12/05/13 04:55:21.84 GKMiUDby0
>>798
その冷静な分析は正しいと思えます。
しかしこの世界では、その分析では当てはまらない行動する人が少数います。
その少数の人たちで大多数が迷惑して騒動になる事があるのです。
そういう人たちがシユ発売後複数活動しだしたと見ています。
平たく言うと投稿資格停止と社会的信用失墜のリスクも考えないで行動してる人がいるのです。
シユとは関係ないがリスクも考えない人がしてしまった例をあげると
ある国の都合の悪い事ばかり取り上げた動画を第三者が削除依頼して削除されたケースがあります。
その後、申し出て復活しました。
削除依頼したアンカウトの中にはなんらかの理由で停止になりました。
また別のアカウントで第三者が削除依頼があって削除されて復活のくりかえしでした。
今は少なくなりました。
とてもではないがこの行為が繰り返しあった事である国そのものが疑われてしまうのを
解からない人がしてるとしか思えないです。
>付け加えて書くと、このオリジナル曲偽称の件は、
>ミク動画削除の件と関連ありとは考えにくい。
>ミク動画削除の件では、本来のオリジナル作品には影響が出てないようだし。
関連あるとは考えにくいのに同時期に起きた事なので
その関連性の憶測がネットで疑われていました。
そして組織的に動いてる憶測がひとり歩きしたのです。
ようつべのミクのオリジナル曲の中には削除されていない動画がありますが
本来のミクのオリジナル作品まで削除依頼が沢山あったとも考えられます。
ようつべは何を基準に削除するのか削除されないのかが解からない運営をしています。
実は本来のオリジナル作品も一旦削除して復活した例もあります。
無断転載でも問題なく削除されていない動画もあります。