払えない・遅延するにしても、
自ら相談に訪れるのと、催促・その上無視し続けた後では
相手の印象が大きく異なるのは、社会人なら判るハズ。

ローンの名義は単独なのかな?
貴女やご親族を保証人に加える覚悟があるなら、
払い続けられる根拠を示すなりして、継続をお願いする。

他の面も含め、ダンナ様は信用できない、
自分や親族を巻き込んでまで、家を守るつもりはない…
などでしたら、さっさと任意で清算するのが、
傷口を悪化させない方法のように思います。

502:可愛い奥様
12/03/18 18:22:38.25 ScNk/mZFO
家売ってローンちゃらになって引っ越し代ぐらいは出たとしたら税金や維持費や近所の事もあるし
最初っから賃貸で良かったのでは??精神的にもいいやん。

503:可愛い奥様
12/03/18 18:53:13.68 cKdXG9EB0
駄目な女ほど無理してマイホームを建てたがる
現実的に考えたら、賃貸に長く住む方が安上がりだし、引っ越しもそんなに難しくない

マンションを買う人って頭おかしいんじゃないかって思ってしまう

504:可愛い奥様
12/03/18 19:56:24.21 dJ8dYedi0
どうだろうね、マンション買った友人が、最初の頃は管理費もかかるし
資産価値もすぐ下がるし失敗したーっていってたが、十数年経った頃から
は良かったかも、って言ってたよ。建物が長持ちするから20年近く経っても
キレイだし、地震や台風も安心って言ってた。買った当時は中古戸建にしようか
迷ったそうだが、中古戸建だと今頃ボロボロで立て替えかリフォームしなきゃ
ならないだろうし、って言ってた。どうせ貧乏人が資産価値を不動産に求めても
仕方ないんで、終世快適で頑丈な建物に住める方にして良かったってさ。
雪かきもないし。

505:可愛い奥様
12/03/18 20:43:19.22 sV6U1aqI0
>>496
屋内で育成していても、菌床のおがくずがね。放射能検査には限界値がねぇ。
検査してるから大丈夫って、大半の人が思ってるでしょうけどねw

506:可愛い奥様
12/03/18 21:37:24.08 q7T5OSww0
そんなこと言ってたら国産のものはもう何も食べられないね

507:可愛い奥様
12/03/18 21:52:43.94 Z8tqyGjH0
もう本当にキノコは安くておいしくてありがたい食材だったのに
なんてことしてくれたんだって
怒りがおさまらんわ!!

508:可愛い奥様
12/03/18 22:22:20.27 sV6U1aqI0
>>507
ほんとだよ!何にでも使えて万能だったのに。
値段も年中安定して安くて助かってたよね

509:可愛い奥様
12/03/18 22:32:44.93 rdJ9TDRF0
うん、シイタケとか大好きだったのに気軽に買えなくなった。

510:可愛い奥様
12/03/18 22:42:16.80 UBIllYQv0
キノコ類なんてほんと工場でビーカー栽培だと思うけどな。
大きさがそろってる奴なんか確実。
菌床も天然ものなんて使ってないと思うんだけどなあ。
(天然ものなんて使ってたらコストかかるから)

511:可愛い奥様
12/03/18 22:51:07.79 Z8tqyGjH0
>>510
問題は菌床工場生産のきのこも
実は結構ベクレてた、ですよ

512:可愛い奥様
12/03/18 23:28:57.86 oGiaPMbw0
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

「みんな、頑張ってるんだな。俺は応援するよ」


513:可愛い奥様
12/03/18 23:51:43.05 8mZeVk0bO
こんな大したことない人生、そんなに長生きしたいか?
あたしゃ汚染されてようがどうでも良くなってきたよ。まだ30代前半なのに。
稼ぎの悪い旦那、小さい会社の正社員も決まらない自分
子供にだけは申し訳なくてさ~

514:可愛い奥様
12/03/19 00:00:37.57 0aZSpCdm0
>>513
子どもの為に孫が大きくなるまではIKIRO

515:可愛い奥様
12/03/19 00:55:59.11 9siTbTEvO
孫の顔みるまでならわからんでもないけど大きくなるまでって生きすぎw


516:可愛い奥様
12/03/19 01:17:43.68 w+m9bfvF0
>>504
資産として考えないなら、最初から賃貸マンションしすればいいだろ?

517:可愛い奥様
12/03/19 05:51:52.37 AsuMun4j0
分譲マンションの本当の地獄は、建て替えの時だと思う。
大概のマンションは修繕積み立て金だけじゃ足りないから
まとまったお金が必要になる。

518:可愛い奥様
12/03/19 07:07:20.87 b6oO8cYI0
マジコマが何言ってんだ馬鹿。
ヲチでも笑われてたよ。

519:可愛い奥様
12/03/19 08:10:39.66 bisl6rdS0
>>517
それってどんな分譲マンションなの?
立て替えるってw
そんなボロいマンションどこに建ってるのか教えて。

520:可愛い奥様
12/03/19 08:37:09.16 Pfx0ASzR0
「ヲチでも笑われてるよ」だって。
ババアw

521:可愛い奥様
12/03/19 09:10:26.43 c6iBx+J40
それ何板?

522:可愛い奥様
12/03/19 09:18:31.12 Pfx0ASzR0
クズのおばはんが行くネットwatchって板があるんだよ
ネット関係→ネットwatch

523:可愛い奥様
12/03/19 09:38:39.14 m3CEoCb30
鉄筋コンクリートは永遠?
せいぜいマンションの寿命なんて30~40年年だよ。
で、今の平均寿命は80過ぎ。



524:可愛い奥様
12/03/19 09:58:46.47 3J01zXir0
>>523
それは言い過ぎ
一応鉄筋コンクリマンションは寿命50年
公営住宅でも50年立替無しで使用してる

が、20年も過ぎればよほど立地条件よいかなんかなじゃないと
分譲マンション買い手がないし
購入後30年もすれば年寄りばっかりで空き家ありのマンションになる・・・かも

525:可愛い奥様
12/03/19 10:08:27.67 2NoUNhu30
>>523
さすがに、30年はないよ…

現在建て替え問題が出ているのって、
1970年代頃に多く供給された、
公団・公社などの、4~5階建ての大規模団地タイプだと思うし。

526:可愛い奥様
12/03/19 14:19:34.70 ipxArXPx0
手間

527:可愛い奥様
12/03/19 15:38:26.08 dWUyq4ye0
ホンコマスレ住人が人様の住まいを貶すなど3000万年早いような...。
仕事行ってきます。

528:可愛い奥様
12/03/19 16:09:06.32 MaLUFOwN0
>>523
でも、私が東京に住んでいたときの社宅が今築50年近いけど現役で
使われてる。外側塗装したりして、普通に使ってる~~

529:可愛い奥様
12/03/19 16:15:44.93 IyZ/m+Bp0
娘が無事公立高校に合格してくれたのだけど、
それでもなんやかやとお金かかるわ。
雨合羽8千円てなんじゃい。
仕事頑張るよ>>527さんもお仕事頑張ってね!

530:可愛い奥様
12/03/19 16:42:08.44 XVqrL6+30
>>529 お嬢さん 高校合格、おめでとうございます!

531:可愛い奥様
12/03/19 17:07:38.50 QtNCOnw10
うちなんて農業科だったから
制服体育服とは別に
白衣・実習服・地下足袋なんかも買ったわ
あとは育友会費、後援会費、空調費…
私の時代はエアコンなんて職員室とPC室にしかなかったけどなあ
まあ昔と暑さが違うんだろうけどさ…

532:可愛い奥様
12/03/19 20:11:13.53 w+m9bfvF0
なんで農業科なんだろう
子供をマジコマにさせないなら商業か工業だろうに……

533:可愛い奥様
12/03/19 20:40:09.97 h+ksGPzp0
商業はだめだな。何気に工業っていいよね。

534:可愛い奥様
12/03/19 20:53:28.78 r4y9BqMF0
>>532
親が大農家かもしれないじゃないか

535:可愛い奥様
12/03/20 00:23:53.52 45s6/Gs5O
こっちの農業科は偏差値40ないよ。
定時制手前の子が行くとこ。

536:可愛い奥様
12/03/20 00:42:47.17 ekgUd7q30
公立高校へ行っただけでも十分親孝行なのに
それでもなおお金がかかると言われるお子さんがちょっと気の毒だ…

537:可愛い奥様
12/03/20 00:54:28.68 yhPJPuAZ0
>>530さんありがとう!
>>536さんそうですよね、もちろん娘には言ってません。
最高の親孝行をしてもらったってありがとうと伝えましたし、
マジコマなりに新しい制服楽しみだねって一緒にはしゃいでます。
でもね、その裏ではいるもんはいるんですよ。
ここでだけなんで言わせて下さい。

538:可愛い奥様
12/03/20 01:09:24.79 UWnZ16CmO
公立ってそんなに感謝されることなのか…知らなかった
姉は私立、私は公立、姉は短大、私は就職。
何の感謝もされなかった。就職した時は私なりに家を気遣ったつもりだったんだけどな。
素直に感謝の気持ちを伝えられるお母さん素敵ですよ。
農業だって商業だって関係ない!
あーお金が無いと些細なことが染みたり突き刺さったりするわ…

539:可愛い奥様
12/03/20 03:14:51.46 J2zSxTMp0
祖母死亡
年だしボケてたし病気あったしさみしいけどしょうがない

そして18きっぷの季節でよかったと思ってしまう自分
片道4時間かけて行ってきます

540:可愛い奥様
12/03/20 06:59:37.70 HoicKdBX0
うちの近くの農業高校は偏差値高いよ。
研究開発とかそっち方面に力入れてるから。進学率も理系が多いみたい。

私は公立高校だったけど、卒業式が3月1日で母親が
「1日しか出席しないのに、一か月分の授業料取られたわー」
と先日笑ってた。そんなことがあったのか…。

541:可愛い奥様
12/03/20 08:54:39.09 qeE5B9Ng0
今現在は公立高校の授業料は無料ですよ。
マジコマにはありがたいです。
確かに制服とか初期費用はかかりますが、教科書代も痛いですが
4月中にわんさかある支払いを乗り越えれば、もうお金あんまりかかりません

542:可愛い奥様
12/03/20 09:01:57.51 IjqKOJ940
いいなぁ授業料無料。
うちらの頃は乳幼児医療無料もなし、子供手当も安い(もしくは貰えない)
妊婦検診も自費、今の恵まれてる老人と子供持ちの狭間の世代w
それでいて公務員叩きするんだよねーw

543:可愛い奥様
12/03/20 10:09:36.73 VDkuyJ0ci
うちなんて子供手当も全然だけど、大昔あった地域振興券ですら
一家全員で該当した事がないわ。おまけに就職超氷河期世代…

544:可愛い奥様
12/03/20 10:33:33.28 Mzr5ZYso0
うちもマジコマなのに、うちの子は私立です(公立落ちたから)
無償化分ひいても40マソほどかかるorz

もう借りるしかない

545:可愛い奥様
12/03/20 11:01:04.83 +QtapAgo0
>>544
3年間限定だっ!!
指折り数えてガンバレ

546:可愛い奥様
12/03/20 12:17:45.99 45s6/Gs5O
>543 同じくw

547:可愛い奥様
12/03/20 13:44:35.64 AY2jUdNx0
>>523
一戸建てだと10年過ぎると
その5年ごとにいろんな問題出てくるし
メンテナンスではマンションのほうが持つんじゃない?




548:可愛い奥様
12/03/20 13:58:30.52 pNtltnzH0
さてこれから老後に向けて貯金でも頑張ろうか・・と
思っていたら老母入院、長男結婚なんだかんだと
お金は出ていく・・
いつになったら楽になれるのか?

549:可愛い奥様
12/03/20 14:01:16.91 SnP8zyT80
>>544
バイト禁止の学校じゃなければバイトは?
知人に自分のバイト代で私立高校出たって聞いて
目から鱗だったよ。
バイト禁止でも家庭の経済事情で
許可してくれる場合もあるから相談してみては?

550:可愛い奥様
12/03/20 14:14:33.97 AY2jUdNx0
>>549
入学準備に40万かかるんじゃないの?
親としては授業料は何とかするから
小遣いは申し訳ないが勉強に支障がでない程度で
自分でちょっと稼いでくれたらありがたい
って考えるよ
授業料もバイト代で稼げって言えないなー

551:可愛い奥様
12/03/20 15:01:15.15 OFYEjeaP0
長男は私立高校で毎月月謝は5万円(修学旅行積み立て含む)だった。
入学準備に約50万かかった。これは貯金をはたいて払った。
やりたい部活もないし勉強嫌いなのでバイトをした。
毎月4万円くらい稼いで3万円入れてもらってたよ。助かったわ。
でもバイトは誰でもできるわけじゃないからね~

552:可愛い奥様
12/03/20 15:38:22.16 DZnijIyZ0
ヘルパー二級取りたいけどニチイとか高いかな
田舎だから介護の仕事ばかりみる
平日昼間だけの仕事って人気あるからなかなか無いね

553:可愛い奥様
12/03/20 16:14:15.51 +QtapAgo0
>>551
なんて出来た息子さま♪

554:可愛い奥様
12/03/20 16:20:44.58 4xVM/2gp0
>>552
ハローワークで無料でとれる講座を確認してみたらどうでしょうか?
(テキスト代は実費のところが多い。)
失業保険給付が残ってたら給付延長+交通費も出る。
失業保険給付がなくても受講できるよ。給付金はないけど。
最近は倍率が高くなってきてるから大変みたい。
ハローワークの講座はネイルとかエステとかもあったりする。

555:可愛い奥様
12/03/20 16:31:31.09 DZnijIyZ0
>>554
ありがとう!失業とか無いけど行ってみる



556:可愛い奥様
12/03/20 17:35:40.44 QX3B+AfY0
マジコマなのに、諸々の支払いにイオンカード使ってたら
無料で入れるゴールドカードのご案内が来たよww
イオンのラウンジでお茶できるのがうれしい。
いま着てるトレーナーなんかリブの部分がほつれて取れそうだけど
こんな貧乏人でもいいんですかイオンさん

557:可愛い奥様
12/03/20 17:58:16.88 45s6/Gs5O
うちも貧乏だけど空港ラウンジの為にゴールドカード欲しいよ。

558:可愛い奥様
12/03/20 20:30:11.58 muBRyGHg0
>>550
私立って思ってる以上にお金かかるよ。
靴下とかの学校指定の消耗品だって1足あたりの値段が高いし
無償化は公立だけなので私立は無償化分を差し引いた金額は
負担しないといけないしPTA会費は高いし
下手すると寄付金もある。
これは公立でもだけど自転車で行ける範囲じゃなければ
交通費もかかるし。
マジコマなのに私立に行かせたけどバイト禁止で凄く苦しかった。

559:可愛い奥様
12/03/20 20:39:08.57 AY2jUdNx0
>>558
そんな事言ってるんじゃなく
親はできるだけ子供に負担なく通わせるっていう気持ちで頑張るんじゃないの?ってこと
私立は金かかるのわかるよ
自分私立出身だし奨学金で通ってたし。

