12/03/22 10:20:41.45 L9KCTOag0
私もずっと花粉症で苦しんでたけど
6年前二人目を出産した後、ほとんど治っちゃったと言うくらい軽くなった。
体質って変わるんだねー、と感心したわ。
401:可愛い奥様
12/03/22 15:13:22.96 uYyRdakf0
さっきからパトカーがすごい。覆面をあんなに見たのは初めてだ。
ヘリも飛んでるけどなんかあったのかな@千葉寺
402:可愛い奥様
12/03/22 15:28:54.83 EEHdeIy10
パトカーかぁ
特に気にならなかったけど…
市原の発砲事件絡みかな?
ちなみに今日と明日は
小学校集団下校になった@市原
403:可愛い奥様
12/03/22 18:42:50.63 LblCHLOC0
また発砲事件があったのか…
千葉は全体的に治安悪いな…
404:■日銀が不況の真犯人?■造幣局も民営化され日本は国家主権を喪失?■
12/03/22 20:05:54.84 Ko4adfzC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
財政再建には、パイを増税へ配分ではなく「パイそのものを大きくする」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(www.asy)<)
>◆「財政再建」について ニュースと感想 12月6日 コイズミの波立ち
>... 「財政再建には、
> ▲歳入増加か
> ▲歳出削減か、
> どちらかしかない」
>と述べているが、これは、とんでもない話だ。ここには、
>マクロ経済学の視点がまるきり欠けており、そのせいで、とんでもない結論になっている。
> ▲歳入増加は、増税を通じて、GDPを減らす。
> ▲歳出削減は、支出削減を通じて、GDPを減らす。
>だから、どちらも正しくない。では、正しくは?
> ●「GDPの増加」である。
>GDPの増加があれば、歳入増加も、歳出削減も、どちらもしないでよい。
>...
>一般に、古典派というものは、「パイの配分」ばかりを考えている。パイの切り方を巡って、
> ・ 政府が多い方がいい
> ・ 国民が多い方がいい
>とカンカンガクガクだ。
>
>小林の主張は、「前者か後者か」という命題を立てた上で、前者がいい」という主張だ。
>もちろん、これは誤りである。正しくは、パイの配分をどうこうするのではなくて、
> 「パイそのものを大きくすること」だ。
>それが「GDPの増加」である。
>
>マクロ経済学を理解できない人って、本当に困りますね。本人は正しいことを主張
>しているつもりだが、国中に嘘をばらまいて、日本経済を破壊しようとする。
405:■日銀が不況の真犯人?■造幣局も民営化され日本は国家主権を喪失?■
12/03/22 20:06:55.75 Ko4adfzC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメダメな国債乱発するなら悪貨鋳造は何故しない? 財政も再建,パイも拡大...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本人が知らない恐るべき真実
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
■1-9 驚くほど簡単な財政破綻回避策 ‐発想を転換しよう 2005-08-20
...
>財政破綻を回避する方法はあります。それは実に呆気ないほど簡単
...
>『通貨の単位および貨幣の発行に関する法律』では「貨幣」の製造および
>発行の機能が政府に属するという「政府の貨幣発行特権」(同法第4条)が明記
>されていて、その発行に上限はありません。また、担保も不要で、発行された
>●「政府貨幣」は政府の負債ではなく、全額、財政収入となります。
...
>現在、政府がおこなっている資金調達の方法が「公債を発行する」ことです。
>●公債は借金です。しかも利子をつけて返さなければなりません。政府には
>●貨幣発行権があるのに、何故、わざわざ借金をして資金調達しなければ
>ならないのでしょう。仮に、500兆円の借金があるとして
...
>「500兆円札」を1枚つくって日銀に持っていけば、理論的にはそれで完済できます。
>
>あまりに簡単すぎて「そんなバカな!」と思われるかもしれませんが、ノーベル賞を
>受賞した経済学者のJ.M.ブキャナンとR.Eワグナーの共著『赤字財政の政治経済学』やロング
>ベストセラーとなったD.ディラードの著書『J.M.ケインズの経済学:貨幣経済の理論』、
>またケインズ経済学の古典的名著A.P.ラーナーの『雇用の経済学』の中でも財政赤字の
>解消策として国債の発行ではなく、政府貨幣の発行を薦めています。また、やはり
>●ノーベル経済学者のミルトン・フリードマンやポール・クルーグマンも「国債の発行をやめ、
>●政府貨幣を発行すべきだ」と発言しています。つまり、政府貨幣の発行は決して
>●奇策などではなく、世界を代表する経済学者たちも提言する正当な策なのです。
URLリンク(tek.jp)
>☆.理論的なことをお知りになりたい方は、日本の政府貨幣発行論の第一人者、
>大阪学院大学経済学部教授の丹羽春喜氏が、論文「カネがなければ刷りなさい」で...
406:■日銀が不況の真犯人?■造幣局も民営化され日本は国家主権を喪失?■
12/03/22 20:07:32.92 Ko4adfzC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「金利(金融)緩和」しながら「量的金融」を引締め景気回復させない日銀
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
森永卓郎著「誰がウソをついているのか」(P.170-)
■苦肉の策だった量的金融緩和
...量的金融緩和政策は、金利でなく、<日銀当座預金> という資金量を
金融調節の操作目標とする。これは、銀行などの金融機関が日銀に持っている
<当座預金> の口座に、日銀が資金を大量に提供するというものだ。...
日銀が豊富な資金を供給することはゼロ金利政策と同じだから、当初の効果は同じになる。
ところが、どれだけ市場に資金を供給するかについては、二つの政策は全く違うのだ。
■国民を騙し続けていた巧妙な仕掛け
デフレ期に短期金利をゼロにするのは容易で、日銀が <当座預金 >に
六兆円を超える資金を供給すれば、短期金利はすぐゼロになる。
...<日銀当座預金> に供給する資金を、景気の悪化に伴って、
ゼロ金利が実現する水準を超えて、どんどん大きくしていくのが量的金融緩和だ。
...
実は日銀が自由にコントロールできる資金量は、『マネタリーベース』と呼ばれる。
【現金プラス <日銀当座預金> の合計】だ。これが【一番基礎的なマネーの量】
になるのだから、日銀は当然この『マネタリーベース』をコントロールしなければならない。
ところが、日銀は『マネタリーベース』の中で2~3割にすぎない <日銀当座預金>
に目標を設定し、それを本来よりも五,六倍に増やすことによって、
ジャブジャブに資金を供給しているというイメージを国民に植えつけたのだ。
しかし、現金の方をほとんど増やしていなかった
...
2006年3月9日に量的金融緩和政策が解除されたのを受けて、
日銀は <当座預金>量 を急速に絞り込んでいった
...問題なのは、その過程で現金の供給を増やさなかった事だ。『マネタリーベース』
を維持しようと思えば、<日銀当座預金> の減少ぶんを補う分だけ現金を増やさな
ければならない。ところがそれをしないまま急激に <当座預金> を絞ったから、
『マネタリーベース』の伸びは 2月の1.9%から,3月▲1.0%,4月▲7.2%,5月▲15.3%,
6月▲16.2%,7月▲17.8%と、過去に経験のない急激な金融引締めと...
407:■日銀が不況の真犯人?■造幣局も民営化され日本は国家主権を喪失?■
12/03/22 20:07:59.14 Ko4adfzC0
◆なぜ日本経済だけが一人負けなのか 高橋洋一
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
...金融危機で、先進国では大きな成長の落ち込みがあった。当時は100年に一度
の危機といわれたが、各国とも賢明な経済対策(財政政策と金融政策)によって、
その危機に対処した。日本を除く先進国は、成長の落ち込みによるGDPギャップを、
財政政策と金融政策で埋めたのだ。
ところが、日本では埋まっていないので、二番底なんていう不安がでてくる。
私の計算結果は以下
...
GDPギャップとは、雇用が完全雇用である場合のGDP(潜在GDP)を推計し、それと
現実GDPとの差額をいう。IMF(国際通貨基金)やOECD経済協力開発機構)などの
国際機関で各国のマクロ経済状況を見るときに用いる数字で、もちろん日本でも
内閣府や日本銀行などがマクロ経済政策を検討する時に参考にしている。この
GDPギャップが大きければ、失業率が高くなり、賃金が下落、物価も下がる。逆に、
現実GDPが潜在GDPを上回る場合には、雇用が逼迫し、賃金が上昇、物価も高くなる。
例えば、日本のように、GDPギャップが40兆円程度あると、失業率を2~3%程度、
失業者を130~200万人程度増やしている。特に、労働者を正規雇用と非正規雇用
に分けて考えると、非正規雇用のほうが大きな打撃を受ける。また新規雇用者も
採用ストップになるなど、労働者の世代間格差を大きくする。実際、いまの日本では
...
日本以外の先進国では、金融危機によるGDPギャップは、財政・金融政策でほとんど
埋めている。後はその効果がでるまで待てばいいわけだ。それでも正常の成長
経路に復帰できるまではあと1年かかるだろう。では日本はというと、金融政策に
ついてほとんど無策である。下の図の縦軸は、各中央銀行のバランスシートの大きさを
表している。これをみると、アメリカ(米連邦準備理事会=FRB)やヨーロッパ(欧州中央
銀行=ECB)では100兆円規模の量的緩和政策を実施している。それに対して、日本
(日本銀行=BOJ)は、量的緩和政策どころか、それに逆行したことがはっきりわかる。
...
日銀は、2000年以降、物価上昇率をマイナス1~0%に「見事に」運営してきた。
この実績を見る限り、日銀は、酷いデフレにならないように、しかしデフレ脱却は
しないように、「デフレ・ターゲット」をしてきたといっていいだろう...
408:■日銀が不況の真犯人?■造幣局も民営化され日本は国家主権を喪失?■
12/03/22 20:08:26.19 Ko4adfzC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
震災後金融引き締めを行った日銀は日本の癌?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(rubese.net)
震災恐慌!?経済無策で恐慌がくる! 作者:田中秀臣,上念司
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
...関東大震災(1923年)の後には昭和金融恐慌(1927年)と昭和恐慌(1930年)、
阪神・淡路大震災(1995年)の後には1997年の消費税増税をきっかけとした
1990年代末~2000年代初頭の大不況が発生しています。
そして、その背景には震災復興予算の不足、震災後の増税と金融引き締めがある
と、この本では指摘しています。それを踏まえて、この本では最後に、
復興のためにやってはならない3つの「べからず集」を上げています。
・べからず集その1. 増税
・べからず集その2. 金融引き締め
・べからず集その3. 復興資金の逐次投入
ところが、震災から4ヶ月半が経ってみると、このうち復興資金の逐次投入は
見事に実現されてしまいました。補正予算は第一次、第二次とも小規模で、
合わせても6兆円程度です。復興に必要とされる20兆円規模の予算には全然及びません。
...
今の政権は復興だけではなく社会保障やB型肝炎患者への補償まで増税で賄おう
としており、今の菅政権のままでは大増税は間違いないでしょう。政権交代後も、
後継者が財務省の影響を受けた増税政権となる可能性が十分にあります。
また、日銀は金融引き締めまでは行っていませんが、バランスシートは5月の段階で
震災前とほぼ同じ水準に戻ってしまい、その後も増えていないので、金融緩和は
行っていません。(*1) 復興国債の引き受けにも否定的ですし、国債買いオペを
増やそうという姿勢もありません。また、既発債の償還についても、
償還額30兆円に対して借り換えの国債引き受けを12兆円しか行わないので、
ここだけで★【18兆円分の金融引き締め効果】が出てしまい...
現在、発生している円高も、このような金融緩和に否定的、つまり円の量を増やそうと
しない日銀の姿勢を見越して、投機筋が安心して円を買っているためだと思います。
409:■日銀が不況の真犯人?■造幣局も民営化され日本は国家主権を喪失?■
12/03/22 20:10:22.57 Ko4adfzC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
恐慌は2013~14年にやってくる? 森永卓郎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
だれが総理になっても大きな差はないと言われた
...しかし、その背後には、国の形を変えてしまうほど大きな政策対立が存在した
...
野田氏がやろうとしていることは、自民・公明の政策を丸呑みし、民主党
マニフェストを完全放棄するということだ。なぜ、こんなことになってしまったのか。
前原・野田グループの政策は、最初から自公政権と同じだったのだ
...
深刻なのは、もっと近い将来の問題だ。【復興増税】について、
野田氏以外の候補者は「今のタイミングでの増税はありえない」という姿勢だった。
「ひと世代で復興を遂げようとするから財源確保を急げという議論になってしまう。
この大災害が千年に一度の大災害だとするならば、中長期的な視点に立って負債を返済して
いく判断が、政治には必要だ」という馬淵澄夫氏の発言が、それらの意見を代表している。
一方、野田氏は5人の候補者の中で唯一、復興増税の断行にこだわった
...
