12/02/11 21:21:18.74 T5gdL48r0
URLリンク(img.asiatoday.co.kr)(0)-350498_92763.jpg
▲「麗水世界博覧会106の海外参加国中、最も大規模な展示館を作っている」と明らかにする荒
木由季子日本政府代表.
「東日本大地震当時、韓国国民が救助隊を一番最初に送ったことに対する感謝の気持ちを表現
するでしょう。」
「2012麗水(ヨス)国際博覧会」日本館広報のためにソウルを訪れた荒木由季子、日本政府代表
は10日ソウルプレスセンターで開かれた記者懇談会を通じてこのように話し「日本館正面にこうい
う構造物を設置して世界各国が見せてくれた暖かい支援に感謝の挨拶を伝えるだろう」と話した。
荒木代表は「日本は来る5月12日開幕する麗水世界博覧会に106の海外参加国中最も大規模
(展示館面積1000平方メートル)の展示館を作る計画で現在の展示工事を進めている」と明らかに
した。彼女は「麗水エキスポ日本館に200億円を投じて最も日本らしくも観覧客ら喜んで楽しむこ
とができる場を作る計画」としながら「博覧会期間中、日本館を訪れるお客さんは80万人程度と予
想している」と話した。
(中略:日本館の紹介)
荒木代表は「日本観覧客のために九州から麗水まで3時間30分かかる高速フェリー運航を最近
承認した」として「日本旅行会社を相手に説明会や広報活動をする一方、ソウルや釜山だけでなく
麗水と関連した商品構想も準備している」と付け加えた。
一方、開幕が100日先に迫った2012麗水世界博覧会は来る5月12日から8月12日まで麗水
新港一帯で「生きている海と沿岸」を主題に開催される。世界初の海上展示館の主題館、106カ国
が参加する国際館など21展示館を通じて‘海’と関連した先端技術を公開することになる。
ヤン・スンジン記者
ソース:アジアトゥデイ(韓国語)
「救助隊先に派遣した韓国に感謝メッセージ伝える」‘麗水博覧会’日本館運営、荒木由季子日本政府代表
URLリンク(www.asiatoday.co.kr)