560:可愛い奥様
12/03/20 21:35:51.07 yx+A/6AX0
>552
タイムリーな話題。
私も田舎に住んでるので
ヘルパーの資格とることにして申し込んだ。
大手じゃなくて隣りの市の小さなスクールだけど
ネットでも評判よくて6万くらいで取れるから助かる。

561:可愛い奥様
12/03/20 22:21:25.37 muBRyGHg0
>>559
>親はできるだけ子供に負担なく通わせるっていう気持ちで頑張る

あなたの言ってることは当たり前だけど、理想と現実は違うでしょ。
全員が奨学金もらえるわけではないし
子供に自分の学費稼いでもらわないといけないくらい
困窮してる家庭だってあるでしょう。
母子家庭なら何らかの救済措置はあるけど
例えば旦那さんが病気がちで病院代がものすごくかかる場合なんて
収入はあるから減免措置はとられないし。

562:可愛い奥様
12/03/20 22:36:15.15 AY2jUdNx0
>>561
出来るだけって言ってるでしょ?
親がしてあげれる限界まではしてあげたいって
普通の親なら思うよ
してあげれるじゃなく
してあげたいって。


563:可愛い奥様
12/03/20 22:42:01.70 AY2jUdNx0
>>561
なんか違う
争ってる論点が違う
金がかかるのはわかるんだって
困窮してる家庭が学費は自分でアルバイトしてくれたら
助かると思ってるでしょ
じゃなくて、親の気持ちとしては学費はなんとかしてあげたいって思ってるってことだよ
現実がどうのじゃなく気持ちの話だよ

564:可愛い奥様
12/03/20 22:48:02.71 muBRyGHg0
>>563
自演失敗ですか?
だから気持ちは誰でもそうだろうけど
実際には出来ない家庭も多々あるんだってば。
あなたは気持ちのことしか言わないし
私は現実問題のことを言ってるのでいつまでたっても話がかみ合わないわ。

565:可愛い奥様
12/03/20 23:56:06.12 meVG9U/r0
どっちももう他でやってくれ
邪魔

566:可愛い奥様
12/03/21 00:14:32.28 Fq6o/Dlg0
>>564
親の気持ちの話をしてるんでしょ
現実的にはその家庭事情が違うんだし現実を責めてるわけじゃないよ
あなたのうちは子供が授業料を払ってくれたんでしょ
ええ子でよかったな

567:可愛い奥様
12/03/21 03:48:51.25 PCRFeaIO0
>>552
そこはおすすめしない。
就職まで斡旋してくれるけど、派遣会社と同じく給料中抜きされるから。
そっち系の業界で働いているけど、いい話聞かないから。
もっと安くで受けられるところもあると思うから急いでないなら他探す方がいい。
社会福祉協議会ってところが市町村下にあるはずだから、そこに行ってみていい講座がないか聞くのもいいかも。



568:可愛い奥様
12/03/21 09:45:49.90 kZDqfRCR0
>>567
なるほど。あっちはスレがあったりして確かにイメージ悪いです
情報ありがとうございます!資格ってあるといいですよね

569:可愛い奥様
12/03/21 10:28:42.41 ZrKm5m7P0
資格を取るお金がない(´;ω;`)

570:可愛い奥様
12/03/21 11:32:25.30 L1HtjZUz0
資格取得のためにハローワーク、社会福祉協議会での講座受講するのも良いね。
昔は会社や病院、施設によっては補助員として雇い職務として資格取得するところもあったよ。
職務だから全額負担なし、講座受講中もお給料でるところもあった。
今はそういうところも少なくなってるのかな~

蛇足だけど介護や医療関係の仕事は社会福祉協議会で紹介してるから
一度相談に行ってみるといいかも。


571:可愛い奥様
12/03/21 13:09:28.63 kZDqfRCR0
凄く勉強になりました。お二人の方ありがとうございます!
こっちのハロワはパチ屋の横にあるのであまり寄りたくないんです。いつもなぜか両方混んでる

572:可愛い奥様
12/03/21 13:50:21.70 oDFP3+U40
公立通らないと言われ、私立高に進学になった。
準備でお金が消えたので、せめて学校までのJR3駅区間分を自転車通学
させるつもりだったけど、自宅~学校まで自転車通学希望者は2万円(3年分)
の障害保険を入学前に一括支払いして手続きを済ませておかないと認められない
らしいorz

573:可愛い奥様
12/03/21 14:04:39.73 rR/nILjt0
>>572
自転車の傷害保険なんて、家で入ってる保険のどれかでカバーできていそうなものなのに?
保険屋との癒着じゃないの?と疑いたくなるな。
とりあえず、家の保険でカバーできているかどうか調べて、
学校に聞いてみたらどう?

574:可愛い奥様
12/03/21 14:15:15.77 5X7wRGNQ0
>>565
あげるな、馬鹿

575:可愛い奥様
12/03/21 14:16:09.12 laTQKFSti
マジコマの子はしっかり勉強させておかないと困るよね。
高校はせめて県立、大学には国立に行けないなら無理だわ

576:可愛い奥様
12/03/21 14:28:39.15 9GwpS3OF0
>>572
うちも学校から傷害保険加入の案内が来るけど無視。

自転車で歩行者を怪我させた場合の賠償は自動車保険の特約「個人賠償責任特約」
自分の怪我は自動車保険の人身傷害保険「交通傷害特約」を付帯すればOK
県民共済があればダブルで保険金(治療費)を受け取れる。

個人賠償特約は火災保険や傷害保険の特約にもできるが
1つ付帯しておけば同居の家族全員補償。
重複すると無駄です。

577:可愛い奥様
12/03/21 16:33:40.81 f36mlAje0
いや、>>572の学校は強制ってことでしょ??
入学前にって指定があるってことは
保険はいらね=自転車通学認めね

578:可愛い奥様
12/03/21 17:09:24.96 RyFUeQGR0
>>577
「個人で保険に入ってます」を認めちゃうと、何か事故があった場合に
「本当は無保険でした」って事になると不味いもんね。
学校としては、強制で一括加入の方が良いんでしょうね。

579:可愛い奥様
12/03/21 18:03:41.23 rR/nILjt0
まあ、自分ちの保険でカバーされてるとわかったら、
あくまで「だめもと」で、親が直接、学校事務室に
聞いてみるといいでしょうよ。
まさに重複すると無駄だし。
払ってもともと。払わずにすめばラッキー。


580:可愛い奥様
12/03/21 18:49:17.25 kgv6hUMA0
大昔の、本当にお金が無くて給食費を払えない子や
そろいの制服を用意できない子が、沢山いた時代は、学校で徴収するお金はもう少し配慮があったのかな?
今は、当たり前のように、1万円、2万円と簡単に「集めます」が多くて慌てる事がある。

581:可愛い奥様
12/03/21 19:43:13.39 R1cVxARK0
子供が保育園(あと1年)だけど、小学校入ってくれれば
とりあえず保育料だけは楽になるなぁと思ってて、浮く分は多少は習い事
(あまりお金のかからない系の習字とかそろばんとか)に回せるかななんて
思ってたが、その先(中学~高校~)からが大変なんだな・・・



582:可愛い奥様
12/03/21 20:23:09.14 vJtEC+u40
公立に合格できなければ、定時制か通信制に行きながらバイトして自活しろって脅さないといけないね
公立高校に合格できないなんて、何らかの知的障害があるんじゃない?

