仙台に住む奥様53at MS
仙台に住む奥様53 - 暇つぶし2ch421:可愛い奥様
12/03/22 08:09:22.07 DV9HoL/i0
私自身は、今回の津波で出た瓦礫は県内で処理すべきだと思っています。
放射能汚染がある以上、それを拡散させることに何らメリットが見出せないからです。
沿岸部の人々は認めたくないでしょうが、漁業で生活していくのも不可能でしょうし
その代わりに瓦礫処理をしていく、それが理想的ではないかと。
今までの政府のやりかたを見ていれば、「安全な物しか出荷していません」→「ごめん、基準値超えてたけど
直ちに問題はないからwww」と同じで「福島の瓦礫は県内処理です」→
「誰かが勝手に持って行っちゃってたwwwメンゴメンゴ」となるのは目に見えてますしね。

私自身、このまま仙台に住み続けて大丈夫なのか、迷う日々です。
それだけに、ここを脱出する際には安心して住める場所に行きたい、
その安心して住める場所が瓦礫処理によって狭まれて行くのは勘弁して欲しいと思っています。
瓦礫の処理を断った県が冷たい、なんて思いません。
原発の事故さえなければ、断る県なんてなかったでしょうし。
ただ、瓦礫処理にいち早く賛成していた静岡では運搬業者が市長の息子、なんていう話をきくと
無駄な利権が山ほどあり、私たち一般市民の手に及ばない闇が色々とあるんだろうな、なんて想像はしてしまいます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch