12/02/07 10:35:16.13 DVtTxZQu0
>>223
自分は10日くらい前にそのインターフェースにいきなり変わった
多分順次その表示に切り替えているのではとおもわれる
225:可愛い奥様
12/02/07 11:49:13.42 eb6CF+bN0
>>223
うちはまだ変わってないけど、TLにtwitterが今日から変わった?って書いてる人がいるから、
>>223の言うとおり、順次変わって行ってるんだと思う
226:可愛い奥様
12/02/07 12:28:08.67 JFwNg+pWO
薬局で「薬剤師さんの説明を聞いてください」って、書いてある薬って
薬剤師が買いに言って「私、薬剤師です」って言ったら説明を聞かなくても買えますか?
薬剤師は売薬を買わない!ってのは無しでお願い申し上げます。
227:可愛い奥様
12/02/07 12:33:56.49 FmEdVeZH0
>>226
駄目だと思う。
それだと売る側の説明義務がなされないよね。
万が一何かあった時>>226さんは納得済みでも
販売した店側に処罰があるんじゃないかな。
228:可愛い奥様
12/02/07 13:19:19.21 JFwNg+pWO
>>227
そうですよね。
販売店側の責任上ダメですよね、ありがとうございます。
229:可愛い奥様
12/02/07 14:05:57.00 iGPeoMjU0
あくまでちなみに・・・だけど、金融商品販売法では「プロには重要事項の説明する
必要ない」ってのあるんだよー。
230:主夫A ◆6YPlh3o4II
12/02/07 19:48:55.38 Ay/lLurd0
このたび妻の妊娠が判明しました。
妊娠中に「夫にこうしてもらったのは助かった、夫にこうしてほしかった」
ということがあれば教えてください。
ちなみに
嫁さん:フルタイム会社員
俺:主夫、家事&バイト
231:可愛い奥様
12/02/07 19:52:18.82 cEsXQCiD0
板違いです
※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】31
スレリンク(kankon板)
232:可愛い奥様
12/02/07 20:16:40.34 cHLniw5o0
独身男性ですが質問させてください
彼女が持ってきた
彼女の小1くらいの写真がかわいすぎて
携帯の待ち受けにして
データ保存して仕事前に
「お父さん、頑張ってくるよ」ってつぶやいてる
俺はどれくらいイカレてますか?
233:可愛い奥様
12/02/07 20:18:58.31 zTCegQ5I0
板違いです
※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】31
スレリンク(kankon板)
234:初心者
12/02/08 00:41:05.36 xcRWFwJB0
vip+で輪姦魔が釣れたのですが、報告場所はここでおk?でしたか?
スレリンク(news4viptasu板)l50
235:可愛い奥様
12/02/08 00:42:15.67 pFBThUVc0
隣に建て売り住宅が建つ場合、建設会社にどんな風に建てるか図面を
見せてほしいと言ってもいいものでしょうか?
まだ購入者はいません。
常識的な会社ならいいけど測量士が来た以外挨拶もなしですので、
うちの窓とモロかち合う所に窓を作るとかしないかが心配なんです。
236:可愛い奥様
12/02/08 01:24:29.99 WspeHFOr0
>>235
お願いするのはいいんじゃないかな。
ただ相手が図面を見せてくれるかは分からないし
窓の位置が気に入らなくて変更を要求しても希望が通るかは別問題だと思う。
建売りなら土地も限られてるだろうし間取りもどこも似たり寄ったりだから
ある程度位置が被るのは仕方ない気もする。
237:可愛い奥様
12/02/08 09:02:12.64 PnQZgl/f0
建売だからこそ窓の位置は気にしてるんじゃない?
立てた後お客つれってて窓がカブってる!なんてことになったら売りにくい。
238:可愛い奥様
12/02/08 09:47:51.10 pFBThUVc0
>>236
犬の散歩ついでにちょっと聞いてみます。
>>237
そうだね。それを期待したい。
239:可愛い奥様
12/02/08 10:19:57.70 MVzWeB/nO
台所の換気扇の位置とか、浴室の位置とか、エアコンの室外機の位置・向きとか、
お互い気になるところは確認したいよね。
240:可愛い奥様
12/02/08 10:55:40.23 dcVAGJU10
>>235
他人に図面は見せません
241:可愛い奥様
12/02/08 11:41:26.05 V5rmTrjSP
>>235
敷地境界に塀が立ってなければ今からささっと(隣家が建つ前に)塀を立てちゃったほうがいいよ。
後から隣が塀立ててそこを買った住人が我が物顔でふとん干したりしたら嫌じゃない?
242:可愛い奥様
12/02/08 13:58:57.31 ONA6CxzP0
>>241
確かにそのとおりかも
うちは隣家と同時期に新築したんで、塀は両家折半でたてました。
申し訳程度のスケスケの塀なので、
3年後、隣家に目隠しになるような塀をうちが費用を持つので
つけ替えさせて欲しいと話をしたが断られた。
高さはそのままで、単に目隠しになると思ったんだけどね。
今では隣家奥が病気で寝たきりになり、
車椅子でその通路を移動しているのが丸見えで
きっと後悔してるだろうなと思う。
243:可愛い奥様
12/02/08 14:03:05.91 RwnQf9Tl0
>>242
ちなみにどういう理由で断られたんですか?
244:可愛い奥様
12/02/08 15:33:13.29 0trTvK+z0
>>241
境界の内側にってことだよね?
折半は242みたいに思わぬ揉め事に発展するから、
絶対に避けた方がいいよ