583:可愛い奥様
12/03/21 21:49:09.41 k8qmQVYL0
>>582
ちょっとひどい…

584:可愛い奥様
12/03/21 22:17:02.48 ZJIQZgN30
公立と言っても地域によってレベル違うからなあ。
田舎だと自宅から通える進学校が一校しかないからそれなりの大学進学を考えてる人はその一校しか選択肢ない。
そこで落ちてしまったら地元離れて私立行くか地元普通校でも分校か定時か通信。
学力的に無理だからワンランク下げようとすれば次は商業工業しかないから進学は諦めるしかなくなるとか、極端すぎるしある種賭けだわ。

585:可愛い奥様
12/03/21 22:22:48.97 b8adOG0c0
志望大学を駅弁程度に落とせば志望高校のレベルもぐっと下げられると思うんだけど
やっぱり嫌なんだろうな

586:可愛い奥様
12/03/22 01:01:38.32 er2EAA8M0
公立は一つしか受けられないからなあ、
できれば上のランクに入れたいしほんと賭けだよね

587:可愛い奥様
12/03/22 05:01:46.56 2ibgzchl0
駅弁なんてやだww

588:可愛い奥様
12/03/22 10:40:35.36 HtFoUlgKi
背に腹は変えられないよ。高卒か大卒かなら大卒の方がやっぱり求人あるし。

589:可愛い奥様
12/03/22 10:48:50.18 gWOQY0zw0
本人が公立のランク下げました。来月高2。
塾長は不満そうだったけど。私も。

ランク上げて中の下にいるより、ランク下げて上位にいるほうが
奨学金も無利息で借りられるだろうし、今では良かったかなと思う。

590:可愛い奥様
12/03/22 10:48:50.87 IP67EmujO
子供の成績が落ちた…
近くの公立希望だったが偏差値68だからキツイかな。
一年間がんばれ~

591:可愛い奥様
12/03/22 12:35:36.68 7XvSeT6J0
>>590
高校受験ですか?
女子校1本以外に道はないと言われて中2時代を送って
死ぬ物狂いで勉強して偏差値68の公立行った私が通りますよっと。
高校受験ならあと1年で十分取り返せる!
大丈夫だよ、今の時点でいい偏差値ならいけるいける!

私みたいに死ぬ物狂いで勉強してそんな高校にギリで入って
高校で全く勉強についていけずその後(ryみたいにならないようにだけw



592:可愛い奥様
12/03/22 13:28:12.61 j4dpBrdBO
死ぬもの狂いとはw何度も書いてるしタイプミスではないな。

593:可愛い奥様
12/03/22 13:32:29.44 j4dpBrdBO
偏差値68でホンコマで死ぬもの狂いとはこれいかにw

594:可愛い奥様
12/03/22 13:41:49.52 Mcw9wP4S0
キット方言なんだよ


595:可愛い奥様
12/03/22 13:43:20.33 7XvSeT6J0
おー!バカばれたか!
せっかくいい高校行ったのに、結局高校生活大学も行けずに専門学校卒だよw
死に物狂いだねw
ご指摘ありがとう!
友達に「どこの高校だったの?」て聞かれて、真面目に答えたら「学歴詐称」て言われるしねw
逝ってくる\(^o^)/

596:可愛い奥様
12/03/22 13:44:30.38 7XvSeT6J0
>>594
擁護ありがとうw
そう言いたかったんだけど、言ったところで上記の通り今じゃバカ丸出しだからねw
でも嬉しかったよ。
3年ロムる。

597:可愛い奥様
12/03/22 14:10:47.71 N3Qupf86O
あと10万あったら十分だな、と思ってても、結局10万収入が増えたとしたらあと10万欲しい、と欲は出てくるもんだというような事を浜ちゃんが言ってたのを思い出した。



598:可愛い奥様
12/03/22 15:32:09.51 5RDcKOgb0
せめてあと月々5万ほしいw
お店行くとお菓子買っちゃうorz

599:可愛い奥様
12/03/22 16:48:39.47 PUF8AKBD0
仕事が決まった。
謙虚にがんばる。
これで色々支払いの目処がつきそう。

600:可愛い奥様
12/03/22 17:07:36.33 uYEvtt780
>>589
余計なお世話かもしれんけど、高2ならまだランク下げないほうがいいよ。
3年の夏くらいまで頑張ってそれでも…なら下げた方が安心だけど
今下げちゃうと目標が下がる→実力も下がる、という悪循環招くこと多い。

601:可愛い奥様
12/03/22 17:15:26.02 gWOQY0zw0
>>600
受験する高校のランクを下げたのは1年半前の話でもう過去のことです。

高校生になっても本人希望で塾に通っていて
今は大学受験に向けて塾の講義を増やしたいと言ってます。
お金かかりますわ・・・


602:可愛い奥様
12/03/22 19:55:31.54 IP67EmujO
>>591さん
気合い入ったレスありがとうございます!

先生お墨付きだったのに、新年度の部長に決まってから更に部活優先になり、ジリジリと点数が↓に…
毎日部活だから塾も行けない。
でも本人楽しそうなんで、余計ヤキモキしていました。

部活と勉強の両立は難しいでしょうが、成せばなる!かな?

うるさくならないように、後押しします。

娘の為にも
家計の為にも

長々失礼しました。

603:可愛い奥様
12/03/22 22:42:56.05 UNSSq5fF0
>>602
ちょっと横ですが…
私は、高校は一応進学校でした。
その中で、有名大学に現役で合格してた人は、部活も頑張ってる人たちでしたよ。
有名大学じゃなくても、自分の夢や目的に向かって進んで行った人は
もれなく、高校生活も何かに打ち込んでる人でしたよ。

まあ、成績が下がると退部させられる部が殆どだったので、みんな死に物狂いだったのかもしれませんね。

604:可愛い奥様
12/03/22 22:57:04.77 4MMUUUkR0
>>560
遅レスだが6万位なら安い方かな?
と現役ヘルパーの私が言ってみる。
講座は簡単だしどこも同じだが、もし働くとしたら就職先は選んだ方が良い。
時給は高くても仕事内容によっては殆ど稼げないときもあるからね。

来月からパートの時間を増やす予定。
旦那が転職さえしなきゃ、もう少し楽に働いていられたのにな。
好きな仕事が苦痛に思えている。

605:可愛い奥様
12/03/22 23:33:26.46 W9G9pBUA0
スレの流れ読まずカキコ
貧乏自営業なんだけど(小売)、売掛溜まってる人がいる。
(対個人) 金額にすれば5マソ少々・・・(なぜこの人に掛売りしたのとか
何を売ったのかとかは割愛させてください。生活必需品です。)
うちにとっては大きな金額。それが丸損になるのは困る。
で、再三再四、督促はしているんだけど、とうとう電話(固定&携帯)も
通じなくなった(「お客様の都合により・・・」のアナウンス)
家自体は持ち家みたいだけど、このまま自己破産されたらどうしよう
(うちだけなら自己破産なんてしないだろうけど、きっとほかの滞納や
借金もありそう)
さっさと小額訴訟起こそうかと迷ってるが、(自己破産されたらおしまいなんで)
こんな小額で(うちにとっては違うけど)訴訟起こすのもどうかと思い躊躇してるが
「小さな金額でも泣き寝入りしない」のが小額訴訟の意義だとも思ってもみたり・・・

うちもマジコマ、相手もマジコマだけど、買ったもの(消耗品なので回収不能)を
バックレるなんてヒドイス

606:可愛い奥様
12/03/22 23:48:12.87 5nLKUgIE0
昭和30年代みたいな話だね

607:可愛い奥様
12/03/23 01:02:17.22 AhVm+Fv+0
簡単に不払いになるような客に後払い許す方が悪い。
商売は信頼関係なんだから。
はっきり言って商才ないから勤め人に戻った方がいい。

608:可愛い奥様
12/03/23 06:59:33.34 M5WlguGa0
>>607
詳細知らないくせに、簡単にそんなこと言うんでねぇ!