悪影響が経済に現れるのは、おそらく2013年からだろう。
阪神大震災の後も、関東大震災の後も、震災から数年間は経済が失速しなかった。
復興需要がカンフル剤の役割を果たすからだ。今回も、2011年度と2012年度は、
大きな復興対策予算が当てられる。それが息切れするのは、おそらく2013年度だろう。
野田増税は、そのタイミングで行われる。
カンフル剤が切れたところに、厳しいパンチを見舞うのだ。そして、その直後には消費税増税
...震災恐慌に陥ると思う。増税だけでなく、【金融引き締め】も日本経済を襲うとみられるからだ。
代表選の中で、野田氏は金融緩和の実績をアピールした。しかし、
日銀のマネタリーベースの伸びは、4月の24%から5月15%へと大幅に鈍っている。世界レベルでみると
資金供給を2~3倍に増やした欧米に対して、日本は、ほどんど資金供給を増やさなかった。
つまり、日本だけが相対的に極端な金融引き締め状態にあった。
震災後の4月に、ほんの少し金融緩和に踏み出したかにみえたが、
実際にそれに続いたのは、一転した金融引き締めだ
410:■日銀が不況の真犯人?■造幣局も民営化され日本は国家主権を喪失?■
12/03/22 20:20:28.98 Ko4adfzC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカ自身が真っ先に、構造改革「民営化」で国家主権を私有されてた、日本も...?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(ameb)<)
FRBに抵抗する者はことごとく暗殺されてきた
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
民間が所有する中央銀行―主権を奪われた国家アメリカの悲劇
URLリンク(unkar.jp)
FRBの経営権はユダヤが持っているぜ
>15:アメリカ国家は1913年に民営化された。
> URLリンク(plaza.rak)<) uten.co.jp/HEAT666/diary/200510240000/
>21:ドル紙幣はアメリカ政府のニューヨーク連銀に対する借金証書
> URLリンク(www.yorozubp.com)
URLリンク(www.kyoto.zaq.ne.jp)
■日銀が経済不況の真犯人
...日銀は、あくまで私的な株式会社であって、しかもその出資者は日本人ではない
のですから、日銀が必ずしも日本国益を考えて行動すると期待するには無理がある、
のです。さらに「日銀出身の」歴代総裁は、必ず総裁となる以前に、アメリカの
連邦準備銀行(FRB)に1年以上は"出向"...大蔵出身の総裁がまったくの"お飾り"
であったことは、超推薦図書「円の支配者」においても明らかにされています。
現在、日銀は、1997年に国会で可決された世紀の詐欺的悪法【新日銀法】によって
完全な独立権を獲得してしまいました。
...現在の財務省に格下げされたのも、それ以前にマスコミを賑わした
“ノーパンシャブシャブ”(この程度のご乱行は数ある職員の中に存在して当然)
に代表される大蔵叩きも、なにやら関連性が想像できるではありませんか。
いずれにせよ現在、わが日本国は、独立国家として最も重要な権利であるはずの
【通貨発行権】を失ってしまった...
411:■■今度もこれをやればいいだけ■■日銀に復興国債を買取らせよ■■
12/03/22 20:21:20.09 Ko4adfzC0
3.日銀に不良債権を買い取らせよ!
(略)
●五十年後にそっくりな不良債権
(略)戦争が終わったとき
(略)銀行システム全体が事実上破綻していた。しかも、
民間銀行は財閥解体への動きによってさらに打撃を受けた。貸出など考えられなかったし、
現実にできる状況ではなかった。だが銀行の信用創造がなければ、充分な通貨が流通しない。
したがって、経済は行き詰まって、深刻な不況に陥った。
●信用収縮(クレジット・クランチ)の解決法 -国家の銀行家としての日銀
(略)日銀は印刷機のスイッチを入れた。
一万田は二方向の浮揚策を採用した。第一に、銀行は不良債権を抱えて麻痺状態に
あったから、日本銀行を国家の銀行家に変えた。企業は直接、あるいは取引銀行を通じて、
日銀営業局に融資を申し込む。日銀では一万田が、戦時中から機能していた融資斡旋部を
継続させており、日銀の信用を配分した。彼はどの部門に金を流すべきかを決定した。
借り入れが認められた企業は手形を発行し、それを日銀が新しく印刷した現金で買い取る。
日銀のお墨付きを得た企業が銀行に手形を売るようになり、銀行業務はふたたび徐々に
軌道に乗りはじめた。銀行はその手形を日銀に売却し、日銀が新しい通貨を発行する。
新しく創造された通貨が生産的に使われているかぎり、上昇するのは生産高で物価ではない。
経済成長は潜在成長率をはるかに下回っていたから、インフレの危険は小さかった。
●信用統制
一万田の第二の戦略は、銀行に融資ビジネスを再開させることだった。
そのためには、バランスシートを改善させなければならない。これも、じつは簡単だった。
要するに、紙切れ同然の戦時国債を日銀が高く買い取ってやればいい。
通貨を発行できる中央銀行は、不良債権を心配する必要はない。
(略)中央銀行の工作がなければ、日本の「戦後の奇蹟の復興と経済発展」があり得なかった
のである。またこれは、アメリカ側の秘密の目的とも合致していた
(略)戦後と違うのは、
現在の彼らの目的(つまり世界新秩序建設)のために日本の【構造改革】が必要
という観点から、日銀は、この長期不況を確信犯で推し進めている点である。
だから、日銀が自ら進んで抜本的な景気回復をやるはずもないし、
(略)ジャマをしてくるくらいであろうから、
一人でも多くの国民が"日銀の真実"や"お金の本質"に気付いて、世論でもって圧力を
412:■■日銀に復興国債を買取らせ■■大規模復興事業を打たせよ■■
12/03/22 20:22:03.47 Ko4adfzC0
米FRBのインフレ目標導入で日本銀行大慌て
URLリンク(dw.diamond.jp)
高橋洋一「落第生」日銀は言い訳やめよ 「インフレ目標」FRB見習うべきだ
URLリンク(news.nifty.com)
↓
インフレ目標1% 日銀決定会合 10兆円追加緩和も
URLリンク(news.goo.ne.jp)
日銀のCPI 1%メド、実質的にインフレターゲット決定したものと認識=財務相
URLリンク(jp.reuters.com)
↓
日銀は積極緩和への転換アピール、インフレ目標論点でないと総裁発言
URLリンク(jp.reuters.com)
↓
日銀は本当にインフレターゲットを導入したのか? -Baatarismの溜息通信
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>...インフレターゲットというのは単にインフレ率の目標を定めるだけでは不十分で、
>中央銀行がその達成に責任を持つことが必要
>...疑問の声が出ています。このロイターの記事は代表的なものでしょう。(なお、ここでは
>引用しませんでしたが、この記事では日銀が打ち出した金融緩和措置についても問題点を指摘
>...
>ただ、今回の日銀の金融緩和や「目途」の公表は、FRBのインフレターゲット導入だけ
>ではなく、このブログの前回の記事で紹介したような国会の厳しい姿勢を受けたもの
>でした。従って、国会が日銀をさらに厳しく追求して、日銀が責任を持って「目処」の
>数字を達成するような言質を引き出したり、数字を2%以上にさせたり、金融緩和の状況
>(例えば日銀のバランスシートの規模)を監視したり、新たな審議委員にインフレ
>ターゲット導入や金融緩和を支持する人を選ぶようにすれば、日銀も責任を持って
>「目処」の数字を達成するため、金融緩和を進めざるを得ないでしょう。従って、国会は
>この程度の政策変更で満足せず、さらに日銀を追求すべきでしょう。そして、最終的には
>日銀法を改正して、日銀がインフレターゲットを達成する責任を負うことを明記すべき
↓
URLリンク(unkar.org)
「日銀は3月の決定会合で本格的な金融緩和の実施を」民主党有志議員の研究会(会長・小沢鋭仁元環境相)
413:可愛い奥様
12/03/23 10:00:48.79 yArcdR3mO
小さい時に船橋に住む知り合いがピーナッツがのった煎餅みたいのをよく送ってくれた。
千葉に引っ越しをしてきて、スーパーにもどこにも売ってなくて諦めていたら、
昨日ケンミンショーで「豆絞り」と紹介されていた。
感動したけどネット注文か道の駅にしか売ってないのかな。
すごく食べたいのにスーパーで売ってないよね。
414:可愛い奥様
12/03/23 10:53:47.15 HczF7V0z0
豆絞りみたいなのってどこにでもあるのかと思ってた
よく見るような気もするけど、思い出せないなー
南部煎餅と混同してるのか?
テレビで「千葉と言えばピーナッツ」みたいに言っていて
千葉はピーナッツしかないのか?と、つい愚痴って気づいた
ピーナッツつまんでたんだったw
415:可愛い奥様
12/03/23 11:06:19.71 1PffD2C50
昔、何かの検証番組で、
千葉に美人が多いのはピーナッツをよく食べるから
ってやってた。
416:可愛い奥様
12/03/23 11:27:25.79 X0nBz2nv0
京成新千葉駅と京葉線ちばみなと駅の間に挟まれた14号の地下トンネル工事は
いつ終わるんだろう?と、ググッて見たら【26年頃の完成予定】だって…。
数年前に完成予定は去年の3月頃って看板を見たんだけど、2年も延びてるのか。
しょっちゅう車線が変わるから運転しにくいんだよね。
417:可愛い奥様
12/03/23 11:42:51.44 IPBcQsrf0
>>415
その説は初めて聞いたかもw
>>413
お菓子コーナーとか、地産コーナーがあるようなスーパーにはないかなあ
あとはJRでも大きめの駅に前はあったけど、最近は濡れせんに変わってしまったのかな
418:可愛い奥様
12/03/23 13:35:26.44 kEtAt/XP0
彼岸とか帰省の時期になると近所のダイエーにはたまにおいてあるな。
豆絞り。
イトーヨーカドーあたりの和菓子やにもありそうな気がするけどな。
419:可愛い奥様
12/03/23 17:39:09.14 YeZKExv/O
美人多くは感じないw正直
420:可愛い奥様
12/03/23 17:40:25.10 EgmwKELO0
「千葉に美人が多いのは」ってさらっと前提になってるあたりが笑えるw
421:可愛い奥様
12/03/23 18:31:15.59 uY0yJWkX0
(体内)美人w
ピーナッツの薄皮には、ポリフェノールの中では最強の
抗酸化物質OPCが薄皮に含まれていると聞いてから、
皮ごとポリポリ食べている。散らからなくて一石二鳥。
東武船橋の、船橋柄ネクタイかわえー
アサリ、ハゼ、コアジサシ、海苔、人参、馬、野球、サッカーの散らし柄
残念ながら、うちの旦那はノーネクタイだが。
422:可愛い奥様
12/03/23 19:01:35.77 8qhmL4LMO
>>416
ひどすぎw
2005年頃から延々続いてるよね?あの工事
思ったより難工事になってるのか
震災の影響か
423:可愛い奥様
12/03/23 20:18:31.20 C35U3R5x0
20年くらい前に、朝の番組で、千葉県は美人顔が多いって
やってたよ
パーツの配置バランスが美人の比率に近い人が、もっとも多いとかって。
424:可愛い奥様
12/03/23 21:03:11.94 yArcdR3mO
明日豆絞りを探しに行ってくる。
西友、小さいイオン、エコピアにはなかった。
デパートでさがしてきます。
425:可愛い奥様
12/03/23 21:05:58.77 1PffD2C50
その検証番組では、全国の色々な美人コンテストで入賞してるのは
千葉県の女性が一番多い、と実例を挙げてたのよ。
では何故こんなに美人が多いのかと言うと・・・って始まっていった記憶。
ミスコンで優勝したり1位になったりってあんまり聞かないから
私も意外だったわw
1位には中々ならないけど、
地味に3位とか4位とかになってる人が多いんじゃないの。
426:可愛い奥様
12/03/23 21:31:03.30 WS/9TZvH0
豆絞り、道の駅と近所の直売所で何度か見掛けた事があるよ
子供が好きで何度か買った事があるけど、いざ欲しくて探すと意外と限られてるもんなんだね
427:可愛い奥様
12/03/23 22:19:29.87 kEtAt/XP0
むしろ近所の観光地を探すとありそうだよね。豆絞り。
牛久大仏(茨城だけど・・・)で数年前に見たことあるんだけどな。
うちの旦那もだいすきなんで見かけるとわざわざ私を呼びに来る。
428:可愛い奥様
12/03/24 08:48:24.67 1pBqV+ji0
鎌取のイオンにあったよ
429:可愛い奥様
12/03/24 09:12:19.43 CxzvO+v50
豆絞り、意外なところで呉服屋さんで扱っている。
430:可愛い奥様
12/03/24 10:08:14.21 ehGj/JXk0
三越地下で見たような?
431:可愛い奥様
12/03/24 10:42:32.33 zf6stPYzP
新船橋のイオンっていつオープンだっけ?
432:可愛い奥様
12/03/24 11:26:19.43 7fyNv9gj0
>>429
それ、手ぬぐいのほうじゃなくて?
433:可愛い奥様
12/03/24 11:50:14.80 JdDnfBah0
豆絞りっていうお菓子があること自体、知らなかった。
食べてみたいな。
434:可愛い奥様
12/03/24 11:58:58.07 btUFuDvI0
私も上島竜兵のほうだと思って読んでました
435:可愛い奥様
12/03/24 12:17:15.91 CxzvO+v50
>>432
ご指摘ありがとう。
読み飛ばしていたせいでお菓子のこととは気づきませんでした。
436:可愛い奥様
12/03/24 13:15:02.68 0J+7dScb0
豆しぼり、八街だとファミマに売ってたりするw
437:可愛い奥様
12/03/24 13:37:11.20 xs8zWQF8O
>>431
今春オープンとしか出てなかったよ
まだ敷地内の舗装が終わってないし、早くても4月半ば以降になるんじゃないかな
438:可愛い奥様
12/03/24 14:32:07.91 zf6stPYzP
>>437
ありがとう。
まだ先だね。
439:可愛い奥様
12/03/24 16:15:13.45 bw9hJ9c60
>>431
どこかで4月25日オープンて聞いたな
と思ってぐぐったら昨日のニュースだった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
イオン、船橋に次世代型SC スーパーと専門店でシニア客にも対応を
この頃記憶が怪しい。日時の感覚が無い・・
440:可愛い奥様
12/03/24 23:58:51.41 XOlPxI0G0
>>439
奥様、あなた疲れてるのよ
イオン、シニア客対応するなら駅から直結で行けるようにしてくれればよかったのに
あの通り狭いから歩くのも車運転するのもこわいんだよね
441:可愛い奥様
12/03/25 00:05:38.93 5hp0Yfmy0
微妙な揺れで体調悪くなりそう…
442:可愛い奥様
12/03/25 17:11:53.35 YBCAKLve0
>>421
東武船橋の、船橋柄ネクタイ
これ欲しい。
売ってる場所とかご存じの方いたら、教えてください
443:可愛い奥様
12/03/25 19:00:55.04 yZ1vZwmo0
>>423
>>425
場所に寄るんじゃない?
千葉はベッドタウンだから流入も多い、人口が多ければ美人も多数いる。
うちの周り北西部は、特に50以上の土着民に「こんな顔見たことない」人が多い。
スポクラ行っていてスタイルはいいんだが顔はケーシー高峰。
着物着てシナ歩きしてるんだが顔は鬼瓦。
個性的な昔の女優(キヨカワニジコ、アワヤノリコ)顔。
正直なんてブスが多いんだろうとオモタ。
それに比べて、震災避難所の人たち見ると年寄りまでみんなとても綺麗だと思う。
東北も新潟も昔から言う東北美人、越後美人だらけ。
逆に考えると、ブサイクが生きやすい土壌がある。
南下すると美人がいるのか?
444:421
12/03/25 19:04:51.50 5R47fwy00
>>442
ケーブルニュースで紹介されていたんだけど、売っている場所は>>421に
書いたとおり東武船橋店(紳士服売り場)ですw
東武オリジナルだそうで、発売は来月からと言ってた。
445:可愛い奥様
12/03/25 22:19:49.82 VpF/X7AmO
土着民なら、下総より上総の方が、男女共に美形が多い。
南が上と書くように、かつては海上交通で人の往来が多かったからだろうね。
446:可愛い奥様
12/03/25 22:26:31.09 VpF/X7AmO
揺れてる、まだ。
447:可愛い奥様
12/03/26 01:21:08.46 EVZLy7uAO
硝子屋は土壌汚染すごいんだよね。
448:可愛い奥様
12/03/26 08:30:13.37 Ha7tcJeh0
>>444
ネクタイ情報ありがとうございます。
来月行ってみます。
449:可愛い奥様
12/03/26 08:36:53.84 HJa6xTs0O
千葉県市原市
五井東のTSUTAYA書籍コーナーで
二人組の男が話し掛けてきたらスルーしてください
(一人で話し掛けてくる事も有)
外見的特徴として
一人は短髪、低身長
一人は眼鏡のオタク系
両者とも
年齢20代後半ほどの黒服
近所でも有名になってる
悪質で強引な勧誘をする新興宗教です
450:可愛い奥様
12/03/26 08:39:09.57 K5KrdpjT0
>>448
データ放送から転載
船橋店開店35周年記念「船橋モチーフネクタイ」は、東武船橋店6階2番地、
ネクタイ売り場にて4月12日木曜日から販売開始
個人的にはこのモチーフで手ぬぐいを作って欲しいわ
地元に染め屋さんもあることだし
451:可愛い奥様
12/03/26 19:23:24.84 Btw6JzuV0
船橋に引越して、この間初めてピザヨッカー利用してみたらおいしかった
値段は大手とそう変わらないじゃんと思ってたけど、
クーポンとかキャンペーンとかのサービス充実しててよかったわ
また近いうち引越し考えてるけど、ヨッカーがくる範囲に越したい…
452:可愛い奥様
12/03/26 22:02:58.23 ItEidEwy0
>>451
ピザヨッカー私も好き。
キャンペーンのセットとかすごいお買い得。
親会社がピーターパンなんだよね。生地が美味しい。
つか、近場に大手のピザ屋がぜんぜんなくて
ピザヨッカー一択なんだけどねウチはw
453:可愛い奥様
12/03/27 00:47:00.54 KCgK0y000
>>452
そうそう、生地が全然違うね
大手だと耳が厚いのは固くてもさもさする感じで食べるのに疲れちゃうんだけど、ヨッカーはもちもちしてておいしかった
ピーターパンもいつかいってみたい
454:可愛い奥様
12/03/27 02:07:20.71 0vfuLfDAP
船橋越して10年になるけど、ピザヨッカー頼んだことないや。
チラシはずっと入ってたけど、ドミノ、ハット、ピザーラと何でもあるからスルーしてた。
今度試してみます!
455:可愛い奥様
12/03/27 02:44:38.20 xIrreaE70
さっき船橋で爆発音みたいなのがしたあとにサイレンが鳴り止まないんだけどなんだろ…
456:可愛い奥様
12/03/27 02:58:48.75 0vfuLfDAP
船橋っていっても広いから、うちの辺りでは聞こえなかった。
船橋北口。
ガス爆発かな?
457:可愛い奥様
12/03/27 09:19:02.22 9lEONd35O
>>454
まだならメルマガ登録オススメ
メルマガで人気投票して1位半額とか、バレンタインにチョコくれたらお返しします!とかきてお得で面白いw
458:可愛い奥様
12/03/27 11:10:12.05 fpH2IAc60
ピザヨッカー初めて聞いたわ
食べてみたくなったけど配達圏外だった…悲しい
459:可愛い奥様
12/03/27 14:10:04.66 8JM7FgNT0
>>457
横だけどメルマガなんてあるんだ!?
4日が週末に当たるとうちは必ずヨッカーの日だw
もちろんピーターパンも大好き
鎌ヶ谷コープにしかないチョコクロは神だと思う
460:可愛い奥様
12/03/27 14:13:32.53 0vfuLfDAP
>>457
ありがとう( ´ ▽ ` )
早速メルマガ登録するよ!
461:可愛い奥様
12/03/27 19:22:48.30 LYSo+qtL0
揺れてるorz
462:可愛い奥様
12/03/27 19:24:06.61 kM5rXXKUO
何いまの揺れ!
463:可愛い奥様
12/03/27 19:39:36.68 raQ/B0ln0
最大震度3みたいね。
464:可愛い奥様
12/03/27 19:54:21.37 SXSs0oVY0
お風呂はいってて全く気づかなかったわ…
465:可愛い奥様
12/03/27 20:06:40.07 iGZn9Boo0
また揺れたよね?
さっきのは気が付かなかったけど、今度は座ってたから気が付いた。
466:可愛い奥様
12/03/27 20:08:16.25 iGZn9Boo0
うわ、岩手沖で震度5弱か
467:可愛い奥様
12/03/27 20:40:06.02 92YhtGEL0
東日本大震災
浦安液状化訴訟で三井不動産側、争う姿勢「全く予想できなかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・東日本大震災による液状化で住宅が傾くなどしたのは地盤改良工事を怠ったためとして、
千葉県浦安市の集合住宅の住民32人が分譲販売した三井不動産と関連会社に、
復旧費用など計約7億円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が26日、東京地裁
(戸田久裁判長)であった。三井不動産側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。
468:可愛い奥様
12/03/27 23:37:35.60 4RhAWKtI0
>>466
今見て驚いた、何それ
だんだん落ち着いてきたのかなーと思ってたよ
469:可愛い奥様
12/03/28 02:54:34.32 /0fEPXdI0
移住先として選ぶときに重要なのは、暮らしやすさ、便利さ、気候のよさ、食べ物のよさ、放射能汚染のなさ、そして災害のなさ。
そうすると、活断層も大地震の震源もなくて安全な岡山がいちばんいいかもしれない。
南海地震のときの揺れかたが地図になってたんだけど、名古屋は真っ赤。大阪も真っ赤。
九州でさえ黄色っぽくなってるところが多いのに、岡山は緑と水色と青のグラデーションで、おとなりの広島や兵庫より安全性が高い。
南海地震「長周期地震動」予測地図
URLリンク(www.iza.ne.jp)
東海地方沖で発生する東海地震や、中京地方沖で発生する東南海地震のときも、東京、大阪、名古屋は危険。
長野県や岐阜県もフォッサマグナやメジアンラインの関係で地震が危険だし、活断層がたくさん。
九州は安全そうだけどメジアンラインが大分と熊本に伸びてるし、福岡や佐賀は玄海原発が怖いし、沖縄はセシウム汚染された薪で水や食べ物が心配。
<おいでんせぇ岡山>岡山に移住する人への支援
URLリンク(www.oidense-okayama.me)
470:可愛い奥様
12/03/28 03:12:14.29 s0IyZrL20
>>458
お持ち帰り半額デーがあるよ!
471:可愛い奥様
12/03/28 15:16:09.54 kwKe451w0
>>468
>>109にもあるけど、残念ながら一年で落ち着くわけがない。
ちなみにスマトラ島沖地震(2004~)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
物心共に備えあれば憂いなしってことで。
472:可愛い奥様
12/03/28 16:14:58.13 4WJQH1cd0
なんか急に暗くなってきたわ。
珍しく天気予報があたりそう@船橋
473:可愛い奥様
12/03/28 16:18:35.93 8raLJNBa0
本当だ
買い物行きたかったけど車じゃないしやめようかな
474:可愛い奥様
12/03/28 16:25:32.79 MnAJ1nzBP
さっき凄まじい突風にあった@柏
475:可愛い奥様
12/03/28 16:50:47.94 cKB8AWhs0
暗くなって風が強くなってきた。
買い物行こうと思ってたんだけど、面倒になって子にお使い頼んじゃった。
…20円足りなかったと戻ってきたんで、もう1度行ってもらったw
船橋に引っ越して来て、Sサイズ3枚2000円のチラシに釣られてピザヨッカーに注文。
それからピザといえばヨッカーに。
今は値上がりしちゃって残念だけど、美味しいと思う。
476:可愛い奥様
12/03/28 17:06:37.49 eUe3VNJY0
>>475
子がかわいそう
477:可愛い奥様
12/03/28 17:19:13.55 cKB8AWhs0
風が強いのと母親が簡単な計算間違いをしたの両方にウケてて、
笑いながら走って帰って来て、また笑いながら走って行ったよ。
風が強いと子供って何故か喜ぶw
478:可愛い奥様
12/03/28 17:31:29.99 tEphnFBuO
あんなに晴れてたのに本当に雨降ったからびっくり
降るはずないと思ってた
479:可愛い奥様
12/03/28 17:38:27.29 jL+Epuop0
ピザヨッカー初めて知りました
車で数分で船橋の八千代住民なんだけど配達ダメなのかなー聞いてみようかな
480:可愛い奥様
12/03/28 19:04:46.19 Q8zkNpsd0
ピザヨッカー、安いから割合利用していましたが、大手も食べたくなるw
ピーターパンの子会社だって知らなかったよ。
雨が降ってきたのにびっくり@津田沼
481:可愛い奥様
12/03/28 20:23:16.59 zzALFlmh0
千葉房総沖に大活断層発見 M8~9の大地震の恐れ
房総沖に大活断層、M8~9地震も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
房総半島沖にこれまで知られていなかった2つの大規模な
活断層があることが東洋大学などの研究グループの調査でわかりました。
これは東洋大学の渡辺満久教授や広島大学などの研究グループが
海上保安庁の海底地形のデータなどを解析し明らかになったものです。
調査結果によりますと、房総半島の南端から百数十キロ以上離れた太平洋の海底に、
並行する形で東側に300キロ以上、西側に少なくとも
160キロの活断層があることがわかりました。
一度にそれぞれの断層全体が動けば、
いずれも マ グ ニ チ ュ ー ド 8 ~ 9 の地震を起こす可能性があるということです。
渡辺教授は「これまでノーマークの活断層で、
詳しく調査すべきだ」としています。 TBS系(JNN) 3月26日(月)12時14分配信
482:可愛い奥様
12/03/28 21:49:21.20 SFvE3Gyu0
うわあああああ北部住まいなのに
ピザヨッカーが気になって仕方ないじゃないか!!
483:可愛い奥様
12/03/28 22:02:39.59 GJ8kHGAw0
ディズニーランドに子を送迎して来たんだけど、電車が物凄かったですよ。
行き(7:00~)はアウシュビッツ状態、帰り(18:00~)は浮かれたお子様達で
動物園状態、その親はネズミの耳つけて風船持って寝てるし、誰も注意できないw
世の中春休みですね、平日でこれなら土日はどんな修羅場なんだろう・・・。
484:可愛い奥様
12/03/28 22:04:20.67 GJ8kHGAw0
ああ、疲れ果てた私にIDだけがGJとw
これで海の泡になって消えても悔いは無い。
485:可愛い奥様
12/03/28 22:05:12.63 os+ppDag0
そういえばハロウィンの時の京葉線もすごかったな・・・あいつら家を出る時からコスプレしてんのか?
486:可愛い奥様
12/03/28 22:05:15.17 6Ek0Zrm40
>>482
ヨッカーにうわあああああかよw
487:可愛い奥様
12/03/28 22:06:37.93 DMab4dSJ0
>>481
いい加減にして!
もう地震、放射能の話題はたくさんだよ!!
頭がおかしくなりそう!
488:可愛い奥様
12/03/28 22:34:43.59 0jGlqx0L0
18時45分ごろの流れ星見た?
