12/05/25 02:00:48.50 W0QtQhSK0
>>844
詳細な説明ありがとう。
2ch用語とかも含めて不慣れなんじゃないかと心配もしてくれたようだけど、
その点については、俺は実際分かるから、だいじょうぶだよ。
それから、「風潮のエアポケット」という表現で俺が書いたのは、
「シユ発売後に生じた、反シユの風潮」という意味合いではなくて、
「『日韓間のネット内で強い、相手国への反発の風潮』と
『日韓間の経済や文化の行き来を活発にしていこうという、現実社会の風潮』との、
ちょうどその間隙に当たる、小さな範囲」
といった意味合いだった。
>>853
シユを含めボカロが大好きでたまらない人なんだということが、
ここしばらくのレスを読んで、ほんとによく分かる。
シユ関連の事柄についても、論調と評価こそ相当に手厳しいけど、
「熱血シユファンからの強烈な叱咤激励」て感じの記述を、興味深く読ませてもらったよ。
俺自身は、以前からボカロ以外にも韓国関連のことにだいぶ興味があったほうだし、
韓国語についても個人的興味から少し勉強したことがあって、
>>853さんや>>841さんも指摘してるところの、日韓間の摩擦とか、双方の意識の食い違いとかについても、
ネットであれこれ騒がれるようになる以前から、大まかな話は知ってた。
だから逆にね、ネットで日韓間の揉め事があれこれ騒がれるようになったら、
ネットが持つ匿名性と情報の拡散の安直さがもとになっての、
相手側をバッシングしようとするバイアスが極端に掛かりすぎることから来る、ネット情報の激しさと恣意性に、
正直なところ、とても強い違和感と陰鬱さを感じたもんなんだ。
「マスコミは不正直だ」という意見がネットでは強かったりするけど、
その一方、「情報の確度」と「情報の軽重評価」という点で「ネット内は針小棒大な論調が多すぎる」と感じることが多いし。
まあそういうわけで、俺の場合は、
「日韓間の極端なネット住民が無用のけんかを吹っ掛け合ったりするのには関わりを持たないで、
シユ歌唱曲とかも含め韓国の面白いものごとをいろいろ静かに知っていく」
ってスタンスかな。
実際、国家間の揉め事の直接的な当事者ではない個人対個人が、
自分自身と直接揉めたわけでも無いネットの向こうの人を相手に、無理やりけんかをしたりするような必要は無いと思うし。
そのうえで、相手国の文化に何か面白くて役に立つ部分があれば、積極的に自国の文化として採り入れていくのは、
歴史上、世界中にあることだから。もちろん日韓間にもね。
それこそ例えば、シユ発売よりもずっと前から韓国にミクファンが大勢いることも、こういうことの表れの一つと言えるだろう。
そういう意味で、>>853さんが「自称『嫌韓』でありながら、シユソフトの性能の良さに心底から感嘆している」ように、
「マイナス面を知りつつも、良いところは積極的に肯定評価する」という、
とても率直・明快で前向きな姿勢の人がネットで主流になっていけば、
日韓間でのネット内のありようも更に厚みのあるものになっていくんじゃないか、とも思う。