>>605
ドンマイ

609:可愛い奥様
12/03/23 07:57:32.66 nJpV2VP80
私なら諦める その前に家に何回か内容証明付きの請求書送るかな
5万は大きな額だけど余計なエネルギー使うより、
自営なら商売があがるようにそっちを頭を使う

610:可愛い奥様
12/03/23 08:23:56.54 0DLvomRh0
>>605
深刻なお話なんだけど時々マーク・パンサーが介入してくるから…

611:可愛い奥様
12/03/23 08:31:13.12 5ypo/vVMP
>>610
深刻な相談だと思って読んでたのに、
もうマーク・パンサーでしか読めないww

と思ったが自分が想像したのは、パーク・マンサーの方だった。

612:可愛い奥様
12/03/23 08:54:51.33 56DzSmat0
マークパンサー介入の意味がわからない

613:可愛い奥様
12/03/23 09:17:54.05 i8/jUW7c0
()の使い方下手すぎて萎えるって話でしょ

614:可愛い奥様
12/03/23 10:16:18.43 ftLqQvTu0
>>610 マークパンサーW適格な表現過ぎて、腹痛ぇW

>>613 意味違うよ。
>>605をglobeの歌として()が、マークのラップだろ?


615:可愛い奥様
12/03/23 10:36:13.99 H56H1Qrv0
うん、内容証明が先だよね

616:可愛い奥様
12/03/23 11:02:48.42 oQhGxbYM0
>>605
内容証明を送る
家に訪ねていき催促するを何度もする

>うちもマジコマ、相手もマジコマだけど、買ったもの(消耗品なので回収不能)を
>バックレるなんてヒドイス
マジコマに掛け売りする時はくれてやるって気持ちで売らないと…
結局信頼関係も壊すことになるんだよ
友人に借金を申し込まれた時と同じだよ


617:可愛い奥様
12/03/23 11:02:58.18 6Fie4mNUO
>>603さん
レスありがとうございます。
部活も勉強両立できる人もたくさんいらっしゃるんですね。
そういう方は時間の使い方が巧だったり、切り替えが上手だったりするのでしょうか。
うちの子は要領が悪く(よく言えばバカ丁寧)、時間の使い方が下手。
もしかしたら今は要領つかむ試行錯誤中なのかも…と思いました。
今苦労して要領を掴めば今後随分と楽になりますよね。
私の中学時代より子供は成績良いので、教えたり口出ししたりはできませんが、
毎日豪華でないものの栄養あるご飯作って、部活を引退した後、塾に行きたいと言うかもしれないのでパート&倹約頑張ります。

更に長々と失礼しました。
パート行ってきます。


618:可愛い奥様
12/03/23 11:29:11.99 80ZB2MNC0
給料日。
でもマイナス。
困ってしまうま

619:可愛い奥様
12/03/23 12:34:13.41 7tIgJUYJ0
うちも給料日だけど
W入学なので諭吉が飛んでく飛んでく
困ってしましま


620:可愛い奥様
12/03/23 12:38:03.82 H56H1Qrv0
うちも給料日
優先順位は借金返済
まずは子供の通帳へ1万
今月残るのかしら?
困ってしまうま

621:可愛い奥様
12/03/23 12:42:39.89 wS/c/NNx0
うちは来年、小学校入学・・・
お金貯めなきゃならんが、自分の卒園&入学式の服用の
お金も貯めなきゃ。もちろん普通の人みたいに高いのは買えないけど、
うちにとっては2、3万でも大金。
マジコマなら(服)借りろ!とか なんでもエエヤン とかの考えもあるだろうが、
姉は体型があまりにも違うし子供にあまり恥かかせるのも何なので、
少しづつ積立しようと思ってる。

マジコマな奥さまはやっぱり「●オンのセレブスーツ」かしら

622:可愛い奥様
12/03/23 12:51:21.29 8sXd+UJvi
私は一時逃れでニッセンのセールで探すわ。
スーツが上下5000円で買える時があるからよくチェックしてる。

623:可愛い奥様
12/03/23 12:54:43.84 b9SjzAcF0
三井系アウトレットで上下15000でおさまる感じのスーツあったよ。

624:可愛い奥様
12/03/23 13:47:00.13 M0Lk2rvD0
>>621
4月に入ってから
ヨーカドーで10000円のスーツが半額
さらにタイムセールで半額
ジャケット、パンツ、スカートの3点セットを2500円で買ったことがある。
小学校の卒業式(数年先だけど)にも着ようと思っている。
私は黒を買ったけどパステルカラーのスーツもいっぱいあった。
イオンでも4月に入ったら値下げしないかな?

625:可愛い奥様
12/03/23 13:56:06.57 56DzSmat0
>>621
とりあえず形が整えばいいのだから(しかもたまーにしか着ないし)
安~いのでいいんじゃね?変な話5千円くらいで買えれば。
高いの買っても、体型変わって着れなくなること多いし、全然安いのでok。

626:可愛い奥様
12/03/23 14:04:51.89 32A0EUOX0
給料日が嬉しくないと思い始めたのはいつからだろう?
今月は入学金、住宅ローン、車検代払ったらなくなったよ・・・。
高校の教科書代どうやって捻出すりゃいいんだ。
来月は滞納分の一括支払いがあるんだよ・・・。



627:可愛い奥様
12/03/23 14:32:58.09 YxfQYUZ+0
私の寿命はあと10年くらいでいいな。ポックリと逝きたい。
そうすれば子どもに生命保険残してやれるし
年金もらえないのが確実になれば払わないし
税金ももう払わずに少し贅沢したいな

628:可愛い奥様
12/03/23 15:26:21.28 L7S40tfd0
私はイオンで5000円でゲットしたよ
直前まで待てば値下げすると思う7000円もあったけど
もちろん5000円をえらびました

629:可愛い奥様
12/03/23 16:24:33.25 PYOvz3tl0
>>627
怒られそうだけど私もそう思う
今よりもうちょっとおいしいものを食べて
ゆっくり寝て
おしゃれをして
老後の心配せずに暮らしたい

630:可愛い奥様
12/03/23 16:58:32.84 10kIaD4MO
そうだ私も来年の為に、今年の安売りスーツを狙って買っておくべきだな。
給料日なのに、色々お金割り振るとほとんど残らないなんて。


631:可愛い奥様
12/03/23 17:31:13.27 98zGyM1a0
ほんと、いつから給料日がそれほど嬉しくなくなったんだろう。給料振り込まれても次々と銀行口座から引き落とされて…
最近じゃかえって給料日直前のほうが引き落としが少ないから落ち着いていられる。

我が家は給料日の次の日から「給料日前」。

632:可愛い奥様
12/03/23 17:37:26.15 56DzSmat0
>>631
ワロタ
うちも似たようなもん

633:可愛い奥様
12/03/23 18:23:34.79 0DLvomRh0
>>627>>629
でも、一番苦しまずにポックリ逝けるのは老衰なんだなこれが。

634:可愛い奥様
12/03/23 19:59:22.96 Zd1SX9xw0
50代、転落組
もう良いことなさそう
人も離れていく
ていうか、人から自分が離れていってる

