【原発】放射能\汚染対策スレッド 122【被曝】at MS
【原発】放射能\汚染対策スレッド 122【被曝】 - 暇つぶし2ch972:可愛い奥様
12/02/05 11:05:23.49 qto1tzDP0
>>971
もちろんわかってます
いちおう低線量被ばくでの例えで今回の事故以前の場合でも自然放射線による
影響で癌になる可能性はあり得るかもしれないという事です
まあ核実験時代の影響もあるかもしれませんが、医学や化学で低線量被ばくがどこまで人体に影響もたらすかは
謎なので断言はできないですが、その程度の量で癌にならないとも言い切れないという意味合いです

973:可愛い奥様
12/02/05 11:05:52.60 id2xSqgU0
【原発都民投票】
スレリンク(lifeline板)


974:可愛い奥様
12/02/05 11:08:32.96 TfyGdQOk0
>>967
そこまで気にするなら震災前からリスク勘定してなきゃダメでしょw
気にしない=知識を持とうとしない←これは違うと思うよ

975:可愛い奥様
12/02/05 11:08:40.53 oI2efrq90
>>959
TVでR-1宣伝しまくってるけど
ヨーグルトはホエイに放射性物質がたまりやすくて危険な食品なはずなんだけど
そこんとこはどーなってるんだろう
例えインフルエンザ予防に効果的だったとしても、内部被ばくしちゃ意味ないんじゃないかと
TVで「売り切れ状態です!」って煽ってるの見るたびに複雑な気持ちになるわ

976:可愛い奥様
12/02/05 11:11:13.51 9KcDhrR40
それも例の粉ミルクの明治だしね 

977:可愛い奥様
12/02/05 11:12:16.31 qto1tzDP0
>>974

気にしないということは危険かもしれない農作物も食べてしまうかもしれないですよね?
どこの産地すら気にしない、どの程度汚染されてるか気にしない、これは無知ゆえではないのですか?
知識を得るから危険を回避しようという事につながるのではないのですか?
あと震災前にこだわってますが、それを今責めても仕方ないでしょう
震災以前に放射能に精通している素人がどれほどいたのですか?むしろ知らない人のほうが多数のはずです

978:可愛い奥様
12/02/05 11:14:23.18 9KcDhrR40
小生意気な学生みたいのばっかり来るのはマザコンか何かなの?w

979:可愛い奥様
12/02/05 11:16:28.42 fVtTIKSd0
>>954
赤富士思い出す。

980:可愛い奥様
12/02/05 11:26:54.72 CUXTlnsN0
>>972
うん、だから福島由来とそれ以外の日常の被ばくと、それぞれ
いくらずつになってます?ご自身の場合。

981:可愛い奥様
12/02/05 11:30:30.90 qto1tzDP0
>>980
測っていないのでわかりません
ただ地域的に福島からかなり離れているので大きな被ばくはしていないと思うのですが
食べ物による内部被ばくは表記されていないのでわかりようがないですね
ちなみにそれを聞くと言う事はあなたは自分が野の程度被ばくしているのかチェックされているのですね?
ぜひ教えてください

982:可愛い奥様
12/02/05 11:34:01.96 sSrsaYsL0
ヨーグルトは水切りして食べるのじゃ。

983:可愛い奥様
12/02/05 11:34:28.06 dv9kz01Y0
>>911
でもテレビに出てるような人は大体RADEXのような安物のガイガーを
直置きして「こんなに高いんですよ!!」って言ってるよね。
あれってマスゴミが故意的にやらせてるんだろうか。
そのせいで気をつけている人が脳扱いされる。


984:可愛い奥様
12/02/05 11:49:21.49 CUXTlnsN0
>>981
>ちなみにそれを聞くと言う事はあなたは自分が野の程度被ばくしているのかチェックされているのですね?
>ぜひ教えてください

直近ですと、1月は自然被ばく以外の原因による内部被ばくは0.005mSv未満、
外部被ばくは0.01mSv未満、合計で0.015mSv未満でした。
これは1ヶ月あたりの自然被ばくの平均値に比べて10分の1程度ですね。

985:可愛い奥様
12/02/05 11:54:03.36 8D9jm4qK0
>>955
スレたて乙。

おなかすいた。安全メニュー考えるのメンドクサイ。
魚介を思いきり食べたいよぅ。

986:可愛い奥様
12/02/05 11:54:41.37 OysqkKms0
宇宙飛行士みたいなスーパーマンと比べてみたり
バナナ持ち出してみたり、これが日曜ということなのか

だいたいバナナの食べ過ぎはカリウムを取りすぎるからよくないと
バナナダイエットが流行ったときにも広まったでしょ
さっちゃんは小さいからバナナを半分しか食べられないんだよわかる?

987:DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH
12/02/05 11:54:45.03 BAiCT2yl0
分からない→怖い

の思考回路は一切理解できないな。

988:可愛い奥様
12/02/05 11:57:48.40 qto1tzDP0
>>984
なるほど。数値がわかると安心できますね
どうやって導き出したかはわかりませんが、正確な数値ならいいですが
食べ物からの内部被ばくに至っては産地が偽装されたり、ベクレル表示されていない場合でもわかるものなのでしょうか?

989:可愛い奥様
12/02/05 12:00:42.13 qto1tzDP0
>>987
わからないものは危険寄りの考えを持たないと、もし安全思考で生活していて
何かしらの影響が出てしまったら後悔してもしきれないでしょう
危険寄りな行動をすればそのリスクは回避できるのです
だから危険な「可能性」があるものは怖いと思うのが常識人なら当たり前なのだす
無頓着でポジティブ思考で大雑把な人間には理解しにくいかもしれませんが・・・

990:可愛い奥様
12/02/05 12:07:25.80 ciEGHi1e0
ノクトスコープなしで野生動物が生息する原野を進めって言われても無理

991:可愛い奥様
12/02/05 12:18:12.93 AAJbTYq90
>>975
あのヨーグルト測ったらどれだけ出るんだろうね?
テレビ見てたウトメが毎日食べてるらしい。
別に止めはしないけどさ。

992:可愛い奥様
12/02/05 12:28:53.11 +XBvNLgT0
>>989
最後の2行以外は同意。
自分が怖いと思うのは勝手だけど、それを押し付けないでほしい。
私は危険廚ではあるけど、岩手の低濃度汚染瓦礫についてはそれほど怖いと思ってはいない。
関東の高汚染廃棄物のほうが怖い。

993:可愛い奥様
12/02/05 12:30:30.18 i+eDCWyI0
>>991
予防接種のほうが大事

994:可愛い奥様
12/02/05 12:32:10.85 INUk/4Hy0
>>955


ヨーグルトは明治ってのがもうね
あの粉ミルク事件、本当に換気からなら管理がずさんってことだし
換気じゃないなら混ぜてる疑惑があるしで。

995:DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH
12/02/05 12:37:50.13 BAiCT2yl0
>>989
もう少し正確に言えば、知識を得ようともせずに怖がってるのが理解不能

996:DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH
12/02/05 12:40:00.83 BAiCT2yl0
あと、>>989はここが理解不能

> だから危険な「可能性」があるものは怖いと思うのが常識人なら当たり前なのだす

街を歩いていて隕石が降ってくる可能性なんていくらでも有るわけだけど、
あなたは普段それに対して怖がってないよね?

つまりこの命題は偽

もう少し正確な言い方にしてくれないと分からないな

997:可愛い奥様
12/02/05 12:40:45.27 9KcDhrR40
いや、混ぜてるでしょ
子供の給食の牛乳の産地だって複数書いてあるもの

998:可愛い奥様
12/02/05 12:45:12.59 gDG/TKhFO
変なの沸いてるな
日曜なのに仕事してんの?
次スレには来ませんように。

震災前のツナ缶大きいやつ実家の近くの寂れたドラッグストアで確保したよ。
もう無理だと諦めてたからありがたかった…


999:可愛い奥様
12/02/05 12:47:06.10 v6KnURSC0
>>975
売上が落ちた乳製品業界の売上アップ作戦なんじゃないかと疑ってしまう。
「他のヨーグルトでも効果あるの?」って買っていくとニュースでやってたし。
予防接種してもインフルにかかった弱っちい自分としては、あんなの買うより1回かかって
少なくともこの冬はあ~んしんっ!の方がまだマシだわ。
でも花粉症にも利くんだったよね?事故後一切ヨーグルト食べなくなったから
今年は花粉症ひどいかもしれないなー。ちょっとウツだw


1000:可愛い奥様
12/02/05 12:48:24.67 CUXTlnsN0
>>988-989
>危険寄りな行動をすればそのリスクは回避できるのです

それって本当でしょうか???
あなたは、「安全」と「危険」の境界を、どのレベルに置いておられますか?
あなたご自身が「安全」とお考えになるレベルでも、本当に安全かどうか
わからないですよね?

「その境界ははっきりと決められるものではないが、注意すればしただけ、
より安全になるはずだし、注意しすぎて困ることはない」と思っておられるかも
知れませんが、あることの安全を追求していくと、必ず別のリスクが増えてきて、
本来追求していた安全を追い越す時が来ますよね。


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch