12/02/17 14:16:02.05 NKfcFTMw0
ご近所に調剤薬局があればそちらで事情を話して
(大声で名前を呼ばれて症状説明させられる、それが他の人に聞こえている等)
「こちらで受け取りたいのだけど…」と言えば扱ってない薬でも入れてくれるはずよ
病院隣接の薬局で嫌な思いをしたので母の薬は近所の調剤薬局で処方してもらってるわ
隣接病院の患者さんが集まる時間を避けられるので待たなくて良いし便利だよ
他の科の薬でも取り寄せてくれるから母の薬は全てそこでお願いしてる
基本的に具合が悪い人が行くところなので
病院の近くの調剤薬局でそのまま処方箋を渡して処方してもらうのが一番楽だけど
隣接の調剤薬局でお薬を受け取らなくてはいけない訳ではないし
多くの調剤薬局が立地を病院の隣にしているのは
患者が見込めるという経営理由があるからで、病院側が提携してる訳ではないからさ
(同族でやってる病院+調剤薬局も田舎には多いかもしれないけど、患者には関係ない)