12/02/21 21:01:54.92 aUsvIqtH0
SBがボーダフォンを買収する際に1兆7000億円ほどだったのだけど、
そうち1兆4500億円は借金で用意した
ただ、当時のSBにはそれだけの借金をする力がなくLBO(レバレッジド・バイ・アウト)という手法を使った。
これはボーダフォンの買収資金をボーダフォンを担保にして調達するというもの。
つまり「ボーダフォン買ったらそれを担保に差し出すからお金貸して」って事。
で、買収はそれでうまく行ったのだけど返済における条件が
「常に純増者数を増やし続けること」
仮に1年間純減になるとSBはSBモバイルの経営権を失う!
URLリンク(www.sv15.com)
ところがSB買収後契約者伸びなかった。
そこでSBが使ったのが・・グループ内のまわし。
つまり契約者が足りない分をグループ内のYahoo!JapanはSB出版に強制的に契約させる。
代金の見返りにSBが広告を出す。
これを繰り返しグループ内の会社で利益と損失をたらいまわしして
「見かけ上純増者が増え、利益が上がっている」様に見せかけていた。
その後はiPhoneを手に入れ韓国企業と組んでスマートフォンブームをつくり
(手法は韓流、KPOPと全く同じマスコミのステマを使って)
現状にいたる。
つまり、SBモバイルを赤字に追い込もうとしても姑息な手を使うことはお手の物。