635:可愛い奥様
12/03/23 21:01:23.58 aQQXNoTl0
新幹線

636:可愛い奥様
12/03/23 21:35:29.21 VsSgAuwM0
>>632
ワロタワロタww 喜ぶのは給料日の朝だけだw

637:可愛い奥様
12/03/23 21:47:01.22 8sXd+UJvi
うちも今日が給料日だったんだけど、来月の給料日までどうやって暮らしていくか
一日中計算ばっかりしてたよ。どう考えても足りないのよね…。
上の奥様も仰ってたけど、まだ給料日前の方が気持ち的に安定してるわw

638:可愛い奥様
12/03/23 23:23:05.73 Sl+ou44y0
>>634
>50代、転落組
ナカーマ。

うちも真っ逆さまに落っこちたよ。
1年以上無職だった旦那がやっとつけた職は警備員。
私もスーパーのパートだし、4月からは掃除の仕事も増やす。
夫婦2人合わせての収入は、以前の旦那の収入の1/4ぐらいかなw
それでも2人とも職につけてお給料がいただけて
払うものが払えるってのは幸せだと思う。
先のことなんか考えたって仕方ないし、今日明日を地道に生きていくだけだな。
あと願うのはただ一つ、ポックリ様が来てくれること。
ただそれだけ。




639:可愛い奥様
12/03/23 23:38:57.06 mCDJdn0p0
>夫婦2人合わせての収入は、以前の旦那の収入の1/4ぐらいかなw

純粋に疑問なんだけど、以前こんなに収入があったのに貯金0なの?
もしそうだとしたら、昔から貧乏な我が家は貯金なんか出来ないはずだわ。
煽りとかではないつもりだけど、もし気を悪くさせたらごめんね。

640:可愛い奥様
12/03/23 23:56:43.14 Sl+ou44y0
貯金はあった。
商売してたんだけど、景気が悪くなってからは
持ち出しでどんどん減っていったの。
だから閉めたときも借金はなかったよ
それだけが救いだった。
そして旦那の無職の期間で
雀の涙ほど残った貯金なんてスッカラカン。
そして今に至る。

641:可愛い奥様
12/03/24 00:39:02.10 3VJoj8BF0
商売やっていると無くなる時は一瞬だよね
借金残さず商売閉められて本当に良かったね

>>639
友達がそこそこ稼ぎの良い旦那持ちだけど
節約はしているって言うけどやっぱり無駄金いっぱい使ってるよ
ブランド物じゃなくて、通販や食材・化粧品服飾品などの
消費系の細かいものを大量買いしてる
ちょっとしたお礼にクッキーとかのプレゼント配りまくってるし

あとチラシ等の安売り商品狙って買い物したりしないらしい
その話を聞いたときはめちゃくちゃびっくりしたw
私がスーパーに入って真っ先に除くのは見切り品コーナーだ

642:可愛い奥様
12/03/24 00:48:42.69 2xle7S+e0
人にとっての無駄金は色々だし それはいいでしょ。
その家庭の稼ぎの中で無理の無い暮らしをしていれば。
私は羨ましいよそんな暮らし。憧れるわ。

643:可愛い奥様
12/03/24 01:04:56.69 3VJoj8BF0
>>642
いや、無駄金ってのは本人が言ってるのよ
誰も駄目だなんて言ってないし本人にも口出ししてないよ

話し上手な友達だから聞いているだけで
買い物した気分になれてストレス解消になって楽しいよ

644:可愛い奥様
12/03/24 01:43:32.61 c5cKCyepO
見切り品でも本当に本当に必要な物しか買えません(ToT)
健康を維持する最低限を食べるカンジで。野菜食べないといけないんだけど高いんだよorz

645:可愛い奥様
12/03/24 02:08:16.40 TFePkKywO
ここの奥様達も苦労してるのね。連帯感感じる… 私の貧乏のピークは 三年前旦那の給料差し押さえで 二年間耐えました。今も金コマで大変だけど MAXの時のド貧乏に比べたら だいぶマシ ただまだまだ貯金するほどの余裕は さすがにないけど なんとか毎日過ごせてるから いいか

646:可愛い奥様
12/03/24 06:00:30.22 ycPJjbzG0
野菜高いよね。
昨日、うどんすきという名の鍋をしたけど
うどんがメインで、鳥ムネと豚のコマ。豆腐
野菜は白菜にネギ少し大根。
子供たちに「うどんと肉は食べてもいいけど野菜は控えめにー
(あとで食べる夫のためにとっておく)」って言ったよ。

647:可愛い奥様
12/03/24 09:35:53.71 wK/+rSVg0
旦那さんの野菜、最初からとっとけばいいのに。

648:可愛い奥様
12/03/24 09:38:29.47 ST30/weC0
>>627
昨年父がぽっくり
母90歳持病無で兄と同居
義父の借金で私と夫と保証人で完済まであと6年
今死んでチャラにしたい残金
でも母より先に逝きたくなく。

649:可愛い奥様
12/03/24 09:43:48.05 j29KLl7gi
>>647
ほんとだね。
子供にひもじい思いをさせたくないから、食べちゃダメって言えないわ
見えるところに出すのは控えたい。

650:可愛い奥様
12/03/24 10:05:51.12 KOY4SqcB0
>>646
そういう時のためのもやしじゃないか
子供に野菜控えろってのはいくらマジコマでも
ひいてしまう

651:可愛い奥様
12/03/24 10:19:46.22 qWPjv6x20
その状況ならむしろ旦那に控えてもらいたいw

652:可愛い奥様
12/03/24 10:26:04.29 KtMbmlGo0
さつま芋が70円だったので、買った。あんまり好きじゃないけど、
野菜欲しくてさ。 でも切ったら4割近く黒く、悪くなった物だった。

ある程度悪くなっているのは予想してたけど、それ以上に悪かったなぁ。
適性価格50円だろ(-_-#) 自分比だけど。

653:可愛い奥様
12/03/24 10:43:05.23 UIT1y3eV0
うん。もやし最強。うちのところは29円かな。
毎日味噌汁作るけど、ほとんど「もやし+他の具少し」です。
野菜いためも同じ。

654:可愛い奥様
12/03/24 15:00:02.95 JreIx5lm0
うちはもやし5円。
毎日毎日もやしもやし…

655:可愛い奥様
12/03/24 15:26:43.61 d++vZZTg0
ご、ごめんなさい。今度からもやしも沢山買っておきます・・。

656:可愛い奥様
12/03/24 16:09:13.41 T/jDuNLs0
豆腐もね。
すき焼きのたれで煮込むと美味しいよ。

657:可愛い奥様
12/03/24 16:32:29.99 IVRt7M1D0
借金残して商売閉めました・・・家売ります(涙涙

病気になんかなってられないから
野菜増えました
高いたんぱく質はおさらばです

658:可愛い奥様
12/03/24 16:34:43.15 IVRt7M1D0
豆腐・ヨーグルトはとってください

659:可愛い奥様
12/03/24 16:51:19.09 c5cKCyepO
高タンパクで低カロリーは豆腐やささみ。ゆで卵もよろしい。

660:可愛い奥様
12/03/24 17:01:08.18 XxqfcRhB0
はあ…うちの近くはもやし39円だ。
激安スーパーが欲しいよ…

661:可愛い奥様
12/03/24 17:12:04.21 KMrXjmzO0
うちの近くのスーパーはもやし安い時で39円。
普通で45円。
今月、赤字決定。
もう、昨日から出費がすごいことになってる。
まだ、新入学の子の靴下、靴、ノート、下着等買わなきゃいけないのに・・・・。
もやしと納豆生活だな・・・・。
その前に米だけでも買っておかなきゃ。


662:可愛い奥様
12/03/24 18:03:20.83 UyjE/u/l0
下の子がもやし嫌いで食べられない。もやし様に頼りたいのに。

663:可愛い奥様
12/03/24 18:28:47.30 2tVvpZOA0
>>661
ご入学おめでとうございます。
入学準備ってお金かかりますよね。
2/1精米のものでよければ送って差し上げたい。

うちの娘2歳はもやしを出すともやししか食べないくらいもやし好き。
もやしの次は豆腐が好き。親孝行だ…。

664:可愛い奥様
12/03/24 18:45:28.21 9tqRfDbeO
極貧の時乗り切るには、竹輪や鶏肉はオススメ。煮てもよし焼いてもよし。

665:可愛い奥様
12/03/24 18:54:14.65 j29KLl7gi
私は少し余裕のある月に備えておいて来たる極貧月にそれで凌ぐ。
まぁ、今月がその極貧月なんだけどw
震災もあって米やパスタ、小麦粉、缶詰の備蓄を山盛りしてたから乗り切れそう。
災害の備えがそのまま貧乏の備えになるとは…と思うが仕方ない。
野菜はもやしよね。うちも安くなくて最安値でも29円だわー

666:可愛い奥様
12/03/24 19:08:10.49 3/mfc3zf0
うちははおかずがほとんどいらない玄米食にしてる
よーく噛んでると美味しくて腹持ちもいい
でも枯れつつある大人二人だけだから可能だとおもう


667:可愛い奥様
12/03/24 19:17:10.30 4TvL+5HOO
>>627
子供いるだけ羨ましい
金銭的には絶対頼りたくないけど、子供がいるだけで人生前向きになれそう
旦那を看取ったら孤独死になる確率100パ-セントw
今現在も何の為に生きているかわかんない


668:可愛い奥様
12/03/24 19:33:06.60 +a3n8W5q0
>>627
死亡保障の付いてる生命保険が、掛けていられるのが裏山。
うちはもう夫婦二人とも、そんなの解約したよ。
安い都民共済は入ってるけどね。
悔しいから、どんなことがあっても60過ぎるまでは死ねない。

669:可愛い奥様
12/03/24 22:03:51.18 nzGDds7H0
昔のお宝保険をカネコマで解約しことが悔しい。
今は県民共済と全労災。
でも最近はそれすら やめてしまおうかと迷ってる。 旦那と私で毎月八千円掛け捨て。(僅かな割り戻しはあるけど)
その八千円すらキツイ。

670:可愛い奥様
12/03/24 22:48:25.87 1xgfsbDs0
転落組の奥様たち
夫婦仲はどう?
もううちはダメっぽい

地方住まいだけど前は東京に新名所ができるたびに飛行機で出かけてた
今はスカイツリーのニュースを見るたび行くことないなーと思って悲しい

671:可愛い奥様
12/03/24 22:57:07.16 kGz5Ds3g0
スカイツリーは東京に住んでても数年先じゃないと入れないと思う。
すごい抽選率らしいから

672:可愛い奥様
12/03/24 23:00:01.19 QbDOelST0
スカイツリーはツアーで行った方が確実かもね、上まで登れないとか色々制限あるみたいだけど。
ま、どっちみち行かないけど。
夫婦で行ったりしたら経費が倍かかるだけ、見飽きた顔見るなら家に居ても同じ。

673:可愛い奥様
12/03/24 23:15:12.63 DLLUjSGxO
冬場は節約の為二日おきにしか洗髪しない。長髪の為洗うのに水道光熱費がかかる。散髪代も勿体ない。でも二日洗わない生活に慣れた自分はただの汚女。そんな方他にいますか…

674:可愛い奥様
12/03/24 23:36:26.43 v9dF2Hu6O
毎日洗わないほうがいいって
君島十和子さんが言ってたよ。

675:可愛い奥様
12/03/24 23:39:17.51 XpgUShp90
鼻かむのもったいないからティッシュ丸めて詰めてる
花粉症ツラス

676:可愛い奥様
12/03/25 00:08:30.12 xDuMxeoJ0
>>673
1000円カットでなんとかならない?
1000円すらもったいないのはわかるけど、手間も時間も光熱費もきっと半分以下だよ

>>670
うち夫婦仲良くはない
無職夫にやさしくなれなくて、もはや夫婦というよりただの同居人
子どもが離婚は絶対嫌だって言ってるから思いとどまってるけど、
夫婦だけならとっくに別れてるかな・・・

677:可愛い奥様
12/03/25 00:24:02.06 4VynCL0q0
>>673
私シャンプーは3日に1回だよw 肩上ボブだし人に会わないから臭っても平気。
子どもたちも冬は2日に1回です。小学校上がったら毎日入れてやりたい。

気分を変えてカットしてみては?水道もシャンプーもドライヤーも節約できますよ。
1000円カットでも空いてる時間に行けば注文つけながら丁寧にカットしてくれます。

678:可愛い奥様
12/03/25 00:50:31.94 Fx14AVnQi
>>673
私も長髪で冬は2日に一度の洗髪ですよ。
何の問題もないけど、腰まで伸びてしまったのでそろそろ切りたい…
今日くらい自分で切ってみようと思う。ショートにする訳じゃないし
何か事故wがあればアップにすれば済むし、ロングは楽よね。
年に2度程の美容室はロング料金のないところをクーポン使って何とかする。

679:可愛い奥様
12/03/25 06:29:41.34 ggzLEw6/O
別にセルフカットすればいいだけ。

680:可愛い奥様
12/03/25 07:08:29.42 5pb2UwPi0
え?毎日頭洗うの?2日に一度で充分。
昔なんて一週間や10日に一度だったんだよ。今の70~80代は。
うちの母、銭湯へ行っても頭は洗わないで上記だったよ。
みんなそうだった。銭湯でさえ、4~1週間に一度だったよ、私。
昭和50年代から皆が清潔になりだした。環境も汚染するしアレルギーは
増えるし、清潔すぎるのはあまり良いとは言えない。

681:可愛い奥様
12/03/25 07:57:20.31 TvnEF+CG0
毎日、 洗髪しないと痒くなるよ。

682:可愛い奥様
12/03/25 08:33:31.77 +2YQrKkb0
>毎日、 洗髪しないと痒くなるよ。

そうできればいいけど、諸事情があってできないこともあるのだよ。
という話をみんなしているの。

683:可愛い奥様
12/03/25 08:39:55.52 eE2hTz1f0
>>670
とっくのむかしに破綻してまーす。

684:可愛い奥様
12/03/25 09:40:11.83 4F+Mwhjn0
>>681
何日かおきに洗うのに頭皮が慣れてくるとかゆみは出にくくなる。

冬場はダラなので人に会わないときは4日に1度しか洗わない。さすがに
それ以上は自分でも頭の臭さが分かるので無理。

ヘアスタイルを考えるのも面倒くさいので、いつも縛ってる。
髪が胸あたりまでくると洗髪も縛るのも長さが邪魔になってくるので
セルフカットしてセミロングにする。もうそれで数年やっている。

685:可愛い奥様
12/03/25 10:17:46.39 e55Yf8fe0
年明けから家族が次々と体調不良
月の医療費が五万・・・


686:可愛い奥様
12/03/25 11:22:43.83 cbfQbsSI0
>>676
子はかすがい・・・とはよく言ったもんだなって実感してる。
うちも子がいなかったら、とっくに別れてる。
金の切れ目は縁の切れ目なんて寂しすぎるとは思うが、実際そうだと思う。
お金ないと(特に転落組みだと)心荒むね。

