11/12/03 19:20:44.79 rFzTyexI0
>>477
測定器購入のため東電社員の有志がボーナスを寄付したらちょっと東電を見直す。
>>473
まあ、どちらにせよあんまり極端なのはどうかしらね。
日本の医療被曝については、先進国中もっとも高く、それによって発がんが誘発されているという論文が
LANCET誌(2004年の1 月)に掲載されて、当時は日本の一般紙でも大きく報じられたよね。
で、それまで医療被曝の危険性について警告を発し続けていた慶応講師の近藤先生を変人扱いしてたのに、
ランセット論文以来パタリと叩かれなくなった。
そのころ医者板に常駐してたから、医者板の人たちの手のひら返しにはちょっと驚いたわ。
近藤先生の説に関して質問する一般人をバカにして叩きまくってたのに、なんかみんな急にひっそりしてしまった。
あと、これまでの医療被曝の一人あたりのガイドラインは、自然放射線1.4-1.5mSv/y(日本平均)で計算されてるのよね?
たぶんこのガイドラインの見直しはしないんだろうけど。