489:可愛い奥様
12/03/28 23:10:19.96 6Ek0Zrm40
>>487
少しパソコンを落として、しばらく2ちゃんから離れて
好きな音楽を聞くとかして、気持ちを落ち着かせた方がいいと思うよ
490:可愛い奥様
12/03/28 23:15:38.67 CHJVcKOu0
>>489
でもウンザリには同意。
491:可愛い奥様
12/03/28 23:25:34.00 SFvE3Gyu0
>>488
口に出してはダメよ
見つけた流れ星
492:可愛い奥様
12/03/28 23:32:46.21 norj2JLh0
ピザヨッカーの話題が出てて胸熱だわ。
そんな我が家は船橋市北部。
大手のピザ屋はたまにチラシが入るが、見事にすべて配達区域外。
ここ数年、ヨッカーのピザしか頼んだことがないw
493:可愛い奥様
12/03/28 23:39:45.89 4Lh17aGI0
>>490
ヒートアップするしね。
494:可愛い奥様
12/03/28 23:52:41.92 wRi1j7Lj0
>>492
ピザヨッカーって初めて知った
地域のピザ屋さんかぁ、しかも美味しそう・・・いいなぁ~ウラヤマシス
そういう自分はデリバリー不毛地帯の住民
ここ数年、宅配ピザはおろか出前も頼んだことない・・・
今うちの地域が配達区域になる場所に店出したら熱烈大歓迎されること間違いナシw
495:可愛い奥様
12/03/29 01:01:32.88 7lV+X4Bb0
ピザーラを月2くらい頼んでるのでピザヨッカー食べたい。
鎌ヶ谷も南鎌ヶ谷もOKなのに新鎌ヶ谷がダメとか・・・
かなりダメージ喰らいましたわ
496:可愛い奥様
12/03/29 01:28:33.29 L+wGvtO80
花見でもちゃんと場所指定したら配達してくれるみたいだし、○○駅まで!とかダメなのかなw
497:可愛い奥様
12/03/29 01:29:48.90 L+wGvtO80
あ、>>496はニュースか何かで大手の会社が配達してるのを見ただけで、
ヨッカーが花見とかでやってくれてるかどうかはわからないんだけどね
498:可愛い奥様
12/03/29 09:24:23.47 ldEKrl6f0
>>495
持ち帰りはできないかな?
毎月4日は半額なんだぜ
そこまで無理して食べるようなものでもないかw
499:可愛い奥様
12/03/29 19:21:19.51 JIvh5NOk0
ピザヨッカーって初めて聞いた。ググってみたら、船橋近辺なんだね。
うち関係ないorzダメと言われると無性に食べたくなるw
うちはいつもサルバトーレ。
500:可愛い奥様
12/03/29 19:59:58.76 hnKJEuAD0
ヨッカー宅配ピザの中ではおいしいよね。
ベタベタ脂っこくないから胃もたれしなくていい。
501:可愛い奥様
12/03/29 20:14:30.44 eCaK1ZY40
サルバトーレクオモがあるならそれはそれでウラヤマシス。
502:可愛い奥様
12/03/29 21:21:59.45 MSqWPOD8O
ベタベタの大手しか来ない地域だから
どっちでも裏山だw
503:可愛い奥様
12/03/29 22:09:26.58 cEL3BXn+0
船橋駅周辺って割となんでも揃ってるけどスタバが無いんだよな~
たまにあま~い抹茶ティーラテ飲みたくなる
504:可愛い奥様
12/03/30 06:15:19.12 a1SwWhSh0
あぁそういえばないね、船橋にスタバ。
津田沼は2件もあるのになw
505:可愛い奥様
12/03/30 10:34:54.71 Q96VMcVYP
船橋ってスタバもタリーズも駅前にない。
微妙に流行遅れのモンマルクや低所得御用達のヴェローチェばかり。
とりあえず流行りのものってないよね。
肉巻きおにぎりとか唐揚げ専門店とか。
あ、東武の地下に新しい唐揚げ屋できたな。
506:可愛い奥様
12/03/30 10:42:02.51 CFgJedOl0
エクセルシオール好きだから気づかなかったけど、そういえばスタバないね。
507:可愛い奥様
12/03/30 13:25:56.12 +Rdbevl+0
>>505
モンマルクって?
サンマルクカフェのことかな。
船橋だと、京成船橋駅下のカフェけっこうよく使うかも。
津田沼は何気に、スタバ2軒、エクセルシオール、タリーズ2軒、サンマルクカフェも
あるね。
508:可愛い奥様
12/03/30 16:15:23.74 XBAF0qWxO
船橋で有名な整形外科に紹介されて通院中だけど、
毎回医師が変わるのはいいけど、全員言ってる事が違う。
待ち時間を考えたら人気あるんだろうけど疲れる。
それともテレビに出た先生だけが有名なのかな。
509:可愛い奥様
12/03/30 16:43:34.81 Q96VMcVYP
サンマルクの間違いでしたw
有名な整形外科ってタケワキかな?
510:可愛い奥様
12/03/30 16:52:50.91 3Pw7l4ZdO
船橋駅周辺って大型家電店もない気がする
511:可愛い奥様
12/03/30 16:58:40.12 VOuDnOiwO
船橋駅周辺って意外に何もないよね
遊びに来てる分には東武西武ヨーカドーもあって大きなダイソーもあっていいな~とか思ってたけど、住むとなると不便だった…
ファミレスも近くにないよね?
夜になにか食べようと思うとラーメンばかりになっちゃう
512:可愛い奥様
12/03/30 18:41:42.10 kEA+QcnR0
風強すぎる!
513:可愛い奥様
12/03/30 18:42:20.44 +Rdbevl+0
>>508
多分あそこだと思うのですが、症状の場所によって先生が
決まりました>私の場合
毎回医師が変わることは2度目以降はなかったので、もし
変わってほしくないなら希望してみては。
ものすごく混んでいるし、待ち時間ももったいないうえに、別の疾患なら
初診扱いになることもあるので、おすすめはできないのだけれど、
レントゲンも角度によって何枚も撮影して(それも普通は出来ない角度で
きっちり状態がわかる)、確かに専門病院だとは思った。
あそこで診察していたお医者さんが開業するとけっこう評判よくて混んでるところ
多いよね。普通の整形外科の範疇ならば行かなくてもいいと思うぐらい混んでて
行くのにちょっと勇気がいるw
船橋駅周辺、ごちゃごちゃしていてもうちょっと小奇麗だといいと思う。
514:可愛い奥様
12/03/30 19:07:22.66 CFgJedOl0
>>511
ロイホは?
515:可愛い奥様
12/03/30 19:11:40.52 84pCA0nq0
千葉に家を買おうと船橋、津田沼あたりから探したけど高くて無理だった
結局八千代緑が丘にしたけど正解だったかも
とりあえずイオンになんでもあるしw
516:可愛い奥様
12/03/30 19:16:19.15 XBAF0qWxO
>>513
船橋整形ですw
今日4度目でやっと医師が決まりました。
確かにリハビリ施設もすごい充実してるよね。
いかにもスポーツしている人もたくさん来ている。
でも待ち時間とかに疲れるー。
517:可愛い奥様
12/03/30 19:17:12.78 7GhPmJcYO
八千代!!
八千代は素敵だよ無敵だよ!!
518:可愛い奥様
12/03/30 19:34:02.85 VOuDnOiwO
>>514
あー、そういえば!
南口側ばっかり使うので失念してました
519:可愛い奥様
12/03/30 20:04:53.51 +Rdbevl+0
>>516
やっぱりねw
どうにかならないかと思う。専門的な治療が必要な人にはかかせないと
思うけどスポーツリハ必要ないとか、普通の人の普通の怪我だったら
待ち時間もったいないけど、どうにかしてほしい人にはいい病院だと思うよ。
行くのも不便な場所なのにあの混雑。
西船のサテライトのほうもものすごく混んでるらしい。
津田沼は何でもそろっていて便利だと思う。住んでいて困らない。
ユザワヤ縮小傾向がきになるけど、スーパービバホームの上にもクラフト用品
あるんだよね。
520:可愛い奥様
12/03/30 20:10:32.44 P8f0CZlx0
津田沼は便利だよね。
なんでも一通りそろってるし、ツアーバスも津田沼出発あるし。
521:可愛い奥様
12/03/30 20:38:50.87 wE4gki7H0
津田沼といえばヤマダ電機津田沼店が好きだ。
月イチでピカチュウかゴマちゃんのどちらかがお店に来てくれるから。
運がよければモリシアの着ぐるみも見れる。
子供が着ぐるみ好きだからHPでチェックしては着ぐるみある日はお店にいってる。
無邪気に着ぐるみへもう突進する子供で中の人にはちょっと申し訳ないけど・・・
522:可愛い奥様
12/03/30 21:34:37.41 qM7A+N/C0
>>510
フェイスにビックカメラがあったと思う
523:可愛い奥様
12/03/30 23:20:55.22 WKJdNQRk0
>>511
サイゼリアって今はないの?
5年前まで住んでたけど基本、飲み屋しか駅前にないよね。スーパーも東ストかシャポーの中くらいしか無かったし微妙
524:可愛い奥様
12/03/30 23:48:30.41 W2mXH3w90
>>511
サイゼ、ポポラマーマ、バーミヤンがあるよ!
デパート内には不二家、ファミール、CASAなどもある
525:可愛い奥様
12/03/31 00:26:55.53 RWSPJB2S0
>>523
スーパーはサミットもイトーヨーカドーもヤマイチもあるよ
526:可愛い奥様
12/03/31 00:45:40.71 FOQhHAdy0
>>525
あーぁ、そうだ。ヨーカドーとサミットもあるね。
サミットは夜、仕事終わりでも開いてたからよく利用してたな
船橋駅前は、セリクラとかスナックみたいな店が多くて家族連れに向かないイメージ
527:可愛い奥様
12/03/31 02:19:20.13 6gbtL6nNP
船橋便利すぎて離れたくないわ。
車なし、徒歩7分。
ららぽーとはバスかチャリ。
千葉なら船橋以外ないな。
528:可愛い奥様
12/03/31 02:42:11.99 5903QIka0
船橋は国会で追及された野田総理の献金問題の件で
駅前が民団の巣窟だと知ってからちょっとイメージ変わった
529:可愛い奥様
12/03/31 03:58:52.55 KYD0UHJuO
船橋は駅前よりも本町通り辺りの方が落ち着く。
ミスド、モスバーガー、吉牛、やよい件、CoCo壱、ヴェローチェなんかもあるし。
駅からだとカオスゾーンを越えて少し歩くから、面倒と言えば面倒かもしれないけど。
530:可愛い奥様
12/03/31 08:16:04.39 b4R25DvZ0
船橋駅南口のカオスゾーンはすごいね
戦後のドサクサから始まったような、いかにも”スクツ”w
フェイス1Fもなぜかあっちの生業が入ってるし、駅前に役所が必要だったとしても
あんなテナントなら、私の丸六を返せと言いたいわw
531:可愛い奥様
12/03/31 09:40:05.99 07DhrY/n0
ときわ書房だっけ。
作家さんのサインがすごいたくさん貼られている本屋さん。
独特の趣があって好きだ。
532:可愛い奥様
12/03/31 10:08:30.04 xiZLhEfM0
>>531
フェイス建てるんで佃煮屋さんもなくなっちゃったよね。
533:可愛い奥様
12/03/31 10:11:14.10 FOQhHAdy0
>>528
堂々と在日が売春持ち掛けて、断れるとファビョってるよ
車出すときも退かないで、睨み付けて来たり車を叩いて来たり。何度、怒鳴られても辞めない。寧ろ、2人増えたw
結婚する前に付き合ってた人と歩いてたら、彼が声掛けられて優しく断ったのに暴言吐かれた事もある…
あの韓国人さえ居なければ、船橋サイコーなのに
534:可愛い奥様
12/03/31 10:21:57.22 b4R25DvZ0
>>532
あの佃煮屋さんに、『平成12年に再開予定』みたいな貼り紙して
あったのを覚えてる
それまでおじさんお元気でと思ったんだよなぁ…
535:可愛い奥様
12/03/31 10:46:43.53 vNH3CL+o0
すごい風で、隣の畑から砂がザザザーって吹き付けてきてる。
千葉の春が来た~って感じだ。
このあと雨になるらしいから、洗い流してくれるかな。
536:可愛い奥様
12/03/31 11:26:28.16 73U2hNSkO
>>530
私の丸六でもあるw
閉店決まった時、店のおばちゃんに移転しないのか聞いたら
「もうやらないねぇ」
と寂しそうに言ってたのが忘れられない。
梅焼きだっけ?
お花の形のちょっと甘い練り物が大好きだった。
537:可愛い奥様
12/03/31 11:54:05.04 JlOvMLnQ0
すごい風だねー
538:可愛い奥様
12/03/31 12:03:53.69 p/8XRVKQP
県内の電車、あらかた止まったり遅延だわ。
午後出かけるつもりだったけど、断念。
でも、駅前に行く用があるのよね…
降る前にいかなくちゃ…
539:可愛い奥様
12/03/31 12:51:16.66 ta/iB0mn0
もうやだ、風強すぎる
ボロ屋の我が家はガタガタ言って怖いよー
2階にいると風で家が揺れてるのがわかるし
540:可愛い奥様
12/03/31 13:20:38.16 07DhrY/n0
>>539
大丈夫。築4年のうちも揺れまくってる。
541:可愛い奥様
12/03/31 13:39:24.08 wHYOIAat0
武石ICのしょいかーご付近の砂埃にワラタ。
その後京葉道路の側道の赤い砂が積もっている中
津田沼まで戻ってきたよ。青山&恵比寿に用事があったけど延期して正解だった。
幕張駅から人が随分歩いていると思ったら、京葉線止まっていたのね。
その後すぐ総武線も止まったので、メッセのイベント(今日たしかアニメコンテンツ
エキスポだったはず)とか大変そう。
twitterのトレンドに幕張本郷とか出ていて、なにかと思ったらバス待ち1000人w
542:可愛い奥様
12/03/31 13:44:50.12 ta/iB0mn0
>>540
築年数浅くても揺れるのか
なんか今日の強風は尋常じゃない
さっき庭に置いてた自転車が吹っ飛ばされたし
ああ、雨まで降ってきやがったよコンチクショー
543:可愛い奥様
12/03/31 14:21:24.71 8z6jfnce0
築半年耐震強度3の我が家も揺れてる。
庭によそから飛んできた靴の中敷とか植木鉢の受け皿とか空き缶とか。
空き缶はうちで捨てるけど、飛んできたものってどうすればいいの
捨てていいのか、他にまた飛んでくまでほっとけばいいのか
544:可愛い奥様
12/03/31 14:56:36.67 LUrAFlxZO
停電だと思ったらついたりまた消えたり@市川
545:可愛い奥様
12/03/31 14:59:09.23 CBu2q2Pr0
雨よ~
強風でついた砂埃を洗い清めておくれ~
中途半端はやめてね~
546:可愛い奥様
12/03/31 15:25:04.74 QQ1WlO4T0
台風の目に入ったかのように突然静かになりますた
前線が通過し終わったのか?鳥さんも鳴き始めた
今年は梅も河津桜も超遅かったから、今頃春一番なのかも
547:可愛い奥様
12/03/31 15:40:09.24 QQ1WlO4T0
>>536
何そのいまさら情報w梅焼き食べたかったー
私のいまさらおすすめは、揚げすりみ(でっかいつみれ)w
おばちゃんに同じように聞いたら「職人が引退するんだよねぇ」と言ってたよ
ちなみ536奥様は、今はどこでおでん種を買っていらっしゃる?
うちは市川の大野蒲鉾店まで遠征している
548:可愛い奥様
12/03/31 16:28:35.36 7N9VkRtm0
また、強風の季節がやってきましたね
近年の千葉は、4月5月と、ホント風が強い日が多い。
549:可愛い奥様
12/03/31 16:33:52.91 ah3lqOp/O
スゴいよ、今日の風は。
マスクと昔懐かしノリピー帽のほんの少しの隙間から、コンタクトレンズと目ン玉の間の粘膜をグリグリしてきやがる。
550:可愛い奥様
12/03/31 17:03:28.94 6MKMnCS40
>>544
ご近所さんだわw
私は出勤でいなかったけど、旦那から停電ってメールきた。
551:可愛い奥様
12/03/31 19:09:44.08 Rlwn8QXBO
京葉線は16時再開だったようだけど、
その20分前に舞浜駅前通ったらカオスだった。
バス乗り場の行列がぐるぐると折れ曲がりながら延びていて、
何百メートル続くかわからないくらい。
すぐに電車動いたはずとはいえ・・・皆さん無事に帰れたかな。
本当にひどい1日だったね・・・
552:可愛い奥様
12/03/31 19:35:38.22 eDAvlULx0
広い歩道の、車道より1メートル以上内側でチャリこいでたら、
突風に煽られて車道に投げ出されたよ。
チャリ降りて電柱にしがみ付いてやり過ごした。
成人女性でこれだから、子供はほんとに飛ばされるかも知れんと思った。
553:可愛い奥様
12/03/31 19:39:45.86 p/8XRVKQP
>>552
うわあ怖い。
雪で滑って車道に倒れて車に轢かれた高校生もいたし、
こんな日は自転車も危険だわ。
と言いつつ私も今日、
ひどい頃に自転車で出かけちゃったけど…
カッパも煽られる風だったわ。
554:可愛い奥様
12/03/31 19:49:05.70 FOQhHAdy0
今日、外に洗濯物干しちゃってやっぱりやめようと取りに行ったら
既に、パート先の制服三点セットだけが庭の片隅に飛ばされて固まって落ちてた…。
無くさなくて良かったけど、自分でも何故干そうと思い立ったのか謎
555:可愛い奥様
12/03/31 22:02:29.10 73U2hNSkO
>>547奥様
ちょっと贅沢したい時はデパートの物産展で見つけては購入するか、ネットで買います。
伊勢の若松屋のすごろく団子に一時期はまりました。
市川のお店、行ってみますね。
556:可愛い奥様
12/03/31 22:28:34.83 RWSPJB2S0
すみません、どなたか船橋でお菓子作りの道具やキットとか売っているお店知りませんか?
いつもネットで買ってるんですけど、最近お菓子作りにはまってしまって送料がバカらしくなってきまして…
557:可愛い奥様
12/03/31 23:03:10.36 wHYOIAat0
>>556
道具はららぽのハンズか船橋のロフトにあるけど、キットはあんまり
ないよね。
カルディぐらいしか。
富澤商店はそごう@千葉だし、cuocaはこの界隈にないし。
私はもっぱらcuocaか富沢。
おでん種、北習志野の商店街の一番下ったところにあるところが意外に
美味しい。
558:可愛い奥様
12/04/01 00:26:46.80 Y6HDRzRNP
そういやららぽにカルディできてたな。
あんまり広くはないけど、ついでに買えて助かる。
559:可愛い奥様
12/04/01 00:43:22.54 ZWr1Pb38O
すみません
今日(というか土曜日)は、千葉県北西部や
千葉市あたりはには暴風警報は出てたんでしょうか?
うっかりして、気をつけてなかったんですが、
出てたとしたら何時に出て、何時に注意報に変わったんでしょう?
千葉市は警報が出たら小学校お迎えになるので、
気になって・・・
560:可愛い奥様
12/04/01 00:44:27.08 yaUY3Qix0
>>558
前は今閉まってる館にあったよ。
561:可愛い奥様
12/04/01 02:39:30.53 Y6HDRzRNP
>>560
西館にあったんだ。
あっちは全く行かないから知らなかったよ。
562:可愛い奥様
12/04/01 08:43:48.89 8216e9E80
>>559
ウチは電車が運転見合わせになった時点で予定を全部中止にしたよ
多分昼ごろの数時間の話だと思うけど?
563:可愛い奥様
12/04/01 08:49:54.54 8216e9E80
今なんか一発ドンと来た<地震
直下っぽいけどウチだけ?@北西部
564:可愛い奥様
12/04/01 11:12:21.60 p0i41MMu0
実家(横須賀)に行ってる息子と妹と母(70すぎ)が今からフェリーで鋸山方面に行くそうです。
どこか美味しいランチと見所あったら教えて下さいm(_ _)m
565:可愛い奥様
12/04/01 11:17:44.16 p0i41MMu0
↑すみません、日帰り(夕方まででお願いいたします)てお願いいたします
566:可愛い奥様
12/04/01 11:53:27.68 MF6az2q90
あの辺で有名どころといえば、「ばんや」かなぁ。
かなり混むし、接客サービスは期待できないけど
新鮮な魚を食べたい!というのであればオススメします。
鋸山方面ならやっぱり鋸山自体が見所。
でもかなり山道&階段の連続なので年配の人にはきついかな。
日本寺の巨大仏像は間近で見ると迫力ありますよ。
567:可愛い奥様
12/04/01 12:05:49.49 xleRt3aD0
>>564
ばんやはメニュー限られるかもだが予約できたと思う(別館)。
さすけ食堂とか木村ピーナツとか相浜直売所とか検索してみても悪くない。
568:可愛い奥様
12/04/01 12:12:46.53 p0i41MMu0
ありがとうございますm(_ _)m
私は行かないのでさっそく妹にメールしてみます。
ちなみに私は鋸山いくたびに「まがいぶつ」(変換できず…)の前の池に落ちるのでいきませんでした。
569:可愛い奥様
12/04/01 16:39:33.20 Mo2lskBe0
>>555>>557
おでん種情報、どうもありがとうございました
伊勢のすごろく団子は、残念ながら今は扱ってないみたいだけど
飛竜頭とかおいしそ~
北習志野のその店は、ケーブルTVの番組で、店主(姉妹)の妹の方が
「ご覧の通り、ばばあ(姉)が作ってますw」とか言ってた店っぽいw
570:可愛い奥様
12/04/01 16:44:09.93 og2G01DT0
ららぽのカルディは北館に再オープンしたよ
前を通っただけだけど、間口が広くなって少し大きくなったかも
人通りの多いところだから、以前よりも集客が見込めるかも
571:可愛い奥様
12/04/01 17:43:56.08 RvP2i0Dh0
スケートの世界大会でペア銅メダルだった女子選手って千葉出身だったんだね
初めてしったけど、なんだかうれしい~
572:可愛い奥様
12/04/01 18:41:29.58 bbGrewjS0
>>569
ちょww そんな事ケーブルテレビで言ってたの?
最近北習志野もご無沙汰で、お店に出かけてないけど
あそこの袋詰め(野菜が入ってるの)が好きですわ。
丸六営業の頃の南口はカオスすぎて丸六すらも通り過ぎていました。
申し訳ない。
あさり売りのおばちゃんとかいたよね。
船橋には夫の転勤で縁があったのですが、若松劇場とか心底驚いたw
573:可愛い奥様
12/04/01 19:00:45.16 Mo2lskBe0
>>572
ばばあ呼ばわりされたお姉さん隣で苦笑してたw
レポーターも、野菜入りを試食して「この商店街の名物にしましょう!」と
絶賛してたよ
昔、夕方の民放ニュースの1コーナーで「船橋西武脇の横断歩行者が危ない」と
取り上げられた時のVTRで、路上駐車の若松劇場宣伝カーがパトカーに
『そこの車どきなさい』と注意されてたw
574:可愛い奥様
12/04/01 19:13:40.06 ffPEMC7k0
>>571
そうなんだねー。千葉のどこだろ。千葉ってスケートリンクあるのかな?
千葉出身のスケーターって知らないなぁ
575:可愛い奥様
12/04/01 19:19:12.17 2E/uFXlcO
>>574
むかーし成田にスケートリンクがあったようなw
村主さんが千葉市生まれだけど、高橋成美ちゃんはどこ生まれなんだろうね
576:可愛い奥様
12/04/01 19:29:48.08 RoUsfV1b0
劇場の所にある風俗店に出入りしてるのが、お婆ちゃんとお爺ちゃんばかりで
近所に住んでた時、不思議で仕方なかったw
577:可愛い奥様
12/04/01 19:32:20.31 bbGrewjS0
スケートって稲毛(海岸)のリンクじゃない?息子の友だちが
あそこでフィギュアやっていました。
昔は松戸にもスケートリンクあったと聞いたよ。
578:可愛い奥様
12/04/01 19:33:33.99 W1lDPOV8O
稲毛にスケートリンクあるよ。アクアリンクだっけ?
昔は新松戸のダイエーにもあったんだけどね
579:可愛い奥様
12/04/01 20:00:15.23 vmxwr+b60
高橋選手は新松戸のダイエーの選手だった。
その後親の事情で海外へ行ったと聞いたけど。
580:可愛い奥様
12/04/01 20:18:59.64 vmxwr+b60
あ、生命保険のCMの、癌克服してアメリカに渡り
氷上でプロポーズされたペアの井上選手も元々そこの選手だったはず。
581:可愛い奥様
12/04/01 20:19:05.14 5XL+s79mP
井上怜奈さんも、新松戸ダイエーですよね。
高橋さんもそうなのか…
スケートリンクがあるって凄いことですね…
今無いのが惜しまれる。
582:可愛い奥様
12/04/01 20:24:17.96 ffPEMC7k0
稲毛にあるのか、知りませんでした
村主さんや怜奈ちゃんも千葉出身だったんだね!有名選手たくさんいたのね。
村主さんのお父様は国際線のパイロットだっけ。だから千葉なのかな。
583:可愛い奥様
12/04/01 23:07:56.49 a6TnbGjHO
長い!!
584:可愛い奥様
12/04/01 23:09:46.75 1aWE7Agq0
ゆれたね
585:可愛い奥様
12/04/01 23:10:38.19 NBM4Ve/s0
千葉はヤバイからね
さっさと避難しておくように
586:可愛い奥様
12/04/02 01:24:40.63 vLioDTnBO
>>575
あら、成田市民発見!
実家が成田だけど、ジャスコの屋上にあったね。小学校のころ行ったなあ。今は、ジャスコも隣にあったダイエーも無いんだよね。
587:可愛い奥様
12/04/02 02:14:08.88 ldyVy9mPO
>>562
ありがとう
削除してしまった千葉市からの気象情報メールを
webメールで探してみた
土曜日はどうやら、強風注意報止まりだったみたい
588:可愛い奥様
12/04/02 08:30:35.98 LY0KyCs30
新松戸ダイエーのスケートリンクって、実は名門だったらしいね。
閉鎖は残念だ。
そうそう、日本男子で5位ぐらい?の無良君も
そこ出身と聞いてる。
589:可愛い奥様
12/04/02 08:40:20.07 zoADNitE0
企業もどんどん千葉から逃げ出してるね
やっぱり相当危ないようだ
590:可愛い奥様
12/04/02 10:00:00.98 Xjm19+rZ0
新松戸亡き今、アクアリンクでフィギュアやってる子供って随分いるし、
そのうちここ出身の選手も出てくるんじゃない?
591:可愛い奥様
12/04/02 11:24:32.79 uJysm81W0
大丈夫かな千葉。
まだローン1年目なのに…。
地震保険は入ったけど火災保険の半額だもんね。
千葉の中でも危険度高めなとこってあるのかな。
592:可愛い奥様
12/04/02 16:18:39.26 8wzFFqCzO
チーバ君が五体満足でいられますように…
593:可愛い奥様
12/04/02 16:58:49.48 KzDlkyaJ0
大丈夫なわけない
しがらみ有るから逃げないだけ
594:可愛い奥様
12/04/02 17:28:16.09 bHy9r41w0
チーバ君がいるから千葉無敵。
595:可愛い奥様
12/04/02 17:48:16.41 CDHU9ZH+0
チーバ君はずっと五体満足だよ!
富津岬のところもね。
596:可愛い奥様
12/04/02 18:35:36.70 JUBUGLT70
>>591
地震に関してのハザードマップ(千葉県)ならここにあるよ
東京湾北部地震、千葉県東方沖地震、三浦半島断層群による地震にわけて
色々想定してる
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
後、地盤の固さも注目点だけど家がどういう環境で建てられてるかにもよるね
一軒家とマンション、住宅密集地帯と郊外では
同じ震度でも被害内容が違ってくる
例えば火事とか
597:可愛い奥様
12/04/02 19:12:08.72 GrJ7KFOR0
高橋成美ちゃんは高校は渋幕に一時在学しててジュニア時代はアクアリンクちばで練習してたよ。
帰国子女枠だけど6ヶ国語しゃべれる才媛。
この間のキスクラのはしゃぎ振りからは想像できないかもしれないけど。
598:可愛い奥様
12/04/02 19:27:14.62 vt57K8pBO
なんでおまえが自慢気なんだよ
599:可愛い奥様
12/04/02 21:26:03.13 lMG4ikvz0
>>589
え、そうなの?
600:可愛い奥様
12/04/02 21:58:45.56 Q+KrT7ou0
明日は土曜日以上の暴風(台風並み)という
予報が来てるよー
皆気をつけよう
601:可愛い奥様
12/04/02 22:45:23.41 wz+xyARl0
陸上で25m、瞬間的には40mって暴風怖いよ
嫌だなあ
それも帰宅時間帯だし
602:可愛い奥様
12/04/02 22:46:38.12 jJt4gu2A0
鎌取の知人のお宅にお呼ばれしてしまった。断りたかったけど
ダメっぽい。
鎌取って外房線だっけ?電車止まったら帰れないから天候見て
私は帰るぞ。
603:可愛い奥様
12/04/02 22:59:48.38 wz+xyARl0
>>602
正午の時点で風速11m、21時に16m予報だよ
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
ちなみに土曜の京葉線だけど、風速12mで止まり
10mを切った16時過ぎに再開した
なんとか断った方がいいと思う
604:可愛い奥様
12/04/03 00:27:08.64 qlkiKYUm0
>>602
外房。どちらに帰るのか分からないけど、止まる可能性大。
605:可愛い奥様
12/04/03 10:22:03.08 ID5dwLlN0
子供を迎えにいけないと困るので会社休んだわ。
606:可愛い奥様
12/04/03 10:56:37.44 Ut/Vss27P
>>605
それ賢明だね。
607:可愛い奥様
12/04/03 11:51:28.73 OnhSz8cb0
昨日の気象庁会見が怖い
「日本海でこれだけ発達する低気圧は過去にあまり例がない」
「関東などでは風の強さが風速25メートルと台風並みで、
先週末より風が強くなると予想している。
特に午後6時ごろから9時ごろにかけては、歩いている人が転倒したり、
車が運転できなくなったりして、交通への影響も出る可能性がある。
あすはなるべく早めに帰宅するか、無理な外出を控えて風に警戒してほしい」
608:可愛い奥様
12/04/03 12:22:36.13 OdU0hc2tO
明日は晴れるのかな?
出掛けなきゃいけないから、明日もこんなんだったら嫌だな
609:可愛い奥様
12/04/03 13:22:13.31 V5k5NFPX0
旦那の会社、今日は三時で全員退社令が出たって。
もちろん全員は無理なんだけど、無理な人はビジホが経費でOKになるんだそう。
女子社員なんかはもう順次帰り始めてるらしい。
そんな話の中、目の前の公園では未だに子ども達が遊んでるのが違和感。
これから一気にくるんだろうに、大丈夫なのかな。
610:可愛い奥様
12/04/03 13:39:11.51 p3iswABG0
昨日の気象庁の会見のせいもあるけど
徐々に強くなる風がこわいなあ
雨もポチポチ降ってきた
611:可愛い奥様
12/04/03 14:04:36.28 yxjnOAieP
私は17時退社で15時から会議だ…
降ってきたなあ
612:可愛い奥様
12/04/03 14:18:26.62 qlkiKYUm0
台風より酷いって…和歌山で観測史上1位の風速だって。
日本の空、どうしたw何が起きたんだよ…
613:可愛い奥様
12/04/03 14:19:39.72 gCHceEv10
雨が降る前に、雨戸を閉めようと思って
窓を開けようとしたら、突風のせいか
なかなか開けられなくてビックリした。
夫、車で片道2時間掛けて通勤してるんだけど
帰り大丈夫だろうか・・・。
614:可愛い奥様
12/04/03 14:20:41.08 66204HGS0
>>609
こういう時に臨機応変に対応できる会社って裏山
15時に帰宅するのが無難だね
うちは京葉線だからよけい思うけど、15,16時頃を逃したら
今日中に帰れるかどうか…
615:可愛い奥様
12/04/03 14:29:21.70 66204HGS0
>>612
去年の台風も超怖かったのに、台風以上て…勘弁してくれえ
>>613
富山県の橋で、複数のトラックが横転してるから
暴風のピーク時間は避けた方がいいと思う
616:可愛い奥様
12/04/03 14:43:45.26 L2N31MvGO
京葉線は15時から全面運休予告来てるよ
617:可愛い奥様
12/04/03 14:53:16.61 66204HGS0
>>616
やっぱり・・
ありがとう、早速メールしました
618:可愛い奥様
12/04/03 14:58:48.33 Rfqr8ydU0
>>609
うちの旦那も14時解散。
もともと車で行ってたけど、車だとしても暴風ピークに帰りたくなかっただろうしよかったよ。
619:可愛い奥様
12/04/03 15:02:14.54 3DOL5CTN0
京葉線上下線運転見合わせになりました
620:可愛い奥様
12/04/03 15:13:59.31 qlkiKYUm0
>>615
全国的に台風以上に警戒を。だってよ…
これからパート行かなきゃいけないんだけど、行きたくないなぁ
皆思う事は同じだから、外出なんかしないだろうし休みたいわ…
621:可愛い奥様
12/04/03 15:17:20.07 LexWkJ800
602です。
早めの帰宅が出来ましたw
14時の時点で京葉線7割運転。総武線快速は東京止まりで
鎌取から千葉間でもすでに徐行区間あり。
千葉駅も津田沼駅も混んでいて帰宅ラッシュみたいな感じだったよ。
>>619
やっぱりな~
622:可愛い奥様
12/04/03 15:19:37.83 66204HGS0
>>621
おー良かったね乙です
どうしたかなと気になっていたんだ
623:可愛い奥様
12/04/03 15:39:01.63 ID5dwLlN0
>>621
行ったんだw
乙
624:可愛い奥様
12/04/03 15:53:52.83 aGsum5Oq0
船橋にいる家人からメールあって
総武線が止まったらしい
京成も止まってるって
市川のあたりがまずいらしい
625:可愛い奥様
12/04/03 16:01:19.68 p3iswABG0
気温は高いらしいが室内は寒い
灯油ストーブつけた
626:可愛い奥様
12/04/03 16:02:55.00 66204HGS0
交通情報板によると、江戸川橋梁で風速規制値を超えたらしい
京成本線は再開した15:48
CIB65★千葉県茨城県鉄道障害情報
スレリンク(trafficinfo板)
でもいつ止まるかわからないね
627:可愛い奥様
12/04/03 16:06:15.91 66204HGS0
ごめん、>>626の規制値超えで止まってるのは、中央総武各駅停車です
NHKテロも有り
628:可愛い奥様
12/04/03 16:36:38.56 L2N31MvGO
こんなに皆が暴風でてんてこ舞いの日を
狙ったかのように、千葉市内で去年3月15日にヨウ素10兆ベクレルの
SPEEDI予測があったことがさらっとニュースになってるわw
もう笑うしかw
629:可愛い奥様
12/04/03 16:41:34.51 igOAs/td0
周りの中高年リーマンはもう3時頃続々帰宅。
630:可愛い奥様
12/04/03 16:47:41.65 xT5oGHkr0
竹橋から上野まで1時間半かかったって。。
いつもは総武線だけどこれから京成で帰るらしい。
もっと早く会社出られればよかったのに、15時にやっと帰っていいと言われたってw
631:可愛い奥様
12/04/03 16:49:09.84 gDLHnrvB0
つい5分程前から雨風ともに強くなってきたw
632:可愛い奥様
12/04/03 16:52:43.37 Rfqr8ydU0
音がやばくなってきたー
633:可愛い奥様
12/04/03 16:56:08.46 66204HGS0
>>628
千葉市内で10兆ではなく、千葉市内の値を元に計算した結果、放出量が
10兆だったんだよ
こっちの読み間違いだったらごめん
>千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した同原発からの放出量が
>毎時10兆ベクレルという高い値が出ていた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
それなら、良かったって話じゃないが
634:可愛い奥様
12/04/03 17:02:46.03 julzlvWL0
船橋、4時くらいに雨風すごくて今落ち着いてるんだけど、これからまたくるのかなあ…
635:可愛い奥様
12/04/03 17:08:16.31 3DOL5CTN0
なんか急に風強くなってきたぞ!@船橋
636:可愛い奥様
12/04/03 17:09:51.94 6RSj88cY0
@千葉市中央区
全然暴風って気配が無い
電車とまったり周りは相当大変なんだろうけどいまいちピンと来ない
637:可愛い奥様
12/04/03 17:14:22.26 pZlhnrk60
凄い風だよ@市原
638:可愛い奥様
12/04/03 17:18:09.11 gCHceEv10
>>637
ねぇ、ホント風すごいよね。
ゴーとか、ドーンとか
それどころじゃない音とかもするぐらい。
でもまだピークじゃないんでしょ?
こんなすごいのに、他スレで
千葉全然だしwって、チョー余裕な人多くて
ビックリ。
639:可愛い奥様
12/04/03 17:26:29.19 66204HGS0
まだ風速に差があるからかね>チョー余裕な人
URLリンク(www.jma.go.jp)
640:可愛い奥様
12/04/03 17:35:21.11 6RSj88cY0
千葉でもエリアによってはすごいピンキリなんだね。
うちのマンションの隣がビルたててる最中だから、強風で足場崩れて~なんて事故がおきないか心配だ。
641:可愛い奥様
12/04/03 17:50:06.79 qlkiKYUm0
茂原は雨はそうでもないけど、強風。
誰だか分からないけど、自転車に物を入れたまま店に入ったらしく
倒れて上着とかが散乱。多分その人のだと思われる歩道を凄い勢いで転がるナップサックがあった
642:可愛い奥様
12/04/03 18:00:56.41 L2N31MvGO
>>633
ありがとう
なんか違う場所から拾ってきたから
読み間違いだったみたい
643:可愛い奥様
12/04/03 18:10:04.54 lcWgDYHE0
>>633
それならその基になった千葉市内のデータを
公表してほしいものだよね。
>>636
うちは海に近い方だけど、まさに暴風雨だよ~
スカパーのアンテナが使い物にならなくて、
リピートのない放送の録画に失敗orz
644:可愛い奥様
12/04/03 18:37:12.30 ravnZnSVP
こんなに天気が悪くなるって言われてる日に、TDRに行ってる人って
結構いるんだね。
645:可愛い奥様
12/04/03 18:51:59.15 VE2Io7pA0
近くに住んでたらまた日を改めようって思うけど
遠方から会社休んでホテル予約してって準備してたら
もう天候くらいじゃ諦めつかないのかもしれない
646:可愛い奥様
12/04/03 18:58:15.31 LexWkJ800
ディズニーランド、浦安までバス出してるってニュースで
見たけど、東西線も止まっていて、どうやって帰るんだろう。
こういうときってTDR、屋内で時間潰せるところあったっけ?
647:可愛い奥様
12/04/03 19:06:21.82 SM7tup4qO
スレリンク(gay板)
648:可愛い奥様
12/04/03 19:13:39.71 JphgRiik0
>>646
都営新宿線は動いているから、浦安から本八幡までバス。
649:可愛い奥様
12/04/03 19:38:51.88 hmr2/dNcO
>>648
浦安からバスあるんだ
実家が本八幡だけど知らなかったw
小雨くらいなら空いてていいんだけどね…
650:可愛い奥様
12/04/03 19:49:01.02 LexWkJ800
なるほど。都営使うのか。
葛西まではどうにか出て、環七経由でどっかでるとかそんなこと思ってしまった。
651:可愛い奥様
12/04/03 19:49:24.10 h/8AG0HK0
前から思ってたけどここ船橋住みの奥様多いよね
652:可愛い奥様
12/04/03 19:54:15.03 gCHceEv10
都営新宿線、ダメになったみたいだけど
653:可愛い奥様
12/04/03 20:03:12.12 j2Gh+DvoO
東西線も止まってる。強風すぎて江戸川の
橋を渡る事ができないらしい。
市川の川沿い住みだけど、窓割れるんじゃ
ないかってくらいすごい。
654:可愛い奥様
12/04/03 20:09:43.81 tnX77UVw0
松戸住みだけど風の音がもう表現できない位荒れ狂ってる
仕事から帰ってくる時に重力無視してふわっと浮いたよwww
しかも私が帰る時のぼりはとまってたけど
くだり生きてたのに、帰ってきてテレビ見てみたらくだりもとまったみたいだし・・・
近く住みの奥様いたらきをつけてねー
655:可愛い奥様
12/04/03 20:09:45.49 OpK740Mh0
>>653
橋渡れなくて東西線が止まるなんていつものことじゃないか・・・。
京葉線が止まれば「次は東西線だな」って思う。
私も市川在住(浦安寄り)だけど、こういう時陸の孤島になっちゃうよねー。
656:可愛い奥様
12/04/03 20:10:59.37 Ut/Vss27P
こういう時タワマンってどんな感じだろ。
と船橋プラウドをベランダから見て思う。
657:可愛い奥様
12/04/03 20:33:13.75 xI9eorNHO
>>641
ここ、茂原奥とかいるんだね
ご近所だ
雷鳴り出したね
658:可愛い奥様
12/04/03 20:33:30.40 y4mgUG73O
道路はガラガラ?
旦那がかれこれ三時間市川から動けません。
千葉県に上陸できただけマシなのか?
659:可愛い奥様
12/04/03 21:18:55.11 FPBGADlI0
道路混んでるって夫から電話あったよー。
船橋は渋しているそうです。30分前
660:可愛い奥様
12/04/03 21:25:21.43 j2Gh+DvoO
東西線、15分くらい前から動き始めた模様。
661:可愛い奥様
12/04/03 21:41:33.72 lJvfDqMr0
>>628>>633
8 名前:地震雷火事名無し(京都府)[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 19:13:55.60 ID:BAxz59/80
これは時事通信がやらかした
キャッシュ
URLリンク(goo.gl)
>それによると、福島第1原発から昨年3月14日午後9時ごろに放出された放射性物質が拡散した結果、千葉市内で同15日
>午前6~7時、ヨウ素の濃度は毎時10兆ベクレル、セシウム134、137もそれぞれ同1兆ベクレルと推計された。
現在
URLリンク(www.jiji.com)
> それによると、昨年3月14日午後9時ごろに福島第1原発から放出されたヨウ素の量は毎時10兆ベクレル、セシウム134
>、137もそれぞれ同1兆ベクレルと推計された。
662:可愛い奥様
12/04/03 21:54:04.81 51f8DOm5O
>>658
うちの旦那は小岩で足止めだよ。
川を越えられなかった。
ネカフェで待機するって言ってたけど
帰ってこられるのかな。
663:可愛い奥様
12/04/03 22:00:44.56 ravnZnSVP
うちは新小岩で足止め。
会社の帰宅指示がグダグダで、こうなる事は目に見えてた。
664:可愛い奥様
12/04/03 22:15:14.16 UqkOs6b60
うちは綾瀬で足止め。3時間になろうかと…
金町~松戸間で30m強風で
川越えできないみたい
665:可愛い奥様
12/04/03 22:18:00.91 dP0Uh4Nd0
>会社の帰宅指示がグダグダ
うちもそうだけど、こうなることはわかっているのに、毎度毎度
なぜ判断ができないんだろう?もうバカかと
低気圧が突然弱まったり、都合良く迂回してくれるカモなんて
思ってるんだろうか?
頭カチ割ってやりたい
666:可愛い奥様
12/04/03 22:28:59.57 L2N31MvGO
>>661
ありがとう。
確かに読んだのは上の元記事だ。
しれっと記事の文章を差し替えるときが あるとは知ってたけど・・・ヒドス
自分はなんて読解力のないバカなんだと
落ち込んだよ、マジで。
667:可愛い奥様
12/04/03 22:33:08.74 ravnZnSVP
>665
今繁忙期だから、仕事をなるべくと思ったのだろうけどさ。
足止めくらって電車の中で何時間も疲れ果てて待つ時間を
過ごさせるくらいなら、早めに返して明日以降に仕事させる
方がよっぽど効率いいと思うんだけどね。
この程度のリスク管理もできないから…いやなんでもない。
668:可愛い奥様
12/04/03 22:35:58.53 dP0Uh4Nd0
【マラソン】10月開催予定「ちばアクアラインマラソン」に地元は困惑…森田健作知事は「海の上を走る夢のコースだ」と大張り切り
スレリンク(mnewsplus板)l50
いい加減に仕事しろよ短パン
669:可愛い奥様
12/04/03 22:37:00.36 dP0Uh4Nd0
>>667
同意同意ハゲ同意
(連投すんません)
670:可愛い奥様
12/04/03 22:38:49.06 wRYdjK3g0
何でも会社のせいかよ
OLと違って男は自己判断で帰ってこられるだろ
671:可愛い奥様
12/04/03 22:41:59.45 ravnZnSVP
>670
会社の指示だよ。
自己判断で帰れるくらいなら、とっくに帰ってきてるよ。
672:可愛い奥様
12/04/03 22:43:50.68 wRYdjK3g0
そんな判断しかできない程度の会社に勤めちゃって残念だったね
673:可愛い奥様
12/04/03 22:46:34.03 ravnZnSVP
>672
ホント、給料がいいだけの糞会社だよ。
674:658
12/04/03 22:49:48.66 y4mgUG73O
市川から動けず、バス松戸ー新京成で帰ってきたけど、最後の東葉高速で脂肪。
まだ帰ってきません。
子供いるから車も出せないし最悪。
最初からバスで松戸いけばよかったのかも。
ちなみに震災の時は帰ってこなかった(会社で寝た)
675:可愛い奥様
12/04/03 22:59:18.62 OpK740Mh0
市川市は暴風、波浪警報→注意報に変わったらしい。
一段落だね。
676:可愛い奥様
12/04/03 23:14:55.30 wXLBW5s+0
旦那、3.11の時も今日も都営新宿で帰ってきた。「本八幡に住んでて良かった」だそうだ。
幕張住まいの義父は朝の天気予報見た時点で帰れなくなると予想し
今日は仕事休んだそうだ。(東西線で都内勤務)すごい千里眼、いや年の功?
677:可愛い奥様
12/04/03 23:36:11.78 qlkiKYUm0
>>670
遠方から通ってたって、帰れない時は帰れないよ
もしかして男叩きしたいだけ?
678:可愛い奥様
12/04/03 23:38:46.09 y4mgUG73O
まぁ、こうなることは、ほとんどの人はわかっていたんでは?
休めたら休ませたかったよ。
679:可愛い奥様
12/04/03 23:59:24.16 LexWkJ800
こういうときに早く帰れるか帰れないかは会社や部署によっても
違うだろうけど、すし詰め電車は気の毒だ。
高速バスとか動かしてくれるといいよね。
でも高速道路も通行止めか・・・
680:可愛い奥様
12/04/04 00:06:09.26 e2sBif2k0
せっかく嵐が去ったんだから、荒らしはスルーしようよ
681:可愛い奥様
12/04/04 00:06:40.77 mYiclB2U0
専業主婦が最高だねw
ニート生活たのしすぐるwwwww
682:可愛い奥様
12/04/04 00:13:32.21 XXyDMu6C0
>>677
何でも会社のせいにするなって言っているだけじゃない?
遠方がどうとかは言ってないような
今日はピザヨッカーお持ち帰り50%OFFデーだよー
URLリンク(pizza-yocker.com)
683:可愛い奥様
12/04/04 00:19:54.82 u7Y+kDVv0
松戸奥だけど、
4時に出発して渋谷で夕飯食べて&旦那の弁当買って
6時半に青山の旦那拾って
9時前には帰宅したよ
春休みで私の仕事が休みだからできた
684:可愛い奥様
12/04/04 00:36:26.79 iOY6qLA+0
>>682
半額とかあるんだー!
この前話題になった時に耐えきれず頼んじゃったから今回は見送る…
685:可愛い奥様
12/04/04 07:40:35.11 byV02XJ3P
皆さん、お疲れ様でした。
まだ風はあるようですが、さわやかな晴天ですね。
こんな時にまちBBSが使えないし、
ここでいろいろ情報が得られて助かりました。
686:可愛い奥様
12/04/04 23:28:35.70 6qdHQYTg0
1位:葛飾区水元公園(2/21)同23,300ベクレル
2位:江戸川区土手民家(3/16)同20,700ベクレル
3位:江戸川区土手河川敷(3/16)同13,700ベクレル
4位:江戸川区土手河川敷駐車場(3/16)同12,500ベクレル
5位:足立区東綾瀬公園(3/16)同12,400ベクレル
6位:お台場海浜公園(3/16)同10,400ベクレル
687:可愛い奥様
12/04/05 00:40:46.16 fVvA/wIN0
自治会の回覧板と一緒に簡易放射線測定器が回ってきた。
小さい子も多い地域だから、各家庭の要望も多かったんだよね。
自治体でも貸し出してるけど、台数が少ないから予約満杯だし・・・
うちは国の除染指定市。この一年、気にはなってたけど
現実見るのがちょっと怖くて自分で購入してまで測る勇気はなかったんだよね。
特に庭や雨どい付近や側溝はすごいことになってそうで。
明日は覚悟決めていろいろ測ってみよう。
688:可愛い奥様
12/04/05 16:26:11.03 OiRIVMbQ0
幼稚園からずっと千葉
今34歳の私が小学校の時、学校で浅田飴の購入を斡旋をしていた
あれって学校側(もしくは教員?)にマージンが発生していたのかな?
今の千葉の小学校でも、浅田飴の販売ってある?
689:可愛い奥様
12/04/05 17:29:42.05 JVP0ereh0
へー浅田飴かあ。私は田舎育ちなんだけど、肝油ドロップの購入斡旋が
あったわ。
小さい申込用紙が配られてました。
ところで、なのはな生協のおためしセットのチラシが入ってて、
ちょっと頼んでみたいと思ってるんですが、他の生協に加入済みなので
なのはなに入るかどうかは未定です。
おためしを頼むとその後の勧誘が激しいんでしょうか?
どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。
690:可愛い奥様
12/04/05 17:58:22.45 kdHIIFeQP
>>688
同い年で人生の殆どを千葉で過ごしてますが、
浅田飴に限らず、市販品の斡旋みたいなことはなかったです。
子どもたちの小学校でもそういったことはないです。
691:可愛い奥様
12/04/05 18:18:16.25 fVvA/wIN0
来年千葉ニュータウンにコストコがくるらしい
URLリンク(mainichi.jp)
千葉県内だと幕張以来の二店舗目
車のアクセスはこっちの方が楽かも
692:可愛い奥様
12/04/05 18:40:39.39 MTnMHif40
>>689
サンプル持ってきたときに、10~15分くらいは玄関先で
話されたかも。でもその後電話でしつこくされた記憶はないです。
693:可愛い奥様
12/04/05 19:27:02.71 eqHSNCT/0
>>691
?
あなたの家からってこと?
694:名無しさん@お腹いたい
12/04/05 19:27:31.37 tJB4cv1c0
耳鼻科に花粉症の薬もらいにいったら先生いわく先日からの強風で
杉花粉は9割ぐらいは無くなっているからあと1~2週間ぐらいで
症状も治まるだろう、とのこと。千葉県で杉が多いのは山武あたりだっけ
強風厭だけど、花粉をとばして期間を短くしてもらえるのはありがたい
695:可愛い奥様
12/04/05 20:37:01.96 RvuvABSu0
>>691
コストコスレによると、店舗ではなく物流センターらしいよ。
696:可愛い奥様
12/04/05 21:29:26.50 R5RM1PPw0
千葉市長のtwitter、あれは切れても仕方ないよ。
かわいそうとか言いながら子供攻撃する奴最低。
697:可愛い奥様
12/04/06 00:30:33.42 fEsCYnUo0
>>692
レスありがとう!
お試ししてみようと思います。チラシでは
なんかすごくおいしそうな写真だったので楽しみです。
698:可愛い奥様
12/04/06 02:16:23.58 ZVeMl3yZ0
>>696
お子さんがガレキちゃんと呼ばれているとかのイチャモンがひどいね
とりあえず有限会社ダ○ワ印刷には近づきたくないな
699:可愛い奥様
12/04/06 02:24:48.86 4DkZjbWK0
習志野市の香澄公園でお花見してきたよ
公園内、全く咲いてなくてヤバと思ったけど
バーベキュー広場はそこそこ咲いてたので良かった…
700:可愛い奥様
12/04/06 07:27:08.99 kWoGlfPf0
>>696
>>698
自営業とは言え、一日に何回も更新していて本物の外基地っぽいね。
しかも「市長から返事もらって嬉しい」とか書いてるw
701:可愛い奥様
12/04/06 08:33:09.54 pa6hq9ce0
駅前の噴水広場周りの桜がボチボチ咲き始めてきた
昨日はようやく春だなあって暖かさだったけど
一転して今朝は今までの温度に戻っちゃったね
702:可愛い奥様
12/04/06 09:08:46.76 kNsO6gJKO
>>695
ええ、そうなんだ?残念
新聞には出店とはっきり書いてあったから
てっきり・・・
703:可愛い奥様
12/04/06 09:59:36.78 M4diikQo0
情報錯綜しているみたいね。>コストコニュータウン
私も物流センターだと聞きましたが、ニュータウンの友達からは
店舗ができるお!とメールもらったりしてるからどうなんだろう。
704:可愛い奥様
12/04/06 10:40:30.86 cl+V2UM50
昨日の読売新聞は、県内は幕張についで二店目となってた。
大型の商業施設の進出に印西市も期待とという記事だったから出店じゃない?
705:可愛い奥様
12/04/06 12:12:16.21 fP7LURyB0
コストコ…物流センターだったら残念…
店舗と思ったからはしゃぎまくってしまった(´;ω;`)
地元やるじゃん!と親にまでメールしちゃったよ
706:可愛い奥様
12/04/06 12:32:07.17 kNsO6gJKO
幕張も店舗名は幕張倉庫店だから、
千葉ニュータウン倉庫店とかの名前だったり
それを聞いて間違ったニュースが広がったとか・・・?
新聞発表されたのに、実は店舗じゃありませんだなんて
ちょっと信じられない
707:可愛い奥様
12/04/06 12:46:34.80 /AdCr5K10
物流倉庫ならなにもニュータウンじゃ無くても
もっと高速や港からアクセスの良い場所があるよね。
店舗なんじゃないのかなぁ
708:可愛い奥様
12/04/06 13:13:43.48 JpdgEskh0
mixiではもう千葉ニューコミュができていたw
709:可愛い奥様
12/04/06 15:11:26.93 B1JjHW8G0
千葉ニュータウンにできたら行きやすくなって嬉しいけど、渋滞が困るー!
710:可愛い奥様
12/04/06 21:07:05.63 wcnEOeif0
464は一部の渋滞緩和のために北総線の線路脇に新しい道路作ってる最中なんだよね。
もうだいぶ工事も進んでるようだし
少なくともコストコがオープンする頃には開通してるんじゃないかな。
あの辺りはどこに行くにも基本車移動だから道も整備されてるし
どの店舗も駐車場が広くて停めやすいのがいいよね。
711:可愛い奥様
12/04/07 09:32:09.76 g7a/KdLp0
日経新聞の記事にもktkr
千葉ニュータウンに相次ぎ大型店 定住誘致に弾み
URLリンク(s.nikkei.com)
>ちばぎん総合研究所の関寛之主任研究員は相次ぐ千葉ニュータウンでの出店について
>「(ニュータウンのある)白井市や印西市の人口伸び率は県内の1位、2位を占める。
>商業施設にとって魅力的な市場」と分析した。
712:可愛い奥様
12/04/07 10:26:05.22 27LDzOToO
鬼越~本八幡にある川沿いの桜並木は咲いたかな?
713:可愛い奥様
12/04/07 15:13:35.47 GiT+2QcyO
>>712
真間川沿いは満開で、明日は桜祭りが開かれますよ。
714:可愛い奥様
12/04/07 15:51:07.53 DPLpoEBE0
いい天気だったから、桜を見に散歩に出掛けたら曇り始めて雨に少し濡れてしまった…
最近天気が安定しないね
715:可愛い奥様
12/04/07 18:31:46.08 z6Mc2zR3O
>>711
幕張のパルプラザや千葉港周辺と比べててワラタw
千葉市は本当にやり方ヘタクソだし、
計画の見通しも甘すぎる
716:可愛い奥様
12/04/07 22:06:38.12 jMxo3Qxd0
木更津に三井のアウトレットが出来るっていう話は本当なのかな
717:可愛い奥様
12/04/07 22:11:16.03 3WX+GPF60
もうすぐオープンでは?
718:可愛い奥様
12/04/07 23:39:10.94 jMxo3Qxd0
>>717
あ、そうなのね
たいして調べもせずごめんなさいorz
719:可愛い奥様
12/04/08 00:01:39.81 Rmo31M7Q0
ニュースで見たけど、市原に世界一大きなトイレを作ったんだってね。
県の助成金1千万を投じたらしい・・・。
「観光の目玉に」って。 なるわけないじゃん!orz
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
720:可愛い奥様
12/04/08 00:20:45.69 x/InxxdKO
ゾウの国の近くの高滝湖の辺りですよね?
以前お世話になったけど職員さんとても親切だったなぁ。
近くを野良犬が走っててびひったっけ。
また行きたいなぁ、ネタにトイレも使いたいw
721:可愛い奥様
12/04/08 00:22:55.69 W32Qazi20
>>719
それ、ニュースで見て目玉?あり得ねーって思ったw
市原って広いから、農村みたいな地域とそこそこ発展してる地域との落差が激しいよね
わざわざ市原までトイレごときで来ないし、そのお金で
ぞうの国までの道のりを整備するなりした方が、よっぽど良かったんじゃないのかな
食事出来る所が近場にないしさ
722:可愛い奥様
12/04/08 07:45:57.19 ItyUbBie0
>>719
昨日「世界一大きなトイレ」って見出しだけ目に入って
またどこかが馬鹿なことやったのかーと思ってたら千葉県内だったとはorz
723:可愛い奥様
12/04/08 08:23:52.02 oyFYLzZT0
>>719
URLリンク(www.raku8.com)
私が見た画像はこっちだったので、とても入る気には
なれない・・と思ったわw
724:可愛い奥様
12/04/08 08:33:19.72 Dr2l27zu0
なんの必要性もない、センスのかけらもない最低のハコモノだね
トイレの施工会社に不正な金が流れてそうだ
植物はプランターだらけだし、これで補助金一千万つぎ込んだなんて詐欺じゃないの?
725:可愛い奥様
12/04/08 08:42:46.77 ItyUbBie0
裁判したくなるなww
726:可愛い奥様
12/04/08 10:02:40.18 x3X2wZivO
>>724
将来的には芝を敷き詰めるらしいよw
それにしたってセンスないわ…
727:可愛い奥様
12/04/08 12:11:49.48 cZeXjPCy0
URLリンク(uchidanokaze.cocolog-nifty.com)
意外に人気
728:可愛い奥様
12/04/08 12:41:11.38 oTHSsqNL0
>>727
そりゃある程度のバカは釣れるでしょ
729:可愛い奥様
12/04/08 12:45:11.70 cZeXjPCy0
たった1000万円でこれだけ釣れれば十分でしょうw
730:可愛い奥様
12/04/08 13:15:06.35 8TicyJRM0
人が来ただけで儲かるわけじゃなしw
731:可愛い奥様
12/04/08 14:22:49.45 l0e/5TaF0
千葉市長がんばれ。
732:可愛い奥様
12/04/08 16:36:51.88 cZeXjPCy0
頭の中金だけですか・・ 貧しいなあ
別に人が集まって話の種になるだけでも良いじゃないですか
733:可愛い奥様
12/04/08 16:52:06.81 VC9QIvHI0
>>727
昨日この辺りへ行ったけど、このトイレが飯給駅にあるとは思わなかったw
書き入れ時のタケノコが出荷自粛になってるから、トイレでも話題になれば…
でも「観光の目玉」は無理だわw
外観は上総中野の巨大たけのこ型トイレよりはまともだね
734:可愛い奥様
12/04/08 20:34:30.09 W32Qazi20
>>732
ただ数ヶ月の為だけに、一千万も使うのが頭悪い上に貧しい発想でしょ
735:可愛い奥様
12/04/08 20:38:48.18 oyFYLzZT0
>>728
千葉に遊びに来てくれた人にバカとか言わないの。
736:可愛い奥様
12/04/08 22:41:08.96 RCSl7cgHO
千葉市の美浜、稲毛、花見川区あたりでよい整形外科ご存知でしょうか
土曜診療があるといいんですが…
737:可愛い奥様
12/04/08 22:59:15.62 YRsKqyZkP
船橋駅前近くなんだけど、少しまえに何台も消防車のサイレンが聞こえる。
どの辺りが火事なんだろ。
738:可愛い奥様
12/04/08 23:09:48.54 VC9QIvHI0
>>737
>4月8日22時24分頃、本町2丁目1番船橋市民文化ホール東側付近で
>特殊建物火災が発生しました。
20時台にもホール南側付近で火災の一報があったばかりだよ
739:可愛い奥様
12/04/08 23:28:42.34 uI7JXJ8a0
何か今日は火事が多いな
サイレンなりっ放しだよ
皆さんも気をつけて
740:可愛い奥様
12/04/08 23:54:13.48 YRsKqyZkP
>>738
ありがとう。
なんか立て続けに火事起きてるみたいだね。
風が強い日じゃなくてよかった。
放火かな?
741:可愛い奥様
12/04/08 23:59:28.32 Of199UuE0
船橋の市民文化ホールの近くだよ会社…
明日出勤するのこわいなorz
742:可愛い奥様
12/04/09 00:07:25.60 ayOUjT+e0
確かにちょっとさっきから多すぎるわ
またなってるし
放火っぽいな
743:可愛い奥様
12/04/09 01:13:42.49 RW1zRyitP
うちは北口なんだけど、さっきから近くが騒がしいよ。
北口方面でも火事あったのかな。
割りと近くでサイレン止まった。
風も出てきたし怖いよ。
744:可愛い奥様
12/04/09 08:08:38.43 AjkPWfNt0
午前1時前に海神で、7時には山手でもあったんだね@船橋
乾燥してるにしても、この12時間で4件は多いわ
火の用心も兼ねてage
745:可愛い奥様
12/04/09 08:33:49.36 vY6dG98h0
電子メール(イーガブ)で政府が意見募集しています。反対メールお願いします。
(4月10日までです)
遺伝子組換えトウモロコシの第一種使用等に関する承認に先立っての意見・情報の募集(パブリックコメント)について
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
746:可愛い奥様
12/04/09 12:01:17.79 ayOUjT+e0
さっきニュースで言ってたけど昨日の不審火、船橋だけで9件起きてるらしいね
放火みたいだけど、早く犯人捕まって欲しい
747:可愛い奥様
12/04/09 15:43:54.90 qA0UTqJP0
今朝八時過ぎに津田沼駅近くの新京成の踏み切り沿いでもあったよ。
すげー燃えてた。
748:可愛い奥様
12/04/09 21:58:47.83 phSY9qwzO
今度は津田沼?
野田首相と何か関係してたりして。
749:可愛い奥様
12/04/10 01:11:28.69 ABZRHdoJP
昨夜の犯人は逮捕されてよかったね。
千葉・船橋市本町で8日夜、駐輪場に止めてあったバイクにライターで火をつけたとして、器物損壊の疑いで住所不定・無職の長島保広容疑者(50)が逮捕された。警察の調べに対し、「ゴミに執着があったので火をつけてしまいました」と話し、容疑を認めているという。
現場付近で相次いだ8件の不審火についても関与をほのめかしているということで、警察が調べている。
750:可愛い奥様
12/04/10 05:42:19.75 w+adC61IO
>>749
誰も怪我しない内に捕まってよかったねー
ほっとしたわ
バレない、捕まらないと思ってるんだから
こういう犯罪者って本当にバカ
751:可愛い奥様
12/04/10 14:00:22.41 CHtc2ZQS0
犯人が捕まらないうちは、模倣犯が出て、似たようなことが連続するけど
一人捕まると、しばらくはそういう事がなくなるから安心。
でも千葉は風が強いし、ちょっとした火でも大火事になりそうだから注意するわ。
752:可愛い奥様
12/04/10 15:00:10.12 w+adC61IO
京葉線の千葉みなと駅に先月若い男女2人組がいて、
駅周辺の通行人に声をかけては、発泡スチロールの中の
何かを売ってたんだが、何だったんだろう
スルーする人には中も見せないし、何の用事かも言わないから
何売りかわからなかった
気になるw買わないけど
今日は稲毛海岸駅にも同じ人がいたんだよね
753:可愛い奥様
12/04/10 15:31:22.95 55+pZxHA0
もしかしたらだけど冷凍のスィーツ(ケーキとか)かもしれない。
うちの職場にもガラガラ引っ張った若者が飛び込み販売しに来ていたよ。
おもしろそうだったからちょこっと話をしたけれどかなり割高だったので
購入まで至らず。
754:可愛い奥様
12/04/10 15:36:49.66 gtzERQ2g0
千葉市中央区中央のビジネスビル一帯にも>>752みたいな飛込み食材販売来る。
今まで
・まんじゅう
・餃子
・すし
が来た。
ほとんど値段を先に言わない。
興味示したフリして値段聞いたら>>753と同じく割高。
あれは無視が一番。
755:可愛い奥様
12/04/10 16:10:17.05 ZU5rbRq80
>>752
それ大半が、オーバーステイか在日の朝鮮人らしいよ。
前に胡瓜の漬物とあさりを売ってる人がいて、不思議に思って知人に聞いたら
「あれ朝鮮人がぼったくってるから、相手しちゃダメ」って言われた事がある
756:可愛い奥様
12/04/10 16:17:52.29 6Ira3knP0
時節柄、いい方向に考えれば新人研修。
でも、怪しい宗教団体の資金集めのような気がする。
757:可愛い奥様
12/04/10 16:25:14.95 9CpY+ozS0
「魚が売れ残ったから買ってくれ」って言ってたのを見たことあるなー
夜の駅前で死んだ魚見せられても買う気しないよね。
758:可愛い奥様
12/04/10 16:49:41.67 CHtc2ZQS0
家に売りに来られたことがある。果物と野菜が数回。
チャイムが鳴ったから出てみると、売りに来てた。
「この間は農家です。近くの店に配達に来て、余った分を売っている」と言ってた。
759:可愛い奥様
12/04/10 16:51:22.15 CHtc2ZQS0
>>758
ごめん、間違えた。
× 「この間は農家です。」
○ この間は「農家です。」
760:可愛い奥様
12/04/10 18:38:10.22 dK65xXeg0
>>758
「この間は農家です。今回は漁師です。」とかぶっちゃけながら売りに来たのかと思ったw
761:可愛い奥様
12/04/10 19:31:00.40 Qb/zA+FM0
チバテレでフランダースの犬の最終回・・・
何度見ても泣ける
762:可愛い奥様
12/04/10 19:47:35.23 EHLKw3VU0
千葉市のセシウム降下物、しばらく不検出が続いてたのに
先週、59ベクレル検出。
なにか燃やしたのかしら
763:可愛い奥様
12/04/10 20:27:15.73 Hni7jBlq0
風が強かったからじゃない?
764:可愛い奥様
12/04/10 20:51:27.64 w+adC61IO
怪しい物売りの情報ありがとう。
結構ナマモノ売ってるんだね。
傷まないだろうか。
オフィス街で売れなくなって、京葉線沿線に
来たのかしら。
駅前に買い物に来てたおじいちゃんが
引っかかってて心配だったよ。
765:可愛い奥様
12/04/10 21:26:54.45 T5Me7tUK0
数日前うちにも初めて来たよ。怪しげな物売り @八千代
ちょうど宅配便が来るはずだった時にチャイムがなったので
見たらそれっぽい服装してたし、ドアを開けたら物売りだった。
オレンジいりませんか?というのを断ると、山芋もありますよ、だって。
とにかく何にしても買わないからと言うと素直に帰った。
そういえば最近見かけなくなったけど、
以前は船橋駅前とかでトラックでカニ売りに来てたよね。
知人が買ったら身がスカスカで、しかも当たってひどい目にあったって。
その話を聞いて、そんなところで買うなんてなんてチャレンジャーな!?って思った。