今日は天気いいけど、どっこも出かける気しない。幸い、子はジジババ宅。
旦那が「どっかドライブに行こう」って言うが、超高いガソリン使うの馬鹿馬鹿しい。
ずっとどこにも行かない生活にも慣れてはきているが、外出する→それはそれで
楽しいがいくら外出先でお金使わなくても、ガソリン代等のお金は出て行く(田舎
なんで公共交通機関が頼りにならず)→なんか疲れる・・・となるので行かないことに
している。でも旦那はストレス解消のためなんだろう、出かけたがる。
だからさっき一人で出かけてもらった。 正直、少しのレジャー程度ならできないわけ
じゃないが、今後のこと考えると100円でも出費は抑えたいのにな。

687:可愛い奥様
12/03/25 11:41:39.24 5pb2UwPi0
でも、ガソリン高いといっても公共交通機関を利用するよりはカナリ安いよね。
お弁当や家にある飲み物を持っていけば他にお金は使わない可能性が高いよね。

688:可愛い奥様
12/03/25 12:25:24.99 TDcDQhvnP
家から持ってった物で間に合わせたいと思うのは妻だけで

だいたいの旦那は出先で何かお金を使いたがるw

689:可愛い奥様
12/03/25 14:11:53.51 d4da4qv90
うちもガソリン使いたくないから
ほとんど歩いてる。
子供達も足腰強くなってるし、
私もスッキリするし続けるw
まじでガソリン早く下がれ…

690:可愛い奥様
12/03/25 14:42:12.32 cjaz5qob0
珍しく店でお弁当買ってでかけて
海で遊んでたら
カラスに食い荒らされてた苦い思ひ出orz

旦那の借金で貧乏になった我が家
いつも義母が食べ物や調味料をくれるんだけど、
先日「息子(旦那)には言わなくていいから」と
義母からも義父からもそれぞれこっそりお小遣いをくれたので
なんだろう、と思っていたら
子供が「ラーメン食べる時はいつも僕とお父さんだけラーメン食べて、
お母さんは残った汁にご飯入れて食べてる」と言ったらふたりが泣いたらしい…
いや、それはただ単に私がご飯入れて食べるのが好きなだけで
節約じゃないんだけどな…

691:可愛い奥様
12/03/25 14:47:41.01 OSphn+/O0
>>690
私ももらい泣き

692:可愛い奥様
12/03/25 15:03:27.80 RRW22/2O0
やだ、ほろっとしたのにw

693:可愛い奥様
12/03/25 15:46:35.85 F02YSz4a0
いいなーなんにせよいいジジババで。
うちのは逆に旦那だけにこっそり小遣い渡すからむかつく
曰く「男は急に金が必要になることがある!」だってさ。
うざい~~

694:可愛い奥様
12/03/25 15:57:12.74 gmJJGF3IO
>>673です。レスくれた方々有り難う。毎日洗髪しない方々がいて嬉しい。リアルで聞くと「毎日洗うよ!!」って人が多くて。セルフカットも年一位でしますが、下手くそだから裾をチョイチョイしか切れなくて。お湯を惜しみ無く使って洗いたい!!

695:可愛い奥様
12/03/25 15:57:29.26 JRetFE0i0
>>693
奥様の親が旦那だけに渡すの?

696:可愛い奥様
12/03/25 16:24:00.91 RWTwzQY/O
ダラなんで元々は冬場なんか洗髪どころか、入浴さえ2日に1度でいいんだけど…
震災で1ヶ月半断水してから「また大きな地震がきて明日から洗えなくなるかもしれない」
って不安が抜けなくて、無駄に毎日清潔にしてるorz

697:可愛い奥様
12/03/25 17:24:40.57 Fx14AVnQi
私もお風呂は2日に1回。
汗かく季節はさすがに毎日だけど夏はお湯を使わない(ガス代節約)
このスレで3A(頭・足・あそこ)を洗っておけば何とかなるのを
教えてもらって、なるほど~と思って参考にしてるよ
今日はセルフカットで30センチ切ってスッキリ!ドライヤーの時間が短縮したわ

698:可愛い奥様
12/03/25 18:39:52.91 5pb2UwPi0
そういや思い出したが極貧だった子供の頃、銭湯代を浮かせるために
母が私を洗濯機の風呂に入れてたw
4~5歳だったから出来たと思うのだが、洗濯機に湯を張り風呂にして入ったのw

699:可愛い奥様
12/03/25 19:07:54.92 AH5Lprqm0
生活保護宅と同程度の月収としても
あちらは医療費ただだもんね・・

政府の方々、何とかしてくだされ

700:可愛い奥様
12/03/25 20:30:28.17 HXzpBTqI0
あまりにショック過ぎて夫には言えないんだけど

実母にもらった子供の進学祝いの入った封筒が見つからない
もらってからいったん自宅で出した覚えはあるんだけど
御祝儀袋が一周りでかい茶封筒に入ってたから、
見た目にはダイレクトメールかなんかとそっくり
自宅で出した、周辺を何回も探した
義母がぼけ気味なので
大事な物は義母の手の届かない所に無意識に隠す癖がついているので
それかな~と思うが
無意識にいつも隠すところ探しても見つからない

うあああ、子供の進学準備としてすごくあてにしていたお金なのに
どこ行ったんだ!

701:可愛い奥様
12/03/25 21:14:09.72 gSsDvXIx0
にんにくと唱える とか 鴨居にはさみを乗せて探すとか
引き出しの裏に落ちているかもだから、引き出しを全部抜いてみるとか

702:可愛い奥様
12/03/25 21:27:16.64 R8InagsN0
新聞とか雑誌とかにはさまってない?
それか、大事すぎていつもの隠し場所じゃないとこに隠したんじゃないの?
どっかスペシャルなところ心当たりないかな。

絶対大丈夫。捨ててなければ必ずでてくるよ。

703:可愛い奥様
12/03/25 22:14:41.31 ggzLEw6/O
実母に金ほかされた事あるわ(;`皿´)

704:可愛い奥様
12/03/25 22:35:59.02 cjaz5qob0
・ないないの神様を唱える
・カーペットの下とかこたつの下は?うちの母はこれやった
・バッグの中に入れちゃった、とか
焦らずゆっくり探すといいよ

705:可愛い奥様
12/03/25 22:37:50.13 FKvfraHJ0
ないないの神様?

706:可愛い奥様
12/03/25 22:54:20.92 MS+X2MCS0
受取った後の自分の行動を
じっくりと思い出してみる

あの時はあのジャケットと着てて
バッグはあのバッグで
玄関開けてからバッグはここに置いて、、、、
っとかセルフ再現フィルムやってるよ自分

最近自分の記憶力がまったく信用できないorz

707:可愛い奥様
12/03/25 22:56:58.25 OinpO8dB0
掃除全般板に
「書いたら探し物が見つかるスレ」があるよ!

結構効くよ!
私も鍵が見つかったことあるよ!

708:可愛い奥様
12/03/25 23:12:16.84 xDuMxeoJ0
>>700のお金がちゃんと見つかりますように
間違えで捨ててなければいいね
後日「うわあああああここにあったああああああああくぁwせdrf」って喜んでることを願います

709:可愛い奥様
12/03/25 23:47:57.43 tW8kJtyD0
おかねを大切にしないから、おかねが逃げていくんだよ
おかねはたいせつにしましょう

710:可愛い奥様
12/03/25 23:50:31.69 gSsDvXIx0
書いたら探し物が見つかるスレ 5
スレリンク(souji板)
あったどー!ってなりますように~

711:可愛い奥様
12/03/26 08:43:12.59 x1rGlbSd0
普段はここにある、ここにしまう、というものがないと焦るよね
ここにあるしか考えられないのにないって軽くパニくる

お金がでてくるの祈ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch